146件中21~40件を表示
横浜りゅう動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 045-752-0088 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
| 休診日 | 水曜、日曜午後、祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
| WEB | https://yokohama-ryu-ah.com/ |
| 駐車場 | あり |
◆確かな技術と心で誠実に動物と、飼い主様と、向き合う。◆動物は⾔葉を話さないからこそ、現状を正しく把握することが重要です。触診では、診察時の状態に関わらず、13箇所(200項⽬の)の⾝体検査を実施します。院内にてお待ちいただく時間のない飼い主様向けに、ドロップオフ・ピックアップシステムを導入しており、お忙しい⽅にご利⽤いただいています。また、できるだけ「痛くない」治療を⾏えるよう、当院が何を⾏っているのかご理解・安⼼いただくことを⽬的に、飼い主様の⽬の前で、処置を⾏います。診察の結果・処置の内容は、毎度必ず紙にてお渡しします。何を行ったかを目に見える形でお伝えすることで、ご家族皆様にご安心いただきたいです。動物たちの発するサインを細部まで感じ取り、「⼼に残る医療」の精神で愛情をもって取り組んでまいります。些細な事でも、何でもご相談下さい。
中林 竜太 院長
RYUTA NAKABAYASHI
これから受診される飼い主さんへ
動物たち、そして飼い主さんに誠心誠意向き合い、より良い医療を提供できるよう心がけています。どんなことでも構いません。何かお困りのことがありましたら、どうぞ頼りにしてください。みなさんの想いに全力で応えてまいります。※上記記事は2022年12月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
フォレスト動物病院
●犬 ●猫
神奈川県横浜市青葉区黒須田33-6
最寄駅:あざみ野駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-978-4976 |
|---|---|
| 診療時間 | 09:00~13:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 火曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●皮膚科 ●ペットホテル |
| WEB | http://www.forest-yokohama.jp |
| 駐車場 | あり |
フォレスト動物病院では、家族の一員である犬、猫、うさぎ、ハムスターなどの小動物の健康維持のお手伝いをさせて頂いています。また、予約制にてトリミングも行っております。また、ワンちゃんの皮膚病治療にシャンプー療法を取り入れています。当院で皮膚病を治療された多くの皆様に大変喜ばれています。皮膚病でお悩みの方は是非当院のシャンプー療法をおためしください。
辻 裕介 院長
YUSUKE TSUJI
これから受診される飼い主さんへ
当院では水素水を入院している動物達に飲ませるようにしています。水素水は余分な活性酸素と結合して水となり、皮膚や体内の酸化を防ぎ、皮膚疾患や内臓疾患に対して有効な作用を持つことが医学的に発表されています。また、当院で用いている水素水は人にも動物にも有用なもので、患者さんはもちろん、飼い主さんにもご利用いただいております。私はお酒をあまり飲みませんのでわかりかねるのですが、二日酔いに非常によく効くと仰られた方もいました。些細に思えることでも...
南大和どうぶつ病院
●犬 ●猫
| 電話 | 046-240-0321 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.minamiyamato-ah.com/ |
| 駐車場 | 専用駐車場4台分あり |
◆専用駐車場4台分あり!何でも相談できる、信頼できる動物病院を目指します!◆当院は、犬・猫専用の動物病院です。一般内科、外科、皮膚科、消化器科、歯科、整形外科などの様々な診療を行っております。特に腎泌尿器科、循環器科の病気の治療に力を入れています。近年わんちゃんねこちゃんの寿命が長くなってきている分、弁膜症、心筋症、不整脈など心臓の病気にかかってしまうことも多くなってきました。心臓は一度悪くなってしまうと残念ながら治すことは難しいですが、多くは生活習慣の改善やお薬で、うまく病気と付き合っていくことができます。疲れやすくなった、咳が出るようになった、呼吸が荒い、失神したなどの症状は出ていないですか?まずは心臓の音を聞かせてください。心雑音が出ているようであれば心臓病の可能性があります。当院では心電図検査、血圧検査、レントゲン検査、心エコー検査などを組み合わせて診断し、その子にとって最善の治療...
五味 良太 院長
RYOTA GOMI
これから受診される飼い主さんへ
病気のことをちゃんと理解したい。理解した上でその子と付き合っていきたい。そうお考えの方には当院はベストな病院と自負しております。『南大和どうぶつ病院』は、「信頼」というものを大事にしています。技術があるから信頼されるということもあるでしょう。しかし、技術があっても人間性に疑問が生じるようでは、信頼に足る病院ということにはなりません。もちろん、その逆もまた然りです。まだまだ完璧なサービスをすべての飼主様に届けられると言えるほど成熟した動物...
上原どうぶつ病院
●犬 ●猫
神奈川県川崎市宮前区菅生3-1-14
最寄駅:宮前平駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 044-978-5260 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]10:00~12:00 16:00~21:00 [日曜・祝日]09:00~12:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●皮膚科 |
| WEB | |
| 駐車場 | あり |
当院は、地域に溶け込んだ何でも気軽に相談ができる街の動物病院を目指しております。 病気を治す事についてのご相談は当たり前ですが、飼い主さんとのコミュニケーション、ペットの食生活やライフスタイル、しつけ等の病気以外についてもお気軽にご相談ください。また、ペットホテルも併設していますので、旅行や留守にしなければならない時はお問合せください。
上原 大介 院長
UEHARA DAISUKE
これから受診される飼い主さんへ
近年ペットを飼う方が増えています。ペットを家族の一員としてきちんと育てることは当たり前ですが、どんな種類のペットを飼うのかというのは、見た目の可愛さや好みだけでは決められません。どの程度の運動量が必要か、病気になりやすい種類かなど、ペット屋さんで相談するだけではなく、獣医に相談したり、同じ種類を飼っている人に聞いてみることが大切です。飼い主さんの生活環境に合うのか、十分に運動させてあげられるかなど、飼う前に検討することが必要だと思います...
たま動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ
| 電話 | 044-944-2068 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~11:30 16:00~18:30 |
| 休診日 | 水曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●歯科 ●眼… |
| WEB | http://www.tama-ah.com |
| 駐車場 | 3台あり |
◎開院から30年あまり。動物たちと飼い主さんに寄り添った診療をご提供します◎『たま動物病院』では、大切なペットを安心して連れて行かれる病院を目指しています。院長をはじめすべてのスタッフが、動物たちと飼い主さんに寄り添う気持ちをもち、女性ならではの心配りで、話をできない動物たちの気持ちをくみ取り、飼い主さんと動物たちに寄り添った診療をおこなっています。飼い主さんはそれぞれ、お仕事をされていたり、子育てに忙しかったりと生活スタイルが異なり、治療に対するお考えもさまざまです。そのため、診察の際には、ペットたちの様子についてだけでなく、飼い主さんのお気持ちなども丁寧に伺うようにしています。そして、飼い主さんが希望される中で最高の治療ができるよう、精一杯力を尽くしたいと思います。病気を早期に発見し、早期治療につなげるためにも、何か気になる様子が見られましたら、お早めにご相談ください。
佐藤 典子 院長
NORIKO SATO
これから受診される患者さんへ
『たま動物病院』は、府中街道沿い、「稲田堤駅」から歩いても5分ほどの場所にあります。私は、自分の愛犬に最高の治療をしたいと獣医師になり、大切なペットを安心して連れて行かれる病院をめざして『たま動物病院』を開設しました。私を含めてすべてのスタッフが、動物たちと飼い主さんに寄り添う気持ちをもち、本当にご満足いただける結果が得られるようにベストを尽くします。病気を早期に発見し、早期治療につなげるためにも、何か気になる様子が見られましたら、お早...
武相動物病院 長津田院
●犬 ●猫
| 電話 | 050-1807-1120 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:30 ※完全予約制 |
| 休診日 | 月曜・木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●トリミン… |
| WEB | https://www.nagatsuta.buso-vh.com/ |
| 駐車場 | 4台あり(詳細はクリニックホームページをご確認ください。) |
◆幅広い診療と安心のサポート体制でペットの健康を守る◆武相動物病院 長津田院では、犬・猫を対象に一般診療から専門外来まで幅広く対応しています。下痢や嘔吐など日常的な症状はもちろん、整形外科や循環器、歯科口腔外科などの高度な診療も行っており、根拠に基づいた治療プランを提案いたします。予防医療や健康診断、シニア期のセカンドオピニオンも承っているため、ライフステージに応じた最適なケアが可能です。併設のトリミングサロンでは皮膚疾患に配慮したケアを行い、ペットホテルやトレーニングサービスも充実。土日祝も診療を行い、保険精算や多様な決済方法にも対応しているため、忙しい飼い主さまも安心してご利用いただけます。大切なご家族の一員であるペットと共に、健やかで快適な毎日をサポートいたします。【 関連リンク 】・公式Instagram・武相動物病院 南町田医院
新丸子ペットクリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 044-712-4331 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~19:00 |
| 休診日 | 火曜午後・日曜午後・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●歯… |
| WEB | https://r.goope.jp/shinmarukopet-c |
| 駐車場 | 2台あり |
◎豊富な経験を元に、できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にします◎『新丸子ペットクリニック』では、あまたある動物病院の中から当院をお選びいただき、信頼して動物を預けてくださる飼い主さんの気持ちにできるだけお応えしたいと思っています。また当院は、「街の診療所」としてプライマリケアを重視しています。一次診療としましては、まず疑われる疾病を診断しその解決策を出すわけですが、解決策は必ずしもひとつではありません。できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にしたいと思っています。治療の選択肢を増やすため、日夜セミナーで先端医療に関する情報も取り込み、飼い主さんがご納得いただける医療をご提供したいと思っていますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
林 大介 院長
DAISUKE HAYASHI
これから受診される飼い主さんへ
当院では院長である私と顧問獣医師の柴田先生ご夫妻を中心に、動物看護師やケア―スタッフがチームとなって動物たちの健康を支えています。動物たちのことを第一に考え、飼い主さんとの信頼関係を大切にしながら診療しておりますので、病気になったときはもちろん、日常生活を送るうえでお困りのことなども気軽にご相談いただければと思います。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
Az往診ペットクリニック(アズ往診ペットクリニック)
●犬 ●猫 ●ウサギ
| 電話 | 070-3236-2211 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~18:00 ※最終訪問17:30 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●眼科 ●皮膚科… |
| WEB | https://az-oushin.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆ご自宅で安心の診療を提供するAz往診ペットクリニック◆当院は、横浜市全域および周辺地域(町田市・大和市・川崎市)を対象とした往診専門の動物病院です。犬・猫・うさぎを診療対象とし、一般内科、各種検査、予防接種、ターミナルケア、カウンセリングなど幅広いサービスを提供しております。動物病院が苦手なペットや、通院が難しいご家族のために、ご自宅でリラックスした環境下での診療を行い、ペットとご家族の負担を軽減いたします。診療は完全予約制で、公式LINEや予約フォームから簡単にご予約いただけます。また、現金やクレジットカードでのお支払いにも対応しております。ペットの健康とご家族の安心のため、ぜひ当院の往診サービスをご利用ください。【 関連リンク 】・公式インスタ・公式LINE・クリニック紹介動画・お家で猫にお薬をあげる方法
我妻 裕紀 院長
YUKI AZUMA
これから受診される飼い主さんへ
入院後、体調が悪くなってしまう子であったり、病院への交通手段がない方、飼い主さんの体調やご都合で通院が難しい方など、様々なご要望でご利用いただいています。例えば、爪切りをしてほしい、といったことでも構いません。気軽にご相談いただきたいですし、一緒に動物のパートナーとして寄り添っていければ、それに勝る幸せはないと思っています。※上記記事は2025年3月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
ノワール動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●その他
| 電話 | 044-959-0102 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●夜間対応 ●ト… |
| WEB | http://www.noir-ahp.com |
| 駐車場 | 2台あり |
◎どんなときも動物と飼い主様を支え、人と動物との幸せな暮らしをお手伝いします◎『ノワール動物病院』では皆さんが気軽に、何でも話していただけるような雰囲気のクリニックでありたいと思っていますし、親しみの持てる場所でありたいと思っています。病気はもちろんのこと、しつけやお手入れ・看護に介護、日常生活のどんなささいなことでもお気軽にご相談ください。飼い主様が気がつく、ほんの小さな変化でも病気のサインかもしれません。当院では常に質の高い医療を提供し、患者様に合わせた治療をおこない、わかりやすい説明とたくさんの選択肢をご用意できるよう心がけています。人と動物との幸せな暮らしのお手伝いをさせていただきます。まずはお気軽にお立ち寄りください。
暮地 康子 院長
YASUKO KURECHI
これから受診される患者さんへ
私にとっては、みんなが元気に長生きしてくれるのが1番。治療についても出来る限りのことをさせていただきますが、それ以上に病気の兆候を見逃さず、健康をお守りすることが私の役目だと心得ています。どうぞかかりつけ医をお持ちになってください。普段からいらしている子であれば、何か変化があればすぐに気づくことが出来ますし、遠回りをせずに最善の方法をとることが可能になります。動物との幸せな暮らしを末永く続けていくために、何でも相談出来る身近なかかりつけ...
おかの動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 045-374-3795 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~11:30 16:00~18:30 |
| 休診日 | 火曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | http://www.okano-vet.com |
| 駐車場 | クロネコヤマト隣の「港南台医療モール」の駐車場内にございます。1~8番が当院の駐車スペースとなっています。 |
◎動物達のケアはもちろん、飼い主様の支えとなる動物病院を目指しています◎『おかの動物病院』が考える理想の動物病院像は「解放された透明感のある動物病院」です。透明化され洗練された動物医療を目指し、犬猫の症状から具体的にどのような検査や治療、手術が必要なのか飼い主様へ開示することをモットーにしております。飼い主様が検査や処置に同伴したり、手術や入院に付き添うこともできます。診療では歯科と皮膚科に力を入れており、多くの経験と確かな技術がありますので、安心してご利用いただきたいと思っています。動物達や飼い主様の不安を少しでも無くし、より良い暮らしになるよう当院もご協力いたします。どんな些細な事でも、お気軽にご相談ください。
岡野 公禎 院長
KIMIYOSHI OKANO
これから受診される飼い主様へ
犬猫の歯の病気は確実に増えており、適切な処置ができる専門医の診療が不可欠です。無麻酔での口腔内処理や、獣医歯科学を専門的に勉強していない施設での歯科処置は思わぬトラブルをひきおこすかもしれません。歯科治療を行わなくても済むように口腔内を良い状態でキープするには、専門医のもとでの定期的なプロケアと、日々のホームデンタルケアが一番です。飼い主様が見て何の症状が見受けられなくても、病気が潜んでいる場合があります。当院では、単なる歯石取りにとど...
溝呂木動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ
| 電話 | 045-721-1771 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | http://www.mizorogiah.com/index.html |
| 駐車場 | あり |
◆常に最先端の技術で安心と信頼の動物病院を目指しています◆溝呂木動物病院は横浜市南区にある動物病院です。当院では、シュバイツアー博士の言葉である「生命への畏敬」の理念のもと、科学的根拠に基づく最新かつ最良の動物医療を実践し、動物のために一番良い方法を、飼い主の皆様とともに考えながら治療を行いたいと考えております。また、コミュニケーションを大切にして、十分納得していただける医療を心がけ、あたたかく思いやりを持って接し、安心して治療を受けていただけるような、そして皆様がどんな小さな事でも相談にいらっしゃる事のできる動物医療を目指しています。
平山 業久 副院長 & 溝呂木 喬之 獣医師
NARIHIRA HIRAYAMA & TAKAYUKI MIZOROGI
これから受診される飼い主さんへ
【平山 業久 副院長】この建物には確かに「動物病院」としての機能がありますけれど、私たちは病気のあるなしに関わらずご家族みなさんの暮らしに寄り添っていきたいと考えています。屋上のドッグランを目当てにお越しいただいてもいいですし、急な用事で「ちょっと預けたい」というときも気軽にご相談ください。何気ない挨拶を交わす中で小さな異変が見つかり、早期治療につながることもあるかと思いますので、ぜひ気軽に足を運んでいただければと思います。【溝呂木 喬...
溝呂木動物病院を他院も薦めてます!
斉藤動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ
| 電話 | 044-986-2885 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 ※完全予約制 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
| WEB | http://saitoah.com |
| 駐車場 | 2台以上あり |
◎「どうぶつにやさしい医療」をモットーに、常に新しい医学情報を取り入れ、最良の医療を実践します◎『斉藤動物病院』では、内科や外科はもちろんのこと、皮膚科専門診療などに力を入れて、その知識や経験をもとに最良の医療をご提案しております。さらに大学病院や専門医、二次診療病院とも密接に連携し、より高度な治療を展開していくことも可能です。それぞれの患者動物には、必ず一人の担当医が付きます。加えて当院には内科や外科、皮膚科など専門分野に精通した複数の獣医師がおり、動物の病気や症状に応じて診療にあたるチーム医療をおこなっています。「どうぶつにやさしい医療」をモットーに、医院の構造材には自然素材を使用。全館浄水もおこない、安全な安心できる環境でお待ちしています。まずはお気軽にお越しください。
齊藤 邦史 院長
KUNIFUMI SAITO
これから受診される患者さんへ
『斉藤動物病院』へは、「柿生駅」「新百合ヶ丘駅」「市が尾駅」からバスをご利用いただくと便利です。また、病院には十分な駐車スペースをご用意していますので、お車の方はこちらをご利用ください。私は、動物たちの診療にあたるほか、小学校などに出向いて講演をおこなう機会もあります。子供たちに向けて私なりにお話をすることで、命の大切さを感じてもらえたら嬉しいですし、そんな子供たちが成長して、いずれは社会全体が良くなってくれるように願っています。これか...
美しが丘動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 045-532-3737 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日・土曜]9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~14:00 |
| 休診日 | 火曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | http://utsukushi-ah.jp |
| 駐車場 | 2台あり |
最近は皮膚病やアレルギーのワンちゃんが非常に多い傾向にあります。ただアレルギーというのは完治はない疾患です。人間の医療は常に動物より先に進んでいますが、人の場合で考えてもアレルギーを完全に治す方法は未だに見つかってないのが現状です。ただ、治らないことに悲観する必要はありません。実は私自身もアレルギーの症状を抱えておりまして、その体験談としても言えることなのですが、完全に治すことは無理だとしてもアレルギーと上手に付き合っていくことは十分に可能です。皮膚病やアレルギーの管理・治療についてお悩みの飼い主様は是非当院に御相談ください。地域に密着した、それこそ買い物帰りに相談にいらしていただけるような病院でありたいと思っています。家族として動物を愛される皆様のよき相談役となれるよう精進してまいりますので、何卒よろしくお願い致します。
柏木 龍 院長
RYU KASHIWAGI
これから受診される飼い主さんへ
最近は皮膚病やアレルギーのワンちゃんが非常に多い傾向にあります。ただアレルギーというのは完治はない疾患です。人間の医療は常に動物より先に進んでいますが、人の場合で考えてもアレルギーを完全に治す方法は未だに見つかってないのが現状です。ただ、治らないことに悲観する必要はありません。実は私自身もアレルギーの症状を抱えておりまして、その体験談としても言えることなのですが、完全に治すことは無理だとしてもアレルギーと上手に付き合っていくことは十分に...
横浜みどり動物医療センター しょう動物病院(旧:Sho Animal Clinic)
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター
| 電話 | 045-932-5151 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:30 ※12:00~16:00は、手術・検査 ※土日夜間診療は必ずお電話にてご予約ください。 [月曜]9:00~12:00 ※月曜午後は予約診療(お電話での予約をお願いいたします) |
| 休診日 | 水曜 ※急な体調不良に関してはできるだけ対応いたしますのでお電話にてご相談ください。 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
| WEB | https://sho-ac.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆動物たちの健康と安心を支える信頼の医療センター◆横浜みどり動物医療センター しょう動物病院は、ペットたちとそのご家族の幸せを第一に考えた動物医療を提供しています。当院では、幅広い診療科目と高度な医療設備を備え、予防から治療までトータルでサポート。特に、専門的な診断技術とチーム医療を活かし、複雑な症例にも対応可能です。また、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、治療内容や選択肢について丁寧にご説明。ペットの健康を守るパートナーとして信頼いただけるよう努めています。動物たちが安心して通える環境を整え、最新の医療を提供することで、皆さまの大切な家族を支えてまいります。些細な不安や疑問もお気軽にご相談ください。横浜みどり動物医療センター しょう動物病院は、ペットと飼い主様の「笑顔」を大切にしています。【 関連リンク 】・公式インスタ・公式LINE
草場 翔央 院長
SHO KUSABA
これから受診される飼い主さんへ
『横浜みどり動物医療センター しょう動物病院』は、JR横浜戦「中山駅」南口から歩いて3分ほどの場所にあります。2021年に現在地へと移転し、病院の規模も大きくなり、それに伴ってできること、提供できることが増えたことはうれしいことですが、とは言え、私たちが地域の動物病院であるというスタンスに変わりはありません。必ずしも病気だけを対象としているわけではありませんので、これまでと同様、気になることがあれば気軽にご相談いただきたいのです。検査結...
はやしばら動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 044-789-8009 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 月曜・日曜午後・祝日午後 ※祝日が月曜の場合は診療します |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚… |
| WEB | http://www.hayashibara-pc.jp |
| 駐車場 | 3台あり |
◎「町の獣医さん」として、大切な家族である動物たちの健康としあわせをサポートします◎『はやしばら動物病院』は地域に密着したホームドクターとして、的確な診断と丁寧な治療をおこなっていきたいと思っています。診察の際には、飼い主さんのお話をよく聞いて、その子にとって一番よい治療をしてあげたいと思います。一見すると無駄話のように思えても、飼い主さんとの会話の中には治療のヒントがたくさん隠れているものです。ですから、飼い主さんとはたくさんお話をして、動物たちにはたくさん触って、みんなが笑顔になれる診療を目指しています。動物も自分も身構えることなく自然体で、「ふわっと診る」というのが当院のスタイルです。そのためにも、病院の敷居はできるだけ低くしておいて、「病気じゃない時にも来てほしい」と考えています。お散歩の途中やトリミンングなどにも、気軽にお立ち寄りください。
林原 亮 院長
RYO HAYASHIBARA
これから受診される患者さんへ
『はやしばら動物病院』へは、最寄り駅から聖マリアンナ医科大学行のバスをご利用いただくと便利です。当院は、いわゆる「町のお医者さん」ですから、取り立ててアピールできることはないかもしれません(笑)。でも、飼い主さんの立場で親身になって考えること、飼い主さんのお話をじっくりお聞きするという姿勢は、私なりに自信を持っているところです。どうか、「こんなことを聞いていいかな?」「こんな症状で受診してもいいかな?」と遠慮なさらずに、無駄話をしに来る...
サーカス動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 0466-52-7541 |
|---|---|
| 診療時間 | 【総合科・歯科診療】 9:00~12:00 15:00~18:00 ※火曜は、午前診療のみ。 【専門皮膚・耳鼻診療】 9:00~12:00 15:00~18:00 [火曜]9:00~14:00 |
| 休診日 | 総合科・歯科診療は、第三火曜日休診 ※祝日(お盆・年末年始を除く)の場合でも曜日ごとの診療時間は、通常通りです。 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://circus-ah.com/ |
| 駐車場 | 専門駐車場21台分あり |
◆サーカス、来た人を笑顔に!◆これが私たちの合⾔葉です。飼い主の皆さま、動物達、スタッフが笑顔でいられるような動物病院を⽬指しています。そのために、動物病院としての強みを持つことと同様、弱みを無くすことが⼤切だと考えております。私たちと関わる全ての動物達にとってより良い答えを導けるよう、⽇々の学びに努めてまいります。そして、当院での診断や治療が難しいと判断される場合にはその旨正直に申し上げ、時には他の診療機関を紹介する事も⼤切だと考えております。飼い主様、動物達に誠実に寄り添い、来て良かったと感じると共に次も安⼼して通って頂けるような、そんな「サーカス」を皆様と⼀緒に作っていきたいと思います。
平塚 彰吾 院長/歯科診療部長
SHOGO HIRATSUKA
これから受診される飼い主さんへ
【平塚 彰吾 院長/歯科診療部長】「サーカス、来た人を笑顔に」が私たちのコンセプトであり、ご家族と動物たち、そして私たちスタッフが笑顔でいられるような動物病院を目指しています。具体的には、ご家族により良い未来を見せることを可能とし、より良い医療を提案出来ることが重要です。その目的を遂行すべく、当院ですべての問題を解決しようとするのではなく、必要に応じて外部の医療施設とも密接に連携し、提案をおこなっています。ご家族が、わんちゃんやねこちゃ...
横浜もみじ動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 045-532-9779 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜日 ※日曜午後・祝日午後は完全予約制です。 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W… |
| WEB | https://www.yokohamamomiji-ac.com/ |
| 駐車場 | 1台あり。他の車が停車中の場合は向かいのコインパーキング、駅周辺のコインパーキングをご利用ください。駐車券をお持ちいただければ、受付でサービス券をお渡しいたします。 |
◎ここちよい空間で、安心できる医療を提供します◎『横浜もみじ動物病院』では、動物たちとご家族にとって安らぎを感じられる大きな木のような存在でありたいと思っております。私たちが考えるベストな治療は「飼い主さまが望む治療のために最善をつくす」ことです。そのため、丁寧にご家族のお考えやご希望をくみ取ったうえで、最適だと思う治療をご提案し、飼い主さまに選択していただいております。獣医師が一方的な診療をおこなうことはございません。 「食欲がない」「呼吸がおかしい」という症状や、「原因はわからないけれど、なんだか元気がない」という心配など、なんでもお話しください。地域の皆さまにとって、「ここに行けば、なんとかしてくれる。」と思っていただける場所になれれば、幸いです。
中西 啓介 院長
KEISUKE NAKANISHI
これから受診される飼い主さんへ
修業時代は、重症の動物をお預かりしたり、急を要する症例にあたるが多かったものですから、必然的に毎回の診療を「勝負」だと思ってしまうところがあります。異変を見落とさないこと、そして現在獣医師として求められていることを見極め、丁寧に診察していきたいですね。こちらで開業してからも、「ほかの病院で治らなくて困っているんです」と仰って連れていらっしゃることがあります。ただ飼い主さんにとりましては、費用的に大変なことも少なくありません。そこでさまざ...
厚木ひまわり動物病院
●鳥 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●犬 ●猫
| 電話 | 046-290-1911 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜]9:00~12:00 [トリミング]9:00~19:00 |
| 休診日 | 月曜・日曜午後 [トリミング]月曜・日曜 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●トリミング ●眼科 ●皮膚… |
| WEB | http://www.himawari-vet.com/ |
| 駐車場 | 専用駐車場10台分あり |
◆専用駐車場10台分あり 通いやすい動物病院です!◆こんにちは!院長の貝原です。私は動物病院を開業する前に、某製薬会社の研究所内において、実験動物の健康管理や適正な動物実験に関する基礎研究に従事していました。実験動物の種類はサル、ミニブタ、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター、ラット等多岐に渡ります。実験動物たちは、温度・湿度・換気・食事量・回数などが厳密に管理された研究施設内の、日の当たらないケージで一生を過ごします。もちろんお散歩なんて、行きません。そんな動物達を見ていて、まず人間が動物を癒してあげられなければ、人間が動物に癒されることは無いのだと思いました。歯石がたくさん付いて歯周病になっている動物やノミやダニが寄生して皮膚病になっている動物を見ても、癒されるヒトはいないと思います。すべての動物は人間の都合で、人間の作った環境で生きなければなりません。動物達はそんな環境でも我々に癒しを与え...
貝原 剛規 院長
KOKI KAIBARA
これから受診される飼い主さんへ
『厚木ひまわり動物病院』は上長谷バス停下車徒歩1分のところにあり、敷地内に駐車場も完備していますのでお車でご来院しやすくなっています。犬や猫はもちろんのこと、特に小鳥とうさぎの専門的診療や、東洋医学を統合した優しい獣医療をご提供します。長期入院治療や院内での外科手術も対応し、トリミングのほかペットホテルもご利用できます。動物病院は本当にたくさんありますが、どこの動物病院も同じではありません。高いか安いかだけではなく、どんなことができる獣...
柄沢どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター
| 電話 | 0466-22-1106 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜午後 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●トリミング ●… |
| WEB | https://www.karasawa-ah.com/ |
| 駐車場 | あり(4台) |
◆地域に根ざした信頼の動物医療サービス◆当院は、藤沢市柄沢にて2002年より地域の皆様とその大切なペットたちの健康を支えてまいりました。犬・猫・ウサギ・ハムスターなど、多様な動物種に対応し、一般内科、外科、予防医療、皮膚科、歯科、行動療法、定期健診など、幅広い診療科目を提供しております。私たちは、迅速かつ的確な検査と治療を行うため、最新の医療設備を整えております。また、治療内容や病状については、飼い主様にご理解いただけるよう丁寧に説明し、納得いただいた上で治療を進めております。これは、飼い主様との信頼関係を築き、ペットたちに最適な医療を提供するための重要なプロセスと考えております。さらに、当院では子犬・子猫の社会化や問題行動の予防を目的とした「パピーパーティ」や「パピークラス」を実施しております。これらの取り組みにより、将来的なストレス耐性を高め、飼い主様とペットがより良い...
武田 繁幸 院長
SHIGEYUKI TAKEDA
これから受診される飼い主さんへ
私は獣医師として、動物たちの全身を診られるジェネラリスト(総合医)になることを目指して自己研鑽に努めてきました。開業から20年あまりにわたって診療してきた子たちのカルテは全て頭の中にあります…。「記憶のカルテ」を踏まえて病気や治療のことを丁寧にご説明し、飼い主ご家族のご理解と納得のもとに治療を進めたいと考えています。病院を受診するためにリードを引っぱって来るようなことがないように、病院を楽しい場所だと思ってもらえるように。飼い主ご家族に...
王禅寺ペットクリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●ハムスター ●フェレット ●フェレット
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西3-27-1
最寄駅:新百合ヶ丘駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 044-969-1013 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~20:00 [夜間救急対応] 21:00~9:00 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
| WEB | |
| 駐車場 | あり |
※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。
木村 真治 院長
SHINJI KIMURA
これから受診される患者さんへ
『王禅寺ペットクリニック 本院』は「新百合ヶ丘駅」から徒歩15分、王禅寺公園の近くにあります。駅からのアクセスもよい『王禅寺ペットクリニック 新百合ヶ丘病院』、さらに『予防注射と猫の診察室』、3つのクリニックそれぞれが特色をいかし、連携しながら、地域に暮らす動物たちと飼い主さんを見守っています。グループには複数名の獣医師、動物看護師が在籍し、各分野の専門家と言えるドクターが診療にあたりますので、ペットたちに気になる症状がみられたり、何か...


