新丸子ペットクリニック
川崎市中原区/丸子通/新丸子駅
- 犬
- 猫

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 044-712-4331 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市中原区丸子通2-440 山出ビル1F |
最寄駅 | 新丸子駅 武蔵小杉駅 |
駐車場 | 2台あり |
WEB | https://r.goope.jp/shinmarukopet-c |
休診日 | 火曜午後・日曜・祝日 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
TOSHIAKI SHIBATA 柴田 俊明 院長
|
◎豊富な経験を元に、できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にします◎
『新丸子ペットクリニック』では、あまたある動物病院の中から当院をお選びいただき、信頼して動物を預けてくださる飼い主さんの気持ちにできるだけお応えしたいと思っています。
また当院は、「街の診療所」としてプライマリケアを重視しています。一次診療としましては、まず疑われる疾病を診断しその解決策を出すわけですが、解決策は必ずしもひとつではありません。できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にしたいと思っています。
治療の選択肢を増やすため、日夜セミナーで先端医療に関する情報も取り込み、飼い主さんがご納得いただける医療をご提供したいと思っていますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
柴田 俊明 院長への独自インタビュー
東北大震災で気づかされた生命への想い
もともと医療には強い関心がありました。ただ成人よりは子どもを対象とする小児科医の方が、よりコミュニケーションや診断で高い能力が必要となり、面白いのではと考えてきました。そして受験の準備を整えていくうちに、「小児同様、コミュニケーションを言葉に頼らない動物だったらどうだろう。しかも獣医だと、診る臓器の種類や動物の種別を分けて診療していないので、より“生き物”全般の仕組みを包括的にとらえやすいのではないか....」という興味がふつふつと湧いてきました。結果的に獣医師の道を進むことにしました。
最初に開業した動物病院では、病院施設や設備を充実させることに心血を注いできたような気がします。当時私の決めていた定年は55歳。そこまではとにかくがむしゃらに働き、ひと通りできることはやったからと、いったんはその病院を若い先生に引き継いでいただき獣医師の職を辞しました。
ところがリタイヤしてのんびり....というのが性に合わないようで、時間を持て余してしまっている自分がいました。そんな折東北で大きな震災があり、その後東京電力福島第一原子力発電所で大事故が発生。炉心溶融の影響で発電機と周辺施設が大破し、大気中に放射性物質が大量に放出されたのです。着の身着のまま逃げ惑う人々をテレビで観て、すぐに彼らと生活を共にしてきた動物の存在が気になりました。そしてペットだけでなく、農家が手塩にかけて育ててきた大動物(牛・豚・馬など)も汚染地域に取り残されたことを知り、胸が張り裂ける気持ちになりました。
知り合いを通じてボランティアとして現地大動物のケアをしているうちに、再び獣医としてひとつでも多くの命を救っていく決意が固まってきました。獣医師免許を持っているのに、目の前で困っているものを救わないわけにはいきません。そして今から4年半前の2014年に新丸子の住宅地で、心機一転再スタートを切りました。
街中の動物病院は一次病院であるべき
現在は、あまたある動物病院の中から当院をお選びいただき、信頼して動物を預けてくださる飼い主さんの気持ちにできるだけお応えしたい一心です。それは最初の病院で設備などに気をとられすぎていた自分への反省であり、また原発事故で理不尽にも命を落とした動物への悔恨の想いからです。もはや還暦を過ぎたわたしにとって、現在の動物診療は「ライフワーク」なのです。
そこで新しい病院でどのような診療をしていくべきか考えたとき、やや過剰診療ぎみの様相を呈している動物病院の在り方を見直そうと思いました。わたしはもともと、街中の診療所はプライマリケア(一次診療:身近にあって、何でも相談にのってくれる総合的な医療)を提供するもので、専門医とは異なる位置づけのものだと考えています。
一次診療としましては、まず疑われる疾病を診断しその解決策を出すわけですが、解決策は必ずしもひとつではありません。治療費や治療にかかる期間にはさまざまなバリエーションがあるため、そこは飼い主さんのご事情とご相談することになるわけです。このことが不十分であると納得されない飼い主さんが次々とほかの動物病院を訪れ、それぞれの場所で出される解決策に惑わされながら「医療難民」となるわけです。当院はプライマリケアを重視し、できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にします。そして緊急性や専門性の高い疾病につきましては、信頼のおける二次診療施設をご案内しますので、どうかご安心ください。
新丸子駅 南口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):6分6秒
グラフで見る『柴田 俊明 院長』のタイプ
![]() |
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
どちらかというと エネルギッシュで明るく話しやすい先生 |
![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より