神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

875件中61~80件を表示

シリウス犬猫病院

●犬 ●猫

電話 044-789-9030
診療時間 8:00~12:00 14:00〜18:00
[日曜・祝日]9:00〜13:00
※予約制
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●トリミング ●皮膚科 ●ペットホテ…
WEB https://vetstar.co.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎大切な愛犬・愛猫との生活を全面サポート!私たちがご家族の生活をより豊かにするお手伝いをします◎『シリウス犬猫病院』では「大切な愛犬・愛猫との生活を全面サポート!!」をモットーに、ご家族の生活をより豊かにするお手伝いができたら、と考えております。現在、犬も猫も品種改良が進んでおり、数多くの品種がいます。また、医学の進歩によって寿命も延び、ひと昔前では考えられなかったような長寿の犬猫が数多く存在しています。このことは、オーナー様にとって、迎え入れる子の選択肢が広がり、かつ、より永く一緒にいられるようになったという点で素晴らしいことです。一方、品種が多様化したことや犬猫の高齢化によって直面する健康上の問題も多様化しています。このように愛犬・愛猫を取り巻く環境が多様化している中、我々は、愛犬・愛猫の品種や年齢、そしてオーナー様の生活スタイルをもとに、一人一人にあったオーダーメイドのサポート体制を...

石村 拓也 院長

石村 拓也 院長

TAKUYA ISHIMURA

 

皮膚や耳の診療を専門に幅広く診療 愛犬・愛猫との生活を全面サポート

これから受診される患者さんへ

お家でのケアは、ワンちゃんの場合、その子の皮膚に合わせたシャンプーを使っていただいて、シャンプーの頻度もその子の性格や症状に合わせて変えていただきたいですね。またお常にこまめにシャンプーをすればいいかと言うと、そうでもありません。例えば夏場であれば皮脂の分泌が増えるなど、皮膚の状態は季節によっても変わりますので、その子に合ったシャンプーの方法を指導させていただきます。また、ネコちゃんはシャンプーを嫌がる子も多いですが、一部分であれば塗り...

有馬動物病院

●犬 ●猫

電話 044-877-4580
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~19:00 [土曜]9:00~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●歯科 ●往診可
WEB https://www.arima-ah.com
駐車場 あり

ペットのホームドクターとして地元宮前区で40年の実績! 病気や治療についてわかりやすく丁寧な説明を心がけています近年ペットの高齢化にともない歯周病をもつペットたちが増えています。 当院はペットのデンタルケアにも力を入れております。 【対象動物】 犬、猫◎上記以外の動物の受診を希望される場合は、 一度お電話でご相談ください。【診療内容】・一般診療・ワクチン等の予防接種・去勢手術・避妊手術・健康診断・歯科処置・ケガ など【各種相談】・飼育相談・しつけ相談・繁殖相談・里親募集・カウンセリング・健康管理相談・歯周病相談 ~ペットの歯科診療について~あなたのペットは、口臭がきつかったり、唾液がぬめったりしていませんか? 実はペットも人間と同じように歯周病になります。 近年ペットの高齢化にともない歯周病のペットたちも増えております。 歯周病があると、口臭がひどいだけでなく、全身に症状が出る場合がありま...

尾上 多嘉子 院長

尾上 多嘉子 院長

OGAMI TAKAKO

 

動物への愛情と豊富なキャリアをもって 動物と飼い主さんの幸せをサポート

これから受診される飼い主さんへ

伝えたくても人間に意思を伝えられない、あるいは痛みがあってもがまんする動物がいます。どうか彼らに心を砕いていただきたいのです。動物は人間の言葉が8割ほどわかるそうです。たとえば出かけるときも、「留守番よろしくね」「すぐ帰ってくるね」といった声をかけるだけで、彼らはみなさんのお帰りを安心して待つことができます。そんな風に気持ちを交わすだけでも、動物との関係はぐっとよくなるはずです。※上記記事は2013 年12月に取材したものです。時間の経...

電話 044-863-9073
診療時間 9:00〜12:30 15:00〜17:30
休診日 火曜・水曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師…
WEB https://yoko-dogdental.com
駐車場 専用駐車場2台あり

◎歯科を中心とした犬と猫のクリニック◎『石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック』では、歯科だけを診るのではなく、広く一般的な疾患を拝見させていただくのと並行して、これまでの院長の経験を生かし、歯の重要性についても発信していきたいと思っています。病院でのプロケアの後、良い状態を維持するにはホームケアが必須となりますが、歯磨きのし方がわからない、歯磨きをさせてくれない、というご相談を頻繁にお受けしますので、もう一つの得意分野である行動治療・ドッグトレーニング技術を活かし歯磨き指導もおこなっています。病院は何かと緊張する場ですが、飼い主様もリラックスしてお過ごし頂けるよう病院らしくない空間デザインにしましたので、病気の予防・治療だけではなく、日々の暮らし方など何でもお気軽にご相談いただければと思います。

石田 陽子 院長

石田 陽子 院長

YOKO ISHIDA

 

歯科を中心とした犬と猫のクリニック。動物と飼い主さんにとって優しい診療を提供

これから受診される飼い主さんへ

すでにお口が悪い状態では、いくらこちらが歯みがきを働きかけても、動物は痛みで受け入れることができません。歯みがきができる状態にあるか、一度拝見させてください。確認した上で、ステップを踏んで歯みがきができるようにしていきましょう。私の目標でもあるのですが、全員の犬猫さんのお口をきれいにしたいと思っています(笑)。『石田ようこ 犬と猫の歯科クリニック』では、歯科を含めた病気の予防・治療だけではなく、日々の暮らし方などのアドバイスも承っていま...

電話 044-789-8009
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 月曜・日曜午後・祝日午後
※祝日が月曜の場合は診療します
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚…
WEB http://www.hayashibara-pc.jp
駐車場 3台あり

◎「町の獣医さん」として、大切な家族である動物たちの健康としあわせをサポートします◎『はやしばら動物病院』は地域に密着したホームドクターとして、的確な診断と丁寧な治療をおこなっていきたいと思っています。診察の際には、飼い主さんのお話をよく聞いて、その子にとって一番よい治療をしてあげたいと思います。一見すると無駄話のように思えても、飼い主さんとの会話の中には治療のヒントがたくさん隠れているものです。ですから、飼い主さんとはたくさんお話をして、動物たちにはたくさん触って、みんなが笑顔になれる診療を目指しています。動物も自分も身構えることなく自然体で、「ふわっと診る」というのが当院のスタイルです。そのためにも、病院の敷居はできるだけ低くしておいて、「病気じゃない時にも来てほしい」と考えています。お散歩の途中やトリミンングなどにも、気軽にお立ち寄りください。

林原 亮 院長

林原 亮 院長

RYO HAYASHIBARA

 

愛着のある地域の「町の獣医さん」として 動物たちと飼い主さんの暮らしをサポート

これから受診される患者さんへ

『はやしばら動物病院』へは、最寄り駅から聖マリアンナ医科大学行のバスをご利用いただくと便利です。当院は、いわゆる「町のお医者さん」ですから、取り立ててアピールできることはないかもしれません(笑)。でも、飼い主さんの立場で親身になって考えること、飼い主さんのお話をじっくりお聞きするという姿勢は、私なりに自信を持っているところです。どうか、「こんなことを聞いていいかな?」「こんな症状で受診してもいいかな?」と遠慮なさらずに、無駄話をしに来る...

もえぎの動物病院

●犬 ●猫

電話 045-971-8524
診療時間 9:00~12:00 14:00~16:00(往診・手術) 16:00~19:00
休診日 木曜、日曜・祝日午後
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●代替療法 ●レ…
WEB https://www.moegino-ah.com/
駐車場 当院専用駐車場(4台)をご利用ください。 満車の場合は提携のコインパーキングをご利用ください。 診察料金が¥3,000以上の場合は一定時間の駐車料金を当院にて負担致します。

当院では、西洋医学に加え、東洋医学(自然療法・代替医療)を取り入れ、「人と動物にとってやさしい診療」を目指しております。ダイオードレーザーを使用した、体内で極力「糸を使わない手術」や、副作用のほとんどない悪性腫瘍(がん)治療なども行っております。専門分野や高度医療機器(CT・MRI等)を必要とする場合も、提携施設や大学病院などの専門医と密に連携をとり、常に、飼い主様、大切な動物たちの気持ちを第一に考え、診療いたします。求人情報(獣医師・動物看護師)Live a Happy Life(幸せな生活を送ろう)を実現するために、一緒に頑張ってくれる仲間を募集しています。動物好きで、明るく元気な方の力が必要です。ぜひ一緒に働きませんか?獣医師・動物看護師募集中です。新卒の方(2019年3月卒業予定)の応募も大歓迎です。田園都市線藤ヶ丘駅より徒歩5分の所にある病院で通いやすく、和やかな雰囲気で仕事がで...

後藤 秀寛 院長

後藤 秀寛 院長

HIDEHIRO GOTO

 

地域の飼い主さんの「最初の窓口」として 正確な診断を最適な医療につなげていく

これから受診される飼い主さんへ

当院は自宅兼用の病院になっていますので、夜もお預かりしている子の様子を見ることができますし、在宅の場合は時間外の診療にも対応できます。大切な動物たちに何か少しでも疑問や不安があれば、いつでも頼りにしていただけたらと思っています。『もえぎの動物病院』の“もえぎの”は、地域の名前からいただきました。もえぎ(萌え木)には「若葉の芽吹き始めた木」という意味があります。今の私はこの地域に根付き始めたまだまだ若い芽にすぎません。あえて“野”ではなく...

電話 044-870-5055
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜]9:00~12:00
※木曜日は完全予約制です。
休診日 日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●西洋医療 ●東洋医療 ●代替療法 …
WEB https://www.1122mominoki.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

小動物の診療も日々進歩して行き、今まで治せなかった病気も新しい技術や知識を駆使することにより治療が可能になる事があります。ワクチンをはじめ、さまざまな病気の予防も以前とは随分変わって来ました。また、いわゆる「問題行動」と言われるヒトと動物の関係に関する問題も、最近、ひとつの学問として確立されています。 今、ヒトの医療は大きく変わろうとしています。すなわち、西洋医療中心の治療から、西洋医療と東洋医療をあわせた「統合医療」という考えがゆっくりですが確実に広がっています。当院においても化学合成薬剤中心の西洋医療だけに頼らず、漢方薬、サプリメント、代替補完療法、ホメオパチーなどを取り入れたホリスティック的な立場から医療を考え、個々の身体にあった療法のお手伝いをして行きたいと思っています。 今後は「病気をしない・させない」予防医学が中心になるでしょう。そのための健康維持には日々の食事が大切です。当院...

伊地知 功史 院長

伊地知 功史 院長

KATSUSHI IJICHI

 

手作りの食事療法や行動療法など 色々なアプローチで動物の健康をサポート

これから受診される飼い主さんへ

診察で心がけていることは、動物の本来の治癒力を向上させ、かつ、邪魔をしないことです。薬をお出しする際も、「この薬が本当に必要なのか」を常に検討し、投薬が過剰になっていないか、適切か、考えるようにしています。また、ペットとのコミュニケーションに不安を感じていらっしゃる方は、お気軽に当院にご相談いただいたいと思います。行動療法の専門獣医師がおりますので、カウンセリングをしながらペットとの関係を改善し、一緒に仲良く暮らしていけるよう、ご指導さ...

電話 045-315-5472
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[祝日]9:00~12:00 13:00~15:00
休診日 火曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●循環器科 …
WEB https://www.ym-ah.com
駐車場 当院に駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。

◎動物たちと飼い主さんにしっかり向き合い、的確な診断・適切な治療をご提供します◎『横浜南どうぶつ病院』は、皆様の大切なご家族であるわんちゃん・ねこちゃんに異常が感じられた時、適切な検査によって的確に診断し、診断に基づいて適切な治療ができるどうぶつ病院を目指しています。診療の際に心がけるのは、動物たちの体をしっかり触ること。そして、飼い主さんのお話をよくお聞きすることです。日々高度化の進む動物医療において、高品位な医療機器をそろえ、常に最新の知識と技術をご提供できるように努めて参ります。少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

植野 孝志 院長

植野 孝志 院長

TAKASHI UENO

 

充実の設備と高いスキルをいかして 動物たちと飼い主さんに負担の少ない診療を

これから受診される飼い主さんへ

『横浜南どうぶつ病院』は、「阪東橋駅」から徒歩8分、「黄金町駅」や「関内駅」からも徒歩圏内の場所にあります。私からお伝えしたいのは、すこしでも「おかしいな?」と思うことがあったら、すぐに受診してくださいということです。私がこの道に進むことを決めたとき、飼い主さんへの丁寧な説明と、動物たちに寄り添った治療法を提案できる獣医師になろうと考えました。その目標に向けて自己研鑽に励み、知識と技術を積み重ねてきました。動物たちの様子に気になることが...

電話 045-374-3985
診療時間 9:00~12:00 15:30~19:30
[日曜]9:00~12:00 15:30~17:00
休診日 水曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミン…
WEB https://konangran-ah.com/
駐車場 あり

◆飼い主様に「安心感」と「便利さ」を感じていただけるような病院づくり◆飼い主様と動物が安心して気軽にご来院いただける動物病院を目指し、港南区の土地に開業いたします。 動物が病気になったとき、その状態を一番理解しているのはご家族の皆様です。 その皆様の言葉にしっかり耳を傾け、動物にとって最適な治療がどれかということを一緒に考えていくことは重要なことだと思います。飼い主様と動物と十分な対話を重ね、双方の架け橋となり治療を決める。そんな動物病院をこの土地に作っていきたいと思っています。いい動物病院とは。 その答えは人によって様々です。 一人でも多くのご家族にあそこの病院は信頼できるいい病院だと思っていただけるよう誠心誠意診療に取り組んでいきます。

野尻 亮輔 院長

野尻 亮輔 院長

RYOSUKE NOJIRI

 

愛猫家の院長が診療する「キャットフレンドリークリニック」。負担の少ない超音波検査で病気の早期発見・早期治療に努める

これから受診される患者さんへ

動物病院は病気やけがを治療するだけでなく、動物たちの暮らしを生涯にわたってサポートする役割があります。当院でも動物たちが健康であることを確認する健康診断や予防接種をはじめ、トリミングやペットホテルなどさまざまなニーズにお応えすることができます。大切な家族の一員に心配な様子がみられた時はもちろん、小さなお悩みや疑問に思うことなど、何でもお気軽にご相談ください。※上記記事は2023年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...

三崎動物愛護病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥

電話 046-876-9741
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
休診日 木曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯石処置 ●健康診…
WEB https://misaki-ah.jp/
駐車場 当院向いにあるコインパーキング「新港駐車場」のサービス券を発行させていただきます。

◆飼い主様に「一生つきあっていきたい」と思ってもらえる動物病院を目指しています。◆『三崎動物愛護病院』は、動物保護を目的とした一般社団法人三崎動物保護センター「みさきアニマルすまいる」と併設している動物病院です。三崎港のすぐそばにある当動物病院は、インフォームド・コンセント (=医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること)を徹底して実践しており、ペットに優しいのはもちろんのこと、飼い主様にもご納得いただける診療を常に心がけております。診療可能な動物は、犬・猫・うさぎ・ハムスター・フェレット・鳥です。突然の体調不良だけでなく、飼育相談・しつけ相談・繁殖相談・里親募集・カウンセリング・その他の健康管理相談なども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、当病院はトリミングとホテルも併設しています。こういったトータルケアにより、トリマーが皮膚病を発見したり、ペット...

五十嵐 眞一 院長

五十嵐 眞一 院長

SHINICHI IGARASHI

 

犬・猫・エキゾチックに幅広く対応。動物保護センターを併設し、人間と動物が安心して暮らせる社会を目指す

これから受診される飼い主さんへ

当院の最寄り駅は京浜急行久里浜線の「三崎口駅」になり、京急バス「三崎港停留所」から歩いて3分ほどの場所にあります。私は当院で診療するほかに『ペット未病研究会』という組織の理事も務めており、いかにして動物たちの病気を未然に防ぐかという部分に力を入れています。この研究会では年に2回「未病の科学」という研究雑誌を発行しており、私も毎回、最新の医療情報を投稿しています。また、DFAT(Dedifferentiated fat cell)という成...

電話 044-855-4345
診療時間 9:00〜12:00 15:00~18:00
休診日 火曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●歯…
WEB https://miyazakidai-ah.com/
駐車場 道路を挟んだ向かい側に商店会共通駐車場あり

◆飼い主様の安心を一番に考えています◆同じ疾患でもその子によって症状は違いますしご家族が困っていることも異なります。また、家庭環境も違う中でどのようにしてその子に合った方針を決めていくのか、それはしっかりと動物を見ること、そしてご家族との相談です。動物は言葉で訴えることはできませんので、表情や仕草まで注意深く観察をし鼻先から尻尾まで見落としがないように”診る”ようにしています。また、検査や治療はできる限り診察室で、ご家族の目の前で行います。より正直な獣医療を提供することでご家族にも治療に参加してもらうよう意識しています。

萩原 幸大 院長

萩原 幸大 院長

KODAI HAGIHARA

 

病気の治療・予防から高度な外科手術にも対応。正直でわかりやすい検査と治療を実践し、動物たちの健康を支えていく

これから受診される患者さんへ

『宮崎台どうぶつ病院』は「宮崎台駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。当院はグループ院との連携により高度な検査や治療にも対応できるとはいえ、必要のない検査や治療を押し付けることはありません。あくまでも動物たちを中心にご家族みなさまのお気持ちに寄り添い、それぞれのご家庭にとってもっともよい治療法を見つけたいと考えています。ここで働くスタッフはみんな人柄がよくてフレンドリーな人たちばかりですから、病気のときだけでなくお散歩の途中などにも顔...

せいた動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥 ●その他

電話 044-271-8111
診療時間 9:30~12:00 17:00~20:00
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 …
WEB http://seitaah.com
駐車場 3台あり

◎川崎市多摩区のやさしい動物のお医者さん。犬・猫・ウサギほか小動物のことならお任せください◎『せいた動物病院』は、川崎市多摩区のやさしい動物のお医者さんです。一般診療、避妊手術、去勢手術、歯科処置、各種外科手術、予防接種、 健康診断、各種検査などをおこなっています。言葉の喋れない動物たちの様子を適切に判断し、それぞれの症状に適した治療方法を飼い主様にご提案。飼い主様に納得していただいた上で治療をすすめていきます。また、大切なご家族の健康を維持するため、いつでも気軽に相談できるクリニックとして日曜・祝日も診療しています。日々の健康相談から、気になる症状のご相談まで、どんな些細な事でも親身になってお聞きしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

清田 武洋 院長

清田 武洋 院長

TAKEHIRO SEITA

 

わかりやすく、丁寧な説明を心がけ 誠心誠意の診療をご提供していく

これから受診される患者さんへ

『せいた動物病院』は3号世田谷町田線沿い、根岸陸橋近くにあります。私がこの地域の獣医療に携わって10年あまりになりますが、ありがたいことに今では口コミやご紹介で来院される方がとても多くなりました。私も病院などを受診すると、聞きづらかったり聞き逃したりしてしまうケースがあるものですから、飼い主さんには疑問や不安が残らないようお帰りいただきたいと思っています。「ココに来れば解決する」、そう思っていただけるような診療を心がけておりますので、気...

藤沢ゆい動物病院

●犬 ●猫

藤沢ゆい動物病院

神奈川県藤沢市渡内4-1-14

最寄駅:藤沢駅 大船駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 0466-90-3636
診療時間 9:00~12:00 15:30~18:30
[月曜・金曜]9:00~12:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://fujisawa-yui.com/
駐車場 専用駐車場6台分あり

◆かけがえのない存在である動物たちに、まごころを込めた医療を◆このたび藤沢市・渡内に開業させていただきました眞弓雅行と申します。私を獣医師として育んでくれたこの地で、動物たち、そして、ご家族である皆さまと少しでも結びつきたい、そんな願いを込めて、藤沢ゆい(結)動物病院という病院名にいたしました。かけがえのない存在である動物たちに、まごころを込めた医療を、そしてご家族の皆さまに心から安心していただける医療をご提供させていただきたい、その思いで一般診療の動物病院、そして大学病院などの専門病院にて研鑽を積んでまいりました。動物たちとご家族に、少しでも幸せな気持ちになっていただける、ここに来て良かったと思っていただける、そんな動物病院をつくっていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。【 関連リンク 】・公式LINE

マルクペットクリニック

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット

電話 044-982-1190
診療時間 9:30~12:30 17:00~19:40
※火曜午後のみ予約制
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
トリミングは非常勤スタッフにて対応
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●トリミング…
WEB https://mullkpc2017.com
駐車場 4台あり。駐車場奥にある柱より奥に停めていただくようにお願いいたします。駐車場の天井高が2.1mのため、入場が難しい場合はご連絡をいただきますようお願いいたします。

◎大切なご家族のために。沢山の幸せな時間を過ごしていただけるようにお手伝いします◎『マルクペットクリニック』では、オーナー様・獣医師・動物看護士とがチーム一丸となっての治療をおこなうことをモットーに診療にあたっています。診察では、できる限り治療の内容や今後の経過、予想される治療期間や問題点など、治療プランの中で起こりうる内容をオーナー様にも十分にご説明。その中で、病気以外の色々な状況も踏まえ、患者様に最善と思われる治療内容を選択し、可能な限り同じイメージを共有した上で治療に入れるように努めています。今まで年齢を理由に十分な治療をおこなえなかった患者様にも、いろいろな治療の選択肢をご提示し、一緒に悩み考え選んでいけるようにしていきたいと考えていますので、お気軽にご相談ください。2018年11月12日より電子マネー(LINEPay)でのお支払いが可能になりました。第一種動物取扱業登録証事業所の...

柳 和良 院長

柳 和良 院長

KAZUYOSHI YANAGI

 

ちょっとした体調不良からがんの摘出手術まで。飼い主さんとクリニックが一丸になって治療をおこなう

これから受診される患者さんへ

最近ではLINEを使用した相談も受け付けています。「ウチの子、こんなもの嘔吐しました」と写真を送ってもらい、すぐ診療対応できたケースや「これって発作ですか?」とご相談いただくこともあります。忘れてしまった昔の検査結果を、帰宅後に送ってもらうこともありますね。対応時間の制限がなくなりそうでこわいですが(笑)、気軽な相談方法としてぜひご利用ください。当院では飼い主さんと看護師、医師が協力して治療をおこなうことをモットーにしています。ペット達...

くらた動物病院

●フェレット ●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●その他

電話 044-814-5521
診療時間 10:00~12:00 16:00~19:00
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師
WEB https://www.kurata-vet.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院は、『ペットを診ながらその後ろの飼主様を看る』という方針を掲げ、日々の診療を行っております。 具合の悪いペットを抱えて不安な気持ちでいっぱいの飼主様の心が少しでも癒されるように、私たちスタッフ一同は最大限の努力を惜しみません。 飼主様を不安にさせる原因の最大のものは、具合の悪いペットの病状がどうしてなのかわからないことであり、どうなるのかわからないことであると思います。 具合の悪いペットに一体何が起きているのか、原因は何なのか、治療法はどうすればよいのか、使用するお薬はどのようなものなのか、手術などの外科的な治療が必要とされるのか、入院が必要とされるのか、治療の結果どのような状態になることが予想されるのか、などなど、病気の治療を行うに際して私たちが説明すべき点は非常に多岐にわたります。これらの事柄を丁寧にわかりやすく、飼い主様が納得がいくまで御説明差し上げることが何より重要であると考え...

倉田 英樹 院長

倉田 英樹 院長

KURATA HIDEKI

 

フェレットなどエキゾチックアニマルも診療 地域に根差して、安心の医療を提供する

これから受診される飼い主さんへ

新病院移転にともない、診察室を増設するとともに、ICU装置を始めとした機器類を一新し、よりきめの細かいケアが可能になったと考えています。先程も申しましたが、フェレットの二次診療施設としての立ち位置をさらに進化させた上で、ワンちゃんやネコちゃん、その他の動物たちの診療に関しても、可能な限りのケアをしていきたいと考えています。 高津で開業して約10年。獣医療を通して、地域の皆さんにお力となれるよう、一層の努力をしていきたいと思っています。※...

まみや動物病院

●犬 ●猫

電話 042-753-6308
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[祝日]9:00~12:00
休診日 水曜・祝日午後
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミング …
WEB https://www.mamiya-ac.jp/
駐車場 あり(3台)

◆愛犬・愛猫の健康を支える専門医◆当院は、相模原市中央区緑が丘に位置し、犬猫専門の動物病院として、皆様の大切なご家族である愛犬・愛猫の健康をサポートしております。院長の間宮一美は、麻布大学卒業後、腎泌尿器科や一般外科の研鑽を積み、2023年に腎泌尿器学会認定医を取得いたしました。これにより、腎泌尿器疾患や外科手術において高度な医療をご提供できます。また、避妊・去勢手術や健康診断・予防接種にも力を入れており、病気の予防や早期発見を通じて、愛犬・愛猫が健康で長生きできるようサポートいたします。さらに、ペットホテルやトリミングサービスも併設しており、トリミング前には健康状態や皮膚のチェックを行うことで、皮膚病の予防にも努めています。私たちは、飼い主さまに寄り添い、最後まであきらめない診療を信条としております。愛犬・愛猫の健康やケアについて、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。皆様のご来院...

ただす動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター

電話 045-824-1122
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]9:00~12:00
休診日 日曜・祝日(午前のみ完全予約診療)
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.ne.jp/asahi/tadasu-vet/home...
駐車場 あり

◆コミュニケーションをしっかり取りながら地域のホームドクターに◆ペットは家族の一員であり、人と同様に手厚い健康管理を受けられる必要があると考えています。 しかし、動物は言葉を話すことができません。言葉で表現できない動物の様子を観察して伝えることが出来るのは、ともに暮らす家族の皆様です。私たちは家族の皆様と動物とのつながりを重視し、積極的なコミュニケーションをはかることにより、 最適な動物医療を提供します。当院ではご家族の皆さんが通いやすい環境をつくるために、土日祝日も診療を行っております。長期に渡ってのペットの治療を円滑、正確に行うためにも地域に根差した医院でありたいと考えています。また随時ブログで診療のこと、日々の事、近況報告も活発に行い、ご家族の皆さんに安心して通ってもらえるような医院づくりに励んでおります。お気軽にご来院ください。

加藤 規  院長

加藤 規 院長

TADASU KATO

 

ご家族との連携を大切に。コミュニケーションでつながり最適な動物医療を提供したい

これから受診される患者様へ

「ただす動物病院」はJR横須賀線の東戸塚駅からバスで約15分。京急本線の上大岡駅、横浜市営地下鉄ブルーラインの上永谷駅も利用可能な場所にあります。お車で来られる場合は病院前に2台駐車できます。当院が目指すのは「地域のホームドクター」で、飼い主さんと二人三脚でコミュニケーションを大切にして診療しています。これから動物病院を選ぶ方には「獣医師との相性や信頼できるか」を大事にしていただきたいですね。もちろん高度な医療や最新の機器も大切ですが、...

柄沢どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター

電話 0466-22-1106
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜]9:00~12:00
休診日 木曜・日曜午後
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●トリミング ●…
WEB https://www.karasawa-ah.com/
駐車場 あり(4台)

◆​地域に根ざした信頼の動物医療サービス◆​当院は、藤沢市柄沢にて2002年より地域の皆様とその大切なペットたちの健康を支えてまいりました。​犬・猫・ウサギ・ハムスターなど、多様な動物種に対応し、一般内科、外科、予防医療、皮膚科、歯科、行動療法、定期健診など、幅広い診療科目を提供しております。​私たちは、迅速かつ的確な検査と治療を行うため、最新の医療設備を整えております。​また、治療内容や病状については、飼い主様にご理解いただけるよう丁寧に説明し、納得いただいた上で治療を進めております。​これは、飼い主様との信頼関係を築き、ペットたちに最適な医療を提供するための重要なプロセスと考えております。​さらに、当院では子犬・子猫の社会化や問題行動の予防を目的とした「パピーパーティ」や「パピークラス」を実施しております。​これらの取り組みにより、将来的なストレス耐性を高め、飼い主様とペットがより良い...

武田 繁幸 院長

武田 繁幸 院長

SHIGEYUKI TAKEDA

 

「獣医行動プラクティショナー」の資格をもつ獣医師が診療。動物たちが生まれてから最期の時まで一生涯診てあげたい。

これから受診される飼い主さんへ

私は獣医師として、動物たちの全身を診られるジェネラリスト(総合医)になることを目指して自己研鑽に努めてきました。開業から20年あまりにわたって診療してきた子たちのカルテは全て頭の中にあります…。「記憶のカルテ」を踏まえて病気や治療のことを丁寧にご説明し、飼い主ご家族のご理解と納得のもとに治療を進めたいと考えています。病院を受診するためにリードを引っぱって来るようなことがないように、病院を楽しい場所だと思ってもらえるように。飼い主ご家族に...

だるま動物病院

●犬 ●猫 ●その他

電話 045-353-8736
診療時間 9:30~12:30 16:00~20:00
[日曜・祝日]9:30~17:00
休診日 月曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.daruma-vet.com
駐車場 病院のわきに2台分駐車場のご用意があります。また、病院脇の道を直進し突当たり右の川沿いの駐車場のBとDにも駐車いただけます。※ B、D以外には駐車しないようお願いいたします。

◆笑顔とやすらぎをくれた動物たちに医療を通じて恩返ししたい◆海と自然に囲まれ、動物園や水族館が近くにあるそんな動物好きには堪らないこの横浜市金沢区にだるま動物病院を設立いたしました。動物医療の分野においても、医療機器や診断検査法の開発などに伴い、様々な治療法や考え方があります。また、動物の性格も様々です。そのため、言葉が話せない動物達の心をくみ取り、飼い主様の想いを尊重し、最善だと思う治療法を選んでいきたいと思います。動物、飼い主様との信頼関係を構築することで、動物と飼い主様の幸せな時間を築くためのお手伝いをしたいと考えております。

渡邉 哲郎 院長

渡邉 哲郎 院長

TETSURO WATANABE

 

「笑顔があふれる動物病院」を目指し 動物と飼い主さんの暮らしをサポートしていく

これから受診される飼い主さんへ

『だるま動物病院』へご来院の際は、駅からバスにご乗車いただくか、当院駐車場(2ヵ所)をご利用ください。たとえば、動物たちがしっぽを追いかけるようにクルクル回る様子が見られる場合、もしかすると神経系の病気が疑われるかもしれません。飼い主さんにはぜひ、日頃から彼らの様子に目配りをしていただき、何か気になること、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2019年8月に取材したものです。時間の経過による変化...

よしいけ動物病院

●犬 ●猫

電話 045-320-1724
診療時間 9:00~11:30 16:00~19:30
※完全予約制
【オンライン診療予約】
https://wonder-cloud.jp/hospitals/yoshiike-ah_yokohama/reservations
休診日 木曜・日曜午後・祝祭日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.yoshiike-ah.com/
駐車場 3台あり

◆地域のホームドクターが幅広い診療を◆よしいけ動物病院は横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町」駅の目の前にございます。当院では症状や治療方法などをわかりやすくご説明し、日常生活の食事指導から各種予防、避妊去勢手術・マイクロチップ施術・飼育相談等、幅広く診療を行っております。また、日常の健康管理・高齢・肥満・困ったクセなどのしつけ全般につきましても、ぜひお気軽にご相談下さい。

吉池 正喜 院長

吉池 正喜 院長

MASAKI YOSHIIKE

 

開院30年、地元を愛し獣医師として最大限の動物医療を地域に提供する。飼い主さま、動物と真摯に向き合う丁寧な診療を徹底

これから受診される飼い主さまへ

『よしいけ動物病院』は、横浜市営地下鉄ブルーライン三ツ沢下町駅の目の前にあるビルの1階です。専用駐車場のほか、近隣にコインパーキングもありますのでお車での通院もしやすくなっています。予約診療制で土日と祝祭日も診療しておりますので、お気軽にお電話ください。私と副院長の妻、動物看護師の3名体制のアットホームな雰囲気の中で、おひとりの飼い主さま、1頭の動物に対して丁寧な医療を提供することを心がけています。獣医師も人間なので様々な人がいますが、...

電話 045-321-6112
診療時間 9:00~17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 …
WEB http://wakaba-dogcat.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎かけがえのない大切な家族が健やかに過ごせますように◎私たちの理想は"患者さんに近い病院"です。ワンちゃんネコちゃんの病気や怪我を治す以外にも、飼い主さんに安心を与え、喜んでいただくお手伝いや、動物を家族として受け入れた時の気持ちをずっと持ち続けていただけるようにお手伝いすることも、動物病院としての大事な仕事の一つだと思っています。またワンちゃんネコちゃんには、できるだけ病院を怖がらないよう、痛い・苦しい・痒いなどの症状を改善できるよう努めています。飼い主さんの生活環境を考慮した上で、たとえベストな治療方法ではなかったとしても、まずは犬猫にとってメリットのあることから治療を始めるようにしています。みなさまの身近な相談相手でありたい…そんな地域密着の犬猫病院です。一般診療の他に「トリミング」や「日中のお預かり」などもやっていますので、病気じゃなくても是非ご利用ください。

中島 恵美子 院長

中島 恵美子 院長

EMIKO NAKASHIMA

 

犬猫と飼い主さんの幸せを考えた医療でサポートしたい

これから受診される飼い主さんへ

ご自宅での日々の食事や排せつなどは飼い主さんもよく見ていると思いますが、体中を触ってあげて、耳の中、口の中、爪の長さ、足の裏の毛の長さなどチェックをして、犬猫が不快に感じるところがないか見てあげることが大事です。忙しい毎日の隙間時間にスキンシップをすることは飼い主さんにとってもリラックス効果が得られますし、是非大切な家族の一員である犬猫に病気が隠れていないか気にかけてあげて欲しいと思います。開院して5年半が経ち、今後は診療時間の延長や、...

1 PAGE 4/44 44