神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

230件中1~20件を表示

二子新地ひかりこどもクリニック

●小児科 ●内科 ●アレルギー科 ●皮膚科

電話 044-844-9058
診療時間 <小児科>
9:00~11:30 15:30~18:30 
[土曜]10:00~12:30
[日曜]第2・4 9:00~12:30
WEB受付時間:午前診療:前日20:00-11:00まで、午後診療:6:00-18:00まで(土・日は前日20:00-12:00まで)
最終受付時間:午前11:15、午後18:15(土・日は12:15)

<予防接種(ワクチン)・健診・専門外来>
11:30~12:30 14:00~15:30
[土曜]9:00~10:00 14:00~16:30
[第2・4日曜]14:00~16:00
※宮川桂子先生 担当の発達・育児相談外来は木曜日15:00-17:00
※平日15:30以降の予防接種は、一般外来エリアでの接種となります。

<内科>
[火・木・土]9:00~12:00 
※内科は予約制ではありませんので、直接ご来院ください。
熱・感冒症状がある場合には、お電話で受診時間の予約をお願いいたします。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://miyakawa-clinic.jp/
駐車場 タイムズ二子新地駅前、タイムズ二子新地駅前第3と提携しております。1回の診療につき200円分のサービス券をお渡しさせていただいております。駐車した際の駐車証明書を受付スタッフにお渡しくださいませ。

◎専門医による「こどもと家族のための」クリニック◎『二子新地ひかりこどもクリニック』は地域の皆様に信頼されるかかりつけ医として、子どもの健康を守り、さらにお子さんのご家族も一緒に受診できるファミリークリニックとしての役割を担っていきたいと思っています。おねしょ・肥満・低身長・食物アレルギー・育児相談など、各分野の小児科エキスパート複数名が、専門性の高い診療をご提供します。各種検査キットを取り揃え、迅速に感染症チェックも行います。予防接種のスケジュール相談や乳幼児健診での視力検査も行っています。また、皮膚科専門医もおりますので、アトピー性皮膚炎や乳児湿疹などの診療はもちろんのこと、普段の皮膚ケアについてもご相談いただけます。お子さまもご家族さまも、どうぞお気軽にご来院ください。

久保田 亘 院長

久保田 亘 院長

WATARU KUBOTA

小児科専門医 

日常の病気から食物アレルギー疾患や低身長まで。おねしょ外来も開設、内科・皮フ科が併設するファミリークリニック

これから受診される患者さんへ

診療の際にはお子さん本人の診療はもちろんですが、付き添いのお父さん、お母さん方のお話をしっかり聞く事を大切にしています。親御さんからの情報が重大な病気を見つけるきっかけになることもありますので、何を心配しているのかにしっかり耳を傾けるようにしています。看護師にご家族が何の気なくお話していることがとても大事なこともありますので、こうした理念はスタッフの間でも共有するようにしています。当クリニックは東急田園都市線「二子新地駅」から徒歩1分。...

野村医院

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●耳鼻咽喉科 ●皮膚科 ●美容皮膚科 ●内科 ●リウマチ科

電話 045-892-5910
診療時間 【整形外科・リハビリテーション科・内科・リウマチ科・スポーツ外来】
9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~12:00 14:00~16:00

【耳鼻咽喉科】
9:30~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:00

【皮膚科】
9:00~12:00 15:00~19:00
休診日 【整形外科・リハビリテーション科・内科・リウマチ科・スポーツ外来】
金曜午後・日曜・祝日

【耳鼻咽喉科】月曜午後・火曜午後・木曜午後・金曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※2020年4月20日より、月曜午後・火曜午後も診療をおこないます。

【皮膚科】月曜・火曜午前・木曜午後・金曜午後・土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.nomura-med.jp
駐車場 23台あり

◆地域と共に歩んで50年。地域のかかりつけ医として皆さまとご一緒に「治療」と「予防」を◆『野村医院』では、整形外科および運動器リハビリテーションを主体として、地域のかかりつけ医として皆様のお役に立てればと考えております。医者にかかるというのは病気になったとき、けがをしたときというのが普通です。しかし、これから求められるのは病気にならず、元気に生活していくということをいかに維持していくかということが大切です。健康診断で見つかった小さな異常や、昔からあるからしかたないと思っている腰痛など、悪くなってから直すのではなく、ぜひ一度チェックをしてみてはいかがでしょうか。若いから大丈夫、年をとったから膝が痛いことや腰が痛いことは当たり前と思わず、いかに元気に体を保つかという気持ちが大切です。ぜひお気軽にご相談ください。皆様とご一緒に治療と予防をおこなっていきたいと思います。

野村 武 院長

野村 武 院長

TAKESHI NOMURA

整形外科専門医 

地域と共に歩んで50年。 これからも野村医院は皆さまの身近に。

これから受診される患者さんへ

2019年6月より栄区医師会長に就任しました。栄区は横浜18区の中でも医師の数が少なく、基幹病院も横浜栄共済病院1つのみという環境にあります。我々としては逆にこの環境を生かし、顔の見える関係で病診連携、診診連携の充実に取り組んでいます。今後の課題としては、災害医療の充実があげられるでしょう。これは医師だけではなく、行政の方々、そして地域の町内会さんとの連携が必要になります。いつ起こるかわからない災害に備え、喫緊の課題として取り組んでまい...

中川駅前内科クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 045-910-5292
診療時間 [月曜・火曜・金曜]09:30~14:30 (受付終了14:00) [水曜]09:30~12:30 (受付終了12:00) 
[土曜]09:30~12:30 (受付終了12:00)
休診日 木曜・日曜(及び祝祭日)
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●乳がん検診 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB http://www.nakagawaekimae-naika.jp/
駐車場 あり

子育てに忙しいお母様方をはじめ、地域の皆様方の健康管理のため、少しでもお役に立てればとスタッフ一同願っております。レントゲン、エコー(心臓、腹部、頚部など)、運動負荷心電図、24時間心電図、骨密度測定器など、検査機器も充実しています。週1回、循環器専門医による診察日を設けています。症状によっては、漢方薬も処方いたします。各種予防接種(二種混合、三種混合、BCG、麻疹風疹(MR)、おたふくかぜ、水疱瘡、インフルエンザ、肺炎球菌など)にも対応しています。市営地下鉄ブルーライン中川駅徒歩1分という好立地に加え、近隣の駐車場と提携しておりますのでお車でのご来院も便利です。院内にはキッズスペース、トイレ内ベビーキープなどを備えており、お子様連れでも気兼ねなくお越しいただけます。車椅子用のスロープも準備しております。「何科にかかったらいいのかわからない・・・」というような場合にも、ちょっとした健康相談...

粕谷 奈都子 院長 & 健司 副院長

粕谷 奈都子 院長 & 健司 副院長

NATSUKO & KENJI KASUYA

 

予防を中心にした医療をご提供しながら 地域のみなさまの健康を見守っていく

これから受診される患者さんへ

【粕谷 奈都子 院長】 診察で心がけているのは、問診に時間をかけて取りこぼさずにお聞きすることです。現在の状況を全てお話しいただき、その中から問題になりそうなことを丁寧に拾い上げていきます。また高血圧、腎臓病、不整脈、糖尿病などの生活習慣病を高いレベルで診療したいと考え、大学病院との連携を密にしています。「クリニックだからこの程度で」という妥協を許さない診療を心がけています。 循環器疾患に関しては、入院をしなくても当院でかなりの程度まで...

電話 044-981-3206
診療時間 9:00~13:00 15:30~18:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.sukoyakakodomo.com
駐車場 あり

◎病気を治すだけでなく、地域のこどもたちの健康増進にも力を入れています◎『すこやかこどもクリニック』では単に病気を治すだけでなく、将来を担うこどもたちの健康増進を図ることを目的としています。当然、予防接種および健康診断の充実は、その目的に含まれますし、小児医療において重要な位置を占めるものです。それだけではなく、地域のこどもたちの健康増進に関することであるならばどのようなことについても、気軽に相談に乗って差し上げられる家庭医をめざしています。お子さんのことを1番わかっていらっしゃるのは、お母様やお父様です。ですから、親の目線でご覧になって、少しでもおかしいと感じたら、直ちにお連れになってください。

小野木 恵子 院長

小野木 恵子 院長

KEIKO ONOGI

小児科専門医 /アレルギー専門医 

地域のこどもたちの健康増進に取り組む家庭医として。ご家族の不安をすべて受け止めたい

これから受診される患者さんへ

色々と申しましたが、お子さんのことを1番わかっていらっしゃるのは、お母様やお父様です。ですから、親の目線でご覧になって、少しでもおかしいと感じたら、直ちにお連れになってください。本当にそうなんですよ。もう、「ここは!」という時に必ずお連れくださるんです。日頃からよくお子さんの様子を観察していただき、何かあった時には自分の直感を信じ、行動していただけたらと思います。※上記記事は2019年3月に取材したものです。時間の経過による変化があるこ...

辻堂神台眼科

●眼科

電話 0466-30-1113
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:00
[木曜]9:00~12:00 13:30~16:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マ…
WEB https://www.tsujido-eye.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆安心と信頼の眼科医療を提供する辻堂神台眼科◆辻堂神台眼科は、地域の皆さまに信頼される眼科医療を提供することを目指したクリニックです。患者さま一人ひとりに寄り添い、目の健康を総合的にサポートいたします。当院の医師は豊富な経験を持ち、眼科全般の診療に対応しています。特に白内障、緑内障、眼底疾患の診断と治療に力を入れており、最新の医療機器を活用して精密な検査と的確な診断を行います。また、患者さまのライフスタイルや希望を考慮し、最適な治療法をご提案します。院内は明るく清潔で、リラックスできる空間づくりを心掛けています。辻堂駅から徒歩圏内というアクセスの良さも魅力の一つです。予約システムを導入しており、待ち時間を最小限に抑える工夫もしております。辻堂神台眼科では、初めての方から長期的に通院される方まで、全ての患者さまに満足いただける診療を心がけています。目に関するお悩みや不安がございましたら、ぜひ...

井田 泰嗣 院長

井田 泰嗣 院長

YASUTSUGU IDA

眼科専門医 

「目のことなら何でも相談したい」と思っていただけるような、安心と信頼を得られるような眼科のかかりつけ医を目指して

これから受診される患者さんへ

『辻堂神台眼科』では、1人1人の方と丁寧に向き合って診療をさせていただいています。目の病気は早期に発見し、治療を行えば視機能を生涯にわたり維持できるものが多くあります。お子さんの弱視や斜視は早期に発見し治療を行うことで視機能の発達を促すことができます。平均寿命が延びるに従い、生涯にわたり目の健康を守っていくことはとても重要なことです。誰しも目の老化は避けられないものですが、緑内障や網膜剥離、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症など早期の治療によ...

みなとみらい夢クリニック

●婦人科 ●泌尿器科 ●漢方内科

電話 045-228-3131
受付時間 [月曜・金曜] 8:00~18:30
[火曜] 8:00~16:30
[水曜] 8:00~11:30 14:00~18:30
[木曜・日曜] 8:00~13:00
[土曜] 8:00~11:30 14:00~16:30
[祝日] 8:00~11:30 13:30~15:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約…
WEB https://mm-yumeclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

みなとみらい夢クリニックは一般不妊治療(タイミング法・人工授精)から生殖補助医療(体外受精・顕微授精)まで全ての不妊治療をおこなう不妊治療の専門クリニックとして、2008年に開設しました。これまで12,000人以上の妊娠に携わっております。当院の特徴は、できる限り排卵誘発剤を使用しない「自然周期・低刺激周期を主体とした治療」での体外受精を中心としてからだにやさしい不妊治療をおこなっています。この治療方針を実現するため、365日・年中無休で診療を行なうことにより、患者さまの月経周期に合わせた治療が可能となります。また、原則、担当医制をとっており、医師と患者さまの対話を重視した治療をすすめて参ります。全ての不妊治療が保険適応となっておりますので、お気軽にご相談ください。

貝嶋 弘恒 院長

貝嶋 弘恒 院長

HIROTSUNE KAIJIMA

 

一般不妊治療から高度生殖補助医療までトータルサポート。担当医制でオーダーメイドの不妊治療を提供。

これから受診される皆様へ

不妊治療が保険適用となったのを機に、これまで以上に不妊治療に関心を持たれる方が増えている印象があります。産婦人科医として20年以上にわたって不妊治療に携わってきた立場から申し上げられるのは、「不妊治療はスタートが肝心」だということです。それぞれに年齢も卵巣の機能も異なりますけれど、それらをしっかりと見極めたうえで適切な治療を行わないと遠回りをしかねません。一般不妊治療に加えて高度生殖補助医療など幅広い選択肢を持ち、できるだけ早く妊娠にた...

だんのうえ眼科 新城駅前院

●眼科 ●小児眼科

電話 044-750-0333
診療時間 9:00~13:00 14:00~16:30
[木曜]11:00~14:30 16:00~19:30
[土曜・日曜]10:00~13:00 14:00~17:00
※コンタクトレンズを初めて使いたい方は受付終了の1時間前までにお越しください
休診日 火曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://kinshiclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆武蔵新城駅すぐ。ライフスタイルに合わせた近視治療で、皆様の目の健康を守ります◆近年、スマートフォンやタブレットなどの普及に伴い、近視発症の低年齢化が進んでいます。6歳未満の近視有病率も増加しており、海外の報告では、未就学児(3~6歳)の近視有病率は過去10年間で2.3%から6.3%と増えています。『だんのうえ眼科 新城駅前院』では個々のライフスタイルに合わせ、点眼治療、訓練、オルソケラトロジー、ICLといった近視治療をご提供しています。「見えづらい」と感じたら、是非当院にご相談ください。

電話 045-902-0303
診療時間 9:00~13:00 14:00~17:00
※木曜・土曜・祝日は午前のみ診療
休診日 木曜午後・土曜午後・祝日午後・日曜
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●無痛分娩 ●4Ⅾ超…
WEB https://yokohama-tomoobgy.com/
駐車場 6台あり

レディースクリニック服部は大規模修繕後の2022年3月26日に知産婦人科(ともさんふじんか)と名称変更し継承開業いたしました。妊婦・患者さんそれぞれにとっての最善の医療を常に考え、誠実な医療を提供します。2023年5月には隣地に新たな分娩エリア(新棟)を開院予定です。

楢山 知明 院長 & 知紗 副院長

楢山 知明 院長 & 知紗 副院長

TOMOAKI NARAYAMA & CHISA

 

~誠実で最善の医療を提供し、次世代に繋がる分娩施設を創る~

地域の皆さんへメッセージ

【楢山 知明 院長】お産をどこでするかはまだ決まってないけど、無痛分娩の話を聞きたいという方はどうぞお気軽に相談にいらしてください。自分の家族が受けてもらいたい医療を常に提供できるクリニックであり続けるために努力を続けていきます。皆さんが気軽に訪れることのできる産婦人科クリニックを目指してまいります。【楢山 知紗 副院長】2022年春より『レディースクリニック服部』は『知産婦人科(ともさんふじんか)』に名称が変わり、新たな船出となります...

漢一診療所

●漢方内科 ●内科 ●小児科 ●耳鼻咽喉科

電話 045-973-3252
診療時間 9:00~11:30 14:00~17:30
休診日 水曜・金曜午後・日曜午後
※木曜・土曜は予約制です。
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 …
WEB https://kan-ichi.net/
駐車場 3台あり(近隣にコインパーキングあり)

漢一診療所では、西洋医学と東洋医学とを有機的に統合させ、 常に、患者様の立場に立った診断と治療とを第一に考えております。~診断において~ まず、患者様のそれぞれの病状に応じて、 ”西洋医学の知識や、技術による診察”と”東洋医学の診察”を組合せ最善の方法で診断致しております。加えて、必要ならば高度な専門治療を施す医療機関や 大学病院とも連携し、先端技術による診断方法も取り入れて誤りのない、診断をしております。もちろん漢方診断の脈診、舌診なども診断の基準に取り入れます。~治療にあたって~東洋医学の治療法が適している場合は漢方を中心とする治療を致します。 また、西洋医学の進んだ部分を治療技術に取り入れる事や、両方の治療法を組み合わせる事によってさらなる良い治療を提供できる体制を整えています。~病気は治療するだけでは充分ではありません~免疫力を高め、病気に負けない健康な体に改善していかなくては 患...

梅村 百代 院長 & 宜弘 医師 & 方裕 医師

梅村 百代 院長 & 宜弘 医師 & 方裕 医師

MOMOYO UMEMURA & YOSHIHIRO & MASAYU

 

西洋医学と東洋医学を融合して 患者さん1人1人にカスタムメイドの診療を

これから受診される患者さんへ

【梅村 百代 院長】 これまで色々な病院に行ったけども、原因が分からずつらい思いをされている方は是非いらしてみていただきたいと思います。当院は画一的ではない、その人のお身体や症状に合わせた処方をおこなっておりますので、まずはお気軽に相談にいらしていただきたいですね。※上記記事は2014年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

漢方内科スペースシン

神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-35-38

最寄駅:あざみ野駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-777-6502
診療時間 [平日]9:00~12:00 14:00~17:00
[土曜]予約制(午前診療のみ)
休診日 金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●鍼治療
WEB http://www.space-shin.jp
駐車場 3台あり

◆西洋医学と中医学を融合した「漢方内科」で、病気にかかりにくい体づくりをサポート◆『漢方内科スペースシン』は、西洋医学と中医学を融合させた「漢方内科」と鍼治療をプラスした「総合医療」をご提供しています。病気になると、大きなピンチに見舞われたような気になってしまうかもしれません。でも、ご自分の生活習慣を見直したり、病気にかかりにくい体づくりをするチャンスだと考えてほしいと思います。私たちは、患者さんに訪れたピンチをチャンスに変えられるように、精一杯お手伝いをさせていただきたいと思います。体調が以前と違うと感じたり、検査をしても異常は無いが、何となく調子が思わしくないという方は、是非ご相談ください。中医学、西洋医学の両方からアプローチし、病気にかかりにくい体づくりを目指します。

橋詰 清江 院長

橋詰 清江 院長

KIYOIE HASHIZUME

 

体の不調に「中医学」でアプローチ 漢方内科を中心に、安心の医療を提供

これから受診される患者さんへ

『漢方内科スペースシン』は、「あざみ野駅」から歩いて12分ほどの場所にあります。当院では漢方内科を中心に、鍼治療にも対応しています。鍼治療は、1回60分までの自費診療となりますが、辛い肩こりや腰痛、関節痛を解消したり、脳梗塞後遺症による身体のこわばりを和らげる効果など、身体を整えて病を元に戻す治療法です。古くから行われ、未病を防ぐ、体質改善、疲れを取る、健康増進の効果も期待できます。一方で、漢方内科の診療は保険が適用となりますので患者さ...

すみれが丘そよかぜクリニック

●内科 ●漢方内科 ●心療内科

すみれが丘そよかぜクリニック

神奈川県横浜市都筑区すみれが丘13-3

最寄駅:センター北駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-565-9042
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
※火曜のみ19:00まで
休診日 水曜午後・土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.soyokaze-clinic.jp/
駐車場 あり

◆“そよかぜ”のようにこころが軽やかになるよう、力を尽くしてまいります◆当院では心療内科(精神科)に加えて内科、漢方内科を標榜しています。心療内科では患者様のお話を聞かせていただくことが非常に大切ですが、それと並行して、必要に応じお薬を使っていくことで症状の回復を早めることが出来る場合もあります。また内科では、生活習慣病の管理や、風邪、花粉症、膀胱炎などの急な症状にも対応し、かかりつけ医としての役割を担っていきたいと考えています。漢方内科については、火曜日と木曜午前に専門の医師が診療にあたっています。冷え性や更年期障害といったお悩みを抱えた患者さんも多く、確かな知識と経験に裏打ちされた女性医師が対応しています。悩みを抱えた方の多くは、ご自身の希望と現実との“ずれ”に苦しまれている側面が見受けられます。人間はその時に置かれた環境にある程度合わせ、受け入れていくことも必要です。柔軟に物事を考え...

有馬 潤一 院長

有馬 潤一 院長

JUNICHI ARIMA

 

すみれが丘に吹く「そよかぜ」のように 患者さんの心を軽やかにするお手伝いを

これから受診される患者さんへ

悩みを抱えた方の多くは、ご自身の希望と現実との“ずれ”に苦しまれている側面が見受けられます。人間は、その時に置かれた環境にある程度合わせ、また受け入れていくことも必要です。ある程度は柔軟に物事を考え、気を楽にしていただくことも大切ではないでしょうか。過度なストレスから生じる不安や自分らしく生きられないといったお悩みは、身体的な症状に発展する可能性もあります。何かお困りのことがありましたら、早めに、そしてお気軽にご相談いただければと思って...

多摩ファミリークリニック

●内科 ●小児科 ●外科 ●訪問診療

電話 044-930-5556
診療時間 診療時間 午前 9:00〜12:30 (受付 8:45~12:00)
     午後 15:00〜18:00  (受付 14:45~17:30)
※土曜日は午前のみの受付となります。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB http://www.tamafc.jp
駐車場 あり

◆家族みんなの「お抱えの医者」になりたい◆『多摩ファミリークリニック』では、総合診療医として経験を積んできた常勤・非常勤の医師が、様々な健康問題や予防についてご相談に対応しています。どんな問題であれ、まずは当院にご相談ください。当院で対応できることはもちろん、詳しい検査や専門医の診察が必要な場合も、責任を持って他の医療機関を紹介させていただきます。また、院長は定期的に、川崎市立多摩病院総合診療内科で外来をおこなっています。ご希望がある場合は多摩病院の外来で院長が診察をさせていただき、最先端の医療機器を用いた精密検査も可能です。いつもあなたの健康状態を知っているお抱えの医者になりたいのです。これからの健康で不安なこと、食事や生活での不安、はたまた嫁姑問題(?)、よもやま話でも結構です。お気軽にクリニックにおいでください。そんな中で、あなたの健康維持に必要なことがみえてくるはずです。★診察ご希...

大橋 博樹 医師

大橋 博樹 医師

HIROKI OHASHI

 

あなたと、そしてご家族の健康のすべてを任せていただける、みんなの「主侍医」を目指して

これから受診される患者さんへ

医療の細分化が進み、その1つ1つに掛かるということも選択肢だと思いますが、結果、誰が本当の主治医であるか、わからなくなることがあるのではないでしょうか。『多摩ファミリークリニック』では、それぞれのライフステージに寄り添う医療をおこなっています。あなた自身、そしてあなたの家族のことを誰よりも知っている。健康相談はここに行けば大丈夫。そう思っていただけるような場所にしていきたいと思っています。※上記記事は2018年7月に取材したものです。時...

多摩ファミリークリニックを他院も薦めてます!

やすこレディースクリニック

●産婦人科 ●婦人科

電話 045-948-2567
診療時間 [平日]10:00~13:00 15:00~18:30(火曜19:30) [土曜]10:00~13:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://yasuko-clinic.com/
駐車場

いままで大学病院で産婦人科専門医として診療に従事してきた経験をいかしながら、どなたにも気軽に受診できて、親しみやすい婦人科を目指しています。医療は日々進歩しています。新しい医学情報、医学常識についてお伝えできるよう努力していきます。低用量ピルや漢方薬の処方も行っています。また子宮内避妊システムミレーナの使用や子宮頸がんの予防接種も行っています。まずは気軽に受診してください。

林 康子 院長

林 康子 院長

YASUKOO HAYASHI

 

正しい知識と情報をお伝えしながら 女性のみなさんの健康をサポートしていく

これから受診される患者さんへ

「楽しいことだけ考えて」と妊婦さんにお伝えすることがよくあります。というのも現代はネットの時代ですから、他人の病気の情報を知って、「自分も病気ではないか?」と心配をする方が多くいます。もちろん、その情報が有益なこともありますが、いたずらに不安がるのは勿体ないことです。あまり情報に振り回されず、正しい知識をもっていただきたいと思います。そのためにも健診をかねて少なくとも1年に1回は婦人科を受診してもらいたいです。女性は月経という病気ではな...

山手すずらん皮膚科クリニック

神奈川県横浜市中区大和町1-6-4

最寄駅:山手駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-264-8610
診療時間 9:30~12:30 14:30~17:30
休診日 水曜午前・木曜・土曜午後・第3土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●ニキビ…
WEB https://www.yamate-suzuran-hifu.jp/
駐車場 1台あり

◆皮膚の病気、その悩みを改善するために◆皮膚疾患は身体の表面に症状が現れるので、小さなお子さまからお年寄りの方まで多くの患者さんがつらい悩みを抱えています。『山手すずらん皮膚科クリニック』が大切にしていることは、どの年代の方が来られても、患者さんと同じ目線に立つことです。当クリニックでは、アトピー性皮膚炎や乾癬などに対応した紫外線治療、レーザー治療によるシミ取りなど幅広い診療に対応しております。医学的根拠に基づいた診断とわかりやすい説明により、患者さんの不安を和らげ治癒へ導く医療を心がけています。京浜東北・根岸線「山手」駅から徒歩5分、地域に密着した皮膚科を目指し、土曜日の午前も診療に対応しています。「少し皮膚の様子がおかしいので相談したい」「長く続く疾患に悩んでいて、詳しく状況を知りたい」のような皮膚に関するお悩みがあれば、是非お越しください。

第一眼科

●眼科

第一眼科

神奈川県横浜市都筑区荏田東1-3-24

最寄駅:センター南駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-943-3355
診療時間 [平日]8:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]8:30~12:30 14:00~16:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.daiichiganka.jp/
駐車場 12台有

港北ニュータウンに「第一眼科」を開業し、20年を迎えようとしております。これからも地域のみなさまの「ホームドクター」として信頼される医院を目指し、日々努力してまいります。診察においてはOCTなどの最新機器で検査治療を行っています。患者さんへ、より正確な検査と症状を詳しくお聞きし、丁寧でわかりやすいご説明を心がけてまいりますので、小さなお子様からお年寄りの方まで目について少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。※高齢者・お身体の不自由な方の無料送迎あり月曜・火曜・金曜に車で無料送迎を行っております。ご希望の方は045-943-3355にお電話ください。

富永 一恵 院長

富永 一恵 院長

KAZUE TOMINAGA

眼科専門医 

豊富な知識と経験をいかして お1人お1人に最良の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

少しでも「あれ、おかしい」ということがございましたら、なんなりとご相談ください。診断の結果、当院での治療が困難と見られるケースにおいても、速やかに私が信頼する大学病院等へご紹介しています。仮にその疾患が眼科にまつわるものでなくとも、出来る限りのことをさせていただきたいと思っていますし、この地域のかかりつけ医として、少しでも皆様のお役に立っていきたいと考えています。※上記記事は2012.7に取材したものです。情報時間の経過による変化などが...

ケセラ スキンケア クリニック

●皮膚科 ●形成外科

電話 045-909-1611
診療時間 [平日]9:30~12:30 15:00~18:00 [土曜・日曜]9:30~12:30
休診日 木曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナ…
WEB http://www.quesera.jp/
駐車場 あり

「病院の皮膚科に通院するほどのトラブルではないものかも・・・」「エステに行ってみたいけど、しつこい勧誘やお肌のトラブルも心配・・・」、といったお肌のお悩み事を先延ばしにされている方も多いのではないでしょうか。当院では皆様にこのような不安を感じさせることなく、各種湿疹・アトピー性皮膚炎・水虫・巻き爪・ニキビ治療など、皮膚科専門医療を中心とした保険診療を行っています。このほかを希望なさる方には最先端の美容・内科・免疫学の診療経験も生かした抗老化アンチエイジング医療の相談も実施いたします。サプリメントアドバイザーの資格を生かし、各種サプリメントのご相談など承っていますので、いつでも気軽に立ち寄ってみてください。

筑丸 志津子 院長

筑丸 志津子 院長

SHIZUKO CHIKUMARU

 

治療から始まるスキンケア。トータルにイキイキ・キレイを支える皮膚科クリニック

初めての患者様へ

「これはどこの科に行けば良いの?」と迷われたら、まずは足を運んでみてください。ご紹介もできますし、適切なアドバイスが出来るものと考えています。病院って、先生を目の前にして「こんなこと相談して良いのかな?」とか、「怒られちゃうかな?」と気になって、思っていることの半分も言えない状況があると思うんです。どんなことでも、気軽に相談のしやすい雰囲気を保ちたいと考えていますし、お帰りの際、「元気をもらった」と感じていただけるようなクリニックであり...

逗葉メモリークリニック

●精神科 ●心療内科

電話 046-827-7161
診療時間 9:30~12:30 14:00~17:00
※完全予約制です。必ずご予約をいれてからお越しください。
休診日 第4土曜・日曜
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●インフルエンザ ●もの忘れ…
WEB https://zuyo-memory-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆逗葉メモリークリニックの専門的な認知症診療で安心の医療を◆当クリニックは、認知症や物忘れ、うつ病、不安障害、不眠症などの精神科・心療内科領域の疾患を専門的に診療しております。最新の医療技術と、山本メディカルグループとの連携を活かした医療・介護のトータルケアにより、患者様お一人おひとりに合わせたテーラーメイドの診療を提供いたします。これにより、ご家族との大切な思い出を守ることを使命としています。当院は完全予約制を採用しており、患者様のプライバシーに配慮し、ゆとりを持って診療を受けていただける環境を整えております。JR「逗子駅」から徒歩約3分、京急「逗子・葉山駅」から徒歩約8分とアクセスも良好です。認知症が気になる方や、心の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちは、地域の皆様の健康と安心を支えるパートナーとして、全力でサポートいたします【 関連リンク 】・山本メディカルセンター・...

ひまわりレディースクリニック

●産婦人科 ●婦人科

ひまわりレディースクリニック

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央50-17 C・Mポート8F

最寄駅:センター南駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-949-2212
診療時間 9:30~13:00 14:00~18:30

※火曜午後は15:00から
※木曜・土曜は13:00まで
休診日 月曜・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.himawari-clinic.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆センター南駅5番出口を出てすぐ 女性の健康をサポートします◆当クリニックは一般婦人科診療に加えて、低用量ピルやHRT(ホルモン補充療法)、子宮内膜症、骨粗鬆症、漢方治療を専門としています。「ひまわり」は自由と正義の象徴として弁護士バッチにデザインされている花です。多くの女性がひまわりの花のように明るく自由に、自立した生き方ができるような診療・支援を心がけていきたいと考えております。●更年期障害の治療について更年期を我慢して過ごす時代は終わりました。更年期をエンジョイし、どう健康に生きるかを考えられる時代になりました。第二の人生を充実させて生きていけるように、当院では更年期障害や中高年の様々な症状に、ホルモン補充療法(HRT)や漢方治療をおこなっております。●漢方治療について漢方医学では体の様々な症状をトータルにとらえます。こんな方におすすめです。・更年期症状がつらい・月経の異常で悩んでい...

華アイクリニック

●眼科 ●小児眼科 ●美容皮膚科

電話 044-850-3580
診療時間 [平日]9:30~12:30 15:00~19:00
[土曜]9:30~12:30 14:00〜16:00
休診日 第1・3・5木曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカー…
WEB http://www.hana-eye.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

━━━ お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━9月21日(水)は午後臨時休診とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━華アイクリニックは川崎市高津駅からすぐの眼科です。お子様からご高齢の方まで、目について気になる症状がありましたら、どんな小さなことでもご相談ください。華アイクリニックは、地域のみなさまにいつでも気軽に通っていただける、かかりつけの眼科クリニックでありたいと願っています。また、目元は年齢が現れやすい部位です。加齢とともに現れる目元の変化はたくさんあります。老眼症状や加齢による眼底の動脈硬化、白内障や緑内障、加齢黄斑変性症もそうです。何も症状がない方でも詳しい検査を定期的に受けて、早期発見・早期治療ができるようしっかりサポートいたします。また、眼科ならでは...

朴 智華 院長

朴 智華 院長

CHIKA BOKU

 

眼のトラブルを解消することはもちろん お肌のお悩みもしっかりとサポート

これから受診される患者さんへ

目の病気は、年を経ていくごとにリスクが高まっていきます。例えば50代になると緑内障が懸念され始め、60代になると今度は白内障のリスクに警戒が必要になってきます。明確な症状がなくても一度検査を受けていただき、何事もなければそれに越したことはありませんし、仮に病気が見つかっても早期に治療を受けることで問題は解決に向かいやすくなります。それから、40歳から45歳の間は、加齢による目の変化を感じやすくなる時期です。「最近目が疲れて…」とか、「ピ...

武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

●小児科 ●小児皮膚科 ●皮膚科 ●アレルギー科

電話 044-739-0888
診療時間 <小児科>
9:00~12:00 16:30~18:30
[予防接種・健診・専門外来]13:30~16:30
[土曜]13:30~15:30
※小児科の一般診療は、午前は11:45まで、午後は18:00までにご来院ください。

<皮膚科>
[月・水・木・金]9:00~12:00 13:30~17:00
 ※木曜は15:15まで
[土曜]第1・2・3・4週の午前のみ
※土曜第1・3のみ午後は13:30~15:15
※成人の方も受診いただけます。
※皮膚科は日時指定の予約制(前日までのWeb予約)となっています。
予約なく直接来院した場合は、予約の患者さんを優先して診療するため、お待たせしてしまう場合があります。
休診日 <小児科>土曜午後(15:30以降)・日曜・祝日<皮膚科>水曜・土曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超…
WEB https://morino-kodomo.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎専門医による、こどもと家族のクリニックです◎『武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科』では、病気の診療はもちろん、予防接種や乳児健診、事故予防啓発活動、ときには子育てのお悩み相談などを通して、こどもの健康全般に貢献できるクリニックを目指します。小児科専門医による根拠に基づいた医療を地域で提供させていただき、みなさまの笑顔に貢献したいと考えております。医療機関は、「病気になったら行くところ」というイメージがあると思いますが、私たちのクリニックは、「健康でいるための情報が手に入る場所」だと思っていただきたいです。「病院」というよりも「相談窓口」のような役割を担っていきたいと思いますので、何かお困りのときには気軽な気持ちで相談にいらしてください。

大熊 喜彰 院長

大熊 喜彰 院長

YOSHIAKI OKUMA

小児科専門医 /臨床遺伝専門医 

専門医ならではのスキルをいかして 地域のみなさまの「健康」を守るお手伝いを

これから受診される患者さんへ

『武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科』は、「武蔵小杉駅」北口から歩いて3分ほどの場所にあります。医療機関は、「病気になったら行くところ」というイメージがあると思いますが、私たちのクリニックは、「健康でいるための情報が手に入る場所」だと思っていただきたいです。「病院」というよりも「相談窓口」のような役割を担っていきたいと思いますので、何かお困りのときには気軽な気持ちで相談にいらしてください。※上記記事は2019年6月に取材したもの...

1 PAGE 1/12 12