891件中21~40件を表示
ニュータウン犬猫病院
●犬 ●猫

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央10-1 ヴェルドミール1F
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-943-8284 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 (13:00~16:00※予約診療のみ) 16:00~19:00 |
休診日 | 月曜・金曜午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング |
WEB | http://www.newtown-inuneko.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり(診察の方には、1時間までサービスコインをお渡しいたします。) |
インフォームドコンセントを心がけ、地域に密着した獣医医療をご提供できるように精進していきたいと思います。気軽に立ち寄れるような雰囲気作りをモットーにスタッフ一同おまちしております。是非お買い物、お散歩の途中にお立ち寄りください!

藤井 俊幸 院長
TOSHIYUKI FUJII
これから受診される飼い主さんへ
動物の健康を気遣うことはもちろんですが、飼うにあたってのマナーにもご留意いただけたらと思います。やはり散歩中のふん尿の始末を怠りますと、ほかの住民の方のご迷惑になります。もしも飼い方について悩まれている場合は、ご相談に乗りますのでご連絡ください。また当院では東日本大震災被災動物保護のお手伝いとして、蚤除け薬「フロントライン」の寄付活動を行っています。飼い主さんには薬を7本セットでお買い求めいただき、その収益のうち1本分を現物で被災地にお...
たま動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ
電話 | 044-944-2068 |
---|---|
診療時間 | 9:00~11:30 16:00~18:30 |
休診日 | 水曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●歯科 ●眼… |
WEB | http://www.tama-ah.com |
駐車場 | 3台あり |
◎開院から30年あまり。動物たちと飼い主さんに寄り添った診療をご提供します◎『たま動物病院』では、大切なペットを安心して連れて行かれる病院を目指しています。院長をはじめすべてのスタッフが、動物たちと飼い主さんに寄り添う気持ちをもち、女性ならではの心配りで、話をできない動物たちの気持ちをくみ取り、飼い主さんと動物たちに寄り添った診療をおこなっています。飼い主さんはそれぞれ、お仕事をされていたり、子育てに忙しかったりと生活スタイルが異なり、治療に対するお考えもさまざまです。そのため、診察の際には、ペットたちの様子についてだけでなく、飼い主さんのお気持ちなども丁寧に伺うようにしています。そして、飼い主さんが希望される中で最高の治療ができるよう、精一杯力を尽くしたいと思います。病気を早期に発見し、早期治療につなげるためにも、何か気になる様子が見られましたら、お早めにご相談ください。

佐藤 典子 院長
NORIKO SATO
これから受診される患者さんへ
『たま動物病院』は、府中街道沿い、「稲田堤駅」から歩いても5分ほどの場所にあります。私は、自分の愛犬に最高の治療をしたいと獣医師になり、大切なペットを安心して連れて行かれる病院をめざして『たま動物病院』を開設しました。私を含めてすべてのスタッフが、動物たちと飼い主さんに寄り添う気持ちをもち、本当にご満足いただける結果が得られるようにベストを尽くします。病気を早期に発見し、早期治療につなげるためにも、何か気になる様子が見られましたら、お早...
まみや動物病院
●犬 ●猫
電話 | 042-753-6308 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [祝日]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜・祝日午後 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミング … |
WEB | https://www.mamiya-ac.jp/ |
駐車場 | あり(3台) |
◆愛犬・愛猫の健康を支える専門医◆当院は、相模原市中央区緑が丘に位置し、犬猫専門の動物病院として、皆様の大切なご家族である愛犬・愛猫の健康をサポートしております。院長の間宮一美は、麻布大学卒業後、腎泌尿器科や一般外科の研鑽を積み、2023年に腎泌尿器学会認定医を取得いたしました。これにより、腎泌尿器疾患や外科手術において高度な医療をご提供できます。また、避妊・去勢手術や健康診断・予防接種にも力を入れており、病気の予防や早期発見を通じて、愛犬・愛猫が健康で長生きできるようサポートいたします。さらに、ペットホテルやトリミングサービスも併設しており、トリミング前には健康状態や皮膚のチェックを行うことで、皮膚病の予防にも努めています。私たちは、飼い主さまに寄り添い、最後まであきらめない診療を信条としております。愛犬・愛猫の健康やケアについて、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。皆様のご来院...
夕やけの丘動物病院
●犬 ●猫

神奈川県横浜市都筑区見花山2-5 モチャレジデンス7
最寄駅:川和町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-949-4970 |
---|---|
診療時間 | 09:00~19:00 |
休診日 | 水曜・祝日の午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●ペット… |
WEB | http://yuyake.co.jp/ |
駐車場 | 7台あり |
我々の目指すところはHAPPYという言葉に集約されています。 HAPPYのアルファベットには想いが込められております。◆Hospitalityすべての動物と家族の方が気兼ねなく、どんな些細な症状や、不安な心の扉を少しでも開いて頂けるようホスピタリティをもって診療に当たることを誓います。◆Advanceより最善を目指し、学び知識を高め、技術を極め、常に向上心をもって、前進し成長することを誓います。◆Proudこの職を誇りに思い、お互いを尊敬し合えるよう、自分達の仕事にプライドをもって望む事を誓います。◆Passion我々のハートは、いつどんな時も情熱で満たされています。皆様の情熱に対し、情熱を持って応えていく事を誓います。◆Yuyake Spirit夕やけの丘動物病院に携わるすべての動物、すべての人をHappyに。動物にとって安全な場所、家族にとって安心な場所それこそがホームドクター 夕やけ...
横浜南どうぶつ病院
●犬 ●猫

神奈川県横浜市南区真金町1-1 片岡ビル1階
最寄駅:黄金町駅 阪東橋駅 関内駅 伊勢佐木長者町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-315-5472 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [祝日]9:00~12:00 13:00~15:00 |
休診日 | 火曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●循環器科 … |
WEB | https://www.ym-ah.com |
駐車場 | 当院に駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。 |
◎動物たちと飼い主さんにしっかり向き合い、的確な診断・適切な治療をご提供します◎『横浜南どうぶつ病院』は、皆様の大切なご家族であるわんちゃん・ねこちゃんに異常が感じられた時、適切な検査によって的確に診断し、診断に基づいて適切な治療ができるどうぶつ病院を目指しています。診療の際に心がけるのは、動物たちの体をしっかり触ること。そして、飼い主さんのお話をよくお聞きすることです。日々高度化の進む動物医療において、高品位な医療機器をそろえ、常に最新の知識と技術をご提供できるように努めて参ります。少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

植野 孝志 院長
TAKASHI UENO
これから受診される飼い主さんへ
『横浜南どうぶつ病院』は、「阪東橋駅」から徒歩8分、「黄金町駅」や「関内駅」からも徒歩圏内の場所にあります。私からお伝えしたいのは、すこしでも「おかしいな?」と思うことがあったら、すぐに受診してくださいということです。私がこの道に進むことを決めたとき、飼い主さんへの丁寧な説明と、動物たちに寄り添った治療法を提案できる獣医師になろうと考えました。その目標に向けて自己研鑽に励み、知識と技術を積み重ねてきました。動物たちの様子に気になることが...
ながつたペットクリニック
●犬 ●猫
電話 | 045-983-1039 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●予防 ●健康診断 ●混… |
WEB | https://anihoc.com/hospitals/nagatsuta |
駐車場 | スーパービバホームの駐車場を無料利用可能 |
◆地域医療の向上と親切・丁寧な獣医療◆利便性の良いホームセンター内に開院しております。入院設備、手術設備、他の医療設備も完備し、ペットの地域医療に貢献すべく日々真摯な気持ちで頑張っております。地域の皆様が気軽に足を運んで頂けるよう、スタッフ一同が1つになって皆様をお待ちしております。【 LINE 順番待ち受付 】診療時間内でしたら、LINEから順番待ち受付が可能です!ぜひご活用ください!★LINE 順番待ち受付【関連リンク】▼アニホックグループ 分院紹介・高田馬場動物病院・高円寺動物病院・アニホック往診専門動物病院・アニホック動物医療センター 新横浜病院・コーナン練馬大泉どうぶつ病院

濱田 宇広 院長
TAKAHIRO HAMADA
これから受診される飼い主さんへ
よく「こんなことを聞いてもいいかしら?」と、飼い主さんが仰ることがあります。躊躇される必要はありません。病気のことはもちろん、気になることがあれば、なんでも遠慮なくお聞きいただければと思います。ハードルが高いと思われ、来れなかった、診れなかった、という事態は避けたいというのが私の思いです。動物のことはなんでもお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
青葉どうぶつ医療センター
●犬 ●猫
電話 | 045-500-9033 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 [火曜]10:00~13:00(13:00~手術) ※12:00~16:00は検査・手術 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://aoba-amc.com/ |
駐車場 | あり(5台) |
◆高度医療と心温まるケアを提供する動物病院◆青葉どうぶつ医療センターは、神奈川県横浜市青葉区桂台に位置し、犬猫の整形外科や腫瘍外科を専門とする動物病院です。当院は年中無休で診療を行っており、飼い主様とペットが安心して過ごせる環境を提供しています。院長の林佑将は、日本獣医生命科学大学を卒業後、国内外の大学病院で研鑽を積み、2022年に当院を開業しました。林は腫瘍科、整形外科、神経科、一般内科を専門としており、年間300例以上の外科手術を執刀するなど豊富な経験を持っています。当院では、外科・整形外科、内科、神経科、歯科、予防医療、再生医療・新規医療など、幅広い診療科目に対応しています。また、セカンドオピニオンの受け入れも行っており、飼い主様の不安や疑問に寄り添った診療を心掛けています。院内は清潔で落ち着いた雰囲気を大切にし、ペットと飼い主様がリラックスできる空間を提供しています。...

林 佑将 院長
YUTA HAYASHI
これから受診される飼い主様へ
当院は月曜日から日曜日まで年中無休で診療しており、「休診日に何かあったらどうしよう」という心配はありませんから、飼い主様にも毎日安心してお過ごしいただけるのではないでしょうか。人間と同じように動物たちの病気もいつ発生するかを予想することはできません。当院は今後も地域に暮らす動物たちや飼い主様が安心して生活できる環境づくりに取り組んでまいりますので、何かお困りのことがありましたら遠慮なくご相談ください。※上記記事は2025年3月に取材した...
ゆみ動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●その他
電話 | 045-943-8228 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 16:00~20:00 |
休診日 | 木曜日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●… |
WEB | http://yumi-ah.com/ |
駐車場 | 4台あり |
★大切な動物とかけがえのない時間が、宝物となりますように。わんちゃん猫ちゃんが幸せでいられる診療を★当院は「こんにちは」「いいお天気ですね!」このような会話が飛び交うような地域に密着した病院です。動物とともに一緒に過ごした時間が動物にとっても人間にとっても、とてもいい想い出となるようなお手伝いをしたいと考えております。病気は、ただ診断をして投薬すればいいものではありません。飼い主様から丁寧に色々なことをお伺いすることを第一と考えています。病気が分かった場合、どう付き合っていくのかが一番大切になります。その為、その病気がどのような病気なのか、どうその病気と付き合っていけばいいのか、などを丁寧に飼い主様とお話をして、わんちゃん猫ちゃんが一番幸せでいられる診療をポリシーとしています。動物を飼っている方だけでなく、飼う前からであっても、色々とお気軽にご相談ください。病気になったときはもちろんのこと...

磯野 由美子 院長
YUMIKO ISONO
これから受診される飼い主さんへ
診療方針と重なるのですが、まずは飼い主様のお話をきちんと伺うことを心がけています。お話しの中で、飼い主様が困っていらっしゃることや悩まれていることがあれば少しでもお手伝い出来ればと考えています。病気の時だけでなく、お散歩の時や夏場は給水ポイントとして立ち寄って頂けるような、いつも身近にある病院としてありたいと願っています。 地域みなさまには、ペットがいらっしゃらない方も是非お立ち寄下さい。また街中でわたしを見かましたら、お気軽にお声をお...
わたりだ動物病院
●犬 ●猫 ●鳥 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他
電話 | 044-333-3949 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 14:00~19:00 ※予約制診療(当日予約は9:00〜) ※急患は優先診療 |
休診日 | 年中無休(予約制) |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://www.watarida-ah.com/ |
駐車場 | 3台あり |
◎地域密着のホームドクターとして、大切な家族が健康で幸せに暮らせるようお手伝いします◎『わたりだ動物病院』は1982年に開業以来、地域に密着したホームドクターとして、人と動物のために、研究・努力を重ねてまいりました。ここには、長い診療と飼育経験に支えられた、生きた知識がたくさんあります。各分野の担当スタッフが、一生懸命対応いたします。また、複数の高度医療機関と提携していますので、重病・難病の子には、最新の高度治療を提供することができます。ただ、病気は予防が一番大切です。動物病院は病気の予防のために利用して頂けたらと願っています。動物の種類に合わせた適切な衣食住に、あなたの愛情をブレンドすることが長寿の最大のコツです。大切な家族が健康で幸せに暮らせるように、一緒に頑張りましょう。★『わたりだ動物病院』WEBショップ★動物病院ブログ ゆみ先生のひとりごと★ペットとわたしの中医学体験談

田村 通夫 院長 & 田村 裕美 副院長
TAMURA MICHIO & YUMI
これから受診される患者さんへ
【田村 通夫 院長】『わたりだ動物病院』の最寄り駅は「川崎駅」になり、車で5分ほどの距離になります。当院では、小鳥から15kgの犬にまで対応するマイクロCTをはじめ、高度なな医療機器を備え、正確な診断から適切な治療につなげています。獣医師、看護師、スタッフそれぞれ研究を活かしチーム一丸となって専門性を高くし、治療をしています。それぞれに専門性をいかして質の高い医療をご提供できるものと思います。とは言え、病気の治療とともに、病気を予防する...
新丸子ペットクリニック
●犬 ●猫
電話 | 044-712-4331 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 火曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●歯… |
WEB | https://r.goope.jp/shinmarukopet-c |
駐車場 | 2台あり |
◎豊富な経験を元に、できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にします◎『新丸子ペットクリニック』では、あまたある動物病院の中から当院をお選びいただき、信頼して動物を預けてくださる飼い主さんの気持ちにできるだけお応えしたいと思っています。また当院は、「街の診療所」としてプライマリケアを重視しています。一次診療としましては、まず疑われる疾病を診断しその解決策を出すわけですが、解決策は必ずしもひとつではありません。できるだけ多くの解決策を提案し飼い主さんとの話し合いを大切にしたいと思っています。治療の選択肢を増やすため、日夜セミナーで先端医療に関する情報も取り込み、飼い主さんがご納得いただける医療をご提供したいと思っていますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

林 大介 院長
DAISUKE HAYASHI
これから受診される飼い主さんへ
当院では院長である私と顧問獣医師の柴田先生ご夫妻を中心に、動物看護師やケア―スタッフがチームとなって動物たちの健康を支えています。動物たちのことを第一に考え、飼い主さんとの信頼関係を大切にしながら診療しておりますので、病気になったときはもちろん、日常生活を送るうえでお困りのことなども気軽にご相談いただければと思います。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
美しが丘動物病院
●犬 ●猫
電話 | 045-532-3737 |
---|---|
診療時間 | [平日・土曜]9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~14:00 |
休診日 | 火曜・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://utsukushi-ah.jp |
駐車場 | 2台あり |
最近は皮膚病やアレルギーのワンちゃんが非常に多い傾向にあります。ただアレルギーというのは完治はない疾患です。人間の医療は常に動物より先に進んでいますが、人の場合で考えてもアレルギーを完全に治す方法は未だに見つかってないのが現状です。ただ、治らないことに悲観する必要はありません。実は私自身もアレルギーの症状を抱えておりまして、その体験談としても言えることなのですが、完全に治すことは無理だとしてもアレルギーと上手に付き合っていくことは十分に可能です。皮膚病やアレルギーの管理・治療についてお悩みの飼い主様は是非当院に御相談ください。地域に密着した、それこそ買い物帰りに相談にいらしていただけるような病院でありたいと思っています。家族として動物を愛される皆様のよき相談役となれるよう精進してまいりますので、何卒よろしくお願い致します。

柏木 龍 院長
RYU KASHIWAGI
これから受診される飼い主さんへ
最近は皮膚病やアレルギーのワンちゃんが非常に多い傾向にあります。ただアレルギーというのは完治はない疾患です。人間の医療は常に動物より先に進んでいますが、人の場合で考えてもアレルギーを完全に治す方法は未だに見つかってないのが現状です。ただ、治らないことに悲観する必要はありません。実は私自身もアレルギーの症状を抱えておりまして、その体験談としても言えることなのですが、完全に治すことは無理だとしてもアレルギーと上手に付き合っていくことは十分に...
たまプラーザどうぶつクリニック
●犬 ●猫

神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-20-15 プラザウィスタリア5階
最寄駅:たまプラーザ駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-511-8268 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 13:00~19:00(13:00~16:00は手術、検査を優先) |
休診日 | 水曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://tamaplaza-vet.com/ |
駐車場 | あり。商店街駐車場1時間サービス券発行 |
たまプラーザどうぶつクリニックは、美しが丘5丁目にある井本動物病院の分院です。 ゆっくり歩いて20分くらいの距離です。お互いの病院でカルテをやりとりする事が可能ですので、予防薬、毎日服用のお薬、フードやサプリメント の用意(在庫の確認はご連絡ください)ができます。当院は予防獣医療に重点をおいております。Dog DOC、Cat DOC等を通して健康管理を行うとともに、飼い主の方に必要と思われる知識を学んで頂けるような診察を心がけています。病院内には、血液検査、超音波検査などの設備があります。 レントゲン撮影が必要な場合は、本院の井本動物病院でFCR(コンピュ ーター処理レントゲン)にて撮影していただきます。人手の必要な手術や救急時には互いの病院で連携をとり、円滑な対応を行うようにしています。獣医療の目覚ましい進歩の中、画像診断として特に超音波検査に力を入れています。生体にほとんど侵襲がない検...

井上 英樹 院長
HIDEKI INOUE
これから受診される飼い主さんへ
治療内容、病気の予防や躾について、飼い主の方とゆっくり話し合いが出来るように予約診療を行っています。調子の悪い動物はなるべくお待たせしないように救急対応しますのでご連絡下さい。当院はトリミングも行っていますが、私はトリミングを美容だけのものと考えておらず、言って見れば0次診療とも捉えています。1次診療を担う我々の前にトリマーに注意してみてもらう事で、病気の兆候を早く発見できるようにしていきたいのです。診療については日々進歩する獣医療を取...
元住吉からき動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥
電話 | 044-422-7155 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 |
休診日 | 火曜日 ※月曜日が祝日の場合は午後休診 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://anisumi-vet.jp |
駐車場 | 2台あり |
◎動物の思いがわかる病院を目指しています◎『元住吉からき動物病院』では動物のことを1番に考え、思いやりのある診療を心がけています。最小限の検査で手早く動物の状態を把握し、なるべく負担の少ない治療を飼い主さんと一緒にやっていきたいと思っております。獣医師からの説明がない、あるいは聞き慣れない専門用語が多い、今飲んでいる薬が何だか分からないという事を聞くことがありますが、当院ではわかりやすい言葉、図やグラフを使ってわかりやすいお話を心がけています。動物の状態をしっていただき、通院指示、お家でできる・やっていただくこと(投薬のやり方、デンタルケアなど)をご指導させていただき病院、飼い主さんと一緒に動物の治療、健康維持をしていきたいと思っています。動物と飼い主さんとのよりよい関係をお手伝いできる動物病院を目指していますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

唐木 茂二 院長
SHIGEJI KARAKI
これから受診される患者さんへ
『元住吉からき動物病院』は「元住吉駅」から徒歩5分、「武蔵小杉駅」からも徒歩圏内の場所にあります。今は、獣医科の診療も細分化が進んでいますが、私は地域のみなさまがお困りのときに、最初にご相談いただけるような動物病院でありたいと思います。たとえどのような症状であってもまず、「からき先生に相談してみよう」と、私の診断を頼りにしてもらえるような獣医師になれたら嬉しいですね(笑)。動物たちと飼い主さんの気持ちに寄り添いながら、その子にとっていち...
かわさき もみの木動物病院
●犬 ●猫
電話 | 044-870-5055 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜]9:00~12:00 ※木曜日は完全予約制です。 |
休診日 | 日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●西洋医療 ●東洋医療 ●代替療法 … |
WEB | http://www.1122mominoki.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
小動物の診療も日々進歩して行き、今まで治せなかった病気も新しい技術や知識を駆使することにより治療が可能になる事があります。ワクチンをはじめ、さまざまな病気の予防も以前とは随分変わって来ました。また、いわゆる「問題行動」と言われるヒトと動物の関係に関する問題も、最近、ひとつの学問として確立されています。 今、ヒトの医療は大きく変わろうとしています。すなわち、西洋医療中心の治療から、西洋医療と東洋医療をあわせた「統合医療」という考えがゆっくりですが確実に広がっています。当院においても化学合成薬剤中心の西洋医療だけに頼らず、漢方薬、サプリメント、代替補完療法、ホメオパチーなどを取り入れたホリスティック的な立場から医療を考え、個々の身体にあった療法のお手伝いをして行きたいと思っています。 今後は「病気をしない・させない」予防医学が中心になるでしょう。そのための健康維持には日々の食事が大切です。当院...

伊地知 功史 院長
KATSUSHI IJICHI
これから受診される飼い主さんへ
診察で心がけていることは、動物の本来の治癒力を向上させ、かつ、邪魔をしないことです。薬をお出しする際も、「この薬が本当に必要なのか」を常に検討し、投薬が過剰になっていないか、適切か、考えるようにしています。また、ペットとのコミュニケーションに不安を感じていらっしゃる方は、お気軽に当院にご相談いただいたいと思います。行動療法の専門獣医師がおりますので、カウンセリングをしながらペットとの関係を改善し、一緒に仲良く暮らしていけるよう、ご指導さ...
ゆたか動物病院
●犬 ●猫
電話 | 045-382-9768 |
---|---|
診療時間 | 9:00~19:00 ※予約不要・休診時間なし |
休診日 | 年末年始以外は無休 ※臨時休診の場合がありますので、HPカレンダーでご確認ください。 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://www.tasucafe.com |
駐車場 | 当院の左右すぐ横に、4台分駐車スペースがあります。※美容院さんの側は、なるべく当院側に寄せて停めてください。 |
◎動物と人の先々までの幸せをサポートします◎『ゆたか動物病院』では飼い主さんのお話をよく伺うことを大切に、飼い主さんの気持ちを最大限汲み取った医療を提供していきたいと考えています。また、動物と人の幸せをサポートする取り組みとして、当院では老犬・老猫ホームも設置しています。病気の時のみならず、普段から気軽に立ち寄っていただければと思います。具体的に何がどうこうではないけれど、少し気になる。些細に思えるようなことでも、どうぞ気軽にご相談ください。

礒野 優 院長
YUTAKA ISONO
これから受診される飼い主さんへ
常々思っていることですが、病気の時のみならず、普段から気軽に立ち寄っていただければと思います。月々のノミ・マダニの予防など、やっておいたほうがいいことがありますよね。それで毎月いらしていただけると、動物自身もこの環境に慣れてきますから、いざという時の診察がスムーズになるという利点もあります。具体的に何がどうこうではないけれど、少し気になる。些細に思えるようなことでも、どうぞ気軽にご相談ください。※上記記事は2019年12月に取材したもの...
上大岡キルシェ動物医療センター
●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ ●ハムスター ●は虫類 ●両生類 ●鳥 ●その他
電話 | 045-714-5006 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~23:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
WEB | https://kirsche-vet.jp |
駐車場 | 専用駐車場あり(11台) |
★弘明寺駅より徒歩8分 犬や猫、エキゾチックアニマルなど幅広い動物を診療できます★当院はホームドクターでありながら専門病院のような診察を受けられる動物病院を目指しています。腫瘍、呼吸器および循環器疾患の治療に力を入れており、中でも対応が難しいとされている気管虚脱や短頭種気道症候群などの呼吸器の緊急疾患に対しての外科治療も積極的に行っております。外科治療についても手術だけでなく、鎮痛、リハビリといった術後治療にもスタッフ一丸となってチーム医療を実践し、最善を尽くしています。また当院では犬、猫はもちろん、エキゾチックアニマルと呼ばれるフェレットやウサギ、モルモット、チンチラ、ハムスター、デグー、モモンガ、ハリネズミ、リスなど、小型哺乳類も診療しています。他にもカメやトカゲなどの爬虫類、カエル、イモリ、ウーパールーパーなどの両生類、小型鳥なども診察できます。動物のことでお困りごとがございましたら...

山下 智之 院長
TOMOYUKI YAMASHITA
これから受診される飼い主さんへ
『上大岡キルシェ動物病院』は、「上大岡駅」「弘明寺駅」からそれぞれ歩いて10分ほどの場所にあります。動物たちの病気も人間と同じように、早期発見・早期治療が大切です。彼らと一緒に暮らしているご家族が「何かおかしい」と違和感を覚えるときは、何らかのサインであることが多いですから、「こんなことを相談していいかしら?」などと遠慮なさらずに、お早めに受診していただくと良いですね。私自身、一方通行の診察にならないよう、飼い主さんのお話にきちんと耳を...
上大岡キルシェ動物医療センターを他院も薦めてます!
名瀬犬猫病院
●犬 ●猫
電話 | 045-814-0708 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~19:00 [土曜・日曜・祝日]9:00~11:30 15:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://nase-ah.com |
駐車場 | あり |
◎地域の「かかりつけ医」として、ささいなことでも気軽に質問できる病院を目指しています◎『名瀬犬猫病院』は犬・猫を中心に、飼い主さんとのコミュニケーションを大切に、ペットと飼い主さん、獣医師が1つのチームとなって診療にあたっています。動物は、人間のように話をすることができませんから、「いざ」というときには、飼い主さんからお話をうかがわなければなりません。そのためにも、私たちは飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしていますし、ささいなことでも気軽に質問できる「窓口」のような存在でありたいと思っています。地域のみなさまから寄せられる、さまざまな相談事をまずはしっかり伺って、1つ1つ適切に道案内をしていく。それが、地域の「かかりつけ医」としての役割だと考えています。ペットと飼い主さんの生活をしっかりサポートしていきたいと考えておりますので、何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください...

杉村 徳章 院長
NORIAKI SUGIMURA
これから受診される飼い主さんへ
『名瀬犬猫病院』の最寄り駅は「東戸塚駅」です。西口よりバス・タクシーをご利用いただくと便利です。患者さん用の駐車場も3台用意しております。当院では、飼い主さんとのコミュニケーションを大切に、ペットと飼い主さん、獣医師が1つのチームとなって診療にあたっています。地域のみなさまにとっての「最初の窓口」として、ペットと飼い主さんの生活をしっかりサポートしていきたいと考えておりますので、何かお困りのことがありましたら、気軽にご相談いただきたいと...
亀山動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ
電話 | 0467-52-9067 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 16:00~18:00 |
休診日 | 木曜・年末年始・その他臨時休診 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●WEB予… |
WEB | https://www.kameyama-ah.com |
駐車場 | 専用駐車場8台分あり |
◆茅ケ﨑市「香川」駅より徒歩7分 質の高い医療のご提供を目指す、動物病院です!◆茅ケ崎、寒川、藤沢で動物病院をお探しの方へ、亀山動物病院は地域の動物病院として高レベルの医療をご提供しています。どのような症状で来られても、出来る限りの最善を尽くし、難症例の場合はすぐに提携先の病院へと連絡。飼い主様から信頼されて命を預かっている以上、中途半端な治療は絶対に行いません。ペットは人間とは異なり、自分で体の不調や症状を話すことができません。ペットの不調を明らかにするには検査に加えて、飼い主様としっかりとお話できる時間の確保が重要です。ご自宅での様子やいつから変化したのか、便の状態や血尿の有無なども詳しくお伺いし、診療の参考にさせていただきます。その上で触診や視診を行い、最新機器を用いて必要に応じた検査を実施。検査結果はわかりやすく丁寧にお伝えすることを心がけております。治療方針はペットの現状に配慮し...

亀山 康彦 院長
YASUHIKO KAMEYAMA
これから受診される飼い主さんへ
『亀山動物病院』はJR相模線「香川駅」から徒歩7分の場所にあります。また当院の専用駐車場として10台分ご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。私が獣医師になってからこれまでさまざまな症例を経験してきて、自分としては何か一つの分野に特化したスペシャリストというより、あらゆる病気やけがを診られるジェネラリストだと思っています。検査で得られた数値だけでなく、動物たちをしっかりと見て、触って、飼い主さんと十分にコミュニケーシ...
めい動物病院
●犬 ●猫
電話 | 044-798-1111 |
---|---|
診療時間 | [月曜~土曜]9:00~11:30 15:30~18:30 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●歯… |
WEB | https://www.mei-ah.net |
駐車場 | 近隣にあるコインパーキングをご利用ください。詳しくはお問い合わせください。 |
◎大切な家族の一員である動物たちの健康を、丁寧な診察と確かな獣医療でサポートします◎『めい動物病院』では犬・猫の一般診療はもちろん、循環器科の専門外来も受け付けております。当院では動物における情報をなるべく多く把握するために、飼い主さんとの対話を大切にしています。日々の診療においては飼い主さんと相談し、考えうるあらゆる選択肢の中から治療方針を検討し、決定します。私たちは動物たちと直接会話をすることはできません。だからこそ、できる限り動物たちの心の声に耳を傾け、飼い主様と一緒に大切な家族のことを考えていきたい、支えていきたいと思っています。武蔵新城駅北口から徒歩2分、土日・祝日も診療しています。どうぞお気軽にご来院ください。

竹内 潤一郎 院長
JUNNICHIRO TAKEUCHI
是非ペットにも「かかりつけ医」を
当院に見えられる飼い主さんのなかには、かなりパニック状態になっていらっしゃる方もいます。動物がこれまでにない状態に陥ってびっくりしてしまい、何からお話すべきか分からない状態だったりします。動物と接するときと同様、飼い主さんにも落ち着いていただかなくてはなりません。そこでご様子を見ながら、忘れないように一気に話したい方には聞き手に徹し、緊張されている方には世間話から入るなど、本題に入る前に少しお時間をいただくこともあります。地域の皆様にお...
麻生獣医科医院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●その他
電話 | 044-965-1150 |
---|---|
診療時間 | [月曜〜土曜]10:00~12:00 16:00~19:00 [日曜]9:00~12:00 [祝日]9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 日曜午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 … |
WEB | http://asao.vc |
駐車場 | あり |
◎トータル・ペット・ケアをモットーにペットライフをサポートします◎『麻生獣医科医院』では犬・猫のほか、ウサギ・フェレット・ハムスター・モルモット・小鳥などの診療もおこなっています。当院では、ペット達のリハビリを積極的におこなっています。「いつまでも自分で食べて自分で歩ける子」を目標に、ご自宅でも手軽にできるリハビリを提案しています。さらに当院では、西洋医療と東洋医療を融合させた「中西結合」も実践。薬や手術による西洋治療に加え、ハリや漢方を使用した中医学的治療によって身体の抵抗力を高めていきます。トリミング・ペットホテル・犬のしつけ教室なども開催し、トータル・ペット・ケアをモットーにペットライフをサポートしますので、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

上田 裕 院長
YUTAKA UEDA
これから受診される飼い主さんへ
西洋医学は数値での管理もしやすく、良い治療法です。しかし、治療にもある程度の限度があります。今受けている治療法で良くならない、プラスアルファの治療法を求めているといった方は当院にご相談ください。診療は予約制をとっていますので、ゆっくりとお話することが可能です。ペット達の状態をお伺いして、何かアドバイスができるかもしれません。また、ペットの病院も現在では専門化が進んでいます。なんとなく様子がおかしい、どこへ連れて行っていいか分からない、と...