295件中1~20件を表示
ビンゴ動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ
電話 | 044-201-1086 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 ※日曜午後・祝日午後は予約診療のみ |
休診日 | 木曜日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
WEB | https://bingo-ah.com |
駐車場 | 3台あり |
◆どんな些細なことでも気軽に相談できる地域の動物病院◆『ビンゴ動物病院』では、言葉を話せないペットのために飼い主様の話をよく聞き、十分に伝わるように説明し、相談した上で診療方針を一緒に考えていきます。「ゆりかごから墓場まで」ではありませんけれど、これまでに培った知識と経験をもって、責任ある診療をしていきたいと思います。病気のときはもちろん、できるだけ普段から足を運んでいただきたいという気持ちから、トリミングやペットホテルのご用意もありますので、「病院を受診する」というより「遊びに行く」ような感覚で、気軽にお越しいただきたいと思います。院内は医療機器を充実させ、お預かりする動物たちにストレスなく過ごしてもらえるように、入院室も犬、猫、ウサギで分けるなどの配慮をしています。動物たちにもオーナーさまに対してもフレンドリーな対応を心がけておりますので、たとえ小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。

清水 良太 院長
SHIMIZU RYOTA
これから受診されるオーナーさまへ
『ビンゴ動物病院』は、「南加瀬交番前」のバス停から歩いて2分ほどの場所にあります。敷地横には3台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。病気ではなくても、気軽に遊びに来ていただきたい。そんな想いから、診察室のドアに肉球のモチーフをあしらったり、前の通りから院内を覗けるようにしたり、初めての方でも気軽にお入りいただけるような雰囲気にしたつもりです。お散歩中にお寄りいただいて、体重を計ってみたり。トリミ...
かたせ江の島どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ ●ハムスター ●は虫類 ●両生類
電話 | 0466-47-7221 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 16:00~20:00 [日曜・祝日]9:30~12:00 |
休診日 | 木曜・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●WEB予約 ●トリミング … |
WEB | https://enodou.jp/ |
駐車場 | 専用駐車場4台分あり |
◆江ノ島駅より徒歩5分 地域に密着した動物病院を目指しています◆初めまして、院長の畑 岳史です。2017年5月1日に藤沢市片瀬に「かたせ江の島どうぶつ病院」を開院することになりました。私は鵠沼で生まれ、逗子で育ち、現在は片瀬に住んでいます。9年間茅ヶ崎の病院や二次医療施設で研鑽を積み、この度縁あって片瀬にて開院の運びとなりました。小さな頃から色々な動物や虫に興味を持ち、今も子供達と一緒に生き物を観察するのが大好きです。その延長で獣医の仕事をすることができ、幸せを感じる毎日です。感謝の気持ちをもって、湘南地域の皆様に心温まる医療をお届けできるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願い致します。

畑 岳史 院長
TAKAFUMI HATA
これから受診される飼い主さんへ
毎年みなさんにお出しする年賀状には「ご家族の健康をお祈り申し上げます」と書かせていただいています。大切な家族である動物たちと、いつまでも楽しく健やかな時間を過ごしていただけるよう、精一杯のことをさせていただきます。常に感謝の心を持ち、心温まる獣医療をお届けできるよう努力を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。※上記記事は2024年3月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
横浜もみじ動物病院
●犬 ●猫
電話 | 045-532-9779 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
休診日 | 水曜日 ※日曜午後・祝日午後は完全予約制です。 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W… |
WEB | https://www.yokohamamomiji-ac.com/ |
駐車場 | 1台あり。他の車が停車中の場合は向かいのコインパーキング、駅周辺のコインパーキングをご利用ください。駐車券をお持ちいただければ、受付でサービス券をお渡しいたします。 |
◎ここちよい空間で、安心できる医療を提供します◎『横浜もみじ動物病院』では、動物たちとご家族にとって安らぎを感じられる大きな木のような存在でありたいと思っております。私たちが考えるベストな治療は「飼い主さまが望む治療のために最善をつくす」ことです。そのため、丁寧にご家族のお考えやご希望をくみ取ったうえで、最適だと思う治療をご提案し、飼い主さまに選択していただいております。獣医師が一方的な診療をおこなうことはございません。 「食欲がない」「呼吸がおかしい」という症状や、「原因はわからないけれど、なんだか元気がない」という心配など、なんでもお話しください。地域の皆さまにとって、「ここに行けば、なんとかしてくれる。」と思っていただける場所になれれば、幸いです。

中西 啓介 院長
KEISUKE NAKANISHI
これから受診される飼い主さんへ
修業時代は、重症の動物をお預かりしたり、急を要する症例にあたるが多かったものですから、必然的に毎回の診療を「勝負」だと思ってしまうところがあります。異変を見落とさないこと、そして現在獣医師として求められていることを見極め、丁寧に診察していきたいですね。こちらで開業してからも、「ほかの病院で治らなくて困っているんです」と仰って連れていらっしゃることがあります。ただ飼い主さんにとりましては、費用的に大変なことも少なくありません。そこでさまざ...
三崎動物愛護病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥
電話 | 046-876-9741 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯石処置 ●健康診… |
WEB | https://misaki-ah.jp/ |
駐車場 | 当院向いにあるコインパーキング「新港駐車場」のサービス券を発行させていただきます。 |
◆飼い主様に「一生つきあっていきたい」と思ってもらえる動物病院を目指しています。◆『三崎動物愛護病院』は、動物保護を目的とした一般社団法人三崎動物保護センター「みさきアニマルすまいる」と併設している動物病院です。三崎港のすぐそばにある当動物病院は、インフォームド・コンセント (=医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること)を徹底して実践しており、ペットに優しいのはもちろんのこと、飼い主様にもご納得いただける診療を常に心がけております。診療可能な動物は、犬・猫・うさぎ・ハムスター・フェレット・鳥です。突然の体調不良だけでなく、飼育相談・しつけ相談・繁殖相談・里親募集・カウンセリング・その他の健康管理相談なども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、当病院はトリミングとホテルも併設しています。こういったトータルケアにより、トリマーが皮膚病を発見したり、ペット...

五十嵐 眞一 院長
SHINICHI IGARASHI
これから受診される飼い主さんへ
当院の最寄り駅は京浜急行久里浜線の「三崎口駅」になり、京急バス「三崎港停留所」から歩いて3分ほどの場所にあります。私は当院で診療するほかに『ペット未病研究会』という組織の理事も務めており、いかにして動物たちの病気を未然に防ぐかという部分に力を入れています。この研究会では年に2回「未病の科学」という研究雑誌を発行しており、私も毎回、最新の医療情報を投稿しています。また、DFAT(Dedifferentiated fat cell)という成...
いぬねこ病院 アール・ポウ
●犬 ●猫
電話 | 045-517-4351 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 水曜・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●トリミング… |
WEB | http://r-pawvc.com |
駐車場 | 2台あり |
◎丁寧な診察と分かりやすい説明を心がけ、地域のホームドクターとして親しんでいただける動物病院を目指しています◎『いぬねこ病院 アール・ポウ』では、それぞれの子、それぞれの家庭に合わせた診療わかりやすく丁寧な説明と適切な治療の提供を心がけています。皆さんもわが子が現在、どういう状態なのかどういう検査、治療が必要なのかそれがいつ治るのかなど、ご不明なことがたくさんあると思います。同様に我々も、ご家庭ではどういう生活をしているのか、投薬、通院などがどれくらい可能なのか、そういったことが分かりません。なので、できるだけお話をさせていただいて情報を分かち合い、協力して治療をおこなえる体制を作っていきたいと考えています。具合が悪い時や予防接種の際だけでなく、お散歩のついでにもお気軽にお立ち寄りください。

齋藤 竜一 院長
RYOICHI SAITO
これから受診される飼い主さんへ
『いぬねこ病院アール・ポウ』は、「金沢八景駅」から国道16号沿いに15分ほど歩いた所にあります。敷地横には2台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の方はこちらをご利用ください。当院では、病気の治療や予防接種、定期健診などの診療をおこなうほか、トリミングやペットホテルなどにも対応しています。飼い主さんとのコミュニケーションを大事にしながら、動物たちに負担のない診療をしたいと考えています。私の理想は、ここでゆっくりお茶を飲みながら...
元住吉からき動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥
電話 | 044-422-7155 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 |
休診日 | 火曜日 ※月曜日が祝日の場合は午後休診 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://anisumi-vet.jp |
駐車場 | 2台あり |
◎動物の思いがわかる病院を目指しています◎『元住吉からき動物病院』では動物のことを1番に考え、思いやりのある診療を心がけています。最小限の検査で手早く動物の状態を把握し、なるべく負担の少ない治療を飼い主さんと一緒にやっていきたいと思っております。獣医師からの説明がない、あるいは聞き慣れない専門用語が多い、今飲んでいる薬が何だか分からないという事を聞くことがありますが、当院ではわかりやすい言葉、図やグラフを使ってわかりやすいお話を心がけています。動物の状態をしっていただき、通院指示、お家でできる・やっていただくこと(投薬のやり方、デンタルケアなど)をご指導させていただき病院、飼い主さんと一緒に動物の治療、健康維持をしていきたいと思っています。動物と飼い主さんとのよりよい関係をお手伝いできる動物病院を目指していますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

唐木 茂二 院長
SHIGEJI KARAKI
これから受診される患者さんへ
『元住吉からき動物病院』は「元住吉駅」から徒歩5分、「武蔵小杉駅」からも徒歩圏内の場所にあります。今は、獣医科の診療も細分化が進んでいますが、私は地域のみなさまがお困りのときに、最初にご相談いただけるような動物病院でありたいと思います。たとえどのような症状であってもまず、「からき先生に相談してみよう」と、私の診断を頼りにしてもらえるような獣医師になれたら嬉しいですね(笑)。動物たちと飼い主さんの気持ちに寄り添いながら、その子にとっていち...
ニュートン動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ
電話 | 045-847-3405 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●ト… |
WEB | https://newtone-ah.com/ |
駐車場 | 3台あり |
◆大切な伴侶動物との時間をいつも笑顔で過ごしてもらいたい◆人の医療が常に進歩しているのと同じように、ペット医療の世界も進化し続けている現代において、人と同じようにペットの高齢化がクローズアップされるようになってきました。その中でも心臓は体のエンジンであり、非常に重要な場所。心臓のケアをしっかりしていくことで、元気に、そしてより長くご家族と一緒に暮らすことができます。当院ではそのようなペット高齢化の対応として、循環器認定医による心臓専門医療を取り入れ、心臓病の早期発見、正確な治療、また心臓病に悩まれている方へのセカンドオピニオンも受け付けております。

髙橋 誠之 院長
SHIGEYUKI TAKAHASHI
これから受診される患者さんへ
『ニュートン動物病院』は、横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷駅」から徒歩4分の場所にあります。獣医療は日々進化を続けており、10年前の治療法が現在では通用しないといったケースも少なくありません。また検査機器についても、より早く、従来に比べ数倍もの情報を得られる機種が登場しています。そのため当院では常に新しい情報や技術を取り入れるとともに、患者様に負担が少なく、より高水準な獣医療を提供できるように最新の医療機器をそろえるようにしています。...
美しが丘動物病院
●犬 ●猫
電話 | 045-532-3737 |
---|---|
診療時間 | [平日・土曜]9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~14:00 |
休診日 | 火曜・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://utsukushi-ah.jp |
駐車場 | 2台あり |
最近は皮膚病やアレルギーのワンちゃんが非常に多い傾向にあります。ただアレルギーというのは完治はない疾患です。人間の医療は常に動物より先に進んでいますが、人の場合で考えてもアレルギーを完全に治す方法は未だに見つかってないのが現状です。ただ、治らないことに悲観する必要はありません。実は私自身もアレルギーの症状を抱えておりまして、その体験談としても言えることなのですが、完全に治すことは無理だとしてもアレルギーと上手に付き合っていくことは十分に可能です。皮膚病やアレルギーの管理・治療についてお悩みの飼い主様は是非当院に御相談ください。地域に密着した、それこそ買い物帰りに相談にいらしていただけるような病院でありたいと思っています。家族として動物を愛される皆様のよき相談役となれるよう精進してまいりますので、何卒よろしくお願い致します。

柏木 龍 院長
RYU KASHIWAGI
これから受診される飼い主さんへ
最近は皮膚病やアレルギーのワンちゃんが非常に多い傾向にあります。ただアレルギーというのは完治はない疾患です。人間の医療は常に動物より先に進んでいますが、人の場合で考えてもアレルギーを完全に治す方法は未だに見つかってないのが現状です。ただ、治らないことに悲観する必要はありません。実は私自身もアレルギーの症状を抱えておりまして、その体験談としても言えることなのですが、完全に治すことは無理だとしてもアレルギーと上手に付き合っていくことは十分に...
アニホック動物医療センター 新横浜病院
●犬 ●猫
電話 | 045-624-8556 |
---|---|
診療時間 | [予約者優先]10:00〜19:00 [完全予約制]13:00〜16:00 ※検査・手術優先 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミン… |
WEB | https://anihoc.com/hospitals/shinyokoh... |
駐車場 | お車でのご来院の際は提携パーキングをご利用ください。 |
◆アニホック病院理念◆アニホック動物病院グループは、「働きたい、働き続けたい動物病院」そして「通いたい、通い続けたい動物病院」の実現を目指し、持続的な成長を追求しています。私たちは、動物病院の働きやすい環境づくりに向けた課題解決に取り組み、スタッフが最大限のパフォーマンスを発揮できる職場を提供し「働きたい、働き続けたい動物病院」を目指しています。これにより、獣医療の向上、サービスの向上を実現することができ、ペットと飼い主様にとっても「通いたい、通い続けたい」と感じてもらえる動物病院になると確信しています。さらに、私たちは常に革新を追求し、最新の獣医療の提供に加え、自動受付システムやオンライン診療などのDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に導入。地域に根ざしながら、ペットと飼い主様にとって便利で質の高いサービスを提供し、動物と人が共に幸せに暮らせる社会の実現に貢献していきます。★...

髙森 紀聡 院長
NORIAKI TAKMORI
これから受診される飼い主さんへ
当院では看護師が問診にも同席し、体重を測ったりなど、診療にも深く関わっていきます。これは、獣医師1人が診ていくのではなく、病院全体として患者さんに関わっていくという意思の表れです。病院に関わる人すべてがその子について知っておくことで、飼い主さんは気軽に話が聞けると思いますし、安心感にもつながっていけばと思っています。病気でお困りの時はもちろんですが、いつでも「また来たい」と思っていただけるような地域に深く根付いたかかりつけの動物病院を目...
フォレスト動物病院
●犬 ●猫

神奈川県横浜市青葉区黒須田33-6
最寄駅:あざみ野駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-978-4976 |
---|---|
診療時間 | 09:00~13:00 16:00~19:00 |
休診日 | 火曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●皮膚科 ●ペットホテル |
WEB | http://www.forest-yokohama.jp |
駐車場 | あり |
フォレスト動物病院では、家族の一員である犬、猫、うさぎ、ハムスターなどの小動物の健康維持のお手伝いをさせて頂いています。また、予約制にてトリミングも行っております。また、ワンちゃんの皮膚病治療にシャンプー療法を取り入れています。当院で皮膚病を治療された多くの皆様に大変喜ばれています。皮膚病でお悩みの方は是非当院のシャンプー療法をおためしください。

辻 裕介 院長
YUSUKE TSUJI
これから受診される飼い主さんへ
当院では水素水を入院している動物達に飲ませるようにしています。水素水は余分な活性酸素と結合して水となり、皮膚や体内の酸化を防ぎ、皮膚疾患や内臓疾患に対して有効な作用を持つことが医学的に発表されています。また、当院で用いている水素水は人にも動物にも有用なもので、患者さんはもちろん、飼い主さんにもご利用いただいております。私はお酒をあまり飲みませんのでわかりかねるのですが、二日酔いに非常によく効くと仰られた方もいました。些細に思えることでも...
青葉どうぶつ医療センター
●犬 ●猫
電話 | 045-500-9033 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 [火曜]10:00~13:00(13:00~手術) ※12:00~16:00は検査・手術 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://aoba-amc.com/ |
駐車場 | あり(5台) |
◆高度医療と心温まるケアを提供する動物病院◆青葉どうぶつ医療センターは、神奈川県横浜市青葉区桂台に位置し、犬猫の整形外科や腫瘍外科を専門とする動物病院です。当院は年中無休で診療を行っており、飼い主様とペットが安心して過ごせる環境を提供しています。院長の林佑将は、日本獣医生命科学大学を卒業後、国内外の大学病院で研鑽を積み、2022年に当院を開業しました。林は腫瘍科、整形外科、神経科、一般内科を専門としており、年間300例以上の外科手術を執刀するなど豊富な経験を持っています。当院では、外科・整形外科、内科、神経科、歯科、予防医療、再生医療・新規医療など、幅広い診療科目に対応しています。また、セカンドオピニオンの受け入れも行っており、飼い主様の不安や疑問に寄り添った診療を心掛けています。院内は清潔で落ち着いた雰囲気を大切にし、ペットと飼い主様がリラックスできる空間を提供しています。...

林 佑将 院長
YUTA HAYASHI
これから受診される飼い主様へ
当院は月曜日から日曜日まで年中無休で診療しており、「休診日に何かあったらどうしよう」という心配はありませんから、飼い主様にも毎日安心してお過ごしいただけるのではないでしょうか。人間と同じように動物たちの病気もいつ発生するかを予想することはできません。当院は今後も地域に暮らす動物たちや飼い主様が安心して生活できる環境づくりに取り組んでまいりますので、何かお困りのことがありましたら遠慮なくご相談ください。※上記記事は2025年3月に取材した...
横浜みどり動物医療センター しょう動物病院(旧:Sho Animal Clinic)
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター
電話 | 045-932-5151 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:30 ※12:00~16:00は、手術・検査 ※土日夜間診療は必ずお電話にてご予約ください。 [月曜]9:00~12:00 ※月曜午後は予約診療(お電話での予約をお願いいたします) |
休診日 | 水曜 ※急な体調不良に関してはできるだけ対応いたしますのでお電話にてご相談ください。 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | https://sho-ac.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆動物たちの健康と安心を支える信頼の医療センター◆横浜みどり動物医療センター しょう動物病院は、ペットたちとそのご家族の幸せを第一に考えた動物医療を提供しています。当院では、幅広い診療科目と高度な医療設備を備え、予防から治療までトータルでサポート。特に、専門的な診断技術とチーム医療を活かし、複雑な症例にも対応可能です。また、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、治療内容や選択肢について丁寧にご説明。ペットの健康を守るパートナーとして信頼いただけるよう努めています。動物たちが安心して通える環境を整え、最新の医療を提供することで、皆さまの大切な家族を支えてまいります。些細な不安や疑問もお気軽にご相談ください。横浜みどり動物医療センター しょう動物病院は、ペットと飼い主様の「笑顔」を大切にしています。【 関連リンク 】・公式インスタ・公式LINE

草場 翔央 院長
SHO KUSABA
これから受診される飼い主さんへ
『横浜みどり動物医療センター しょう動物病院』は、JR横浜戦「中山駅」南口から歩いて3分ほどの場所にあります。2021年に現在地へと移転し、病院の規模も大きくなり、それに伴ってできること、提供できることが増えたことはうれしいことですが、とは言え、私たちが地域の動物病院であるというスタンスに変わりはありません。必ずしも病気だけを対象としているわけではありませんので、これまでと同様、気になることがあれば気軽にご相談いただきたいのです。検査結...
溝呂木動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ
電話 | 045-721-1771 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
休診日 | 水曜午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://www.mizorogiah.com/index.html |
駐車場 | あり |
◆常に最先端の技術で安心と信頼の動物病院を目指しています◆溝呂木動物病院は横浜市南区にある動物病院です。当院では、シュバイツアー博士の言葉である「生命への畏敬」の理念のもと、科学的根拠に基づく最新かつ最良の動物医療を実践し、動物のために一番良い方法を、飼い主の皆様とともに考えながら治療を行いたいと考えております。また、コミュニケーションを大切にして、十分納得していただける医療を心がけ、あたたかく思いやりを持って接し、安心して治療を受けていただけるような、そして皆様がどんな小さな事でも相談にいらっしゃる事のできる動物医療を目指しています。

平山 業久 副院長 & 溝呂木 喬之 獣医師
NARIHIRA HIRAYAMA & TAKAYUKI MIZOROGI
これから受診される飼い主さんへ
【平山 業久 副院長】この建物には確かに「動物病院」としての機能がありますけれど、私たちは病気のあるなしに関わらずご家族みなさんの暮らしに寄り添っていきたいと考えています。屋上のドッグランを目当てにお越しいただいてもいいですし、急な用事で「ちょっと預けたい」というときも気軽にご相談ください。何気ない挨拶を交わす中で小さな異変が見つかり、早期治療につながることもあるかと思いますので、ぜひ気軽に足を運んでいただければと思います。【溝呂木 喬...
溝呂木動物病院を他院も薦めてます!
りほの動物病院
●犬 ●猫
電話 | 0466-36-1277 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 ※当院は完全予約制となっております。ご来院前に必ずご連絡下さい。 ※12:00 ~ 16:00は、手術・検査・処置・往診などを行っています。 |
休診日 | 木曜・第4日曜・日曜午後・祝日午後 ※月により第4日曜から変わることもあります。 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://www.rihono.com/ |
駐車場 | あり(4台) |
◆りほの動物病院のご紹介◆当院は、藤沢市辻堂に位置し、犬猫専門の動物病院として、一般診療から眼科診療、予防接種、避妊・去勢手術、トリミングまで幅広く対応しております。特に眼科診療に力を入れており、専門的な機器を用いた精密な検査と治療を提供しております。飼い主様とのコミュニケーションを重視し、ペットの症状や生活環境を丁寧にお伺いした上で、最適な治療法をご提案いたします。また、当院ではペットホテルも併設しており、ワンちゃんとネコちゃんのスペースを分けることで、ストレスの少ない環境を提供しております。お散歩の途中での立ち寄りや、ちょっとしたご相談など、カフェのような気軽な雰囲気でご利用いただけます。大切なご家族であるペットの健康と幸せをサポートするため、スタッフ一同、心を込めて診療にあたっております。何か気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。【 関連リンク 】・公式Face...

藤川 雅也 院長
MASAYA FUJIKAWA
これから受診される飼い主様へ
いわゆる二次病院に相当する眼科専門の病院では紹介が必要なことも多く、気軽に足を運べる感じではないかもしれません。当院は地域の病院としてのスタンスを堅持しつつ、眼科の専門診療に力を入れている病院という位置付けになります。普段に比べて目やにが多い、目を気にする仕草が目立つなど、何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2025年3月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
港南グラン動物病院
●犬 ●猫
電話 | 045-374-3985 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~19:30 [日曜]9:00~12:00 15:30~17:00 |
休診日 | 水曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミン… |
WEB | https://konangran-ah.com/ |
駐車場 | あり |
◆飼い主様に「安心感」と「便利さ」を感じていただけるような病院づくり◆飼い主様と動物が安心して気軽にご来院いただける動物病院を目指し、港南区の土地に開業いたします。 動物が病気になったとき、その状態を一番理解しているのはご家族の皆様です。 その皆様の言葉にしっかり耳を傾け、動物にとって最適な治療がどれかということを一緒に考えていくことは重要なことだと思います。飼い主様と動物と十分な対話を重ね、双方の架け橋となり治療を決める。そんな動物病院をこの土地に作っていきたいと思っています。いい動物病院とは。 その答えは人によって様々です。 一人でも多くのご家族にあそこの病院は信頼できるいい病院だと思っていただけるよう誠心誠意診療に取り組んでいきます。

野尻 亮輔 院長
RYOSUKE NOJIRI
これから受診される患者さんへ
動物病院は病気やけがを治療するだけでなく、動物たちの暮らしを生涯にわたってサポートする役割があります。当院でも動物たちが健康であることを確認する健康診断や予防接種をはじめ、トリミングやペットホテルなどさまざまなニーズにお応えすることができます。大切な家族の一員に心配な様子がみられた時はもちろん、小さなお悩みや疑問に思うことなど、何でもお気軽にご相談ください。※上記記事は2023年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...
まみや動物病院
●犬 ●猫
電話 | 042-753-6308 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [祝日]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜・祝日午後 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミング … |
WEB | https://www.mamiya-ac.jp/ |
駐車場 | あり(3台) |
◆愛犬・愛猫の健康を支える専門医◆当院は、相模原市中央区緑が丘に位置し、犬猫専門の動物病院として、皆様の大切なご家族である愛犬・愛猫の健康をサポートしております。院長の間宮一美は、麻布大学卒業後、腎泌尿器科や一般外科の研鑽を積み、2023年に腎泌尿器学会認定医を取得いたしました。これにより、腎泌尿器疾患や外科手術において高度な医療をご提供できます。また、避妊・去勢手術や健康診断・予防接種にも力を入れており、病気の予防や早期発見を通じて、愛犬・愛猫が健康で長生きできるようサポートいたします。さらに、ペットホテルやトリミングサービスも併設しており、トリミング前には健康状態や皮膚のチェックを行うことで、皮膚病の予防にも努めています。私たちは、飼い主さまに寄り添い、最後まであきらめない診療を信条としております。愛犬・愛猫の健康やケアについて、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。皆様のご来院...
はやしばら動物病院
●犬 ●猫
電話 | 044-789-8009 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 月曜・日曜午後・祝日午後 ※祝日が月曜の場合は診療します |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚… |
WEB | http://www.hayashibara-pc.jp |
駐車場 | 3台あり |
◎「町の獣医さん」として、大切な家族である動物たちの健康としあわせをサポートします◎『はやしばら動物病院』は地域に密着したホームドクターとして、的確な診断と丁寧な治療をおこなっていきたいと思っています。診察の際には、飼い主さんのお話をよく聞いて、その子にとって一番よい治療をしてあげたいと思います。一見すると無駄話のように思えても、飼い主さんとの会話の中には治療のヒントがたくさん隠れているものです。ですから、飼い主さんとはたくさんお話をして、動物たちにはたくさん触って、みんなが笑顔になれる診療を目指しています。動物も自分も身構えることなく自然体で、「ふわっと診る」というのが当院のスタイルです。そのためにも、病院の敷居はできるだけ低くしておいて、「病気じゃない時にも来てほしい」と考えています。お散歩の途中やトリミンングなどにも、気軽にお立ち寄りください。

林原 亮 院長
RYO HAYASHIBARA
これから受診される患者さんへ
『はやしばら動物病院』へは、最寄り駅から聖マリアンナ医科大学行のバスをご利用いただくと便利です。当院は、いわゆる「町のお医者さん」ですから、取り立ててアピールできることはないかもしれません(笑)。でも、飼い主さんの立場で親身になって考えること、飼い主さんのお話をじっくりお聞きするという姿勢は、私なりに自信を持っているところです。どうか、「こんなことを聞いていいかな?」「こんな症状で受診してもいいかな?」と遠慮なさらずに、無駄話をしに来る...
シリウス犬猫病院
●犬 ●猫
電話 | 044-789-9030 |
---|---|
診療時間 | 8:00~12:00 14:00〜18:00 [日曜・祝日]9:00〜13:00 ※予約制 |
休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●トリミング ●皮膚科 ●ペットホテ… |
WEB | https://vetstar.co.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◎大切な愛犬・愛猫との生活を全面サポート!私たちがご家族の生活をより豊かにするお手伝いをします◎『シリウス犬猫病院』では「大切な愛犬・愛猫との生活を全面サポート!!」をモットーに、ご家族の生活をより豊かにするお手伝いができたら、と考えております。現在、犬も猫も品種改良が進んでおり、数多くの品種がいます。また、医学の進歩によって寿命も延び、ひと昔前では考えられなかったような長寿の犬猫が数多く存在しています。このことは、オーナー様にとって、迎え入れる子の選択肢が広がり、かつ、より永く一緒にいられるようになったという点で素晴らしいことです。一方、品種が多様化したことや犬猫の高齢化によって直面する健康上の問題も多様化しています。このように愛犬・愛猫を取り巻く環境が多様化している中、我々は、愛犬・愛猫の品種や年齢、そしてオーナー様の生活スタイルをもとに、一人一人にあったオーダーメイドのサポート体制を...

石村 拓也 院長
TAKUYA ISHIMURA
これから受診される患者さんへ
お家でのケアは、ワンちゃんの場合、その子の皮膚に合わせたシャンプーを使っていただいて、シャンプーの頻度もその子の性格や症状に合わせて変えていただきたいですね。またお常にこまめにシャンプーをすればいいかと言うと、そうでもありません。例えば夏場であれば皮脂の分泌が増えるなど、皮膚の状態は季節によっても変わりますので、その子に合ったシャンプーの方法を指導させていただきます。また、ネコちゃんはシャンプーを嫌がる子も多いですが、一部分であれば塗り...
夕やけの丘動物病院
●犬 ●猫

神奈川県横浜市都筑区見花山2-5 モチャレジデンス7
最寄駅:川和町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-949-4970 |
---|---|
診療時間 | 09:00~19:00 |
休診日 | 水曜・祝日の午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●ペット… |
WEB | http://yuyake.co.jp/ |
駐車場 | 7台あり |
我々の目指すところはHAPPYという言葉に集約されています。 HAPPYのアルファベットには想いが込められております。◆Hospitalityすべての動物と家族の方が気兼ねなく、どんな些細な症状や、不安な心の扉を少しでも開いて頂けるようホスピタリティをもって診療に当たることを誓います。◆Advanceより最善を目指し、学び知識を高め、技術を極め、常に向上心をもって、前進し成長することを誓います。◆Proudこの職を誇りに思い、お互いを尊敬し合えるよう、自分達の仕事にプライドをもって望む事を誓います。◆Passion我々のハートは、いつどんな時も情熱で満たされています。皆様の情熱に対し、情熱を持って応えていく事を誓います。◆Yuyake Spirit夕やけの丘動物病院に携わるすべての動物、すべての人をHappyに。動物にとって安全な場所、家族にとって安心な場所それこそがホームドクター 夕やけ...
ノワール動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥 ●その他
電話 | 044-959-0102 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●夜間対応 ●ト… |
WEB | http://www.noir-ahp.com |
駐車場 | 2台あり |
◎どんなときも動物と飼い主様を支え、人と動物との幸せな暮らしをお手伝いします◎『ノワール動物病院』では皆さんが気軽に、何でも話していただけるような雰囲気のクリニックでありたいと思っていますし、親しみの持てる場所でありたいと思っています。病気はもちろんのこと、しつけやお手入れ・看護に介護、日常生活のどんなささいなことでもお気軽にご相談ください。飼い主様が気がつく、ほんの小さな変化でも病気のサインかもしれません。当院では常に質の高い医療を提供し、患者様に合わせた治療をおこない、わかりやすい説明とたくさんの選択肢をご用意できるよう心がけています。人と動物との幸せな暮らしのお手伝いをさせていただきます。まずはお気軽にお立ち寄りください。

暮地 康子 院長
YASUKO KURECHI
これから受診される患者さんへ
私にとっては、みんなが元気に長生きしてくれるのが1番。治療についても出来る限りのことをさせていただきますが、それ以上に病気の兆候を見逃さず、健康をお守りすることが私の役目だと心得ています。どうぞかかりつけ医をお持ちになってください。普段からいらしている子であれば、何か変化があればすぐに気づくことが出来ますし、遠回りをせずに最善の方法をとることが可能になります。動物との幸せな暮らしを末永く続けていくために、何でも相談出来る身近なかかりつけ...