神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

5895件中1~20件を表示

溝の口胃腸科・内科クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内視鏡内科 ●アレルギー科

電話 044-850-0330
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~14:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●大腸内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検…
WEB https://mizonokuchi-ichouka.jp/index.h...
駐車場 4台あり

当クリニックのコンセプト【基本理念】1:患者様の健康推進を総合的にサポートできる地域医療に尽力します。2:生活習慣病は様々な疾患のリスクになりうるため、適切なフォローと治療介入のタイミングの見極めを通じて、皆さまの健康で幸せな生活を維持することを使命と考えております。3:社会のニーズや個々の相談にお応えする医療の窓口となるよう努めます。患者様に一番合った医療をご提供できるようスタッフ一同目指して参りますので、些細なことでもご相談ください。

野崎 雄一 院長

野崎 雄一 院長

YUICHI NOZAKI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

患者様の健康推進を総合的にサポートできる地域医療に尽力。

これから受診される患者さんへ

病気のことだけが頭にあるのは不健康かもしれませんが、何か兆候があれば自分のこととして捉え、なるべく早くご相談ください。当クリニックは患者さんの健康推進を総合的にサポートしてまいります。地域の健康の相談窓口として、お気軽にご利用ください。※上記記事は2021年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ふたば内科眼科糖尿病クリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科 ●代謝内科 ●眼科

電話 044-888-0077
診療時間 <内科>9:00~12:30 14:30~18:00
<眼科>9:00~12:30
休診日 <内科>木曜・土曜午後・日曜・祝日<眼科>木曜・土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバーカ…
WEB https://fb-dmcl.com
駐車場 提携駐車場あり(東急ライフィア 宮崎台駅前コインパーキング)。こちらをご利用の方は、駐車証明書を必ずお持ちください。サービス券(30分まで無料)をお渡しいたします。

◆一人一人に誠実に寄り添い、優しく、丁寧な医療を目指します◆『ふたば内科眼科糖尿病クリニック』では、風邪などの一般内科、予防接種、健康診断に加え、糖尿病専門医として長きに渡って治療に携わってきた経験を生かし、糖尿病の専門的治療をおこなっています。尿検査、血漿血糖値、ヘモグロビンA1c(グリコヘモグロビン)を測定する迅速測定器を導入し、迅速かつ患者さんの状態に最適な治療をご提供します。また、糖尿病内科と眼科が併設しているメリットをいかし、連携して糖尿病合併症の予防、早期発見に努めてまいります。皆様のかかりつけ医として、一人一人を大切にし地域に密着した医療を目指していますので、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

加藤 浩之 院長 & 加藤 葵 副院長

加藤 浩之 院長 & 加藤 葵 副院長

HIROYUKI KATO & AOI KATO

総合内科専門医 /眼科専門医 /糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医 

内科と眼科の診療連携が特徴。1人ひとりの方を大切に思い、寄り添い、誠実に、できうる最善の医療を

これから受診される患者さんへ

【加藤 浩之 院長】専門性を維持しながら、総合内科医としてより広範な症状に対応できるよう、努力を重ねていきます。同時に、今後は専門的な医療機関と街のクリニックとの連携がより重要性を増すと考えており、良好な病診連携を構築していけるよう努力していくつもりです。お身体のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。「あそこに行けば大丈夫」と、地域の皆様に頼っていただける存在を目指してまいります。※上記記事は2019年5月...

並木産婦人科クリニック

●産科 ●婦人科

電話 046-223-1103
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:00
※火曜日午後は、横浜市立大学小児科医による乳児健診を行なっております。
※木曜日は、午前診療のみです。
休診日 木曜午後、日曜、祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://www.syuneikai.com/namiki/index...
駐車場 専用駐車場あり

◆座間、綾瀬、大和からも好アクセス!駐車場もあり!通いやすい産婦人科です。◆こんにちは、並木産婦人科クリニック院長の並木俊始です。 当院は1988年8月8日に開院しました。以来28,000名以上(1988年8月〜2023年8月まで)の赤ちゃんが誕生しています。 2007年9月16日より新築移転し、患者さんに外来診療・入院生活をより一層満足していただくよう努力しております。お産に対して、当院では基本的には、自然分娩を推めております。出産はごく自然な現象であり、ほとんどの胎児にとって適した時期に陣痛が開始され出産を迎えます。 しかし、まれに正常からはずれる時もあり、当院ではその時に備えて早期に発見ができる様、休日、深夜でも医師とスタッフが 24時間待機し、妊婦さん、胎児の状態を注意深く把握しながらお産の手助けをしております。 また、分院として、不妊治療を中心とした海老名レディースクリニックを開...

電話 045-909-0092
診療時間 9:00~12:00 14:30~17:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://www.azagami-clinic.com
駐車場 23台あり

開業20年となり、地域のファミリードクターとして子供も親御さんもかかれるクリニックをめざしています。コミュニケーションと、子供達が遊びに行きたいと思うような暖かい雰囲気を大事にしています。何でも相談しやすい雰囲気にし、できるだけ丁寧でわかりやすい説明に心掛けます。治療に関しては、説明と患者さんの選択を用意致します。ささいな心配事などでも、お気楽にご相談ください。これからも初心を忘れることなく、スタッフ一同、末永く地域の皆様のお役に立てるクリニックを目指していきたいと思います。今後もよろしくお願いいたします。★WEB予約はこちら★

阿座上 志郎 院長

阿座上 志郎 院長

SHIRO AZAGAMI

 

小児科専門医ならではのスキルをもって 地域の子供たちの健康を見守っていく

これから受診される患者さんへ

個人的なことになりますが、私が当クリニックを開院した時期は子供が小学校から中学校に差し掛かるころで、自分ではとにかく突っ走っていった気持ちだったものの、家計を預かる妻には当時大変心配を掛けたと思っています。自分がいま、ここでこうして患者さんを診ていられるのも妻と一緒に築きあげてきたからできたことですから、この場を借りて「これまで苦労をかけてきたけど有り難う。これからも一緒にやっていこうね。」と言いたいです。小児科は子供に関する心配を何で...

電話 045-641-9650
診療時間 09:15~16:15
電話受付は月曜も09:15~16:15で受け付けております。
休診日 月曜・土曜・日曜
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用…
WEB https://www.yscbrp.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆日本大通り駅から徒歩3分 免疫力を活用した身体にやさしい治療法を提供します◆当院では、長年にわたり免疫監視療法を行っています。免疫監視療法とは、主にがん患者における免疫監視機構の低下状態に着目し、体外より免疫刺激を加えることにより免疫監視機構の活性化を図って抗がん活性を誘導する療法のことです。免疫監視療法の治療効果が出るまでには、少なからず時間がかかっていましたが、温熱療法を組み合わせることによって効果出現の時間を短縮することも可能となります。「温熱免疫監視療法」は、末期のがんになっても、希望をもってがんと闘える治療法です。ぜひお気軽にご来院ください。

佐藤 忍 院長

佐藤 忍 院長

SHINOBU SATOU

 

温熱療法(ハイパーサーミア)とがん治療の併用で相乗効果をねらう。目標をもって最後まで希望をあきらめない

これから受診される患者さんへ

『横浜サトウクリニック』は横浜、山下公園のすぐそばにある免疫療法と温熱療法を専門とする完全予約制のクリニックです。全国各地からがんと闘う患者さんが訪れ、他の病院を受診しながら免疫療法や温熱療法を受けに来院されていたり、セカンドオピニオンを目的にいらっしゃったりします。その際、多くの患者さんは他医療機関を受診しているので検査を受けていることが多く、他院で検査した結果のコピーを持参していただければ十分です。患者さんが不安に思っていることをお...

小川メディカルクリニック

●消化器内科 ●内科 ●外科 ●肛門科

小川メディカルクリニック

神奈川県横浜市都筑区荏田南3-37-15

最寄駅:市が尾駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-943-6566
診療時間 [平日]09:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]09:00~15:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●乳がん検診 ●超音波検査…
WEB https://www.ogawa-medical.com/
駐車場 5台あり

当クリニックでは、専門性を生かし消化器疾患を中心に、質の高い医療を提供していきます。内視鏡検査では、消化器内視鏡学会専門医及び大腸肛門病学会専門医として苦痛のない、正確で安全な上部消化管、下部消化管の内視鏡検査を行います。内視鏡検査で辛い思いをした方は是非一度ご相談下さい。また、一般内科・外科医としてどんな事でも気軽に相談でき、創傷処置から手術まで対応できるホームドクターとして地域の皆様に信頼される様に努力していきたいと思います。また、入院治療が必要な場合は適切な病院等に責任を持って御紹介させて頂きます。診療科:消化器科・内科・外科・肛門科。消化器疾患全搬にわたり診断から治療(内視鏡下手術を含め)まで行っています。一般内科、末梢血管、乳腺・甲状腺疾患、肛門疾患にも対応可能です。お気軽に御相談下さい。経鼻内視鏡検査も行っております。ご希望の方は電話で御連絡下さい。

小川 憲章 院長

小川 憲章 院長

KENSHO OGAWA

 

地域の「かかりつけ医」として 患者さん1人1人と真摯に向き合う

これから受診される患者さんへ

お身体の調子のいい時にこそ、内視鏡検査を受けていただきたいと思います。健康であれば検査そのものも、より楽に受けることが出来ますので。40歳を過ぎましたら年に1回をメドに検査を受けてみることをおすすめします。 地域のかかりつけ医として皆様に信頼されるよう努力していきたいと思っております。お身体に少しでも不安をお持ちの方はどうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2010.10に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事を...

電話 045-911-8718
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.himawari-jibika.com/
駐車場 都筑阪急・モザイクモール港北の駐車場をご利用ください。診察時間に応じて駐車場チケットを配布致します。お車でご来院の際は、来院時受付にご提示ください。

この度、横浜市都筑区センター北にて耳鼻咽喉科クリニックを開院させていただく事になりました勝野雅弘と申します。私は、平成11年に昭和大学医学部卒業後から13年間に渡り、同大学病院に耳鼻咽喉科専門医として勤務して参りました。またその間、出向先においては地域に根ざした中核病院にも勤務しておりました。 耳鼻咽喉科は、赤子から老人までが必要とする科であります。大病院での高度医療を駆使した治療はもちろん大切ですが、中耳炎、副鼻腔炎、アレルギーなど、地域の「かかりつけ医」での初期診断・治療もとても重要です。センター北ひまわり耳鼻咽喉科を受診してくださった皆様が少しでも安心して日々の生活が快適に過ごせますように微力ではありますがお役に立てればと思っております。これまで培ってきた知識と経験を活かし、私の出身大学であります昭和大学病院やその関連病院である、横浜労災病院、関東労災病院などと密に連携を取りながら治...

勝野 雅弘 院長

勝野 雅弘 院長

MASAHIRO KATSUNO

 

太陽に向かって咲くひまわりのように患者さんの健康を見つめ、支えていく

これから受診される患者さんへ

出身である大学病院(昭和大学横浜市北部病院、昭和大学藤が丘病院)と関連病院(横浜労災病院、関東労災病院、他)と密な連携を取り、さまざまな疾患に対応することで地域の皆様のお役にたてるよう頑張ってまいります。小さいお子様からお年寄りまで、ちょっとした風邪から専門分野に至るまで診療出来るのが耳鼻咽喉科です。「ひまわりに行けば良くなるんじゃないか」という期待を持って来院される方が少しずつ増えていることを実感しますし、それに応えるべく、私自身も日...

藤が丘南口クリニック

●皮膚科 ●泌尿器科 ●性感染症内科 ●内科

藤が丘南口クリニック

神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-5-5 F・GARE3F

最寄駅:藤が丘駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-973-0551
診療時間 [平日]10:00~13:00 15:00~18:00 [土曜]10:00~14:00
※受付時間は平日9:30、14:30、土曜午前9:15からとなっております。
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.fujigaoka.info/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

皮膚科(女医)、泌尿器科の各専門医が責任を持って診察します。皮膚科は、しみ、ニキビなどに対する美容皮膚科にも力を入れており、泌尿器科は前立腺肥大症、尿路感染症など一般泌尿器科の他にED治療も行ないます。

後藤 隆太 院長 & 隆子 副院長

後藤 隆太 院長 & 隆子 副院長

GOTO RYUTA & TAKAKO

 

地域のみなさまの「家庭医」として 患者さんのあらゆるニーズにお応えする

これから受診される患者さんへ

【後藤 隆太 院長】泌尿器科は入りにくいところもあるでしょうが、女性の方も男性の方も、あまり考え込まずにまずは相談に来てみて下さい。泌尿器科だからと言ってあまり躊躇せずに、悩んでいるよりは早くおいでとお伝えしたいですね。これからも患者さんの町医者として、専門である泌尿器科を始め、色々な相談に乗れるプライマリーなクリニックとしてやって行きたいと思います。【後藤 隆子 副院長】「どこにかかったらいいかわからない」、「皮膚科じゃないと思うけど...

ザ・ヨコハマフロント・ベイサイドクリニック

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●皮膚科 ●美容皮膚科 ●小児科

電話 045-620-0015
診療時間 【整形外科・皮膚科】
9:30~13:00 14:00~19:00
[土曜・日曜・祝日]9:00~13:00 14:00~17:00

【小児科】
9:00~12:00 13:00~18:00
[土曜・日曜・祝日]9:00~13:00 14:00~17:00
※月曜午前は、第1・3・5月曜のみ診療。
休診日 年中無休
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●一般皮…
WEB https://the-yoko.bayside-cl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆横浜駅のきた西口に近接する THE YOKOHAMA FRONT TOWER(ザ ヨコハマ フロント タワー)3階で好アクセス!◆横浜駅直結のザヨコハマフロントクリニックモール内にあるザ・ヨコハマフロント・ベイサイドクリニック(ザヨコベイサイド)です。この度、日本でも有数のターミナル駅である横浜駅直結という利便性の高い地で、近隣にお住まいの方から横浜に訪れた多くの患者様に貢献したいという思いで開院させていただきました。当クリニックは、整形外科・リハビリ科・皮膚科・形成外科・美容皮膚科・小児科の診療科を扱います。約500平米ほどの広い空間にて、患者様が落ち着いて診察を受けて頂けるように心がけております。各科の専門医師により、安心安全で高い質の医療の提供に努め、患者様のニーズを把握し柔軟な対応をします。精査が必要な場合や緊急を要する場合など、必要に応じて近隣の専門病院、大学病院と連携し診療い...

黒沼 亜美 医院長

黒沼 亜美 医院長

AMI KURONUMA

 

皮膚科・整形外科・小児科が集結。患者さんの悩みに寄り添い、一人一人に適した治療を提案

これから受診される患者さんへ

私は横浜の町が大好きで、横浜にお住まいの方も、お勤めの方・観光で来られる方、すべての方々に元気にお過ごしいただきたいと思っています。幅広く・質の高い医療をご提供することで患者さんの悩みや痛みが解消され、みなさんが快適な毎日を送れるようサポートすることが私たちの役割です。当院は横浜駅きた西口直結の恵まれた立地で、土曜日・日曜日・祝日も休まず診療しています。皮膚のトラブル、関節の痛みやしびれ、お子さんの予防接種、病気やけがなど、何かお困りの...

クリニックのびのびキッズピア

●小児科 ●アレルギー科

電話 044-281-8226
診療時間 [平日]09:00~12:30 15:30~18:00
[土曜]09:00~13:00 
※[乳児健診・予防接種]14:00~15:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●ビジョ…
WEB https://www.nobinobikids.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

いまはテレビやインターネットで様々な医療情報が簡単に手に入る時代です。ですが、こうした情報の多くが必ずしも的を得たものとは限りません。お母さんたちにはこうした情報に過度に振り回されることなく、より近くに居るママ同士やご両親と相談の上、ご自分のお子さんに合った育て方をしていただければと思います。 子供を育てるというのは大変なこと。良かれと思ってしたことを子供がわかってくれず、思い詰めてしまうこともままあるかと思います。だけど、心配しないでください。ママの我が子を愛する気持ちは必ず子供に通じます。 子供と一緒に居られるかけがえのない時間を目一杯楽しんでいただきたい。そのための知恵袋としてご利用いただければ、それに勝る喜びはないものと思っています。

山本 弘子 院長

山本 弘子 院長

YAMAMOTO HIROKO

小児科専門医 /アレルギー専門医 

小児科医として、1人の母として 子供たちの健康をしっかりと見守る

これから受診される患者さんへ

いまはテレビやインターネットで様々な医療情報が簡単に手に入る時代です。ですが、こうした情報の多くが必ずしも的を得たものとは限りません。お母さんたちにはこうした情報に過度に振り回されることなく、より近くに居るママ同士やご両親と相談の上、ご自分のお子さんに合った育て方をしていただければと思います。 子供を育てるというのは大変なこと。良かれと思ってしたことを子供がわかってくれず、思い詰めてしまうこともままあるかと思います。だけど、心配しないで...

あべこどもクリニック

●小児科 ●アレルギー科

電話 045-566-2112
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
休診日 木曜・土曜午後・第3土曜・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナ…
WEB http://www.myclinic.ne.jp/abe_child/pc
駐車場 6台あり

◎明るく、子供にやさしい医院をめざしています◎『あべこどもクリニック』は、子供たちに親しまれるようなクリニックを理想としています。子供たちが怖がらないように、白衣は着用せず、治療にあたってはできるだけ丁寧でわかりやすい説明を心掛けています。院長は小児科学会認定の小児科専門医ですので、子供のことであれば、病気だけでなく、予防接種、健康相談などなんでもご相談ください。感染症、予防接種については、多くの治験(薬剤、ワクチン、診断法の有効性・有用性を判定するための研究)に携わってきました。また、約20年間アレルギー外来を担当してきた経験を生かし、アレルギー疾患の診療に力を入れています。大学病院や総合病院、専門医とも連携を取っており、インフルエンザなど疾病の情報に関しても、可能な限り早い情報発信を心がけていますので、お気軽にご相談いただければと思います。

安倍 隆 院長

安倍 隆 院長

TAKASHI ABE

小児科専門医 

小児疾患全般からアレルギーの免疫療法まで、豊富な経験と各医療機関とのネットワークで安心できる医療を提供

これから受診される患者さんへ

私のモットーは「丁寧に診察し、ご説明をしっかりとおこなうこと」です。なぜこの薬を使うのかといったことも含め、できる限り分かりやすくご説明するようにしています。お一人お一人への診療時間が長くなるのが昔からの悩みですけれど(笑)。そして、私たち開業医の重要な役割の一つが、お困りごとの相談先であることです。お子さんの具合が悪い場合や困ったことがあれば、どのようなことでも構いません。まずはご相談にいらしてください。当院は大学病院や総合病院、専門...

宮前平すがのクリニック

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●心療内科 ●精神科

電話 044-853-5333
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~15:00

※メンタルクリニックは月曜、木曜の診療となります(完全予約制)。
※胃カメラ、大腸カメラは完全予約制です。
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検…
WEB http://sugano-clinic.net/
駐車場 提携駐車場あり(当院受診の方にはサービス券をお渡し致します)

◆美しい街づくりで人気の宮前平駅前で、地域の皆様の健康をサポートします◆2015年9月、美しい街づくりで人気の田園都市線 宮前平駅前医療モール内に『宮前平すがのクリニック』をオープンいたしました。内科全般の諸症状をはじめとし、専門特化した内視鏡検査、女性医師によるメンタルクリニックの分野まで、「身体と心のトータルケア」に努めてまいります。当クリニックでは、sincerely(誠実に)、smart(無駄がなく的確に)、speedy(迅速に)、satisfaction(患者さんの満足が得られるように)の4Sをモット-に診療にあたっております。スタッフ一同、常に「誠実」な態度や説明を心がけております。殊に消化器内科においては、大学病院と同等の最新機器を用いて、スタッフ一同、常に「誠実」な態度や説明を心がけております。高度な技術で「スマ-ト」かつ「スピ-ディ-」に検査し、確かな診断をいたします。心...

菅野 雅彦 院長

菅野 雅彦 院長

SUGANO MASAHIKO

 

「苦しくない内視鏡検査」を中心に 患者さんの体と心の健康をサポート

これから受診される患者さんへ

『宮前平すがのクリニック』は、東急田園都市線「宮前平駅」から徒歩1分の医療モール内3階で診療を行っています。私が無痛内視鏡検査にこだわるのは、患者さんが自らすすんで受けてくださるような、苦痛のない検査にしたいという思いからです。近年、がんを発症する患者さんが低年齢化してきて、40歳代の患者さんも珍しくなくなりました。一般的に胃カメラであれば年に1度、大腸カメラであれば2~3年に一度を目安に、積極的に検査を受けていただきたいと思います。※...

森クリニック

●内科 ●外科 ●整形外科 ●リウマチ科

電話 044-740-6300
診療時間 [平日]10:00~13:00 14:00~17:00
[火曜・土曜]10:00~13:00
休診日 木曜・日曜・祝日・火曜午後・土曜午後
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 3台あり

アットホームで子供と老人にやさしいクリニックです。女医の先生は昔からの高津区地元住人です。大学の救命センターや地方でのへき地医療の経験を生かし、地元出身でもあるので地域のニーズに応えた医療をめざしています。専門は一般整形外科、リウマチや通風などの関節疾患で陥入爪(巻き爪)やバネ指などの簡単な手術も可能です。ところでなにかと話題の「お茶カテキン」ですが、なんと変形性膝関節症に有効なのです。膝が痛くてヒアルロン酸などの注射をしている方、ゆっくりとご近所でお茶を飲みながら「井戸端会議」に花をさかせて下さい。それも治療のひとつです。

森 久美子 院長

森 久美子 院長

MORI KUMIKO

整形外科専門医 

生まれ育った地域に根差して 患者さん1人1人に寄り添っていく。

これから受診される患者さんへ

痛みがある時には、その痛みを取るよう誠心誠意治療をいたします。 「こんなことを聞いてはおかしい」などと思わず、言いたい事は何でも言っていただければ適切なアドバイスをいたします。治療をするだけでなく、相談相手になれるような存在でありたいと思っています。世代を超えて家族で来院していただける医院を目指し頑張っていきますので、お気軽にご相談ください。※上記記事は2009年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ひらいで内科クリニック

●内科 ●小児科 ●循環器内科 ●糖尿病内科

電話 045-897-5511
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://www.hiraide-naika.com
駐車場 11台あり

◆皆様の「かかりつけ医」として、見落としのない診察を心がけています◆『ひらいで内科クリニック』は、「病気になる前の段階で、いかに病気の種を見つけるか」ということを大切にしています。どんな病気も、早く見つけるに越したことはありません。大きな病気につながりかねない生活習慣病などを上手にコントロールしながら、地域のみなさまの健康を見守っていきたいと思っています。特に院長の専門である循環器では、2,000例以上の心臓カテーテル検査、500例以上の経皮的冠動脈形成術、300例以上のペースメーカー植え込み術など、豊富な経験をいかした診療をおこなっています。定期検査の結果のご相談から、何か体調がおかしくて気になるという場合まで、どんなささいなことでも構いません。どうぞお気軽にご相談ください。皆さまのかかりつけ医として誠意をもって診させていただきます。

平出 大 院長

平出 大 院長

DAI HIRAIDE

循環器専門医 

患者さんとのコミュニケーションを大切に 病気の早期発見・早期治療に努める

これから受診される患者さんへ

『ひらいで内科クリニック』は、「本郷台駅」から歩いて15分ほどの住宅地にあります。敷地内には駐車場のご用意もありますので、お車の場合はこちらをご利用ください。さまざまなご縁からこの地にクリニックを開設し、診療をスタートして8年あまりになるでしょうか。地域のみなさまにとっての「医療の最初の窓口」としての役割を担い、見落としのない診察を心がけてきました。もしも何か気になっている症状がありましたら、お早めにご相談いただきたいと思います。※上記...

高津心音メンタルクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 044-455-7500
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用…
WEB https://www.cocorone-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆ちょっと聞いてほしい…そんなときに気軽に立ち寄れるクリニックでありたい◆『高津心音メンタルクリニック』は、心に悩みを抱えていたり、疲れてしまったりしている人が「ちょっと話を聞いてほしい」と思ったとき、いつでも気軽に立ち寄れるようなクリニックでありたいと思います。さざ波立った「心」の「音」がおだやかに整っていくような、そんな診療をしたいと考えています。薬物治療はあくまでも選択肢の1つだと考え、漢方薬やデバイスを用いたトラウマ治療などさまざまな治療方法をご用意。最新の情報や世界標準の医療をベースに、より質の高い治療をご提供したいと考えています。どうか1人きりで悩むことなく、まずは話をするような感覚でお越しください。

宮本 浩司 院長

宮本 浩司 院長

KOJI MIYAMOTO

 

さざ波立った「心」の「音」がおだやかに整うように。患者さんと同じ目線で考え、解決策を見つける

これから受診される患者さんへ

『高津心音メンタルクリニック』は、「田園都市線溝の口駅・南武線武蔵溝ノ口」から歩いて3分ほどの場所にあります。ある論文によると、「グリーン・スペース」、つまり緑のある場所には精神疾患の発症を抑えたり、精神疾患の悪化を防いだりといった効果が期待できるそうです。そのため、開業にあたっては「緑」が感じられるような木や土、森をイメージしながら、院内の雰囲気を整えていきました。体の病気と同じように、心の病気も早め早めのアプローチが大事です。苦しみ...

電話 044-855-6636
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●骨密度…
WEB http://miyamaedaira-seikei.jp/
駐車場 アイペック宮前平第5駐車場、提携駐車場。受付にて駐車券をご提示下さい。

経験豊富な整形外科医と、充実した医療機器による専門的な整形外科疾患の診療を行います。骨折や脱臼、怪我などの外傷はもちろん、神経や筋肉の痛み、シビレなど身体についてご遠慮なくご相談ください。患者様のために、高性能のDXA機器を導入しております。DXA機器は、より正確な骨の状態を把握できるため、骨が脆くなる骨粗しょう症の早期発見、治療・予防に活用しております。

田中 達朗 院長

田中 達朗 院長

TATSUAKI TANAKA

 

わかりやすく丁寧な説明を心がけ 大学病院レベルの診療を提供する

これから受診される患者さんへ

腰痛や肩こり、手足のしびれ、等々。心配な症状がありましたら、まずはお気軽にご相談いただければと思います。同じ腰痛であっても、症状は1つとして同じものはありません。加えて、生活スタイルはその人それぞれ。『宮前平整形外科クリニック』では、おひとりおひとりの状況に合わせて治療方針をご提案させていただきます。不安なことが何かありましたら、お気軽に足を運んでいただきたいですね。※上記記事は2014年10月に取材したものです。 時間の経過による変化...

長津田つつじ糖尿病内科

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科

電話 045-507-6587
診療時間 [平日]9:00~12:00 14:00~17:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 土曜午後・火曜・日曜・祝日
特徴 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●バリアフリー設計 …
WEB https://nagatsuta-tutuji.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院には糖尿病専門医だけでなく、看護師、管理栄養士(糖尿病療養指導士)が在籍しており、糖尿病治療を行っていく上で大変重要となる生活習慣のご相談をチームで行います。また、丁寧な病状説明を心がけ、患者さんのお気持ちを大切に診療致します。糖尿病は様々な合併症を引き起こす可能性がある怖い病気ですが、一方で合併症が進行するまで症状が出にくいという特徴があります。糖尿病による合併症を起こさないように、定期的に外来へ通院して頂き、良好な血糖コントロールを目指しましょう。症状がなくても気になる場合には一度ご相談下さい。関連医院はこちら★橋本つつじ糖尿病内科★愛川つつじ糖尿病内科★上溝つつじ糖尿病内科

九島 秀樹 院長

九島 秀樹 院長

HIDEKI KUSHIMA

糖尿病専門医 

糖尿病の専門治療を行うクリニック

地域の皆さんへメッセージ

検査からしばらく遠ざかっている、若い頃に比べ太ってしまった、などなど、気になる方は年に一回は健康診断等を受けてみてください。市内にお住いの方で40歳以上の方は特定健診の機会もあります。『長津田つづじ糖尿病内科』では丁寧な説明を心がけ、患者さんのお気持ちを大切に診察いたします。どうぞお気軽にご相談を。※上記記事は2022年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

武井クリニック

●内科 ●循環器内科 ●外科 ●心臓血管外科

電話 044-861-0950
診療時間 [平日]9:00~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:30
[日曜]10:00~13:00
休診日 土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナ…
WEB http://www.takei-clinic.jp
駐車場 4台あり

私達は、地域の皆様と共にお互いに信頼しあい、健康の喜びを分かち合えるクリニックを目指します。メタボリックシンドローム・インフルエンザなど循環器科・内科・外科のお悩みは何でもご相談下さい。川崎市の健康診断の制度が変わりました。健康診断に関して何かございましたら、お気軽にご相談ください。コロナウイルス感染が増えていますので、どうぞお気を付けください。

武井 裕 院長

武井 裕 院長

TAKEI HIROSHI

循環器専門医 

地域の方々や大学病院と連携し お1人お1人に「一番よい医療」を提供する

これから受診される患者さんへ

患者さんには精神と肉体の両面で健康であってほしいと思っています。 患者さんの健康維持を実現できるよう、地域に密着し、地域の皆さんと協力しあえるクリニックでありたいと考えています。心配なことや、大学病院で説明しきれない所を補えればと思っています。連携病院とも医療情報を共有していますので。患者さんは、当院で何でも相談していただけますので安心して受診してください。※上記記事は2009年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご...

電話 044-520-1158
診療時間 8:30~12:30 15:00~19:00
[水曜]9:15~12:00 13:30~16:30

※水曜午後は予防接種、乳児検診のみといたします。
休診日 第1火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●血液検査 ●看護師の…
WEB https://yuri-kc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎1つ1つの出会いを大切に、子供たちの健康を守ります◎『ゆりこどもクリニック』は、この地域に住むお子様達が心身ともに健康に育つよう、便利な「鹿島田駅」直結のビル5階で診療しています。お子様の病気は、突発的だったり、症状が子供の言葉では分かりにくかったり、お父様、お母様が不安に思われることもたくさんあると思います。そんなご両親のお役に少しでも立てればと思っています。院長の豊富な経験を踏まえて、病気を治療することにプラスして、子供たちの健康相談や育児相談など、保護者の方々にとっての「悩み相談窓口」のような役割も担っていきたいと思います。お子さんの発育状態だけでなく、心の成長についてのお悩みなども、どうぞお気軽にご相談ください。

御宿 百合子 院長

御宿 百合子 院長

MISHIKU YURIKO

小児科専門医 

地域のみなさまの「最初の窓口」として 子供たちとご家族との信頼関係を大切にする

これから受診される患者さんへ

『ゆりこどもクリニック』は、「鹿島田駅」直結のビル5階で診療しています。私が医師になってから、もう30年あまりが経ちました。医師として、知識のブラッシュアップを続けるというのはもちろんですが、小児科医として診療を続けるなかで、たくさんの経験を積み重ねてきました。そうした経験を踏まえて、病気を治療することにプラスして、子供たちの健康相談や育児相談など、保護者の方々にとっての「悩み相談窓口」のような役割も担っていきたいと思います。お子さんの...

田中小児科医院

●小児科

電話 044-511-1818
診療時間 8:00~11:30 15:00~18:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●予防接種 ●健康診断…
WEB https://tanakashonika-kawasaki.com/
駐車場 4台あり。塚越沼の上公園(三角公園)に隣接する月極駐車場内にあります。当院の駐車場は掲示板A、B、C、Eです。

◆この街と共に、小児を診つづけて90年。誠実な診療を心がけています◆『田中小児科医院』は、昔ながらのこぢんまりとした医院です。現院長の祖父の代から、小児を診つづけて90年。正しく診断し的確に治療できる医師でありたいといつも思っています。当院は小児科専門医院として、小児科医が日々の診療や健康診断・予防接種のまとめ役となり、お子さんの状態を把握いたします。健康に関することを総合的に相談できる「ホームドクター」として、お子様に合った医療をご提供します。お子さんに何か気になる症状を見つけて、「病気かな?」「何科にかかればいいかな?」と迷われることがあるかもしれません。「こんなことで受診していいかしら?」と思われるようなら、どうぞお気軽にご来院ください。一緒に考えましょう。★矢向駅からの徒歩ルートはこちら★★鹿島田駅からの徒歩ルートはこちら★

桝井 志保 院長

桝井 志保 院長

SHIHO MASUI

 

子ども達の健やかな成長を願って誠実な医療を心がける

これから受診される患者さんへ

『田中小児科医院』は、「矢向駅」「鹿島田駅」からそれぞれ歩いて13分ほどの場所にあります。お子さんに何か気になる症状を見つけて、「病気かな?」「何科にかかればいいかな?」と迷われることがあるかもしれません。当院にも、こうしたご相談でお越しになる保護者の方がたくさんいらっしゃいます。「こんなことで受診していいかしら?」と思われるようなら、どうぞお気軽にご来院ください。一緒に考えましょう。※上記記事は2018年6月に取材したものです。時間の...

1 PAGE 1/295 295