歯周病が未来の健康を決める?
厚生労働省が推進している「8020運動」をご存じでしょうか?「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」です。自身の歯が20本を下回ると、食事などに不都合が生じる上、認知症のリスクが高くなることから提唱されました。歯を守るには、歯周病の予防が欠かせません。歯周病は歯茎や歯を支える骨などが溶けてしまう病気で、30歳以上の罹患率が80%を超えるといわれています。原因は、磨き残しや歯と歯茎の間の歯垢が原因で起こる細菌感染。悪化すると歯を抜かなければならなくなることもあります。毎日のブラッシングはもちろん、定期的にかかりつけ医の下で、歯垢や歯石の除去などを行い、日頃から予防することが大切です。
- 医療法人社団 有英会 高島町まつなが歯科クリニック
- 松永 和幸 院長
- 横浜市西区/戸部町/高島町駅
- ●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科