神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

216件中1~20件を表示

青葉ひろクリニック

●訪問診療 ●内科 ●消化器内科

電話 045-905-1381
診療時間 9:00~12:00 ※午後は在宅医療のため、外来診療は行っておりません。[土曜]9:00~13:00
休診日 金曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB http://www.aobahiroclinic.jp/
駐車場 あり

もともと消化器内科を専門として医療を勉強してきました。平成17年に父と兄と一緒に剣山にある青葉さわい病院を開院しました。その後八年間地域に根ざした医療とは何かを考えながら行ってきた結果、僕に出来る事はホームドクターとしてのスペシャリストになることだと思いました。たくさんの患者様を診させていただくなか、終末期の医療にも多く関わらせていただきました。最後まで診させていただく事がどれだけ光栄であり、素晴らしい事なのか実感しました。医療だけでなく介護の知識がないと、どうやってサポートするかの選択肢が減ってしまいます。 在宅医療は訪問看護、介護、薬剤師、ケアマネージャー、リハビリなど他職種との密な連携が必要です。これからも患者様を最後まで診させていただけるようなホームドクターを目指してがんばって行く所存です。気軽にご相談してください。

澤井 博典 院長

澤井 博典 院長

HIRONORI SAWAI

 

病診連携や診診連携をはかり 地域の患者さんを地域の中で診ていく

これから受診される患者さんへ

皆さんに介護保険制度を始めとした社会資源にどのようなものがあるかを知っていただければと思います。これは例えばスウェーデンなどの社会福祉の先進国になると、学校教育を通してみんなが知っていることなんです。おじいちゃん、おばあちゃんをどうやって支えていくか、ということをですね。例えば、御両親などが倒れたりしたときに初めて介護保険の事を知る方が多いです。結果、いざという時の対応が後手後手になってしまうケースが多く見られます。家族や自分の将来のこ...

おがた耳鼻咽喉科

●耳鼻咽喉科

電話 045-836-1087
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB http://ogata-ent.com
駐車場 1F駐車場43台あり

◆すべての方にご満足いただける診療を目指しています◆『おがた耳鼻咽喉科』では、耳・鼻・のどのお悩みに幅広く対応しています。院長は長年の病院勤務で、扁桃摘出術から始まり中耳炎の鼓室形成術、副鼻腔手術は数百件以上、喉頭・咽頭の悪性腫瘍手術も多数おこないました。 その経験をもとに患者さんの視点に立ち、納得いただけるまでご説明し、治療してまいります。私たちは、患者様に「ここにきてよかった」と思ってもらえることを目指しています。そのためには、1つひとつの治療はもちろんですが、患者様が望み、私たちにできることはすべて提供したいと考えています。何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。そのすべてをここで解決できるとは言えませんが、悩みが解消できるよう、全力でサポートさせていただきます。★無料循環バスあり★港南台医療モール 診療科一覧★ご予約はこちらから

小形 章 院長

小形 章 院長

AKIRA OGATA

 

広く、深くをモットーに。すべての方にご満足いただける診療を目指して

これから受診される患者さんへ

パターナリズムという言葉をしばしば耳にするようになりました。医療においてこれは、医師が主導権を取り、患者さんを導いていくというものになってくるでしょう。確かに、医療知識は医師の方が持っていますが、それをそのまま”上下の関係”に当てはめてしまうと、患者さんご自身の「治したい」という気持ちを奪ってしまうことになりかねません。我々ができることは、治したいという患者さんの気持ちを支え、お手伝いすることなのです。何か気になることがありましたら、ど...

かみごう医院

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●肛門外科 ●泌尿器科 ●皮膚科 ●健診・検診

電話 045-891-1026
診療時間 9:00~12:00 15:30~18:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡…
WEB https://kamigou-clinic.com
駐車場 敷地内に3台、隣の旧上郷医院に2台あり

◆いろんなお悩みに応える、身近なかかりつけ医◆『かみごう医院』は内科のほか、皮膚、泌尿器、肛門などさまざまなお悩みに対応しています。診療の幅広さに加え、胃と大腸の内視鏡検査、痔の日帰り手術といった専門性も兼ね備えているのが特徴。地域の身近なホームドクターとして、誠実な診療を心がけています。お腹周りのことに限らず、何かよくわからない、ということがありましたらお気軽にご相談ください。1つの意見として聞きに来ていただける医院であることも我々の役割だと思っていますし、健康を維持するためのとっかかりとしてご利用いただけたらと思います。

龍 雅峰 院長

龍 雅峰 院長

MASAMINE RYU

 

1972年に開業した父の医院を引き継いで。地域の家庭医としての責務を果たしていきたい。

これから受診される患者さんへ

大腸がんをはじめとして、大腸に関する病気が非常に増えております。現在は行政の検査も推進されておりますので、そうした機会をうまく利用していただきながら、ぜひ検査を積極的に受けていただけたらと思います。お腹周りのことに限らず、何かよくわからない、ということがありましたらお気軽にご相談ください。1つの意見として聞きに来ていただける医院であることも我々の役割だと思っていますし、健康を維持するためのとっかかりとしてご利用いただけたらと思います。※...

みなとみらい夢クリニック

●婦人科 ●泌尿器科 ●漢方内科

電話 045-228-3131
受付時間 [月曜・金曜] 8:00~18:30
[火曜] 8:00~16:30
[水曜] 8:00~11:30 14:00~18:30
[木曜・日曜] 8:00~13:00
[土曜] 8:00~11:30 14:00~16:30
[祝日] 8:00~11:30 13:30~15:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約…
WEB https://mm-yumeclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

みなとみらい夢クリニックは一般不妊治療(タイミング法・人工授精)から生殖補助医療(体外受精・顕微授精)まで全ての不妊治療をおこなう不妊治療の専門クリニックとして、2008年に開設しました。これまで12,000人以上の妊娠に携わっております。当院の特徴は、できる限り排卵誘発剤を使用しない「自然周期・低刺激周期を主体とした治療」での体外受精を中心としてからだにやさしい不妊治療をおこなっています。この治療方針を実現するため、365日・年中無休で診療を行なうことにより、患者さまの月経周期に合わせた治療が可能となります。また、原則、担当医制をとっており、医師と患者さまの対話を重視した治療をすすめて参ります。全ての不妊治療が保険適応となっておりますので、お気軽にご相談ください。

貝嶋 弘恒 院長

貝嶋 弘恒 院長

HIROTSUNE KAIJIMA

 

一般不妊治療から高度生殖補助医療までトータルサポート。担当医制でオーダーメイドの不妊治療を提供。

これから受診される皆様へ

不妊治療が保険適用となったのを機に、これまで以上に不妊治療に関心を持たれる方が増えている印象があります。産婦人科医として20年以上にわたって不妊治療に携わってきた立場から申し上げられるのは、「不妊治療はスタートが肝心」だということです。それぞれに年齢も卵巣の機能も異なりますけれど、それらをしっかりと見極めたうえで適切な治療を行わないと遠回りをしかねません。一般不妊治療に加えて高度生殖補助医療など幅広い選択肢を持ち、できるだけ早く妊娠にた...

武蔵小杉ハートクリニック

●内科 ●循環器内科

電話 044-872-9876
診療時間 [月曜・金曜]9:30~12:00 14:00~17:00
[火曜・木曜]9:30~12:00 14:00~17:00 18:00~20:00
[土曜]9:30~13:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://mkheart-cl.com
駐車場 2台あり

◆あなたの"かかりつけ医"になりたい。この町に住む皆さんの健康を守ります◆昨今、武蔵小杉とその周辺の町は大きな変容を遂げ、住民の方々も日に日に増えております。この中で、働き盛りで時間もなかなか取れない方々も増えています。このため、患者様の利便性を考慮し、『武蔵小杉ハートクリニック』は武蔵小杉駅の横須賀線口および中央口の間に位置する立地で開業。WEB予約を導入して、待ち時間も少なくし、夜も20時まで診療する日を設けて、お仕事に忙しい方々のニーズにもお応えします。心臓の病気や生活習慣病全般を専門に診療しますが、かぜや喘息、睡眠時無呼吸なども幅広く診療します。末永く、この町に住む皆さんの健康を守るべく、努力してまいります。調子の悪いときはお気軽にご相談ください。

菊池 有史 院長

菊池 有史 院長

ARIFUMI KIKUCHI

循環器専門医 

いつまでも元気にお過ごしいただけるように 「予防」中心の医療をご提供していく

これから受診される患者さんへ

『武蔵小杉ハートクリニック』は、「武蔵小杉駅」から歩いて4分ほどの場所にあります。クリニックには2台分の駐車スペースをご用意しておりますが、生活習慣病の患者さんにはぜひ、歩いてお越しいただきたいと思います(笑)。いま歩ける人は、ずっと歩き続けられるように。いま元気な人は、いつまでも元気でいられるように。そのための医療をご提供することが、当院のモットーです。火曜日・木曜日は夜8時まで診療しておりますので、何かご心配なことがありましたら、ぜ...

二宮クリニック

●内科 ●小児科 ●泌尿器科

電話 044-541-0456
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆乳児健診から健康診断、育児相談まで。地域の皆様の頼れるかかりつけ医◆◆内科や泌尿器科はもちろんのこと、その他も親身になって対応します◆◆発熱患者さんの受け入れも積極的に行っております◆『二宮クリニック』では3名のドクターが在籍し、内科、泌尿器科、小児科の診療をおこなっています。内科、泌尿器科では女性医師による診察となっています。おしっこの悩みなど丁寧かつ細やかに対応します。ぜひお気軽にご相談ください。小児科では健康診断や予防接種もおこなっており、インフルエンザなど季節性の高いものはもちろん、法定予防接種もしっかりスケジュールを組んで対応します。「こどものために」をモットーに、育児相談にも対応しています。お子さんが病気じゃなくてもかまいません。ちょっとした育児相談でも大丈夫です。子育てのことで悩んでいることがあれば、まずはお気軽にご相談していただきたいと思います。治療の際は、常に新鮮な気持...

二宮 俊行 医師

二宮 俊行 医師

TOSHIYUKI NINOMIYA

小児科専門医 

風邪から喘息、心臓病の診断まで。お父さん・お母さんの育児相談もOKの頼れる小児科医

これから受診される患者さんへ

地域で30年診療してきて感じるのですが、昔と比べると食物アレルギーやアトピー性皮膚炎などアレルギーに関係する病気が増えました。ひょっとしたら食生活の変化や生活サイクルの乱れなどが影響しているのかも知れません。夏や冬の長期休みは特にお子さんの生活の乱れに注意していただきたいですね。また、保健所の1歳半や3歳児検診を担当すると、お父さん・お母さんがさまざまなことで悩まれているんだと分かります。「どうやって子どもを泣きやませたらいいのか分から...

裕香整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 045-981-5252
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB http://yukaortho.jp
駐車場 3台あり。駐車可能台数が少ないため、なるべく公共交通機関の御利用を御願い致します。満車の場合は恐れ入りますが、最寄りの有料コインパーク等を御利用ください。

◆地域に根ざした、患者様に優しい診療をご提供します◆『裕香整形外科』では、整形外科医としては珍しい女性医師ならではの診察で、「患者様に優しい診療」をご提供します。単に優しいという事だけではなく、患者様の声に耳を傾け、よく観察し、患者様に寄り添った、親切で丁寧な診療をおこなっています。症状に応じた漢方薬の処方も積極的に取り入れ、リハビリテーション部では専属の理学療法士6名が在籍。理学療法士らによる院内でのインソール作成など、多角的な診療を心がけています。受付番号案内、バリアフリー、お一人ずつカーテンで仕切られる点滴スペース、リハビリ室の着替えスペース等、患者様が安心して通える医院づくりに配慮していますので、まずはお気軽にご相談ください。

矢嶋 裕香 院長

矢嶋 裕香 院長

YUKA YAJIMA

 

一般整形外科と下肢にこだわったインソール療法 骨折予防を兼ねた骨粗鬆症の治療とリハビリテーション。

これから受診される患者さんへ

整形外科以外の診療内容であっても、体調面で気になることがあれば何でもご相談頂きたいです。整形外科の中でもより専門的な治療を必要とする患者さんへは経験豊富な医師を紹介していますので、まずは最初の窓口として安心してお越し下さい。歳を重ねても元気でいるためには、日々の運動が大切です。一日5000~10000歩歩くことが理想的です。家の中で動くのと外を歩くのでは活動レベルが全く違いますので、なるべく外に出て歩くことを習慣づけ、屋外活動を楽しんで...

多摩ファミリークリニック

●内科 ●小児科 ●外科 ●訪問診療

電話 044-930-5556
診療時間 診療時間 午前 9:00〜12:30 (受付 8:45~12:00)
     午後 15:00〜18:00  (受付 14:45~17:30)
※土曜日は午前のみの受付となります。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB http://www.tamafc.jp
駐車場 あり

◆家族みんなの「お抱えの医者」になりたい◆『多摩ファミリークリニック』では、総合診療医として経験を積んできた常勤・非常勤の医師が、様々な健康問題や予防についてご相談に対応しています。どんな問題であれ、まずは当院にご相談ください。当院で対応できることはもちろん、詳しい検査や専門医の診察が必要な場合も、責任を持って他の医療機関を紹介させていただきます。また、院長は定期的に、川崎市立多摩病院総合診療内科で外来をおこなっています。ご希望がある場合は多摩病院の外来で院長が診察をさせていただき、最先端の医療機器を用いた精密検査も可能です。いつもあなたの健康状態を知っているお抱えの医者になりたいのです。これからの健康で不安なこと、食事や生活での不安、はたまた嫁姑問題(?)、よもやま話でも結構です。お気軽にクリニックにおいでください。そんな中で、あなたの健康維持に必要なことがみえてくるはずです。★診察ご希...

大橋 博樹 医師

大橋 博樹 医師

HIROKI OHASHI

 

あなたと、そしてご家族の健康のすべてを任せていただける、みんなの「主侍医」を目指して

これから受診される患者さんへ

医療の細分化が進み、その1つ1つに掛かるということも選択肢だと思いますが、結果、誰が本当の主治医であるか、わからなくなることがあるのではないでしょうか。『多摩ファミリークリニック』では、それぞれのライフステージに寄り添う医療をおこなっています。あなた自身、そしてあなたの家族のことを誰よりも知っている。健康相談はここに行けば大丈夫。そう思っていただけるような場所にしていきたいと思っています。※上記記事は2018年7月に取材したものです。時...

多摩ファミリークリニックを他院も薦めてます!

ふるたクリニック

●内科 ●外科 ●小児科

電話 044-959-5116
診療時間 9:30~13:00 15:30~18:30
休診日 第2、4月曜午前・火曜午後・金曜・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.furuta-clinic.jp
駐車場 提携駐車場あり(無料駐車場4台)

◆安心していただける、質の高い、温かみのある医療を◆共感と信頼のもとに、元気に年を重ねられるようにサポートすることが、『ふるたクリニック』の使命です。少しでも、寝たきりや認知症の方が減るようになり、皆が年を重ねても元気で働いていくこと。高齢化社会という呼び名がなくなるような社会、環境をつくることを描いています。大学で肝臓、胆管、胆嚢、膵臓などの臓器を専門として、外科的治療、化学療法、肝移植などをおこなってきた院長の経験を活かし、積極的に血液検査、超音波検査をさせていただき、早期発見、早期治療を目指してまいります。これからも、“みなさまに役立つクリニックであるべき”をモットーに、スタッフ一同さらに精進してまいります。

古田 一徳 理事長

古田 一徳 理事長

KAZUNORI HURUTA

外科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /がん薬物療法専門医 

保険診療を超えた統合医療で苦しむ人の力になりたい

これから受診される患者さんへ

大学病院での診療経験から、患者さんが求めていることは「しっかり話を聞き、幅広く治療法を提案すること」だと感じ、患者さんと向き合う中で心がけています。これは、私だけでなく、クリニックのスタッフとも共有していることで、患者さんの話を聞くことが当院にお越し頂くことの価値だと感じています。快適な空間でゆっくり過ごして頂き、患者さんがまた来たいと思える場所であって欲しいと願っています。がん・認知症の予防、難治性のがんや末期がんの治療、難病、アレル...

中川駅前内科クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 045-910-5292
診療時間 [月曜・火曜・金曜]09:30~14:30 (受付終了14:00) [水曜]09:30~12:30 (受付終了12:00) 
[土曜]09:30~12:30 (受付終了12:00)
休診日 木曜・日曜(及び祝祭日)
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●乳がん検診 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB http://www.nakagawaekimae-naika.jp/
駐車場 あり

子育てに忙しいお母様方をはじめ、地域の皆様方の健康管理のため、少しでもお役に立てればとスタッフ一同願っております。レントゲン、エコー(心臓、腹部、頚部など)、運動負荷心電図、24時間心電図、骨密度測定器など、検査機器も充実しています。週1回、循環器専門医による診察日を設けています。症状によっては、漢方薬も処方いたします。各種予防接種(二種混合、三種混合、BCG、麻疹風疹(MR)、おたふくかぜ、水疱瘡、インフルエンザ、肺炎球菌など)にも対応しています。市営地下鉄ブルーライン中川駅徒歩1分という好立地に加え、近隣の駐車場と提携しておりますのでお車でのご来院も便利です。院内にはキッズスペース、トイレ内ベビーキープなどを備えており、お子様連れでも気兼ねなくお越しいただけます。車椅子用のスロープも準備しております。「何科にかかったらいいのかわからない・・・」というような場合にも、ちょっとした健康相談...

粕谷 奈都子 院長 & 健司 副院長

粕谷 奈都子 院長 & 健司 副院長

NATSUKO & KENJI KASUYA

 

予防を中心にした医療をご提供しながら 地域のみなさまの健康を見守っていく

これから受診される患者さんへ

【粕谷 奈都子 院長】 診察で心がけているのは、問診に時間をかけて取りこぼさずにお聞きすることです。現在の状況を全てお話しいただき、その中から問題になりそうなことを丁寧に拾い上げていきます。また高血圧、腎臓病、不整脈、糖尿病などの生活習慣病を高いレベルで診療したいと考え、大学病院との連携を密にしています。「クリニックだからこの程度で」という妥協を許さない診療を心がけています。 循環器疾患に関しては、入院をしなくても当院でかなりの程度まで...

登戸内科・脳神経クリニック

●内科 ●脳神経内科 ●リハビリテーション科 ●循環器内科

電話 044-930-1050
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:30 14:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●脳神経…
WEB http://noborito-cl.com
駐車場 あり

◆神経系疾患を専門とし、チーム医療であなたと、家族の健康を守ります◆『登戸内科・脳神経クリニック』は、生活習慣病や風邪などの一般内科疾患の初期診療(プライマリケア)と神経系特定疾患(神経難病)における高度医療のご提供をおこなう両面を兼ね備えたクリニックです。豊富な臨床経験と日本神経学会専門医・指導医や日本脳卒中学会専門医などの資格を持つ院長が、神経内科疾患における専門性の高い医療をご提供いたします。対象疾患として、神経難病とされるパーキンソン病をはじめ、脊椎小脳変性症、多発性硬化症、重力筋無力症や認知症関連疾患として、アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、てんかんなどの診断・治療、また脳梗塞、脳出血などの診断や治療及び脳卒中後の経過観察をおこないます。地域皆様のQOLの維持・増進を担う、かかりつけ医を目指していますので、お困りのことがありましたら、是非一度ご相談ください。

加茂 力 院長

加茂 力 院長

TSUTOMU KAMO

神経内科専門医 

脳神経疾患を中心に、専門医と地域のかかりつけ医、二つの役割を持つ脳神経内科専門医のスペシャリスト

これから受診される患者さんへ

患者さんの中には開院時から通って下さる方もいて、徐々に高齢化が進んでいます。今後はご高齢の方も増えてきますので、医療と介護連携である地域包括ケア充実させたいと考えています。現在力を入れているのは、訪問看護ステーションの活動です。パーキンソン病のリハビリは脳卒中のリハビリと全く異なり、リハビリ従事者も知識がないことが多く、パーキンソン病のリハビリテーションプログラムを教育したスタッフにより訪問リハビリを実施しています。ですから今目指してい...

登戸内科・脳神経クリニックを他院も薦めてます!

あさい内科医院

●内科 ●消化器内科

電話 044-933-8877
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波…
WEB http://www.asai-naika.com
駐車場 6台あり

◆内視鏡検査など消化器診療を核に、患者さん一人一人の生活、人生を見据えた診療を心がけています◆『あさい内科医院』では、消化器内視鏡や肝臓を中心とした消化器内科診療のほか、風邪、インフルエンザ、高血圧、糖尿病等の一般内科診療まで手がけ、幅広く地域の皆様のお役に立ちたいと考えています。消化器内科では経験豊富な医師による技術と、先進のNBI(狭帯域光観察)内視鏡システムで、苦痛の少ない内視鏡検査をご提供。胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃がん、大腸がんなどの早期発見に努めています。医師と患者としてだけでなく、一人の人間同士としてお話をすることで、患者さんに最適な提案を提供したいと思っていますので、お体でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

淺井 洋貴 院長

淺井 洋貴 院長

HIROTAKA ASAI

総合内科専門医 /肝臓専門医 

痛みの少ない上下内視鏡検査 患者さんと同じ目線での診療を大切にする

これから受診される患者さんへ

内臓や消化器をいたわるには暴飲暴食を控えることも大切ですが、日頃からゆっくりとよく噛んで食べることが一番です。それでもストレスや疲れなどさまざまな要因で胃が痛い、気持ちが悪いなどちょっとした胃腸の不快感を覚えることも多いものです。当院に最近みえる患者さんでは食道炎による胸やけを訴える方が増えています。市販の薬を服用して様子を見ることもあるかと思いますが、2週間程度経過しても改善に様子が見られない場合には受診を考えてみて欲しいですね。血便...

おばな内科クリニック

●内科 ●糖尿病内科

電話 044-753-1003
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~13:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~13:30
※火曜の通常診療は16:00から
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
※土曜は13:30まで診療
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://kawanabe-naika.com/
駐車場 駐車場あり 無料駐車場 4台

◆患者さんの声を聴き、患者さんへ寄り添い、患者さんと共に病気と向き合い一緒に治していくクリニックに◆おばな内科クリニックは、小花光夫先生が内科、特に糖尿病を中心に診療してこられました。令和5年4月1日、病院施設・スタッフはそのまま継続し、私が院長として代わり再出発となります。私自身、小さいころ喘息でよくクリニックの先生へ通院することが多く、その時お世話になった先生に憧れ医師を志しました。大学病院では一般内科はもちろんのこと、糖尿病(1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病など)・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病と、甲状腺・副腎・下垂体などの内分泌疾患を専門に診療しておりました。特に生活習慣病は、その名の通り普段の患者さんの生活スタイルが疾患へ影響します。患者さん一人一人の生活スタイルを理解し、それに合わせた治療を一緒に考えていくことが重要と考えています。今まで小花先生が築き上げた医療を引き続...

川名部 新 院長

川名部 新 院長

SHIN KAWANABE

糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医 

内科、糖尿病、内分泌の専門医による、温かみのある地域密着型医療のクリニック。「武蔵新城駅」徒歩1分

これから受診される患者さんへ

『おばな内科クリニック』は「武蔵新城駅」から徒歩1分のクリニックです。糖尿病、生活習慣病は患者さんの生活に密着した病気であり、完治することはないので長く付き合っていかなければなりません。そのため、患者さんのことをよく知って、一人ひとりに合わせた続けやすい治療を提供し、一緒に改善していきたいと思っています。困ったことがありましたら、電車帰り、仕事帰りにでも気軽に相談していただけたらうれしいです。また、内分泌疾患についても、体重増加や倦怠感...

おとめクリニック

●産婦人科 ●産科 ●婦人科

おとめクリニック

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-19

最寄駅:センター南駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-943-1103
診療時間 [月曜・水曜・金曜]9:30~12:00 15:00~18:30
[火曜・木曜・土曜]9:30~12:00
休診日 火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB http://otomeclinic.jp/
駐車場 有(VeLeV駐車場割引有り)

~安心・快適性を求めたホスピタリティ~当院では経験豊富な医師、助産師のほか、患者さまの身の回りのサポートを行うコンシェルジュがいます。患者さまお一人一人のご要望に添ったきめ細やかなサービスを提供させていただきます。そのほかにも、患者さまとスタッフの動きを考えて設計された建物、快適で心地よいインテリアなど、患者さまがふれるものには特にこだわりをもってつくっています。~女性目線のきめ細やかなサービス~お母さまと生まれたばかりのお子さまの思い出を美しく残ししていただきたいという願いから、入院中にエステサロンでの施術も行い、施術後には、お母さまとお子さま、そしてご家族との記念撮影のお手伝いも行っています。そのほかにも、VIOを中心としたエチケット脱毛サービスや保育士常駐のキッズスペース/キッズルームもご用意しています。お子さまとご一緒に来院いただいても、安心して受診いただけます。~産科麻酔医による...

坂野院長・武田医師・大原医師

坂野院長・武田医師・大原医師

SAKANO,TAKEDA&OHARA

 

高度なチーム医療とおもてなしの心で 安心・快適な時間を提供していく

これから受診される患者さんへ

【坂野 院長】建物や内装はスタイリッシュなものに仕上がっていますが、中では同じ釜のごはん食べ、和気あいあいとした雰囲気を尊ぶ、昔ながらの産科医院とお考えください。費用に関しましても、より多くの方にご利用いただくべくリーズナブルなものとなっています。私どもは、「赤ちゃんを産むお母さん」こそを一番に考えています。とびきりのチームワークとおもてなしの心で、安心で快適な時間を皆様に提供してきたいですね。※上記記事は2014.4に取材したものです...

てづか内科・循環器クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 044-281-3266
診療時間 9:00〜12:30 15:00〜18:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://tezuka-clinic.com
駐車場 4台あり

◆稲田堤駅すぐ。心臓や血管の病気の専門家として質の高い医療をご提供します◆『てづか内科・循環器クリニック』では一般的な内科診療の他、高血圧や狭心症、不整脈などの循環器系疾患、糖尿病やメタボリックシンドローム、動脈硬化などの生活習慣病の治療および管理指導をおこなっています。診察では患者さんのお話をよくお聞きすること、丁寧な説明で患者さんに納得していただくことを大切にしています。お1人お1人にゆっくり向き合い、不安を取り除いて、安心してお帰りいただく。当院に信頼を寄せてくださる患者さんにお応えできるよう、見落としのない診査・診断を心がけたいと思っています。ご家族のみなさまの健康管理に微力ながら貢献できますよう、スタッフ一同努力してまいりますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。

手塚 尚紀 院長

手塚 尚紀 院長

NAOKI TEDUKA

循環器専門医 

心臓や血管の病気を診る専門家として 地域のみなさまの健康をサポートする

これから受診される患者さんへ

『てづか内科・循環器クリニック』は、「稲田堤駅」そばにあります。クリニックには4台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。何気ない瞬間に「ドクン」と、動悸を感じたことがある方も多いのではないでしょうか。動悸は、とくに問題のないものがほとんどですが、稀に重篤な疾患につながる危険をはらんだものもあります。若いから安心ということは決してありませんので、もしも気になる症状がありましたら、1度検査をしてみるこ...

並木産婦人科クリニック

●産科 ●婦人科

電話 046-223-1103
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:00
※火曜日午後は、横浜市立大学小児科医による乳児健診を行なっております。
※木曜日は、午前診療のみです。
休診日 木曜午後、日曜、祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://www.syuneikai.com/namiki/index...
駐車場 専用駐車場あり

◆座間、綾瀬、大和からも好アクセス!駐車場もあり!通いやすい産婦人科です。◆こんにちは、並木産婦人科クリニック院長の並木俊始です。 当院は1988年8月8日に開院しました。以来28,000名以上(1988年8月〜2023年8月まで)の赤ちゃんが誕生しています。 2007年9月16日より新築移転し、患者さんに外来診療・入院生活をより一層満足していただくよう努力しております。お産に対して、当院では基本的には、自然分娩を推めております。出産はごく自然な現象であり、ほとんどの胎児にとって適した時期に陣痛が開始され出産を迎えます。 しかし、まれに正常からはずれる時もあり、当院ではその時に備えて早期に発見ができる様、休日、深夜でも医師とスタッフが 24時間待機し、妊婦さん、胎児の状態を注意深く把握しながらお産の手助けをしております。 また、分院として、不妊治療を中心とした海老名レディースクリニックを開...

武井クリニック

●内科 ●循環器内科 ●外科 ●心臓血管外科

電話 044-861-0950
診療時間 [平日]9:00~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:30
[日曜]10:00~13:00
休診日 土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナ…
WEB http://www.takei-clinic.jp
駐車場 4台あり

私達は、地域の皆様と共にお互いに信頼しあい、健康の喜びを分かち合えるクリニックを目指します。メタボリックシンドローム・インフルエンザなど循環器科・内科・外科のお悩みは何でもご相談下さい。川崎市の健康診断の制度が変わりました。健康診断に関して何かございましたら、お気軽にご相談ください。コロナウイルス感染が増えていますので、どうぞお気を付けください。

武井 裕 院長

武井 裕 院長

TAKEI HIROSHI

循環器専門医 

地域の方々や大学病院と連携し お1人お1人に「一番よい医療」を提供する

これから受診される患者さんへ

患者さんには精神と肉体の両面で健康であってほしいと思っています。 患者さんの健康維持を実現できるよう、地域に密着し、地域の皆さんと協力しあえるクリニックでありたいと考えています。心配なことや、大学病院で説明しきれない所を補えればと思っています。連携病院とも医療情報を共有していますので。患者さんは、当院で何でも相談していただけますので安心して受診してください。※上記記事は2009年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご...

ゆずりはクリニック

●内科 ●消化器内科 ●外科

電話 045-459-6391
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
休診日 日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●…
WEB https://yuzu-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆朝食をとっていなければ、当日の内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)も受診できます◆当院では、地域のかかりつけ医として内科全般・外科を診療しております。そして苦痛の少ない上部・下部内視鏡検査を行います。ご希望の方には鎮静剤の使用もしております。また、日帰りのポリープ切除も行っています。相鉄本線「星川駅」から徒歩5分で駅からも近く、近隣の「天王町駅」「上星川駅」からも来院しやすい利便性のよいクリニックです。またお忙しい方のために土曜日の午後の診療も行っておりますのでお気軽にお越しください。

杠葉 良 院長

杠葉 良 院長

RYO YUZURIHA

消化器内視鏡専門医 

痛みの少ない内視鏡検査を中心に幅広い症状に対応。一人ひとりと丁寧に向き合う地域密着型のクリニック

これから受診される患者さんへ

『ゆずりはクリニック』は相鉄本線「星川駅」北口から徒歩5分の場所にあります。内視鏡検査は何らかの症状があるときはもちろん、50歳を過ぎたら特に異常がみられなくても定期的に受けていただきたい検査です。私はこれまでに数多くの内視鏡検査を担当し、「患者さんに負担の少ない内視鏡検査」という部分については大いに自信があります。過去に内視鏡検査で辛い思いをしたという方にもぜひ一度ご相談いただきたいと思います。清潔感のある白を基調にした院内は所々にグ...

前川メディカルクリニック

●内科 ●アレルギー科 ●循環器内科

電話 045-312-3568
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://www.maekawa-medical.com
駐車場 ビル内駐車場あり

◆仕事帰りにも立ち寄れる、横浜駅前の「かかりつけ医」◆『前川メディカルクリニック』では、風邪や発熱といった急性の症状での診察はもちろん、脳卒中や心臓病、慢性閉塞性肺疾患など、健康に大きな影響を与える疾患の早期発見、早期治療に力を入れているほか、アレルギー治療や禁煙に関するご相談、漢方を用いたさまざまな「不調」の改善など、患者さま一人ひとりのつらい症状に耳を傾け、適切な治療法をご提案します。私どもは、患者さまが「どこにかかってよいかわからない」と迷ったときに、安心して受診していただけるクリニックでありたいと考えております。気になる症状、具合の悪いところがあれば、何でもご相談ください。当院での全身的な診察で診断・処方をおこなうだけでなく、入院が必要と判断された場合には、適切な医療機関も御紹介いたします。

前川 寛充 院長

前川 寛充 院長

HIROMITSU MAEKAWA

総合内科専門医 /循環器専門医 

横浜駅前にあるかかりつけ医として、患者さんのつらさを和らげることを第一に診療をおこなう

これから受診される患者さんへ

患者さんの中には、「首に何かしこりがある」、「ちょっとしたかゆみやしびれがある」、「めまいを感じる」といった症状があるにも関わらず、ささいなこと、これぐらいで診てもらうのはおかしいのではないか、と考え受診をためらう方もいらっしゃいます。また、体に不調があるけれど、どこへ相談すればいいのか分からない……という方も少なくありません。当院はそうした方々の「かかりつけ医」になることをモットーとしています。患者さんお一人お一人とお話をするところか...

くまべ循環器科・内科クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 045-948-5338
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
休診日 土曜午後・木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.kumabe-clinic.com/
駐車場 有(提携先の薬局にあります)

各種健康診断をはじめ、風邪などの日常の病気から、高血圧や心臓病などの循環器疾患を中心とした慢性疾患、さらに糖尿病・高脂血症といった生活習慣病の管理などを行っています。 「何か体調が悪い時」や「健康相談」など、気軽に受診でき、各科専門医との連携を持った地域医療の拠点となるクリニックを目指しています。 治療の第一歩は、患者さんに病気について理解して頂くことです。さらに「なぜこの様な治療が必要なのか」も十分説明しながら、わかりやすさをモットーに医療を提供しています。

隈部 俊次 院長

隈部 俊次 院長

SHUNJI KUMABE

 

地域に根差した「かかりつけ医」として 患者さんとご家族の健康を見守っていく

これから受診される患者さんへ

一般に心臓は胸の左側にあるとお思いの方が多いのではないでしょうか。クリニックにも「左の胸が痛いから」とお見えになる方が少なくないのですが、実際には心臓は胸の中心、真ん中にあるものです。動脈硬化が原因で起こる心臓疾患で最も多いのが狭心症や心筋梗塞ということになりますが、胸の真ん中が「グッ」と重苦しかったり、「ギュッ」と締めつけられたような感じを自覚されたら、なるべく早く病院へお越し下さい。「大きなボールがのどに詰まっているような・・・」と...

1 PAGE 1/11 11