神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

166件中41~60件を表示

三崎動物愛護病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥

電話 046-876-9741
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
休診日 木曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯石処置 ●健康診…
WEB https://misaki-ah.jp/
駐車場 当院向いにあるコインパーキング「新港駐車場」のサービス券を発行させていただきます。

◆飼い主様に「一生つきあっていきたい」と思ってもらえる動物病院を目指しています。◆『三崎動物愛護病院』は、動物保護を目的とした一般社団法人三崎動物保護センター「みさきアニマルすまいる」と併設している動物病院です。三崎港のすぐそばにある当動物病院は、インフォームド・コンセント (=医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること)を徹底して実践しており、ペットに優しいのはもちろんのこと、飼い主様にもご納得いただける診療を常に心がけております。診療可能な動物は、犬・猫・うさぎ・ハムスター・フェレット・鳥です。突然の体調不良だけでなく、飼育相談・しつけ相談・繁殖相談・里親募集・カウンセリング・その他の健康管理相談なども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、当病院はトリミングとホテルも併設しています。こういったトータルケアにより、トリマーが皮膚病を発見したり、ペット...

五十嵐 眞一 院長

五十嵐 眞一 院長

SHINICHI IGARASHI

 

犬・猫・エキゾチックに幅広く対応。動物保護センターを併設し、人間と動物が安心して暮らせる社会を目指す

これから受診される飼い主さんへ

当院の最寄り駅は京浜急行久里浜線の「三崎口駅」になり、京急バス「三崎港停留所」から歩いて3分ほどの場所にあります。私は当院で診療するほかに『ペット未病研究会』という組織の理事も務めており、いかにして動物たちの病気を未然に防ぐかという部分に力を入れています。この研究会では年に2回「未病の科学」という研究雑誌を発行しており、私も毎回、最新の医療情報を投稿しています。また、DFAT(Dedifferentiated fat cell)という成...

ブルーム動物病院

●犬 ●猫

電話 045-710-0447
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:30
※18:30〜19:30は完全予約制
休診日 火曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://bloom-ah.com/
駐車場 あり(3台)

◎いつまでも一緒にいられるように。大切なパートナーの健康をサポートします◎『ブルーム動物病院』では、犬と猫を専門に診療し、往診やペットホテルにも対応するなど、動物たちと飼い主さんの暮らしをサポートしています。一般診療はもちろん、最新の医療機器を取り揃えており呼吸器や画像診断、細胞診、伝染性腹膜炎(FIP)の治療まで幅広く対応いたします。外来診療に加えてSNS経由でのご相談をお受けしたり、各種サプリメントやフード類の販売をしていることも特長の1つです。動物と飼い主さまが共に幸せになれる診療を目標に、日々丁寧な診療を心がけています。どんな些細な事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。【関連リンク】・公式LINEはこちら

片山 政都 院長

片山 政都 院長

MASATO KATAYAMA

 

犬・猫の健康管理からFIP治療にも対応し、 動物と飼い主さんの暮らしをサポートする。

これから受診される飼い主さんへ

『ブルーム動物病院』の最寄り駅は「鶴見駅」になり、「三ツ池公園北門」バス停から歩いて2分ほどの場所になります。敷地内には駐車場もご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。飼い主さんにはSNS経由でご連絡くださる方も多く、とくにFIPに関するご相談は全国各地からいただいています。FIPの治療はもちろん、腫瘍や血液関連の疾患に対するセカンドオピニオンなどにもしっかりお応えしていきたいと思いますので、何かお困りのこと、ご心配...

電話 044-863-9073
診療時間 9:00〜12:30 15:00〜17:30
休診日 火曜・水曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師…
WEB https://yoko-dogdental.com
駐車場 専用駐車場2台あり

◎歯科を中心とした犬と猫のクリニック◎『石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック』では、歯科だけを診るのではなく、広く一般的な疾患を拝見させていただくのと並行して、これまでの院長の経験を生かし、歯の重要性についても発信していきたいと思っています。病院でのプロケアの後、良い状態を維持するにはホームケアが必須となりますが、歯磨きのし方がわからない、歯磨きをさせてくれない、というご相談を頻繁にお受けしますので、もう一つの得意分野である行動治療・ドッグトレーニング技術を活かし歯磨き指導もおこなっています。病院は何かと緊張する場ですが、飼い主様もリラックスしてお過ごし頂けるよう病院らしくない空間デザインにしましたので、病気の予防・治療だけではなく、日々の暮らし方など何でもお気軽にご相談いただければと思います。

石田 陽子 院長

石田 陽子 院長

YOKO ISHIDA

 

歯科を中心とした犬と猫のクリニック。動物と飼い主さんにとって優しい診療を提供

これから受診される飼い主さんへ

すでにお口が悪い状態では、いくらこちらが歯みがきを働きかけても、動物は痛みで受け入れることができません。歯みがきができる状態にあるか、一度拝見させてください。確認した上で、ステップを踏んで歯みがきができるようにしていきましょう。私の目標でもあるのですが、全員の犬猫さんのお口をきれいにしたいと思っています(笑)。『石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック』では、歯科を含めた病気の予防・治療だけではなく、日々の暮らし方などのアドバイスも承っていま...

ゆみ動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●その他

電話 045-943-8228
診療時間 9:30~12:30 16:00~20:00
休診日 木曜日
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●…
WEB http://yumi-ah.com/
駐車場 4台あり

★大切な動物とかけがえのない時間が、宝物となりますように。わんちゃん猫ちゃんが幸せでいられる診療を★当院は「こんにちは」「いいお天気ですね!」このような会話が飛び交うような地域に密着した病院です。動物とともに一緒に過ごした時間が動物にとっても人間にとっても、とてもいい想い出となるようなお手伝いをしたいと考えております。病気は、ただ診断をして投薬すればいいものではありません。飼い主様から丁寧に色々なことをお伺いすることを第一と考えています。病気が分かった場合、どう付き合っていくのかが一番大切になります。その為、その病気がどのような病気なのか、どうその病気と付き合っていけばいいのか、などを丁寧に飼い主様とお話をして、わんちゃん猫ちゃんが一番幸せでいられる診療をポリシーとしています。動物を飼っている方だけでなく、飼う前からであっても、色々とお気軽にご相談ください。病気になったときはもちろんのこと...

磯野 由美子 院長

磯野 由美子 院長

YUMIKO ISONO

 

動物たちと飼い主様に寄り添いながら 健康で幸せな生活をサポートする

これから受診される飼い主さんへ

診療方針と重なるのですが、まずは飼い主様のお話をきちんと伺うことを心がけています。お話しの中で、飼い主様が困っていらっしゃることや悩まれていることがあれば少しでもお手伝い出来ればと考えています。病気の時だけでなく、お散歩の時や夏場は給水ポイントとして立ち寄って頂けるような、いつも身近にある病院としてありたいと願っています。 地域みなさまには、ペットがいらっしゃらない方も是非お立ち寄下さい。また街中でわたしを見かましたら、お気軽にお声をお...

たま動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ

電話 044-944-2068
診療時間 9:00~11:30 16:00~18:30
休診日 水曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●歯科 ●眼…
WEB http://www.tama-ah.com
駐車場 3台あり

◎開院から30年あまり。動物たちと飼い主さんに寄り添った診療をご提供します◎『たま動物病院』では、大切なペットを安心して連れて行かれる病院を目指しています。院長をはじめすべてのスタッフが、動物たちと飼い主さんに寄り添う気持ちをもち、女性ならではの心配りで、話をできない動物たちの気持ちをくみ取り、飼い主さんと動物たちに寄り添った診療をおこなっています。飼い主さんはそれぞれ、お仕事をされていたり、子育てに忙しかったりと生活スタイルが異なり、治療に対するお考えもさまざまです。そのため、診察の際には、ペットたちの様子についてだけでなく、飼い主さんのお気持ちなども丁寧に伺うようにしています。そして、飼い主さんが希望される中で最高の治療ができるよう、精一杯力を尽くしたいと思います。病気を早期に発見し、早期治療につなげるためにも、何か気になる様子が見られましたら、お早めにご相談ください。

佐藤 典子 院長

佐藤 典子 院長

NORIKO SATO

 

自分の大切なペットを治療するように 動物たちと飼い主さんに寄り添っていく

これから受診される患者さんへ

『たま動物病院』は、府中街道沿い、「稲田堤駅」から歩いても5分ほどの場所にあります。私は、自分の愛犬に最高の治療をしたいと獣医師になり、大切なペットを安心して連れて行かれる病院をめざして『たま動物病院』を開設しました。私を含めてすべてのスタッフが、動物たちと飼い主さんに寄り添う気持ちをもち、本当にご満足いただける結果が得られるようにベストを尽くします。病気を早期に発見し、早期治療につなげるためにも、何か気になる様子が見られましたら、お早...

電話 044-571-1788
診療時間 [平日]9:00~11:30 16:00~18:30
[日曜・祝日]9:00~12:30
休診日 木曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師
WEB http://www.tachibanapc.com/
駐車場 あり

動物病院はお金が掛かるというイメージをお持ちの方が多いと思われます。結果としてその躊躇や遠慮が状態を悪くすることにつながりかねません。人の医療では患者さん毎に治療の選択が違って来ると思いますが、ペットの医療に関しても同じ事が言えると思います。ただ、まず今の状態を把握して飼い主さん御自身の心配を和らげる為にも気になることがあれば早めにご一報頂ければ幸いです。当院では飼い主さんの負担を少しでも軽減すべく、検診に掛かる費用のご相談やペット保険等も扱っております。この街の動物のかかりつけ医として、病気のみならずあらゆるご相談を受け付けております。どうぞお気軽にお越し下さい。

宮崎 達秀 院長

宮崎 達秀 院長

MIYAZAKI TATSUHIDE

 

安心の医療と丁寧な説明を心がけ 街に暮らす動物たちの「かかりつけ医」に

これから受診される飼い主さんへ

差し出がましいようですが、ワンちゃんやネコちゃんを飼い始めるきっかけの一つとして、動物保護センターを一度見に行っていただければと思います。ペットを飼う方が増えるに従い、やむを得ず処分に至るケースが増加しているという辛い現実があります。ペットショップをご利用されるのももちろん良いのですが、そうした施設で動物たちの里親となっていただくことも考慮していただければ幸いに思います。 動物病院はお金が掛かるというイメージをお持ちの方が多いと思われま...

井本動物病院

●犬 ●猫

電話 045-902-3134
診療時間 [平日]09:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]09:30~12:00 16:00~19:00
※予約制ですので、予めお電話ください。
休診日 年中無休(年末年始お休み)
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミン…
WEB https://www.imoto-ahp.com/
駐車場 3台あり

ペットとご家族が心やすらかに暮らせるように、そして地域社会をはじめ、社会に貢献できるよう願って、動物医療を行います。 飼い主さんとの信頼関係を大切にした診療を心がけて、わかりやすい説明と丁寧な診療を心がけております。気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください。井本動物病院とたまプラーザどうぶつ診療室では、病院に来院されるみなさまを対象に、セミナーを開催しています。しつけや暮らし方など基本的なことから、さまざまな病気のことまで、お話ししていく予定です。参加ご希望の方は、井本動物病院、たまプラーザ動物診療室までお問い合わせください。

井本 史夫 院長

井本 史夫 院長

FUMIO IMOTO

 

地域に根差して40年あまり 動物と人間が共生できる社会をめざす

これから受診される飼い主さんへ

犬や猫はどちらかというとドテッと気楽に暮らしたいんです。彼らにあまりプレッシャーをかけても仕方がありません。まず、飼い主の方が肩に力を入れずにゆったりと気を楽にもって過ごされることをおすすめします。とはいっても日々の健康チェックは必要です。身体のチェックだけでなく、動きのチェックと飼い主さんとの関係性のチェックも必要です。何か気になることがあれば、1人で悩まず何でもお気軽に相談しにいらっしゃっていただきたいと思います。※上記記事は201...

電話 045-315-5472
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[祝日]9:00~12:00 13:00~15:00
休診日 火曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●循環器科 …
WEB https://www.ym-ah.com
駐車場 当院に駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。

◎動物たちと飼い主さんにしっかり向き合い、的確な診断・適切な治療をご提供します◎『横浜南どうぶつ病院』は、皆様の大切なご家族であるわんちゃん・ねこちゃんに異常が感じられた時、適切な検査によって的確に診断し、診断に基づいて適切な治療ができるどうぶつ病院を目指しています。診療の際に心がけるのは、動物たちの体をしっかり触ること。そして、飼い主さんのお話をよくお聞きすることです。日々高度化の進む動物医療において、高品位な医療機器をそろえ、常に最新の知識と技術をご提供できるように努めて参ります。少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

植野 孝志 院長

植野 孝志 院長

TAKASHI UENO

 

充実の設備と高いスキルをいかして 動物たちと飼い主さんに負担の少ない診療を

これから受診される飼い主さんへ

『横浜南どうぶつ病院』は、「阪東橋駅」から徒歩8分、「黄金町駅」や「関内駅」からも徒歩圏内の場所にあります。私からお伝えしたいのは、すこしでも「おかしいな?」と思うことがあったら、すぐに受診してくださいということです。私がこの道に進むことを決めたとき、飼い主さんへの丁寧な説明と、動物たちに寄り添った治療法を提案できる獣医師になろうと考えました。その目標に向けて自己研鑽に励み、知識と技術を積み重ねてきました。動物たちの様子に気になることが...

せいた動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥 ●その他

電話 044-271-8111
診療時間 9:30~12:00 17:00~20:00
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 …
WEB http://seitaah.com
駐車場 3台あり

◎川崎市多摩区のやさしい動物のお医者さん。犬・猫・ウサギほか小動物のことならお任せください◎『せいた動物病院』は、川崎市多摩区のやさしい動物のお医者さんです。一般診療、避妊手術、去勢手術、歯科処置、各種外科手術、予防接種、 健康診断、各種検査などをおこなっています。言葉の喋れない動物たちの様子を適切に判断し、それぞれの症状に適した治療方法を飼い主様にご提案。飼い主様に納得していただいた上で治療をすすめていきます。また、大切なご家族の健康を維持するため、いつでも気軽に相談できるクリニックとして日曜・祝日も診療しています。日々の健康相談から、気になる症状のご相談まで、どんな些細な事でも親身になってお聞きしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

清田 武洋 院長

清田 武洋 院長

TAKEHIRO SEITA

 

わかりやすく、丁寧な説明を心がけ 誠心誠意の診療をご提供していく

これから受診される患者さんへ

『せいた動物病院』は3号世田谷町田線沿い、根岸陸橋近くにあります。私がこの地域の獣医療に携わって10年あまりになりますが、ありがたいことに今では口コミやご紹介で来院される方がとても多くなりました。私も病院などを受診すると、聞きづらかったり聞き逃したりしてしまうケースがあるものですから、飼い主さんには疑問や不安が残らないようお帰りいただきたいと思っています。「ココに来れば解決する」、そう思っていただけるような診療を心がけておりますので、気...

上原どうぶつ病院

●犬 ●猫

上原どうぶつ病院

神奈川県川崎市宮前区菅生3-1-14

最寄駅:宮前平駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 044-978-5260
診療時間 [平日]10:00~12:00 16:00~21:00
[日曜・祝日]09:00~12:00
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●皮膚科
WEB
駐車場 あり

当院は、地域に溶け込んだ何でも気軽に相談ができる街の動物病院を目指しております。 病気を治す事についてのご相談は当たり前ですが、飼い主さんとのコミュニケーション、ペットの食生活やライフスタイル、しつけ等の病気以外についてもお気軽にご相談ください。また、ペットホテルも併設していますので、旅行や留守にしなければならない時はお問合せください。

上原 大介 院長

上原 大介 院長

UEHARA DAISUKE

 

地域に根差した「町の獣医さん」として 動物たちの健康を大切に考える

これから受診される飼い主さんへ

近年ペットを飼う方が増えています。ペットを家族の一員としてきちんと育てることは当たり前ですが、どんな種類のペットを飼うのかというのは、見た目の可愛さや好みだけでは決められません。どの程度の運動量が必要か、病気になりやすい種類かなど、ペット屋さんで相談するだけではなく、獣医に相談したり、同じ種類を飼っている人に聞いてみることが大切です。飼い主さんの生活環境に合うのか、十分に運動させてあげられるかなど、飼う前に検討することが必要だと思います...

電話 045-530-5115
診療時間 9:00~13:00 16:00~19:00 
※14時~16時は手術・往診・予約診療時間
[日曜・祝日]9:00~13:00 14:00~17:00
休診日 火曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.aoba-pc.com
駐車場 1台あり。近隣にコインパーキングあり(診療した方に限り最初の30分負担)

◎ふらりと気軽に相談できる動物病院を目指して◎人間でも、大切なペットでも何か不調が起きたときに一番困ることは「どこに相談すればいいのかわからない」という事だと思います。『あおばペットクリニック』では、「ここに来れば大丈夫!」と思っていただける動物病院を目指しております。対象としている動物は犬・猫中心に、丁寧に診察します。予約も出来、急な来院にもしっかり対応。また当院の特徴は、「触診」に丁寧に時間をかけることです。わずかな変化を見逃さないためには、データを見るだけではなく人の手による徹底的な検査が必要不可欠。そのため、早期発見・早期治療できるよう歯科や皮膚疾患の予防にも力をいれております。受付や待合室の様子が外からも見える院内は、柔らかな日差しの入り込む空間を意識しました。お散歩ついでや、ちょっとしたお悩みを聞いてもらいたいとき、ふらりと入っていただける雰囲気づくりを大切にしております。是非...

田中 泰三 院長

田中 泰三 院長

TAIZO TANAKA

 

1人ひとりの方と丁寧に。ふらりと気軽に相談できる動物病院を目指して

これから受診される飼い主さんへ

『あおばペットクリニック』では、1人ひとりの飼い主さんのお話にしっかり耳を傾けることを大切にしています。それでお待たせすることもあるかもしれませんが、飼い主さんのお悩みを解決するには、それが第一歩であり、最も大切なことと考えているからです。どうぞ気兼ねすることなくなんでもお話しいただければと思います。新型コロナウイルスの影響か、今年は子犬を診る機会がいつにも増して増えています。その中には「初めて飼う」という方が当然いらっしゃるわけですけ...

わたりだ動物病院

●犬 ●猫 ●鳥 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他

電話 044-333-3949
診療時間 9:30~12:00 14:00~19:00
※予約制診療(当日予約は9:00〜)
※急患は優先診療
休診日 年中無休(予約制)
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.watarida-ah.com/
駐車場 3台あり

◎地域密着のホームドクターとして、大切な家族が健康で幸せに暮らせるようお手伝いします◎『わたりだ動物病院』は1982年に開業以来、地域に密着したホームドクターとして、人と動物のために、研究・努力を重ねてまいりました。ここには、長い診療と飼育経験に支えられた、生きた知識がたくさんあります。各分野の担当スタッフが、一生懸命対応いたします。また、複数の高度医療機関と提携していますので、重病・難病の子には、最新の高度治療を提供することができます。ただ、病気は予防が一番大切です。動物病院は病気の予防のために利用して頂けたらと願っています。動物の種類に合わせた適切な衣食住に、あなたの愛情をブレンドすることが長寿の最大のコツです。大切な家族が健康で幸せに暮らせるように、一緒に頑張りましょう。★『わたりだ動物病院』WEBショップ★動物病院ブログ ゆみ先生のひとりごと★ペットとわたしの中医学体験談

田村 通夫 院長 & 田村 裕美 副院長

田村 通夫 院長 & 田村 裕美 副院長

TAMURA MICHIO & YUMI

 

地域に根差した診療を続けて35年あまり 動物と飼い主さんの幸せな生活をサポートする

これから受診される患者さんへ

【田村 通夫 院長】『わたりだ動物病院』の最寄り駅は「川崎駅」になり、車で5分ほどの距離になります。当院では、小鳥から15kgの犬にまで対応するマイクロCTをはじめ、高度なな医療機器を備え、正確な診断から適切な治療につなげています。獣医師、看護師、スタッフそれぞれ研究を活かしチーム一丸となって専門性を高くし、治療をしています。それぞれに専門性をいかして質の高い医療をご提供できるものと思います。とは言え、病気の治療とともに、病気を予防する...

ヴィータ動物病院

●犬 ●猫

電話 044-281-7110
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~20:00
[土曜・日曜・祝日]9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://vita-animalhospital.com
駐車場 7台あり

◎あなたと大切な家族(ペット)の幸せと笑顔のために◎「飼い主様とペットの暮らしが喜びに満ちたものになるお手伝いをしたい!」『ヴィータ動物病院』は、そんな「想い」を実現するためにスタートしました。動物病院の役割は、ただ単に病気や怪我を治すことだけではありません。心配がなくても気軽に立ち寄れる病院。どんな小さなことでも遠慮なく相談ができる病院。そして困った時にはもちろん頼りになる病院。私たちは、そんな病院を目指しています。スタッフ一同、皆様の心に寄り添い「こんなとき、自分が家族だったらどうするだろう?」と一緒に考え、獣医療を提供していくことが理想だと考えております。もちろん、面白い出来事・ちょっと変わったクセや特技など、いつものご様子もぜひお聞かせください。スタッフみんなが動物大好きな医院ですから、とても盛り上がります!動物と暮らす中でのちょっとした疑問、不安や困り事など、どんなことでもご相談...

佐藤 元気 院長

佐藤 元気 院長

GENKI SATO

 

日常の困りごとから体調不良まで ペットと飼い主さんが安心して通える場所

動物病院なんて怖くない

私達、動物病院のスタッフは大の動物好きの集まりです。病気の治療や予防に限らず、しつけのことやちょっとしたトラブルについてはもちろん、例えば、「これから動物を飼いたいのだけど、我が家の生活環境的にお勧めの動物や種類はある?」といった質問だって大歓迎で、しっかりと相談にのれます。一般的には病院はあまり訪れる気にはならない場所だと思います。それは、おそらく「病院=病気の時に行く場所」で、あまりいい話を聞かない怖い場所というイメージが強いからだ...

電話 044-870-5055
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜]9:00~12:00
※木曜日は完全予約制です。
休診日 日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●西洋医療 ●東洋医療 ●代替療法 …
WEB http://www.1122mominoki.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

小動物の診療も日々進歩して行き、今まで治せなかった病気も新しい技術や知識を駆使することにより治療が可能になる事があります。ワクチンをはじめ、さまざまな病気の予防も以前とは随分変わって来ました。また、いわゆる「問題行動」と言われるヒトと動物の関係に関する問題も、最近、ひとつの学問として確立されています。 今、ヒトの医療は大きく変わろうとしています。すなわち、西洋医療中心の治療から、西洋医療と東洋医療をあわせた「統合医療」という考えがゆっくりですが確実に広がっています。当院においても化学合成薬剤中心の西洋医療だけに頼らず、漢方薬、サプリメント、代替補完療法、ホメオパチーなどを取り入れたホリスティック的な立場から医療を考え、個々の身体にあった療法のお手伝いをして行きたいと思っています。 今後は「病気をしない・させない」予防医学が中心になるでしょう。そのための健康維持には日々の食事が大切です。当院...

伊地知 功史 院長

伊地知 功史 院長

KATSUSHI IJICHI

 

手作りの食事療法や行動療法など 色々なアプローチで動物の健康をサポート

これから受診される飼い主さんへ

診察で心がけていることは、動物の本来の治癒力を向上させ、かつ、邪魔をしないことです。薬をお出しする際も、「この薬が本当に必要なのか」を常に検討し、投薬が過剰になっていないか、適切か、考えるようにしています。また、ペットとのコミュニケーションに不安を感じていらっしゃる方は、お気軽に当院にご相談いただいたいと思います。行動療法の専門獣医師がおりますので、カウンセリングをしながらペットとの関係を改善し、一緒に仲良く暮らしていけるよう、ご指導さ...

鈴木憲太動物病院

●犬 ●猫

鈴木憲太動物病院

神奈川県横浜市青葉区若草台22-3

最寄駅:青葉台駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-962-9003
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師
WEB
駐車場 あり

今は猫なら20歳、犬でも15歳を越えて元気な子は珍しくありません。仮に大型犬で15歳に達した子がいて、レントゲンやエコーでお腹の中に“何か”あるとわかったとします。CTやMRを撮れば、その“何か”を判別することは可能です。しかしCTを撮るには麻酔をかける必要があって、その麻酔でガクンっと弱っちゃうことがあるんです。飼い主さんは愛着があるから、少しでも長く生きてもらいたいと思う。となれば、「もっと高度な診断治療を」となるのはある意味当然です。しかし、その高度な診断治療が場合によっては、マイナスになって命を縮めてしまうかもしれない。本当にその治療が良いことなのかどうか。それをしっかりと見極めていくことが、最終的に我々ジェネラリスト(ホームドクター)に求められるものだと考えています。

鈴木 憲太 院長

鈴木 憲太 院長

KENTA SUZUKI

 

幅広い症状に対応するジェネラリストとして それぞれのケースでベストを尽くす

これから受診される飼い主さんへ

ご夫婦2人だけなのか?小さいお子さんがいらっしゃるのか?それとも、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に住んでいらっしゃるのか?置かれている家庭環境によって、飼育可能な動物はある程度区別出来ますし、出来れば飼い始める前にご相談をいただければと思います。ペットショップさんでも丁寧な説明をされる所もあると思いますが、餅は餅屋というところで、私どもに相談された方がベストかと考えます。飼い始めてからのケアも、お互いにスムーズにいくと思われますからね...

横浜青葉どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ

電話 045-910-5500
診療時間 [平日・土曜] 9:00~12:00 14:00~19:00
[木曜日] 9:00~12:00
[日・祝日] 9:00~17:00
休診日 木曜午後
年末年始
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.yokohama-aoba.jp/
駐車場 2台。@PARKセンター北高架下駐車場内に専用駐車場有り

当院は身近なホームドクターとして、動物達に負担の少ない『優しい医療』を心がけ、また、動物の長寿化を視野に入れた『専門医療(整形外科・神経外科)』にも対応する長く頼って頂ける地域獣医療を目指しています。【基本方針】●十分なコミュニケーションとインフォームドコンセント当院では、どうすれば飼い主様と動物が互いに幸せかを話し合い、飼い主様の納得と同意を得た上で診療するインフォームドコンセントを常に大切にします。●ホームドクターとして、丁寧な予防医療当院は、ワクチンやフィラリアといった定期的な予防治療の際にも隠れた症状や予兆を見落とさぬように、細心の触診や観察、飼い主様へのヒアリングを徹底します。日常のちょっとした悩みや気になること、どんな些細なことでもご気軽にご相談下さい。●二次医療への対応設備と経験当院では、自院での高度医療を可能にする医療機器を導入しています。今後も進歩する医療技術の知識習得や...

古田 健介 院長

古田 健介 院長

KENSUKE FURUTA

 

困ったときに頼りになる動物たちのホームドクター

困ったときに頼りになるホームドクターで在りたい

妻の実家が近かったことなどいろいろな偶然が重なってこの場所に開業をしたのですが、この都筑区というのは動物と一緒に生活するという意味ではすごくいい環境だと思います。二次診療で都内など県外から来ていただくことも多いですが、近隣の方にとって困ったときに頼りになるホームドクターで在りたいなという気持ちも強いです。何か迷ったとき、不安なことがあるときには気軽にご相談にきてください。一言話すだけ、少し診察するだけでスッキリと心配ごとが無くなることも...

新井動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●鳥 ●フェレット ●その他

電話 045-914-8250
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00 
[日曜・祝日]9:00~12:00 
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.arai-ah.com/
駐車場 あり

◆江田駅から徒歩3分  「プライマリ・ケア医」を目指して◆当院では、「プライマリ・ケア=身近で、何でも相談できる総合医療」を治療方針とした動物と人(飼い主様)とのコミュニケーションを重視した病院です。身近に相談に行ける動物病院を目標に、ペットにとってより良い方向性を見出していきたいと考えております。また、いち動物病院としてだけでなく、獣医師として獣医療の側面から地域の中で、人と動物の共生に貢献したいと考えています。是非お気軽にご来院ください。

新井 曉 院長

新井 曉 院長

AKIRA ARAI

 

日々の健康管理から病気・けがの治療まで幅広く対応。一つひとつの症例に真摯に向き合い、最善の結果につなげたい

これから受診される患者さんへ

『新井動物病院』は「江田駅」から徒歩3分、「あざみ野駅」からも徒歩圏内の場所にあります。私が獣医師になってからこれまで、治療法や機器の進歩とともに獣医療の常識も変わりつつあります。少し前は、動物たちの機嫌を取るために“おやつ”をあげることは好ましくないとされていました。しかし今は、必要があればおやつで気を引きながらサッと注射するなど、動物たちになるべくストレスを与えない取り組みが当たり前になっています。動物と獣医師の間のストレスという壁...

名瀬犬猫病院

●犬 ●猫

電話 045-814-0708
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜・日曜・祝日]9:00~11:30 15:00~19:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://nase-ah.com
駐車場 あり

◎地域の「かかりつけ医」として、ささいなことでも気軽に質問できる病院を目指しています◎『名瀬犬猫病院』は犬・猫を中心に、飼い主さんとのコミュニケーションを大切に、ペットと飼い主さん、獣医師が1つのチームとなって診療にあたっています。動物は、人間のように話をすることができませんから、「いざ」というときには、飼い主さんからお話をうかがわなければなりません。そのためにも、私たちは飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしていますし、ささいなことでも気軽に質問できる「窓口」のような存在でありたいと思っています。地域のみなさまから寄せられる、さまざまな相談事をまずはしっかり伺って、1つ1つ適切に道案内をしていく。それが、地域の「かかりつけ医」としての役割だと考えています。ペットと飼い主さんの生活をしっかりサポートしていきたいと考えておりますので、何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください...

杉村 徳章 院長

杉村 徳章 院長

NORIAKI SUGIMURA

 

地域のみなさまの「かかりつけ医」として 犬・猫を専門にクオリティの高い医療を提供

これから受診される飼い主さんへ

『名瀬犬猫病院』の最寄り駅は「東戸塚駅」です。西口よりバス・タクシーをご利用いただくと便利です。患者さん用の駐車場も3台用意しております。当院では、飼い主さんとのコミュニケーションを大切に、ペットと飼い主さん、獣医師が1つのチームとなって診療にあたっています。地域のみなさまにとっての「最初の窓口」として、ペットと飼い主さんの生活をしっかりサポートしていきたいと考えておりますので、何かお困りのことがありましたら、気軽にご相談いただきたいと...

シリウス犬猫病院

●犬 ●猫

電話 044-789-9030
診療時間 8:00~12:00 14:00〜18:00
[日曜・祝日]9:00〜13:00
※予約制
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●トリミング ●皮膚科 ●ペットホテ…
WEB https://vetstar.co.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎大切な愛犬・愛猫との生活を全面サポート!私たちがご家族の生活をより豊かにするお手伝いをします◎『シリウス犬猫病院』では「大切な愛犬・愛猫との生活を全面サポート!!」をモットーに、ご家族の生活をより豊かにするお手伝いができたら、と考えております。現在、犬も猫も品種改良が進んでおり、数多くの品種がいます。また、医学の進歩によって寿命も延び、ひと昔前では考えられなかったような長寿の犬猫が数多く存在しています。このことは、オーナー様にとって、迎え入れる子の選択肢が広がり、かつ、より永く一緒にいられるようになったという点で素晴らしいことです。一方、品種が多様化したことや犬猫の高齢化によって直面する健康上の問題も多様化しています。このように愛犬・愛猫を取り巻く環境が多様化している中、我々は、愛犬・愛猫の品種や年齢、そしてオーナー様の生活スタイルをもとに、一人一人にあったオーダーメイドのサポート体制を...

石村 拓也 院長

石村 拓也 院長

TAKUYA ISHIMURA

 

皮膚や耳の診療を専門に幅広く診療 愛犬・愛猫との生活を全面サポート

これから受診される患者さんへ

お家でのケアは、ワンちゃんの場合、その子の皮膚に合わせたシャンプーを使っていただいて、シャンプーの頻度もその子の性格や症状に合わせて変えていただきたいですね。またお常にこまめにシャンプーをすればいいかと言うと、そうでもありません。例えば夏場であれば皮脂の分泌が増えるなど、皮膚の状態は季節によっても変わりますので、その子に合ったシャンプーの方法を指導させていただきます。また、ネコちゃんはシャンプーを嫌がる子も多いですが、一部分であれば塗り...

電話 045-943-8284
診療時間 9:00~12:00 (13:00~16:00※予約診療のみ) 16:00~19:00
休診日 月曜・金曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング
WEB http://www.newtown-inuneko.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり(診察の方には、1時間までサービスコインをお渡しいたします。)

インフォームドコンセントを心がけ、地域に密着した獣医医療をご提供できるように精進していきたいと思います。気軽に立ち寄れるような雰囲気作りをモットーにスタッフ一同おまちしております。是非お買い物、お散歩の途中にお立ち寄りください!

藤井 俊幸 院長

藤井 俊幸 院長

TOSHIYUKI FUJII

 

愛着ある地域に根差して 動物と飼い主さんの幸せな生活をサポート

これから受診される飼い主さんへ

動物の健康を気遣うことはもちろんですが、飼うにあたってのマナーにもご留意いただけたらと思います。やはり散歩中のふん尿の始末を怠りますと、ほかの住民の方のご迷惑になります。もしも飼い方について悩まれている場合は、ご相談に乗りますのでご連絡ください。また当院では東日本大震災被災動物保護のお手伝いとして、蚤除け薬「フロントライン」の寄付活動を行っています。飼い主さんには薬を7本セットでお買い求めいただき、その収益のうち1本分を現物で被災地にお...

1 PAGE 3/9 9