トイレは毎日確認。普段と違うと感じたら病院に相談を
膀胱炎の症状としては、頻回な排尿や血尿、発熱、排尿痛などがあり、残尿感が残るため、尿が出ないのに排尿するポーズをとることがあります。原因は様々で、細菌性の膀胱炎もあれば、尿石症や前立腺疾患、腎臓疾患など、膀胱に関わる他の病気が要因となることもあります。
尿検査やレントゲン、エコー、血液検査などで原因を明らかにした上で、抗生剤や消炎剤など、適切な治療を施していくことになりますが、原因によっては手術も選択肢にあがってきますし、食事療法なども有効です。
ペットのトイレは毎日確認していただくことが大切です。異変に早く気づくことが大切ですし、少しでもおかしいと思ったら、病院に行って調べてもらいましょう。
- マインズアニマルクリニック
- 岩品 美智代 獣医師
- 所沢市/山口/下山口駅
- ●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●フェレット ●鳥