6645件中1~20件を表示
やなぎ耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科
| 電話 | 045-901-1184 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]09:30~12:30 15:30~19:00 [土曜]09:00~15:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://www.yanajibi.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
・あざみ野駅徒歩0分、キッズルーム有り、耳鼻咽喉科専門医、漢方専門医・設備:デジタルレントゲン、ファイバースコープ、超音波エコー、近赤外線治療機あり・新患の方は診察時間内にお電話で(045-901-1184)ご予約ください。 再診の方はお電話050-5511-0770(111)、インターネットにて24時間ご予約いただけます。・舌下免疫療法初回(スギ、ダニ)、レーザー治療は完全予約制となっておりますお電話の上ご来院ください
柳 裕一郎 院長
YUICHIRO YANAGI
これから受診される患者さんへ
0歳、1歳の小さなお子さんは、まだ免疫力が弱く、未発達な時期で鼻風邪を引きやすいです。また中耳炎の原因にもなります。お子さんのお鼻が止まらない、なかなか治りにくいとお悩みであれば、まずはご家庭か耳鼻科でお鼻を吸ってあげましょう。局所の処置を行う事で病気を長引かせない事や大きな病気を防ぐ事にも繋がりますのでお薦め致します。母校でもあり長年勤務していた昭和大学との連携のもと、これまでの知識と経験を地域の皆様のお役に立てるよう頑張ってまいりた...
たちはら眼科クリニック
●眼科
神奈川県横浜市都筑区北山田1-9-3EKINIWA KITAYAMATA1F北山田クリニックセンター内
最寄駅:北山田駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-595-2110 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]09:30~12:30 14:30~18:00 [土曜]09:30~12:30 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | http://www.tachihara-eye-clinic.com/ |
| 駐車場 | 有 |
立原 蘭 院長
RAN TACHIHARA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
地域に根ざし、皆さんから信頼される医院であるために、高度な医療設備を整え、眼科をはじめ他の医療機関との連携も大切にしております。MRIなども、他の病院と連携し検査できる体制を整えておりますのでご安心ください。白内障の手術につきましては、現在当院では行っておりませんが、白内障の手術後に起きる後発白内障については、レーザー設備も整い、対応可能となっておりますのでご相談ください。また、眼瞼痙攣のボトックス治療や、ロービジョンにも対応しており、...
元町レディースクリニック
●産科 ●婦人科 ●産婦人科
神奈川県横浜市中区山下町37-8 グローリオタワー横浜元町204-2号室
最寄駅:元町・中華街駅 日本大通り駅 石川町駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-662-0655 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●… |
| WEB | https://motomachi-lc.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆女性のQOL向上をサポートします◆女性特有の疾患は様々で、それらは女性ホルモンに起因しているものも多く、思春期~性成熟期~更年期~老年期とホルモンバランスに左右されます。月経に関するトラブルには超低用量LEP製剤や漢方療法、更年期症状には漢方療法やホルモン補充療法、プラセンタ注射などを取り入れています。苦痛やお悩みを緩和し、学業・お仕事・家事・育児などがスムーズに進み快適な日常生活が送れるようサポートをさせていただきたいと考えております。患者様のご年齢やその時々の生活状況で、皆さまお一人お一人の生き方の違いがありますので、その時点でよりベストな選択をできるようご相談をお受けします。婦人科全般の気になる症状や、婦人科検診も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
酒井 淳 院長
SAKAI ATSUSHI
これから受診される患者さんへ
『元町レディースクリニック』は、「元町中華街駅」から歩いて1分の場所にある、アクセス良好のクリニックです。当院は女性専用のクリニックですので、内装は柔らかく穏やかな印象になるよう配慮しました。やはり、精神的に不安定になっている人やお腹が痛くてつらい人、出血が多くて貧血になっている人が多く来院されます。少しでもリラックスできるように居心地の良さを考えました。また、いきなり私が問診をするのではなく、まずは助産師さんが10〜20分ほどお話を聞...
辻堂おひさま眼科クリニック
●眼科
| 電話 | 0466-21-9815 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:30~17:00 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
| WEB | https://tsujido-ohisama.com/ |
| 駐車場 | クリニック前に5台あり |
◆患者様の安心と笑顔を大切にする眼科クリニック◆初めまして。「辻堂おひさま眼科クリニック」院長の佐藤尚栄(さとうひさよし)と申します。私は、横浜市立大学附属病院眼科に入局後、11年にわたり、大学病院や関連病院にて眼科診療に携わってきました。一般的な眼疾患のほか、白内障や網膜剥離の手術・治療に力を注いできました。眼科医として、正確な診断や適切な治療、安全な医療を行うことは当然のことと考えていますが、その中でも特に診療時に心がけていることは、「患者様の訴えによく耳を傾け、患者様がよくわかり、安心できる、笑顔になる医療」です。それは患者様が「安心したり、笑顔になれる場所」を作りたいと願っているからです。例えば、「よくわからなくて不安だったけど、先生の話を聞いて安心しました!」「手術が始まる前は不安だったけど、安心して手術を受けられました」と患者様が笑顔に変わられることこそが医療を行う上で一番大事...
佐藤 尚栄 院長
HISAYOSHI SATO
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
緑内障は、非常に多くの方がかかる可能性がありながら、その多くが未発見のまま進行してしまう疾患です。40歳以上では20人に1人、70歳以上では10人に1人が罹患していると言われていますが、その約90%が緑内障と診断されていないという報告もあります。他にも、糖尿病網膜症、網膜裂孔など自覚症状がないために気づかれずに悪化してしまう疾患がたくさんあります。当院では、散瞳の必要がない広角眼底カメラを導入しており、より負担の少ない検査で網膜や視神経...
えだ皮膚科クリニック
●皮膚科
神奈川県横浜市青葉区荏田北1-2-1 platform103
最寄駅:江田駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-914-7472 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]09:30~12:30 15:00~17:00 [月曜]09:30~12:30 15:00~19:00 [土曜]09:30~12:30 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://www.eda-hifuka.info/ |
| 駐車場 | あり |
当院はわかりやすい言葉で丁寧な診察を心がけます。今までの診療経験を生かし、地域のホームドクターとして、あたたかく満足度の高い医療を目指していきたいと思います。ヒフのお悩みに関してどんなことでもお気軽にご相談ください。必要に応じてご病気にあった病院等にご紹介します。どうぞよろしくお願いいたします。■診療内容皮膚疾患全般アトピー性皮膚炎、しっしん、かぶれ、じんましん、肌あれ、乾燥肌、虫さされ、にきび、とびひ、いぼ、みずいぼ、水虫、たこ、うおのめ、ヘルペス、脱毛、ほくろ、あざ、しみ、そばかす、巻き爪、やけど、日焼け、傷あと、おでき、など。
上西 香子 院長
KYOKO KAMINISHI
これから受診される患者さんへ
皮膚のことで気になることがあれば、「こんなことで行っていいの?」と思わず、どうぞお気軽にご相談ください。「少しの火傷だから放っておいた」という方もいらっしゃるのですが、ヒドくなってからでは当然、改善までに時間が掛かることにもなります。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。地域のホームドクターとして、あたたかく満足度の高い医療を目指し、地域の皆様に貢献していければと考えております。※上記記事は2011.8に取材したものです。情報時間...
つづき病院・介護老人保健施設 若葉が丘
●内科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療
神奈川県横浜市都筑区川和町2674-83
最寄駅:市が尾駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-941-3380 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~11:30 14:00~16:30 [土曜]9:00~11:30 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://www.e-wakaba.jp/ |
| 駐車場 | あり |
若葉会は「つづき病院」「介護老人保健施設 若葉が丘」と在宅高齢者の看護・介護活動を中心とした「つづき訪問看護ステーション」「指定居宅介護支援事業 わかば」を統括し、「真心をもって、治療・看護・介護にあたる」という最もあたりまえの事をモットーに、地域の高齢者をサポートします。【つづき病院】 電話番号 045-941-3380歳をとっても幸せに生活できる地域を目指して、つづき病院は、1985年11月都筑区川和町に地域に根ざした高齢者専門病院として、誕生しました。高台に位置する当院は、緑と清浄な空気に包まれ、はるか遠くに富士山を望むことができます。療養には最適な環境にありますが、社会・家庭への復帰を願い、ご利用者の自立を目標に、リハビリテーション、機能維持にも配慮しています。尚、外来は高齢者以外の方も受診できます。【介護老人保健施設 若葉が丘】 電話番号 045-948-128121世紀の介...
港町診療所
●内科 ●整形外科 ●産婦人科 ●心療内科 ●健診・検診
| 電話 | 045-453-3673 |
|---|---|
| 診療時間 | 【内科】 9:30~11:30 14:00~17:30 [水曜]9:30~11:30 15:00~17:30 ※木曜・土曜は、午前診療のみ。 【整形外科】 9:30~11:30 14:00~17:30 [水曜]9:30~11:30 15:00~17:30 ※木曜休み ※金曜・土曜は、午前診療のみ。 【産婦人科】 9:30~11:30 14:00~17:30 ※水曜休み ※月曜・土曜は、午前診療のみ。 【心療内科】 [月曜・火曜]14:00~17:30 ※産婦人科と心療内科は、予約必須となります。 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●内科・整形の連携 … |
| WEB | https://minatomachi-medical.com/ |
| 駐車場 | なし、近隣に有料コインパーキングあり。 |
港町診療所は1979年の設立以来、働く人々の健康問題に関わる専門性を生かしながら地域の皆さんの健康を守る医療に取り組んでまいりました。内科・整形外科・産婦人科を中心に複数の科が連携して診療にあたっています。また、変形性腰痛症・じん肺などの労働災害への対応、心療内科、がん検診・各種検診・予防接種、交通事故(自賠責)での治療 にも取り組んでいます。外国語での対応や近隣の病院との連携も幅広くに行っており、皆さまのかかりつけ医としてお役に立ちたいと願っております。お気軽にお声がけください。
沢田 貴志 所長
TAKASHI SAWADA
総合内科専門医
溝の口慶友クリニック
●内科 ●消化器内科 ●外科 ●血管外科
| 電話 | 044-850-8080 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 16:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●下肢静… |
| WEB | http://www.keiyu-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
私はこれまで慶應義塾大学病院をはじめ、多くの総合病院で長年にわたり血管外科、一般消化器科を専門として診療を行ってまいりました。この度、南武線と田園都市線が通る溝の口駅前にクリニックを開業致しました。 当クリニックでは、専門の血管外科、消化器科を中心に、近隣の患者様はもちろんのこと、南武線沿線(八王子市~川崎市方面)、田園都市線沿線(世田谷区~川崎市・横浜市方面)、大井町線沿線(目黒区・世田谷区~川崎市方面)の方々にも下肢静脈瘤の日帰り手術のような、効果的で負担の少ない質の高い医療を提供したいと考えております。また、総合病院では困難であった皆様との心のふれあいを大切にし、わかりやすいやさしい医療を提供できる医療機関にしたいと考えております。さらに地域に根ざし皆様から信頼され、気軽に医療相談のできる「かかりつけ医」としてもお役に立てればと思っております。
岩田 憲治 院長
IWATA KENJI
これから受診される患者さんへ
手術が必要なのか、そうではないのか。入院の必要があるのか、そうでないのか。長年この分野に携わってきた経験と知識をもとに、触診と最新の機器による診断で判断しています。動脈硬化の状態を調べることもおこなっていますが、今までの手術をしていた経験がそれらの判断に役立っていると考えております。「上り車線に乗らないと良い治療は受けられない。」そうしたイメージを持たれてる方は少なからずいらっしゃるかと思います。ですが、少なくともこの分野に関しては途中...
ひらやま内科・内視鏡クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診
| 電話 | 045-971-0260 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~ 11:00 [日曜]9:00~12:00 (第4日曜日 変更あり)内視鏡検査のみ |
| 休診日 | 木曜・日曜(月1回内視鏡あり) |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://www.hirayama-naika.jp/ |
| 駐車場 | 提携駐車場(1時間無料駐車券)あり |
当院は「スタッフが家族を受診させたくなるクリニック」を目指しています。医師とスタッフが方向性を共有することで、いらっしゃった方に安心感を与えることができると信じています。常に健全な医療を提供し、地域医療に貢献できるよう努めています。内視鏡施行経験の多い日本消化器内視鏡学会所属の消化器内視鏡専門医が内視鏡を行います。常に患者様視線に立つ努力をしています。内視鏡で異常がなくても、常に内科医として対応いたします。ささいなことでもご相談ください。待ち時間を少なくするために予約優先制を設けています。前日まで予約を受け付けています。WEBにて予約変更できます。ご不明なことがあればご連絡ください。東急田園都市線「藤が丘駅」より徒歩1分の立地にあります。遠方の方や内視鏡検査で鎮静剤を使用された方には通院に便利です。車でご来院する方には、提携駐車場(1時間無料駐車券)をご用意しています。お帰りの際に受付まで...
平山 剛 院長
TSUYOSHI HIRAYAMA
患者さんに“気づき”を提供するのも大切な役割の1つ
「検診で気になる結果が出たけども、どうしたらいいものか」「血便が出たけども、あれはなんだったのか」 ご自分で解決するのが難しいことは多々あると思いますし、おひとりで悩まず、まずはご相談ください。それが病気であっても、病気ではなくとも、確かめることが大切です。お身体のことで何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2022年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
長瀬クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
| 電話 | 044-870-5225 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:30~18:30 [土曜]9:00~12:00 15:30~17:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 … |
| WEB | https://www.nagase-clinic.jp/ |
| 駐車場 | あり |
当クリニックは皆様のホームドクターとして、地域に密着した医療を目指し努力いたします。自分が受けたい治療、そして自分の家族に行いたい治療を、皆様にご提供したいと考えております。クリニックに来るとほとんどの患者さん達は緊張すると思います。患者さん達は病気という悩みを抱えて来られるわけですから、十分にその悩みを伺って、その悩みを少しでも解決していきたいと思っています。患者さんによって、同じ痛みでも感じ方の違いがあると思います。また、大きな病院に行く程ではないけど、病院にかかりたい時もあると思います。そんな時は是非来院していただき、何でも相談してもらえたらと思います。そこから病気を拾い上げるのが私の仕事だと思っています。「大丈夫だよ」と言うことでほっとできるそんなクリニックにしていきたいと思います。何か気になる事がありましたら、お気軽にご相談ください。★川崎市特定健診、肺がん検診、大腸がん検診を始...
長瀨 良彦 院長
NAGASE YOSHIHIKO
消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
患者さんによって、同じ痛みでも感じ方の違いがあると思います。また、大きな病院に行く程ではないけど、病院にかかりたい時もあると思います。そんな時は是非来院していただき、何でも相談してもらえたらと思います。そこから病気を拾い上げるのが私の仕事だと思っています。「大丈夫だよ」と言うことでほっとできるそんなクリニックにしていきたいと思います。※上記記事は2011年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
長瀬クリニックを他院も薦めてます!
ともクリニック
●内科 ●訪問診療
| 電話 | 044-988-0317 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:30~13:00 15:00~17:30 |
| 休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | |
| 駐車場 | 4台あり |
◆皆さまのかかりつけ医として、患者さんの話を聞き、寄り添う診療をご提供します◆『ともクリニック』では内科一般と循環器をメインに、お子さんから大人の方まで幅広く診療しています。診療の際に一番大切にしているのは、とにかく患者さんのお話をよくお聞きすることです。お話の中からその方の背景もある程度感じ取って、一番何をして差し上げることがいいのかを考えるようにしています。また、普段お掛かりの患者さんは体調や様々な理由によって外出できない方向けに、往診にも対応しています。これからも地域に根差した開業医として、患者さんにできるだけ寄り添った医療を提供していきたいと考えています。風邪やお腹の痛み、ちょっとした体の不調など、お気軽にご相談ください。
鈴木 知子 院長
TOMOKO SUZUKI
これから受診される患者さんへ
患者さんの中には内科以外のことをご相談にくる患者さんも多くいらっしゃいます。また、痛みや不具合を感じてから3~4日経ってから来ることもありますね。体の不調があってもどこに相談していいのか分からないのかもしれません。不調を感じた時一番良くないのは、痛みや不具合を我慢して何もせず数日過ごすことです。放っておけばそのうち治る、という方も多いんです。ですからいらっしゃる患者さんには「あれ、おかしいな…と感じたタイミングで来ていただくのが一番です...
田中小児科医院
●小児科
| 電話 | 044-511-1818 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:00~11:30 15:00~18:00 |
| 休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●予防接種 ●健康診断… |
| WEB | https://tanakashonika-kawasaki.com/ |
| 駐車場 | 4台あり。塚越沼の上公園(三角公園)に隣接する月極駐車場内にあります。当院の駐車場は掲示板A、B、C、Eです。 |
◆この街と共に、小児を診つづけて90年。誠実な診療を心がけています◆『田中小児科医院』は、昔ながらのこぢんまりとした医院です。現院長の祖父の代から、小児を診つづけて90年。正しく診断し的確に治療できる医師でありたいといつも思っています。当院は小児科専門医院として、小児科医が日々の診療や健康診断・予防接種のまとめ役となり、お子さんの状態を把握いたします。健康に関することを総合的に相談できる「ホームドクター」として、お子様に合った医療をご提供します。お子さんに何か気になる症状を見つけて、「病気かな?」「何科にかかればいいかな?」と迷われることがあるかもしれません。「こんなことで受診していいかしら?」と思われるようなら、どうぞお気軽にご来院ください。一緒に考えましょう。★矢向駅からの徒歩ルートはこちら★★鹿島田駅からの徒歩ルートはこちら★
桝井 志保 院長
SHIHO MASUI
これから受診される患者さんへ
『田中小児科医院』は、「矢向駅」「鹿島田駅」からそれぞれ歩いて13分ほどの場所にあります。お子さんに何か気になる症状を見つけて、「病気かな?」「何科にかかればいいかな?」と迷われることがあるかもしれません。当院にも、こうしたご相談でお越しになる保護者の方がたくさんいらっしゃいます。「こんなことで受診していいかしら?」と思われるようなら、どうぞお気軽にご来院ください。一緒に考えましょう。※上記記事は2018年6月に取材したものです。時間の...
野村医院
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●耳鼻咽喉科 ●皮膚科 ●美容皮膚科 ●内科 ●リウマチ科
| 電話 | 045-892-5910 |
|---|---|
| 診療時間 | 【整形外科・リハビリテーション科・内科・リウマチ科・スポーツ外来】 9:00~12:00 15:00~19:00 [土曜]9:00~12:00 14:00~16:00 【耳鼻咽喉科】 9:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:00 【皮膚科】 9:00~12:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 【整形外科・リハビリテーション科・内科・リウマチ科・スポーツ外来】 金曜午後・日曜・祝日 【耳鼻咽喉科】月曜午後・火曜午後・木曜午後・金曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ※2020年4月20日より、月曜午後・火曜午後も診療をおこないます。 【皮膚科】月曜・火曜午前・木曜午後・金曜午後・土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | http://www.nomura-med.jp |
| 駐車場 | 23台あり |
◆地域と共に歩んで50年。地域のかかりつけ医として皆さまとご一緒に「治療」と「予防」を◆『野村医院』では、整形外科および運動器リハビリテーションを主体として、地域のかかりつけ医として皆様のお役に立てればと考えております。医者にかかるというのは病気になったとき、けがをしたときというのが普通です。しかし、これから求められるのは病気にならず、元気に生活していくということをいかに維持していくかということが大切です。健康診断で見つかった小さな異常や、昔からあるからしかたないと思っている腰痛など、悪くなってから直すのではなく、ぜひ一度チェックをしてみてはいかがでしょうか。若いから大丈夫、年をとったから膝が痛いことや腰が痛いことは当たり前と思わず、いかに元気に体を保つかという気持ちが大切です。ぜひお気軽にご相談ください。皆様とご一緒に治療と予防をおこなっていきたいと思います。
野村 武 院長
TAKESHI NOMURA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
2019年6月より栄区医師会長に就任しました。栄区は横浜18区の中でも医師の数が少なく、基幹病院も横浜栄共済病院1つのみという環境にあります。我々としては逆にこの環境を生かし、顔の見える関係で病診連携、診診連携の充実に取り組んでいます。今後の課題としては、災害医療の充実があげられるでしょう。これは医師だけではなく、行政の方々、そして地域の町内会さんとの連携が必要になります。いつ起こるかわからない災害に備え、喫緊の課題として取り組んでまい...
野村医院を他院も薦めてます!
おばな内科クリニック
●内科 ●糖尿病内科
| 電話 | 044-753-1003 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]9:00~13:30 ※火曜の通常診療は16:00から |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 ※土曜は13:30まで診療 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://kawanabe-naika.com/ |
| 駐車場 | 駐車場あり 無料駐車場 4台 |
◆患者さんの声を聴き、患者さんへ寄り添い、患者さんと共に病気と向き合い一緒に治していくクリニックに◆おばな内科クリニックは、小花光夫先生が内科、特に糖尿病を中心に診療してこられました。令和5年4月1日、病院施設・スタッフはそのまま継続し、私が院長として代わり再出発となります。私自身、小さいころ喘息でよくクリニックの先生へ通院することが多く、その時お世話になった先生に憧れ医師を志しました。大学病院では一般内科はもちろんのこと、糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病など)・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病と、甲状腺・副腎・下垂体などの内分泌疾患を専門に診療しておりました。特に生活習慣病は、その名の通り普段の患者さんの生活スタイルが疾患へ影響します。患者さん一人一人の生活スタイルを理解し、それに合わせた治療を一緒に考えていくことが重要と考えています。今まで小花先生が築き上げた医療を引き続...
川名部 新 院長
SHIN KAWANABE
糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医
これから受診される患者さんへ
『おばな内科クリニック』は「武蔵新城駅」から徒歩1分のクリニックです。糖尿病、生活習慣病は患者さんの生活に密着した病気であり、完治することはないので長く付き合っていかなければなりません。そのため、患者さんのことをよく知って、一人ひとりに合わせた続けやすい治療を提供し、一緒に改善していきたいと思っています。困ったことがありましたら、電車帰り、仕事帰りにでも気軽に相談していただけたらうれしいです。また、内分泌疾患についても、体重増加や倦怠感...
かずき内科中川駅前クリニック
●内科 ●呼吸器内科
| 電話 | 045-914-4159 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://www.kazuki-cl.jp/ |
| 駐車場 | 共用の地下駐車場をご利用ください。(最大35台) |
~呼吸器内科の経験を活かした治療~当院は、内科と同等に呼吸器内科を重点的に診療しております。院長である佐藤は、長年、呼吸器内科医として多くの患者様の治療にあたっており、その経験を活かして今後も患者様の辛い症状を少しでも早く、取り除くことを目指しています。また、レントゲンも呼吸器の異常を見つける大きな要素になる為、当院では非常に重要視しております。~丁寧で患者様に分かりやすいカウンセリング~患者様お一人お一人に合わせたカウンセリングを行っており、患者様と一緒に治療方針を考えてまいります。患者様のご希望はなるべく考慮した上で治療のご提案をしてまいりたいと思っておりますので、お気軽に症状のお悩みや要望など、ご相談ください。また、薬の内容や副作用などについてもご心配な方は、分かりやすく、詳しくご説明いたしますのでおっしゃってください。~地域医療への貢献~地域の皆さまに安心して、安心して通っていただ...
佐藤 和己 院長
KAZUKI SATOU
これから受診される患者さんへ
心がけておりますのは、時間が許す限り問診をきちんと行うことですね。症状だけでなく、生活スタイルなどもお聞きすることがあります。こうした情報収集をしたうえで患者のご希望とすり合わせ、常に最良の治療方法を検討しています。地域のみなさまには、呼吸器の専門医として地域医療に貢献したい所存です。ホームドクターとしてお役に立てたらと思います。近隣のクリニックとの連携も進めておりますので、消化器・循環器などは得意とされている先生をご紹介することもして...
ピュアライフメディカルクリニック
●糖尿病内科 ●ペインクリニック内科
| 電話 | 045-949-0755 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]09:00~12:30 15:00~19:00 [火曜]09:00~12:30 [日曜・祝日]09:00~12:30 |
| 休診日 | 水曜日※土日祝日診療します |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://www.purelifemedicalclinic.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院は痛み専門のクリニックです。腰痛や、頭痛、首の痛み、膝の痛み、ガンの痛みの治療を行います。治療は、痛みの原因を癒すことから始めます。痛みの原因を癒すことにより、本来、人間がもっている自然治癒力を引き出し、心安らかで、本来の健やかな心身ともに健康な状態になるように、お手伝いさせていただきます。いらして頂く患者様に、訪れるだけで癒されるような空間にしたいと考えました。クリニック中心のクリスタルファウンテン(泉)から噴水が出るように設計してあり、癒しの氣をクリニック全体に広げています。 また、クリニックのイメージカラーは、落ち着いて頂けますように、淡い藤紫色にしており、診察室は白でまとめています。 お待ち合いスペースは、楽しみながら待って頂けるようにギャラリーを意識し、アート作品を配置しました。特別な照明も使用しております。 そして、高齢の方、体調の悪い方への配慮も大切にし、ソファーにシルバ...
柳舘 富美 院長
FUMI YANAGIDATE
これから受診される患者さんへ
自費診療となりますが、当クリニックではクリニック内に個室のアロマスペースを設け、アロマテラピー&理学療法士によるマッサージもおこなっております。痛みの治療を目的としたものではありませんが、気軽にクリニックをご利用いただく契機としていただければ幸いです。慢性的な痛みを抱えられた方や長らく薬を常用されているという方々は是非『ピュアライフメディカルクリニック』をお訪ねください。あらゆる方法を用い、健康で健全な“自分”を取り戻すお手伝いをさせて...
あざみ野おさかべクリニック
●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●内科
| 電話 | 045-902-3033 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]08:50~12:00 15:00~18:30 [土曜]08:50~12:30 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://www.osakabe.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
昭和大学藤が丘病院勤続25年以上(内科呼吸器・救命センター)の臨床経験と知識を地域医療に生かしていこうと思い、2002年に開院しました。最先端の医療と技術を提供していくために、電子カルテ、デジタルレントゲンなどを導入しております。昭和大学藤が丘病院客員教授の院長は、気管支喘息などのアレルギー疾患の研究治療に特に力をいれ、喘息という病気をしっかりと理解してもらうための本も出版しております。現在、昭和大学藤が丘病院内科呼吸器、昭和大学横浜北部病院呼吸器センター、たちばな台病院、横浜旭中央病院の医師8名で平日午後と土曜日は2診体制で診療しております。全員が呼吸器専門医なので、大学病院レベルの診療を提供しております。特に、喘息では、いまだに旧態依然の治療により、発作で苦しんでいる患者さんが非常に多いことに驚いています。喘息の治療は急速に進歩しており、定期的に専門医のもとで治療していれば、症状は良好...
刑部 義美 院長
YOSHIMI OSAKABE
これから受診される患者さんへ
遺伝的要素が関係している場合も多くありますが、大人になって突然発症する喘息は珍しいことではありません。喘息の約3割が遺伝的要素と関わりのないものなんです。「咳が長引く」「なかなか改善しない」という方は是非一度、専門医の元で診察を受けてみることをお勧めします。先ほども申しましたが、喘息はちゃんとした治療を受けさえすれば、決して怖い病気ではないのです。1人でも多くの患者さんが喘息の苦しみから解放され、満足されてお帰りになれるよう、スタッフ一...
梶ヶ谷クリニック
●内科 ●小児科 ●外科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●肛門科 ●健診・検診
| 電話 | 044-877-0608 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 ※土曜・日曜は午前診療のみ |
| 休診日 | 祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予… |
| WEB | https://www.kajigaya-clinic.com |
| 駐車場 | 13台あり |
「最高の診療は医師と患者の限りない信頼と、深い愛情の上に築かれる」をモットーに、35年間患者さんと向き合ってきました。診療項目は、内科、消化器外科(内視鏡・大腸カメラ)、外科、小児科です。在宅診療、健康診断、予防接種も承っています。予防接種は、特殊なもの(はしかなど)を除いて予約なしで受けられます。毎年秋口からインフルエンザの予防接種をご用意していますので、いつでもお越しください。医師3名がそれぞれ別の専門を持ち分業が進んでいるところ、そして3名が常に連絡を取り合い情報伝達が行き届いているところが当院の「強み」です。地域のみなさまには、とにかく定期的に健診を受けていただきたいと考えております。土日も開いていますし、広い駐車場を完備していますので、お勤めの方も準備なしにご来院ください。
羽生 健 院長 & 友起子 副院長 & 仁 医師
HANYU KEN & YUKIKO & JIN
外科専門医 /消化器病専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
診療方針と重複しますが、まずは問診を重視して患者さんに寄り添えるよう心がけています。例えば痛みで苦しんでいらっしゃるのであれば、ほかの病気があってもまずは痛みを軽減することから始めなければなりません。地域のみなさまには、とにかく定期的に健診を受けていただきたいですね。当院は特に消化器疾患の治療に力を入れているため、最新鋭の各種内視鏡を取り揃えています。現在ではかなり高い確率でがんにかかることが知られているため、もはやがんは驚くような病で...
梶ヶ谷クリニックを他院も薦めてます!
南生田クリニック
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●アレルギー科
| 電話 | 044-948-5677 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00〜12:00 15:00〜18:30 [木曜]9:00〜12:00 [土曜]9:00〜13:00 |
| 休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検… |
| WEB | http://minaiku-cli.jp |
| 駐車場 | 5台あり |
◆最新医学をいち早く取り入れた予防的な診療と、院長の40年の経験を合わせ、最善の医療を提供します◆『南生田クリニック』では、長年の内科臨床と予防診療の経験を生かし、日常診療から生活改善、セカンドオピニオンまで、地域のみなさまの健康維持増進をサポートします。内科では、心筋梗塞・脳卒中の原因となる動脈硬化を引き起こすメタボリック症候群・生活習慣病等の予防が大事な目的です。薬に頼るだけでなく、食事療法・運動療法も重要と考えております。病気にならない工夫をしていくことで、皆様の健康促進のお手伝いをさせていただきたいと思います。また、在宅医療で、たくさんの長寿の方と接してきた経験を活かし、長生きの秘訣と専門的な知識を、ぜひ、皆様と分かち合いたいと願っています。内科医の真骨頂は、きめ細やかな診察とお一人お一人に合わせたていねいな治療で、患者さんの苦しみを少しでも和らげることだと思っています。健康に関す...
森山 貴志 院長
TAKASHI MORIYAMA
これから受診される患者さんへ
皮膚のことでも、骨密度やワクチン、健康診断等、きっかけは何でも構いません。気になることがありましたら、まずはクリニックを訪れてみてください。内科医の真骨頂は、きめ細やかな診察と、おひとりおひとりに合わせた丁寧な治療で、患者さんの苦しみを少しでもやわらげることだと思っています。日常診療から生活の改善、セカンドオピニオンまで、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2018年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承く...
むつみクリニック
●耳鼻咽喉科
神奈川県横浜市青葉区奈良1-3-2 ビクトリア1F
最寄駅:こどもの国駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-961-8749 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]09:00~12:00 15:00~19:00 [土曜]09:00~13:30 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 |
| WEB | http://mutsumiclinic.com/ |
| 駐車場 | 4台あり |
大学病院で耳鼻咽喉科一般診療をはじめ、耳鼻咽喉科領域の手術及び難聴、耳鳴りについての研究を行ってきました。この経験を地域の方々へ提供していきたいと思ってます。患者様の気持ちを重視し医療ニーズにあった診療スタイル、信頼と安心を与える診療を心掛けています。予約の方法は主に2種類ご用意しております。音声自動案内による電話予約(045-961-8749)と、パソコンまたは携帯電話によるインターネット予約とがあります。◆インターネット予約はこちらから◆
釼持 睦 院長
MUTSUMI KENMOCHI
これから受診される患者さんへ
風邪から副鼻腔炎に移行するということはよくあることですが、それでもなお、風邪の初期段階に置いては、内科を受診されることをお勧めします。最近の傾向として、風邪が長引いて咳が止まらなくなるというお子さんをよく見かけます。となると、胸の方がまず心配になりますよね。結核も珍しくない病気ですし、マイコプラズマ肺炎、咳喘息といったものは内科的な疾患です。もちろん初めから耳鼻咽喉科を訪ねていただいても良いのですが、そうしたリスクを考えれば、まずはかか...



