875件中41~60件を表示
牛久保東ペットクリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥 ●その他
神奈川県横浜市都筑区牛久保東1-38-16
最寄駅:センター北駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-590-2515 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 16:30~20:00 |
| 休診日 | 木曜日 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●… |
| WEB | https://yukare96.wixsite.com/ushikuboh... |
| 駐車場 | あり |
今までも、これからも、地域の皆様とともに。ワクチン、狂犬病予防、フィラリア・ノミ予防、健康診断、トリミングなども行っています。【診療科目】犬・猫・小動物・魚 など ※来院前に一度お問い合わせください。※トリミング 電話予約にて承ります。動物の病気やケガの治療・手術はもちろん、動物と人が楽しく共存できる飼い方の情報発信もしている動物病院です。飼い方での疑問・相談。また「動物を飼いたいんだけど」という場合も保護施設など情報をご案内しています。ぜひ一度ご相談ください。
田中 大介 院長
DAISUKE TANAKA
これから受診される飼い主さんへ
動物の病気やケガの治療・手術はもちろん、動物と人が楽しく共存できる飼い方の情報発信もしている動物病院です。ひとつはリード。クリニック前の公園でも犬が散歩していますが、動物があんまり好きじゃない人や小さな子ども達も利用しています。2歳ぐらいの子にとって、体重30キロぐらいある犬が走ってきたら怖いでしょう。さらに道路では、今度は犬が傷つく可能性もある。リードは、こういったトラブルや危険を減らすことができます。それは動物を楽しく長く飼い続ける...
新丸子ペットクリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 044-712-4331 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~19:00 |
| 休診日 | 火曜午後・日曜午後・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●歯… |
| WEB | https://r.goope.jp/shinmarukopet-c |
| 駐車場 | 2台あり |
◎豊富な経験を元に、できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にします◎『新丸子ペットクリニック』では、あまたある動物病院の中から当院をお選びいただき、信頼して動物を預けてくださる飼い主さんの気持ちにできるだけお応えしたいと思っています。また当院は、「街の診療所」としてプライマリケアを重視しています。一次診療としましては、まず疑われる疾病を診断しその解決策を出すわけですが、解決策は必ずしもひとつではありません。できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にしたいと思っています。治療の選択肢を増やすため、日夜セミナーで先端医療に関する情報も取り込み、飼い主さんがご納得いただける医療をご提供したいと思っていますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
林 大介 院長
DAISUKE HAYASHI
これから受診される飼い主さんへ
当院では院長である私と顧問獣医師の柴田先生ご夫妻を中心に、動物看護師やケア―スタッフがチームとなって動物たちの健康を支えています。動物たちのことを第一に考え、飼い主さんとの信頼関係を大切にしながら診療しておりますので、病気になったときはもちろん、日常生活を送るうえでお困りのことなども気軽にご相談いただければと思います。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
ブルーム動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 045-710-0447 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 ※18:30〜19:30は完全予約制 |
| 休診日 | 火曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://bloom-ah.com/ |
| 駐車場 | あり(3台) |
◎いつまでも一緒にいられるように。大切なパートナーの健康をサポートします◎『ブルーム動物病院』では、犬と猫を専門に診療し、往診やペットホテルにも対応するなど、動物たちと飼い主さんの暮らしをサポートしています。一般診療はもちろん、最新の医療機器を取り揃えており呼吸器や画像診断、細胞診、伝染性腹膜炎(FIP)の治療まで幅広く対応いたします。外来診療に加えてSNS経由でのご相談をお受けしたり、各種サプリメントやフード類の販売をしていることも特長の1つです。動物と飼い主さまが共に幸せになれる診療を目標に、日々丁寧な診療を心がけています。どんな些細な事でも構いませんので、お気軽にご相談ください。【関連リンク】・公式LINEはこちら
片山 政都 院長
MASATO KATAYAMA
これから受診される飼い主さんへ
『ブルーム動物病院』の最寄り駅は「鶴見駅」「新横浜駅」になり、「三ツ池公園北門」バス停から歩いて2分ほどの場所にあります。敷地内には駐車場もご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。FIPや猫口内炎の治療に取り組む一方、当院では犬の歯周病に対してプラズマ治療器を用いた歯周病治療も行っています。プラズマ治療は麻酔をかける必要がなく、高齢のペットにもやさしい治療と言えます。「何だか口臭が気になる」という場合は、ぜひご相談く...
ニュータウン犬猫病院
●犬 ●猫
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央10-1 ヴェルドミール1F
最寄駅:センター南駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-943-8284 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 (13:00~16:00※予約診療のみ) 16:00~19:00 |
| 休診日 | 月曜・金曜午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング |
| WEB | http://www.newtown-inuneko.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり(診察の方には、1時間までサービスコインをお渡しいたします。) |
インフォームドコンセントを心がけ、地域に密着した獣医医療をご提供できるように精進していきたいと思います。気軽に立ち寄れるような雰囲気作りをモットーにスタッフ一同おまちしております。是非お買い物、お散歩の途中にお立ち寄りください!
藤井 俊幸 院長
TOSHIYUKI FUJII
これから受診される飼い主さんへ
動物の健康を気遣うことはもちろんですが、飼うにあたってのマナーにもご留意いただけたらと思います。やはり散歩中のふん尿の始末を怠りますと、ほかの住民の方のご迷惑になります。もしも飼い方について悩まれている場合は、ご相談に乗りますのでご連絡ください。また当院では東日本大震災被災動物保護のお手伝いとして、蚤除け薬「フロントライン」の寄付活動を行っています。飼い主さんには薬を7本セットでお買い求めいただき、その収益のうち1本分を現物で被災地にお...
溝呂木動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ
| 電話 | 045-721-1771 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | http://www.mizorogiah.com/index.html |
| 駐車場 | あり |
◆常に最先端の技術で安心と信頼の動物病院を目指しています◆溝呂木動物病院は横浜市南区にある動物病院です。当院では、シュバイツアー博士の言葉である「生命への畏敬」の理念のもと、科学的根拠に基づく最新かつ最良の動物医療を実践し、動物のために一番良い方法を、飼い主の皆様とともに考えながら治療を行いたいと考えております。また、コミュニケーションを大切にして、十分納得していただける医療を心がけ、あたたかく思いやりを持って接し、安心して治療を受けていただけるような、そして皆様がどんな小さな事でも相談にいらっしゃる事のできる動物医療を目指しています。
平山 業久 副院長 & 溝呂木 喬之 獣医師
NARIHIRA HIRAYAMA & TAKAYUKI MIZOROGI
これから受診される飼い主さんへ
【平山 業久 副院長】この建物には確かに「動物病院」としての機能がありますけれど、私たちは病気のあるなしに関わらずご家族みなさんの暮らしに寄り添っていきたいと考えています。屋上のドッグランを目当てにお越しいただいてもいいですし、急な用事で「ちょっと預けたい」というときも気軽にご相談ください。何気ない挨拶を交わす中で小さな異変が見つかり、早期治療につながることもあるかと思いますので、ぜひ気軽に足を運んでいただければと思います。【溝呂木 喬...
溝呂木動物病院を他院も薦めてます!
あおばペットクリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 045-530-5115 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 16:00~19:00 ※14時~16時は手術・往診・予約診療時間 [日曜・祝日]9:00~13:00 14:00~17:00 |
| 休診日 | 火曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | http://www.aoba-pc.com |
| 駐車場 | 1台あり。近隣にコインパーキングあり(診療した方に限り最初の30分負担) |
◎ふらりと気軽に相談できる動物病院を目指して◎人間でも、大切なペットでも何か不調が起きたときに一番困ることは「どこに相談すればいいのかわからない」という事だと思います。『あおばペットクリニック』では、「ここに来れば大丈夫!」と思っていただける動物病院を目指しております。対象としている動物は犬・猫中心に、丁寧に診察します。予約も出来、急な来院にもしっかり対応。また当院の特徴は、「触診」に丁寧に時間をかけることです。わずかな変化を見逃さないためには、データを見るだけではなく人の手による徹底的な検査が必要不可欠。そのため、早期発見・早期治療できるよう歯科や皮膚疾患の予防にも力をいれております。受付や待合室の様子が外からも見える院内は、柔らかな日差しの入り込む空間を意識しました。お散歩ついでや、ちょっとしたお悩みを聞いてもらいたいとき、ふらりと入っていただける雰囲気づくりを大切にしております。是非...
田中 泰三 院長
TAIZO TANAKA
これから受診される飼い主さんへ
『あおばペットクリニック』では、1人ひとりの飼い主さんのお話にしっかり耳を傾けることを大切にしています。それでお待たせすることもあるかもしれませんが、飼い主さんのお悩みを解決するには、それが第一歩であり、最も大切なことと考えているからです。どうぞ気兼ねすることなくなんでもお話しいただければと思います。新型コロナウイルスの影響か、今年は子犬を診る機会がいつにも増して増えています。その中には「初めて飼う」という方が当然いらっしゃるわけですけ...
井本動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 045-902-3134 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]09:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]09:30~12:00 16:00~19:00 ※予約制ですので、予めお電話ください。 |
| 休診日 | 年中無休(年末年始お休み) |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミン… |
| WEB | https://www.imoto-ahp.com/ |
| 駐車場 | 3台あり |
ペットとご家族が心やすらかに暮らせるように、そして地域社会をはじめ、社会に貢献できるよう願って、動物医療を行います。 飼い主さんとの信頼関係を大切にした診療を心がけて、わかりやすい説明と丁寧な診療を心がけております。気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください。井本動物病院とたまプラーザどうぶつ診療室では、病院に来院されるみなさまを対象に、セミナーを開催しています。しつけや暮らし方など基本的なことから、さまざまな病気のことまで、お話ししていく予定です。参加ご希望の方は、井本動物病院、たまプラーザ動物診療室までお問い合わせください。
井本 史夫 院長
FUMIO IMOTO
これから受診される飼い主さんへ
犬や猫はどちらかというとドテッと気楽に暮らしたいんです。彼らにあまりプレッシャーをかけても仕方がありません。まず、飼い主の方が肩に力を入れずにゆったりと気を楽にもって過ごされることをおすすめします。とはいっても日々の健康チェックは必要です。身体のチェックだけでなく、動きのチェックと飼い主さんとの関係性のチェックも必要です。何か気になることがあれば、1人で悩まず何でもお気軽に相談しにいらっしゃっていただきたいと思います。※上記記事は201...
かどのペットクリニック
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●は虫類
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘6-11
最寄駅:十日市場駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-972-1112 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:00~12:00 16:00~19:00 最終受付18:30まで ※12:00~16:00は往診・手術 ※日曜日は予約診療 ※完全予約制の為、必ず受診前にお電話ください。 |
| 休診日 | 木曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●トリミング |
| WEB | http://www.kpc-kirakupe.com/ |
| 駐車場 | 3台あり |
当クリニックで最も大切にしていることは、「傾聴」です。飼い主様が感じた何気ないペットの変化、それが病気と関係なさそうなことでも病気のサインを読み取る大きな力になることがあります。日常ペットと過ごすご家族の言葉に耳を傾けながら、1頭1頭と向き合う診察を心掛けています。治療においてはインフォームドコンセント(病気や治療についてご家族に分かりやすくしっかりお伝えする)を大切にしながら進めていきます。また、しつけや食事などについても専門家と連携して豊かで楽しいペット生活のお手伝いをしていきたいと考えていますので、生活のこと栄養のこと等小さなことでもご相談ください。「ちょっと寄って行こうかな。」と思ってもらえる町の動物のお医者さんを目指して努力して参ります。 診察や治療後の生活も含め日々をサポートしていくことで、それぞれの犬生・猫生をまっとうし、「この子と過ごせて良かった」とご家族が思えるようにしっ...
葛野 莉奈 院長
RINA KADONO
楽しい思い出を、懐かしく思っていただくために
獣医師として、動物と人間がマイナスの関係にならないようにしたいと思っています。ペットとの死別を悲しんでいた飼い主さまが、しばらくして「動物との生活が楽しくて、また飼い始めました」と嬉しそうに2匹目のペットを連れてこられることがあります。たしかに、ペットを飼うと悲しい別れがつきものです。ですが、時が経って楽しい思い出を懐かしく思っていただけるのであれば、獣医師としては本望だなと思います。飼い主さまの悲しみや苦しさを少しでも減らすお手伝いす...
たちばなペットクリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 044-571-1788 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~11:30 16:00~18:30 [日曜・祝日]9:00~12:30 |
| 休診日 | 木曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 |
| WEB | http://www.tachibanapc.com/ |
| 駐車場 | あり |
動物病院はお金が掛かるというイメージをお持ちの方が多いと思われます。結果としてその躊躇や遠慮が状態を悪くすることにつながりかねません。人の医療では患者さん毎に治療の選択が違って来ると思いますが、ペットの医療に関しても同じ事が言えると思います。ただ、まず今の状態を把握して飼い主さん御自身の心配を和らげる為にも気になることがあれば早めにご一報頂ければ幸いです。当院では飼い主さんの負担を少しでも軽減すべく、検診に掛かる費用のご相談やペット保険等も扱っております。この街の動物のかかりつけ医として、病気のみならずあらゆるご相談を受け付けております。どうぞお気軽にお越し下さい。
宮崎 達秀 院長
MIYAZAKI TATSUHIDE
これから受診される飼い主さんへ
差し出がましいようですが、ワンちゃんやネコちゃんを飼い始めるきっかけの一つとして、動物保護センターを一度見に行っていただければと思います。ペットを飼う方が増えるに従い、やむを得ず処分に至るケースが増加しているという辛い現実があります。ペットショップをご利用されるのももちろん良いのですが、そうした施設で動物たちの里親となっていただくことも考慮していただければ幸いに思います。 動物病院はお金が掛かるというイメージをお持ちの方が多いと思われま...
たちばなペットクリニックを他院も薦めてます!
可愛動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ
| 電話 | 045-984-1122 |
|---|---|
| 受付時間 | 9:00~12:00 15:30~19:30 [水曜]10:00~12:00 15:30~17:30 [面会時間]15:30~19:30(水曜15:30~17:30) [手術・往診]13:00~15:00 |
| 休診日 | なし |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://kaai-pet.jp/ |
| 駐車場 | 5台あり |
◆あなたの大切な家族に、安心と専門性を届ける動物病院◆可愛動物病院は、犬・猫・うさぎに対応し、異なる動物種のストレスを軽減する待合室や、併設のドッグランなど、動物たちがリラックスできる環境づくりを徹底しています。また、チーム医療体制により、複数の獣医師が連携して最適な診療を提供。不在時でも安心して治療を受けられるのが強みです。うさぎ専用CT・ICU・入院設備も完備し、専門性の高い高度医療にも対応しています。さらに、皮膚疾患に強い院長によるアトピー・アレルギー治療や、レーザー・鍼灸・ハイパーサーミア治療など、幅広い先端医療も実施。日常的な予防診療から、専門性の高い治療・手術までワンストップで受けられる環境が整っています 。当院は、飼い主さまの希望や気持ちに寄り添い、万全の設備と丁寧なコミュニケーションで安心感をお届けいたします。不安や疑問にいつでもお応えする姿勢で、皆さまとの信頼関係を大切に...
鈴木 道夫 院長
MICHIO SUZUKI
これから受診される飼い主さんへ
最初に申し上げたいことは、ペットを飼われたら最後まで面倒を見ていただきたいということです。引越しなどの理由で簡単に置いていったり、捨てて行ったりするという話をお聞きすると、いたたまれなくなります。老人ホームに入居されるという事情なら致し方ないのですが、それ以外で愛護センターに「処分」を依頼する方が多いことをとても忍びなく感じています。本来はコミュニケーション不足になりがちなご高齢の方に飼っていただいたいのですが、将来的なことを考えて新た...
たまプラーザどうぶつクリニック
●犬 ●猫
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-20-15 プラザウィスタリア5階
最寄駅:たまプラーザ駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-511-8268 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:00 13:00~19:00(13:00~16:00は手術、検査を優先) |
| 休診日 | 水曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://tamaplaza-vet.com/ |
| 駐車場 | あり。商店街駐車場1時間サービス券発行 |
たまプラーザどうぶつクリニックは、美しが丘5丁目にある井本動物病院の分院です。 ゆっくり歩いて20分くらいの距離です。お互いの病院でカルテをやりとりする事が可能ですので、予防薬、毎日服用のお薬、フードやサプリメント の用意(在庫の確認はご連絡ください)ができます。当院は予防獣医療に重点をおいております。Dog DOC、Cat DOC等を通して健康管理を行うとともに、飼い主の方に必要と思われる知識を学んで頂けるような診察を心がけています。病院内には、血液検査、超音波検査などの設備があります。 レントゲン撮影が必要な場合は、本院の井本動物病院でFCR(コンピュ ーター処理レントゲン)にて撮影していただきます。人手の必要な手術や救急時には互いの病院で連携をとり、円滑な対応を行うようにしています。獣医療の目覚ましい進歩の中、画像診断として特に超音波検査に力を入れています。生体にほとんど侵襲がない検...
井上 英樹 院長
HIDEKI INOUE
これから受診される飼い主さんへ
治療内容、病気の予防や躾について、飼い主の方とゆっくり話し合いが出来るように予約診療を行っています。調子の悪い動物はなるべくお待たせしないように救急対応しますのでご連絡下さい。当院はトリミングも行っていますが、私はトリミングを美容だけのものと考えておらず、言って見れば0次診療とも捉えています。1次診療を担う我々の前にトリマーに注意してみてもらう事で、病気の兆候を早く発見できるようにしていきたいのです。診療については日々進歩する獣医療を取...
鈴木憲太動物病院
●犬 ●猫
神奈川県横浜市青葉区若草台22-3
最寄駅:青葉台駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
今は猫なら20歳、犬でも15歳を越えて元気な子は珍しくありません。仮に大型犬で15歳に達した子がいて、レントゲンやエコーでお腹の中に“何か”あるとわかったとします。CTやMRを撮れば、その“何か”を判別することは可能です。しかしCTを撮るには麻酔をかける必要があって、その麻酔でガクンっと弱っちゃうことがあるんです。飼い主さんは愛着があるから、少しでも長く生きてもらいたいと思う。となれば、「もっと高度な診断治療を」となるのはある意味当然です。しかし、その高度な診断治療が場合によっては、マイナスになって命を縮めてしまうかもしれない。本当にその治療が良いことなのかどうか。それをしっかりと見極めていくことが、最終的に我々ジェネラリスト(ホームドクター)に求められるものだと考えています。
鈴木 憲太 院長
KENTA SUZUKI
これから受診される飼い主さんへ
ご夫婦2人だけなのか?小さいお子さんがいらっしゃるのか?それとも、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に住んでいらっしゃるのか?置かれている家庭環境によって、飼育可能な動物はある程度区別出来ますし、出来れば飼い始める前にご相談をいただければと思います。ペットショップさんでも丁寧な説明をされる所もあると思いますが、餅は餅屋というところで、私どもに相談された方がベストかと考えます。飼い始めてからのケアも、お互いにスムーズにいくと思われますからね...
ありす動物眼科クリニック
●犬 ●猫
| 電話 | 045-479-1211 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 ※祝日は不定休 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●眼科 |
| WEB | https://www.arisu-vet.jp |
| 駐車場 | 5台あり |
『ありす動物眼科クリニック』は、紹介制・完全予約制の動物眼科専門病院です。ご来院時にはかかりつけ病院からの紹介状と、現在お使いのお薬がございましたらそちらもお持ちください。ご希望の方には英語診療もおこなっております。 白内障手術、緑内障手術、網膜 レーザー光凝固手術、角膜潰瘍に対する移植手術、強膜内シリコン球挿入術(いわゆる義眼手術)など、地域の二次診療施設として、出来うる限りの最高の治療を提供してきたいと考えています。・眼科専門検査・眼科手術(白内障・緑内障・網膜・角膜)・レントゲン検査・一般検査・入院
小林 由佳子 院長
YUKAKO KOBAYASHI
これから受診される飼い主さんへ
『ありす動物眼科クリニック』は、紹介制・完全予約制の動物眼科専門病院です。白内障手術、緑内障手術、網膜 レーザー光凝固手術、角膜潰瘍に対する移植手術、強膜内シリコン球挿入術(いわゆる義眼手術)など、地域の二次診療施設として、出来うる限りの最高の治療を提供してきたいと考えています。※上記記事は2014.3に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
麻生獣医科医院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●その他
| 電話 | 044-965-1150 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜〜土曜]10:00~12:00 16:00~19:00 [日曜]9:00~12:00 [祝日]9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 日曜午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 … |
| WEB | http://asao.vc |
| 駐車場 | あり |
◎トータル・ペット・ケアをモットーにペットライフをサポートします◎『麻生獣医科医院』では犬・猫のほか、ウサギ・フェレット・ハムスター・モルモット・小鳥などの診療もおこなっています。当院では、ペット達のリハビリを積極的におこなっています。「いつまでも自分で食べて自分で歩ける子」を目標に、ご自宅でも手軽にできるリハビリを提案しています。さらに当院では、西洋医療と東洋医療を融合させた「中西結合」も実践。薬や手術による西洋治療に加え、ハリや漢方を使用した中医学的治療によって身体の抵抗力を高めていきます。トリミング・ペットホテル・犬のしつけ教室なども開催し、トータル・ペット・ケアをモットーにペットライフをサポートしますので、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
上田 裕 院長
YUTAKA UEDA
これから受診される飼い主さんへ
西洋医学は数値での管理もしやすく、良い治療法です。しかし、治療にもある程度の限度があります。今受けている治療法で良くならない、プラスアルファの治療法を求めているといった方は当院にご相談ください。診療は予約制をとっていますので、ゆっくりとお話することが可能です。ペット達の状態をお伺いして、何かアドバイスができるかもしれません。また、ペットの病院も現在では専門化が進んでいます。なんとなく様子がおかしい、どこへ連れて行っていいか分からない、と...
しおせ犬猫病院
●犬 ●猫
| 電話 | 045-311-6534 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 火曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●往診 |
| WEB | https://www.shiose-ah.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり。一定時間分の料金を当院の方で負担させていただきますので、お車でお越しの方はその旨お申し付けください。 |
◎地域に根差した、気軽に立ち寄れる場所を目指しています◎『しおせ犬猫病院』では、犬・猫を専門に、最新の医療機器を導入し、様々なお悩みに対応しています。2階のトリミングサロン「美容室マヒル」とも連携し、皮膚病の疾患や病気で心配な犬猫も受けられる安全で適切なシャンプーなどもご提供しています。動物病院というと、「敷居の高い所」というイメージをお持ちの方も多いと思います。しかし、それは私たちの目指すものではありません。散歩の途中に、雨宿りに、暑い日は涼みに、トイレを借りに、あるいは、世間話でもしに来てください。そのついでに、物言わぬ家族の事で日頃気になっている事など、相談してみてください。些細な会話から重要な情報が得られるかもしれません。皆様に愛される動物病院になれるよう努力します。「獣医の先生」ではなく、「獣医さん」と呼ばれる人になりたい、と思っております。
塩瀬 将之 院長
MASAYUKI SHIOSE
これから受診される飼い主さんへ
6~8歳の中高齢犬は、フィラリア予防などでかかりつけの動物病院があるのが一般的です。ある程度の年齢の犬猫の場合、初診時に飼い主さんへ、当院で受診される理由をお伺いするようにしています。「近くに引っ越しをして新たにかかりつけの動物病院を探している」「他の動物病院にかかっているが疑問や不安がある」などの理由でお越しになる方は大歓迎なのですが、中には「いつものかかりつけの動物病院がお休みなので、薬の処方のついでに予防接種もしたい」とおっしゃる...
ノワール動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●その他
| 電話 | 044-959-0102 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●夜間対応 ●ト… |
| WEB | http://www.noir-ahp.com |
| 駐車場 | 2台あり |
◎どんなときも動物と飼い主様を支え、人と動物との幸せな暮らしをお手伝いします◎『ノワール動物病院』では皆さんが気軽に、何でも話していただけるような雰囲気のクリニックでありたいと思っていますし、親しみの持てる場所でありたいと思っています。病気はもちろんのこと、しつけやお手入れ・看護に介護、日常生活のどんなささいなことでもお気軽にご相談ください。飼い主様が気がつく、ほんの小さな変化でも病気のサインかもしれません。当院では常に質の高い医療を提供し、患者様に合わせた治療をおこない、わかりやすい説明とたくさんの選択肢をご用意できるよう心がけています。人と動物との幸せな暮らしのお手伝いをさせていただきます。まずはお気軽にお立ち寄りください。
暮地 康子 院長
YASUKO KURECHI
これから受診される患者さんへ
私にとっては、みんなが元気に長生きしてくれるのが1番。治療についても出来る限りのことをさせていただきますが、それ以上に病気の兆候を見逃さず、健康をお守りすることが私の役目だと心得ています。どうぞかかりつけ医をお持ちになってください。普段からいらしている子であれば、何か変化があればすぐに気づくことが出来ますし、遠回りをせずに最善の方法をとることが可能になります。動物との幸せな暮らしを末永く続けていくために、何でも相談出来る身近なかかりつけ...
みやまえだいら動物病院
●犬 ●猫
| 電話 | 044-855-7061 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:30 15:30~19:00 |
| 休診日 | 水曜日 |
| 特徴 | ●男性医師 |
| WEB | https://miyamaedaira-ah.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆2024年9月1日より 新院長に引き継ぎリニューアルオープンしました!◆前院長である高橋先生から2024年9月1日にみやまえだいら動物病院を受け継いだ獣医師の田中と申します。 みやまえだいら動物病院をかかりつけにして下さっていた方々に前もって周知しきれず、大変ご不安・ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。 誠心誠意を持って診療に励みますので、引き続き通っていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。
田中 翔 院長
SHOU TANAKA
これから受診される飼い主さんへ
飼い主さんにとって、その子にとって最善の選択ができるようお手伝いさせていただければと考えておりますので、何か困ったことがあればお気軽にご相談ください。昨今は認知症の子も増え、その介護に忙殺されている飼い主さんも多いと伺っています。そういったケースにおいても、飼い主さんにリフレッシュしていただくために当院での一時預かりも可能です。その他、ワンちゃんネコちゃんに関することであればなんでも構いません。どうぞお気軽にお問い合わせください。※上記...
斉藤動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ
| 電話 | 044-986-2885 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 ※完全予約制 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
| WEB | http://saitoah.com |
| 駐車場 | 2台以上あり |
◎「どうぶつにやさしい医療」をモットーに、常に新しい医学情報を取り入れ、最良の医療を実践します◎『斉藤動物病院』では、内科や外科はもちろんのこと、皮膚科専門診療などに力を入れて、その知識や経験をもとに最良の医療をご提案しております。さらに大学病院や専門医、二次診療病院とも密接に連携し、より高度な治療を展開していくことも可能です。それぞれの患者動物には、必ず一人の担当医が付きます。加えて当院には内科や外科、皮膚科など専門分野に精通した複数の獣医師がおり、動物の病気や症状に応じて診療にあたるチーム医療をおこなっています。「どうぶつにやさしい医療」をモットーに、医院の構造材には自然素材を使用。全館浄水もおこない、安全な安心できる環境でお待ちしています。まずはお気軽にお越しください。
齊藤 邦史 院長
KUNIFUMI SAITO
これから受診される患者さんへ
『斉藤動物病院』へは、「柿生駅」「新百合ヶ丘駅」「市が尾駅」からバスをご利用いただくと便利です。また、病院には十分な駐車スペースをご用意していますので、お車の方はこちらをご利用ください。私は、動物たちの診療にあたるほか、小学校などに出向いて講演をおこなう機会もあります。子供たちに向けて私なりにお話をすることで、命の大切さを感じてもらえたら嬉しいですし、そんな子供たちが成長して、いずれは社会全体が良くなってくれるように願っています。これか...
ビンゴ動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ
| 電話 | 044-201-1086 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 ※日曜午後・祝日午後は予約診療のみ |
| 休診日 | 木曜日 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
| WEB | https://bingo-ah.com |
| 駐車場 | 3台あり |
◆どんな些細なことでも気軽に相談できる地域の動物病院◆『ビンゴ動物病院』では、言葉を話せないペットのために飼い主様の話をよく聞き、十分に伝わるように説明し、相談した上で診療方針を一緒に考えていきます。「ゆりかごから墓場まで」ではありませんけれど、これまでに培った知識と経験をもって、責任ある診療をしていきたいと思います。病気のときはもちろん、できるだけ普段から足を運んでいただきたいという気持ちから、トリミングやペットホテルのご用意もありますので、「病院を受診する」というより「遊びに行く」ような感覚で、気軽にお越しいただきたいと思います。院内は医療機器を充実させ、お預かりする動物たちにストレスなく過ごしてもらえるように、入院室も犬、猫、ウサギで分けるなどの配慮をしています。動物たちにもオーナーさまに対してもフレンドリーな対応を心がけておりますので、たとえ小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。
清水 良太 院長
SHIMIZU RYOTA
これから受診されるオーナーさまへ
『ビンゴ動物病院』は、「南加瀬交番前」のバス停から歩いて2分ほどの場所にあります。敷地横には3台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。病気ではなくても、気軽に遊びに来ていただきたい。そんな想いから、診察室のドアに肉球のモチーフをあしらったり、前の通りから院内を覗けるようにしたり、初めての方でも気軽にお入りいただけるような雰囲気にしたつもりです。お散歩中にお寄りいただいて、体重を計ってみたり。トリミ...
ニュートン動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ
| 電話 | 045-847-3405 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~13:00 |
| 休診日 | 木曜日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●ト… |
| WEB | https://newtone-ah.com/ |
| 駐車場 | 3台あり |
◆大切な伴侶動物との時間をいつも笑顔で過ごしてもらいたい◆人の医療が常に進歩しているのと同じように、ペット医療の世界も進化し続けている現代において、人と同じようにペットの高齢化がクローズアップされるようになってきました。その中でも心臓は体のエンジンであり、非常に重要な場所。心臓のケアをしっかりしていくことで、元気に、そしてより長くご家族と一緒に暮らすことができます。当院ではそのようなペット高齢化の対応として、循環器認定医による心臓専門医療を取り入れ、心臓病の早期発見、正確な治療、また心臓病に悩まれている方へのセカンドオピニオンも受け付けております。
髙橋 誠之 院長
SHIGEYUKI TAKAHASHI
これから受診される患者さんへ
『ニュートン動物病院』は、横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」から徒歩4分の場所にあります。獣医療は日々進化を続けており、10年前の治療法が現在では通用しないといったケースも少なくありません。また検査機器についても、より早く、従来に比べ数倍もの情報を得られる機種が登場しています。そのため当院では常に新しい情報や技術を取り入れるとともに、患者様に負担が少なく、より高水準な獣医療を提供できるように最新の医療機器をそろえるようにしています。...



