65件中1~20件を表示
まつい眼科
●眼科
| 電話 | 045-322-6249 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※土曜午後は17時までの診療です。 |
| 休診日 | 水曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●眼科診一… |
| WEB | https://www.matsui-ec.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★★★2019年8月より水曜午前も診療を行います。★★★◆「目のホームドクター」として、丁寧な診療とわかりやすい説明で皆様のご健康をお手伝いします◆『まつい眼科』では一般眼科をはじめ、白内障・緑内障、斜視・弱視、眼精疲労、ドライアイ、コンタクトレンズの処方等、眼に関する症状で悩みをお持ちの方を診療しております。特にコンタクトレンズでは、「利き目」も考慮した処方をおこなっています。年齢と共に近くが見えづらくなってきた方々は、効き目でない方を近くに合わせると快適になる場合もあります。患者さんお一人おひとりの目に合わせたレンズを処方しますので、まずはご相談ください。診療では、皆様の立場に立って症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明。横浜市の「目のホームドクター」として皆様の健康を守る役割を果たしていきたいと考えています。少しでもお困りのことがありましたら、お気軽にご相談く...
松井 久和 院長
HISAKAZU MATSUI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
目が疲れる、などの症状を感じたら、眼科を受診してしっかりチェックしていただければと思います。一般に、目の疲れや肩こりの要因を眼科疾患と思っていない場合があります。もしそれが目と関連するものであった場合、対応の遅れがよろしくない結果を生み出す恐れもあります。普段と違うと感じられたら、躊躇なく眼科を受診していただきたいですね。※上記記事は2019年2月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
ハヤシ眼科クリニック
●眼科
| 電話 | 045-320-3888 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~12:30 14:00~19:00 [日曜・祝日]10:30~12:30 14:00~18:30 |
| 休診日 | 木曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険… |
| WEB | http://www.hayashi-ganka.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆視力を守り、健康的な毎日をサポートするハヤシ眼科クリニック◆ハヤシ眼科クリニックは、患者さま一人ひとりの視力と目の健康を第一に考えた診療を行っています。当院では、最新の医療機器と確かな技術を駆使し、正確な診断と丁寧な治療をご提供しています。院長をはじめとするスタッフは、親しみやすさとプロフェッショナルな対応を大切にしており、どんな小さな不安や悩みでも気軽にご相談いただけます。特に白内障や斜視弱視外来、ぶどう膜炎外来などの治療経験が豊富で、患者さまのライフスタイルに合わせた最適な治療プランをご提案します。また、目の健康診断や定期検診を通じて、早期発見・早期治療を目指しており、病気の進行を未然に防ぐサポート体制を整えています。お子さまからご高齢の方まで、幅広い年代の患者さまに安心してご利用いただける環境づくりにも力を入れています。目に関するお困りごとや気になる症状がございましたら、ぜひハヤシ...
林 美香 院長
MIKA HAYASHI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
大学病院が重症患者さんの診療を担う役割があるのに対して、地域のクリニックでは患者さんが日常生活でお困りのことを解決に導くお手伝いをさせていただきます。丁寧なヒアリングや診察をして、必要があれば検査を行って診断をつけ、何らかの解決策をご提示することが当院の役割です。目のことで気になっていることや不快な症状などがありましたら、ぜひ「目の専門家」にご相談ください。※上記記事は2025年2月に取材したものです。時間の経過による変化があること...
だんのうえ眼科 新城駅前院
●眼科 ●小児眼科
神奈川県川崎市中原区新城5-1-1 ウイステリア-A 3階
最寄駅:武蔵新城駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 044-750-0333 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 14:00~16:30 [木曜]11:00~14:30 16:00~19:30 [土曜・日曜]10:00~13:00 14:00~17:00 ※コンタクトレンズを初めて使いたい方は受付終了の1時間前までにお越しください |
| 休診日 | 火曜・祝日 |
| 特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | https://kinshiclinic.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆武蔵新城駅すぐ。ライフスタイルに合わせた近視治療で、皆様の目の健康を守ります◆近年、スマートフォンやタブレットなどの普及に伴い、近視発症の低年齢化が進んでいます。6歳未満の近視有病率も増加しており、海外の報告では、未就学児(3~6歳)の近視有病率は過去10年間で2.3%から6.3%と増えています。『だんのうえ眼科 新城駅前院』では個々のライフスタイルに合わせ、点眼治療、訓練、オルソケラトロジー、ICLといった近視治療をご提供しています。「見えづらい」と感じたら、是非当院にご相談ください。
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい
●内科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●内視鏡内科 ●婦人科 ●健診・検診
| 電話 | 03-4213-7235 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 13:30~16:30 |
| 休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●マンモグラフィ ●超音波検… |
| WEB | https://mymc.jp/minatomirai/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆あなたの働くを支えたい~「未病」と「早期発見・早期治療」~◆現在、コロナ渦において感染対策やご自身や社員様の健康を気にされているかと思います。病気に対する関心が高まると共に、健康を見直すチャンスでもありますね。私たちは、就労し、活躍されているビジネスパーソンとそのご家族が心身ともに健やかに過ごしていただけるようサポートしたいという思いがあり、企業様向けの健康診断や予防接種を中心とした健康経営を支援するサービスや内科を中心とした外来診療をおこなっております。MYメディカルクリニックは、都会で頑張られているあなたのための健康に関するサービスをフィジカルとメンタル双方の面から、総合的にご提供いたします。2人に1人が一生涯でがんに罹るとも言われますが胃がんや大腸がんをはじめ多くのがんは早期発見・治療することで命を守ることができます。また糖尿病や高血圧など生活習慣病は早期に気付き、生活習慣を整える...
山本 康博 院長
YASUHIRO YAMAMOTO
呼吸器専門医
これから受診される患者さんへ
無理もありませんが、忙しいゆえに、ついつい自分の身体のことがおざなりになっていませんか。健康診断・予防接種をうまく使い、深刻な病気にならないよう、いつまでも健康に過ごしていきましょう。開放的で明るい空間で健康診断を受けていただける体制を整え、みなさんをお待ちしています。
菊地眼科クリニック
●眼科 ●小児眼科
| 電話 | 044-520-6366 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:00 ※木曜午後は17時までの診療です。 ※受付時間は30分前です。 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜午後・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
| WEB | https://kikuchi-eye.com/ |
| 駐車場 | 1台あり |
◆経験豊富な眼科医による「質の高い医療」を、リラックスできる「癒しの空間」でご提供します◆我々の生活の中で、「見ること」は大きなウェイトを占めます。『菊地眼科クリニック』では、「見ること」に関わる病気だけではなく、痒(かゆ)みやまぶたの腫れ、流涙(りゅうるい)などのさまざまな症状から硝子体疾患、小児眼科のような専門性の高い疾患まで対応。眼科に特化したスタッフ<看護師、視能訓練士>が常勤し、患者さん皆様の病気をサポートします。設備に関しては、大病院に匹敵する多種多様な検査機器を用意しましたので、安心して受診して頂きたいと思います。手術室はクリーンルームを完備し、白内障、眼瞼(がんけん)や涙道(るいどう)の病気を中心に日帰り手術をおこないます。「リラックスして頂きながら質の高い医療を提供すること」をコンセプトに、目だけでなく心も癒されたと感じて頂けるクリニックであるよう心がけていますので、お困...
菊地 琢也 理事長
TAKUYA KIKUCHI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
診療の際に心がけていることは、患者さんの目を見て丁寧に説明をすることです。医療機関でドクターがパソコンの画面を見ながら診療をしているために、聞きたいことを聞けなかった、ちゃんと診察してくれているのか不安になる…といった思いをした方は少なくないでしょう。当クリニックではそういった思いをされないよう、診察室の隣に電子カルテの入力をおこなう医療クラークというスタッフを置き、ドクターが患者さんと向き合う時間を作るようにしています。何か困ったこと...
菊地眼科クリニックを他院も薦めてます!
第一眼科
●眼科
神奈川県横浜市都筑区荏田東1-3-24
最寄駅:センター南駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-943-3355 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]8:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]8:30~12:30 14:00~16:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | http://www.daiichiganka.jp/ |
| 駐車場 | 12台有 |
港北ニュータウンに「第一眼科」を開業し、20年を迎えようとしております。これからも地域のみなさまの「ホームドクター」として信頼される医院を目指し、日々努力してまいります。診察においてはOCTなどの最新機器で検査治療を行っています。患者さんへ、より正確な検査と症状を詳しくお聞きし、丁寧でわかりやすいご説明を心がけてまいりますので、小さなお子様からお年寄りの方まで目について少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。※高齢者・お身体の不自由な方の無料送迎あり月曜・火曜・金曜に車で無料送迎を行っております。ご希望の方は045-943-3355にお電話ください。
富永 一恵 院長
KAZUE TOMINAGA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
少しでも「あれ、おかしい」ということがございましたら、なんなりとご相談ください。診断の結果、当院での治療が困難と見られるケースにおいても、速やかに私が信頼する大学病院等へご紹介しています。仮にその疾患が眼科にまつわるものでなくとも、出来る限りのことをさせていただきたいと思っていますし、この地域のかかりつけ医として、少しでも皆様のお役に立っていきたいと考えています。※上記記事は2012.7に取材したものです。情報時間の経過による変化などが...
たけお眼科
●眼科 ●小児眼科
| 電話 | 044-201-7226 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 ※日曜午後・祝日午後は18時までの診療です。 |
| 休診日 | 金曜日 ※祝日の金曜は診療いたします。 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナン… |
| WEB | http://www.takeo-ganka.com |
| 駐車場 | 95台あり(有料) |
◆新川崎駅から徒歩3分!眼科専門医と視能訓練士が幅広い目のお悩みに対応します◆『たけお眼科』は新川崎駅と鹿島田駅からのアクセスが便利な、新川崎スクエア3階にあり、土曜・日曜・祝日も診療しています。院長のこれまでの経験を活かし、「みなさまの眼科医」として、小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い医療の提供を心がけています。目の視能検査と視能矯正のエキスパートである視能訓練士も在籍しております。花粉症をはじめ、お子様の学校検診やはじめての眼鏡、またデスクワーク用の眼鏡のご相談など、目について少しでも気になることがありましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。
竹尾 悟 院長
TAKEO SATORU
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
『たけお眼科』へは、「新川崎駅」「鹿島田駅」の2つの駅をご利用いただけます。当院では、OCT(光干渉断層計)や眼内アルゴンレーザーなど高品位の医療機器を備え、正確な検査・診断のもと、お1人お1人に最適な医療をご提供しています。このクリニックで対応できる治療は責任をもっておこない、もしも手術を必要とする場合には、大学病院などをご紹介することができますのでご安心ください。コンタクトレンズやレーシックのご相談はもちろん、少しでも気になる症状が...
あかね台 眼科脳神経外科クリニック
●眼科 ●脳神経外科
| 電話 | 045-961-2118 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:30~12:00 14:30~17:00 [土曜]9:30~13:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●MRI検査 ●視力検査 ●オンライン診… |
| WEB | http://www.akanedai-eysn.com/ |
| 駐車場 | あり |
当院は横浜市福祉のまちづくり条例に適合した、完全バリアフリーの設計となっております。また眼科、脳神経外科両科の専門医がそれぞれ対応しております。眼科では最先端検査機器とアルゴンレーザー治療器を導入、また専属の視能訓練士と認定眼鏡士がおり、皆様の目の状態を快適に維持できる医療を目指しております。脳神経外科では最先端の東芝製超伝導OPEN型MRIをはじめ、電子カルテ、画像ファイリングシステムなど最新のデジタル医療機器を導入しており、脳の器質的な異常の検査、関連した心電図や血液検査などを即座に対応しております。また分子栄養学を取り入れた脳卒中の予防を中心に患者様のニーズに応える医療を目指しております。また両科の連携によりパソコンの長時間作業による眼精疲労や他の目の疾患から来る頭痛や体調不良(VDT症候群など)、脳の問題から来る見え方の異常にも迅速に対応できる医療を提供しております。
杉本 一朗 理事長
ICHIRO SUGIMOTO
これから受診される患者さんへ
最初に申しましたように、すぐさま脳外科の医療が必要とされるケースはほとんどありません。しかし、その不安を解消し、そこからさらに進めて、病気にならないための過ごし方を一緒に考えていく役割が私どもにはあると考えています。脳卒中になってしまってから後悔するのでは遅い。そうならないためにどう生きるか。そのためのアドバイスを様々な角度から差し上げることが出来ると思っています。※上記記事は2015.1に取材したものです。情報時間の経過による変化など...
あかね台 眼科脳神経外科クリニックを他院も薦めてます!
新川崎眼科
●眼科 ●小児眼科
| 電話 | 044-280-6135 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:30 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | https://shinkawasaki-eye.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者さんの気持ちに寄り添い、包括的な眼科診療を心がけています◆『新川崎眼科』では最新の医療機器を導入し、日帰り白内障手術等をおこなっています。当院では包括的な眼科診療を心がけています。例えば、近視は緑内障と網膜疾患のリスク因子、遠視は緑内障のリスク因子です。これらの隠された疾患を見逃さないために、必要な場合は光干渉断層計(OCT)、ハンフリー視野計などの最新機器による検査もおこない、早期発見に努めています。当院ではさまざまな検査機器や治療法を導入して眼病治療をおこなっていますが、一番大切にしているのは患者さんの気持ちを大切にした診療をおこなうことです。「もし、自分が患者さんの立場だったら」と、患者さんの気持ちになり診療を行うことを常に心がけています。お子さんからご高齢の方まで、最善の治療を通じて、皆様に貢献したいと思っています。何か質問がありましたら、お気軽にお尋ねください。誠心誠意対応...
秋山 和英 院長
KAZUHIDE AKIYAMA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
⽬が疲れる、眼鏡の度が合わなくなってきた、など⽇頃からちょっとした⽬の異常を感じることはないでしょうか。市販の⽬薬を使い、様⼦を⾒ることも少なくないと思います。しかし、これらの症状が⽩内障や緑内障、加齢⻩斑変性などで起こっていることもあります。特に日本で失明原因の多い、緑内障と糖尿病網膜症は多くは末期まで無症状です。糖尿病の方、中高年の方は一度は眼科を受診して欲しいと思います。また、家族が緑内障になっていて⾃分も⼼配…⼦どもがゲームばか...
たまプラーザやまぐち眼科
●眼科
神奈川県横浜市青葉区新石川3-14-14 ウェルフェアステージたまプラーザクレシオ1階
最寄駅:たまプラーザ駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-913-0333 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:30~12:30 14:00~18:00 ※水曜日午後は手術日 |
| 休診日 | 火曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り白… |
| WEB | https://tamaplaza-eyeclinic.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★患者様と会話しながら、一人一人に合った最善・最適で楽しい眼科医療を提供します★このたび、たまプラーザに眼科クリニックを開業させていただきます山口大輔と申します。私は消化器外科を5年した後、横浜市青葉区の昭和大学藤が丘リハビリテーション病院、旭区の上白根病院を中心に眼科診療を行ってまいりました。藤が丘では大学病院としての医療を、上白根病院では一人で眼科外来の立ち上げ、手術を行なってまいりました。近隣の患者様が大きな病院や遠方の病院まで行かなくても、眼のことで困らないように当クリニックで対応できるようにと思っております。 病気だけを診るだけでなく、患者様の大切にしていることを可能な限り尊重し、人と人として向き合い、会話をしながら、一緒に治療を行ってまいりたいと思います。 受診するのが楽しくなるようなクリニックを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
山口 大輔 院長
DAISUKE YAMAGUCHI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
クリニックというと閉鎖的で嫌なイメージが多いかもしれませんが、どんな空間でどんな医師、スタッフが診療を行なっているのか分かるように、なるべく窓を多くし外からも院内の様子が見えるように、また、看板やホームページには顔写真や院内の様子の写真を多く掲載し、僕やスタッフの人柄も伝わればと思っています。患者さんにとって居心地よく、僕やスタッフに親しみを持っていただき、たくさんお話していただけるような空間を作り、患者さんが楽しく通院できるクリニック...
宮崎内科クリニック
●内科 ●循環器内科
神奈川県横浜市都筑区北山田1-9-3 1階
最寄駅:北山田駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 045-590-0389 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:30 |
| 休診日 | 日曜、祝日、木曜・土曜午後 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバー… |
| WEB | http://miyazaki-cl.jp/ |
| 駐車場 | 有 |
都筑区北山田の地下鉄グリーンライン北山田駅前に宮崎内科クリニックを開院させて頂くことになりました。これまでの大学や市中病院での循環器内科医としての経験(急性心筋梗塞・狭心症に対する冠動脈インターベンション治療、心臓ペースメーカー植え込み手術、心臓カテーテル検査、心臓超音波検査、経食道心エコー、運動負荷心電図など)を活かし、病診連携を進め、精査が必要な場合は大学病院など近隣の専門医療機関に御紹介し、北山田中心の地域の皆様に少しでもお役に立てるような、こころ温かいクリニックとして地域医療に貢献して行きたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。<診療内容>●循環器内科心疾患◇ 狭心症・心筋梗塞・不整脈・弁膜症・心不全・心筋症・ペースメーカー外来 など生活習慣病◇ 高血圧症・糖尿病・脂質代謝異常・肥満症・メタボリック症候群 など血管疾患◇ 動脈硬化・頚動脈硬化症・動脈瘤・脳血管障害 ...
宮崎 直道 院長
NAOMICHI MIYAZAKI
これから受診される患者さんへ
痛みを感じた時に、我慢してしまう患者さんは意外と多のが現状です。心臓の疾患の場合は、痛みはしばらく続きます。心臓の痛みには『ゴールデンタイム』というものも存在します。発症してから6時間の間に治療をすれば、ダメージも少なく後遺症も残らずに済む場合が多いので、いつもと違う痛みを感じた場合はすぐに受診してください。当院では心臓循環器を専門的に診察治療をしておりますので、心電図、心臓超音波、動脈硬化測定や、血液凝固機能などの血液検査も当院で行う...
稲毛眼科医院
●眼科 ●小児眼科
| 電話 | 044-982-0133 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:30~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:30~12:30 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | https://inage-eye.com/ |
| 駐車場 | 2台有 |
当院は、「 全ての方に喜んでもらえる医療を提供する。」を目標としております。私は、日本医科大学の付属施設にての外来診療、手術治療、医学生や医師の教育に携わってまいりました。今後も自己研鑽を怠らず、最新医療の知識や技術を習得し、全ての方に質の高い医療を提供し続けるように努力していきます。眼疾患についての不安や疑問はお気軽にご相談ください。~眼の疲れ 眼の乾き~パソコンや携帯などの画面を長時間みていると、眼が痛くなったりショボショボすることはありませんか。これは眼の乾燥や、疲れによりおこる症状のひとつです。眼の乾燥「ドライアイ」は様々な原因でおこりますが、症状が長い間続くと、眼の疲れや黒目に傷がつくこと(角膜障害)などにつながることもあります。眼の疲れ「眼精疲労」は、ドライアイのほか、ピント調節の不具合やメガネ・コンタクトレンズの矯正不良などによっておこります。当院では、患者さまごとに適切な検...
稲毛 道憲 院長
INAGE MICHINORI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
地域に密着した、眼科の「ホームドクター」を目指します。赤ちゃんからご高齢の方まで、あらゆる疾患に対応可能です。どうぞ不安に感じることがございましたらお気軽にご来院ください。※上記記事は2013年10月に取材したものです。 時間の経過による変化があることをご了承ください。
いとう眼科
●眼科 ●小児眼科
| 電話 | 044-870-7755 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:30~12:30 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://ito-eyeclinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
川崎市高津区下作延にて開院致しました「いとう眼科」です。川崎市立多摩病院で開院以来眼科責任者として眼科全般、特に白内障手術では約3000件を施行した経験を活かして、地域の皆様に貢献していきたいと思います。気になる目の症状や関わる疾患についてどうぞお気軽にご相談ください。【診療内容】■眼科一般視力低下、かすみ目、充血、目のかゆみ、涙目、ドライアイ、眼精疲労、花粉症、飛蚊症、ものもらい等の眼に関わるどんな些細な事でも、お気軽にご相談下さい。また、視力回復の為に行う矯正や検査など、経験豊富な視能訓練士が行います。尚、重度の疾患の場合はより高度な連携医療機関(川崎市立多摩病院、聖マリアンナ医科大学病院など)へのご紹介も行います。■小児眼科お子様の近視、遠視、乱視、弱視、斜視などの治療や定期検査を行います。特にお子様の場合、成長過程における適切な時期での治療が重要と考えております。■眼科処方・コンタ...
伊東 靖人 院長
ITO YASUTO
これから受診される患者さんへ
「見づらさ」を感じていても、少し経てばよくなると思って我慢される方がいらっしゃいます。「見づらさ」を感じたら、できるだけ早く眼科を受診してください。こちらでは各種検査用設備を整えていますので、待たずに気軽に検査を受けられます。検査後は結果に応じて適切な治療プログラムを考え、こちらで治療が可能なものはわたしが、治療できない病気は最適の医療機関をご紹介します。わたしは白内障が専門ですので、これまで数多くの症例を扱ってきた豊富な経験があります...
松葉医院
●内科 ●胃腸内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科
| 電話 | 044-522-1678 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:00 [木曜]9:00~12:00 [土曜]9:00~12:30 |
| 休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバー… |
| WEB | http://www.matsuba-web.com |
| 駐車場 | あり ( 3台 ) / 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の方々の健康を守り、糖尿病への取り組みを支援します◆『松葉医院』では内科一般、糖尿病科、循環器科、胃腸科の診察をおこなっています。特に糖尿病疾患を中心とした生活習慣病の診断・治療に力を入れており、糖尿病専門医として適切な助言をさせていただいています。医師・看護師・臨床検査技師が管理栄養士や健康運動士と一緒になって患者さんへの指導をおこなうチーム診療を取り入れ、治療の取り組みの一環として、「糖尿病食を楽しむ会」も開催しています。スマホのカメラ機能を使用してビデオ通話により診察をする「遠隔診療(オンライン診療)」も導入。当院に通院していない方々からの糖尿病に関する質問、相談などへも対応しています。医師・スタッフがチームとなって、患者さん1人1人に合わせた指導をおこないますので、体調がすぐれない、健康のことで気になることがあればお気軽にご相談ください。
松葉 育郎 院長
IKURO MATSUBA
これから受診される患者さんへ
糖尿病と診断されてしまうと薬を飲まなくてはいけない…そう思っていませんか。手足がなくなる、目が見えなくなる…など必要以上に怖い病気と考えている方も多いと思います。当院では患者さんの状態を拝見し、まずは食事や運動といった日常生活へのアドバイスから治療を行います。糖尿病専門医として適切な助言をさせていただきますのでご安心ください。また、糖尿病はもちろん高血圧、甲状腺疾患など生活習慣病でお困りの方、健康診断で指導された方、検査数値が気になる方...
横浜駅前ひさゆき消化器内科・内視鏡クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
| 電話 | 050-3090-0083 |
|---|---|
| 診療時間 | [診察・検査]9:00~12:00 15:30~18:00 [検査]13:00~15:30 [土曜]13:00~16:00(検査のみ、一般診察なし) [第3日曜]10:00~15:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜(第3除く)・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
| WEB | https://hisayuki-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆横浜駅西口から徒歩5分!苦痛の少ない内視鏡検査を行います◆『横浜駅前ひさゆき消化器内科・内視鏡クリニック』では内視鏡検査に関して20年以上の実績を誇る院長のもと、「苦痛を最小限に」をモットーに胃及び大腸の内視鏡検査を行っています。消化器内視鏡専門医が検査を担当し、豊富な経験と確かな技術で、苦痛に配慮した内視鏡検査を心がけております。診察から検査、そしてアフターフォローまで同じ医師が担当しておりますので、安心してご来院ください。胃内視鏡検査には経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査の2種類があります。経鼻内視鏡検査では鼻からスコープを挿入するため嘔吐反射が起きにくく、「おえっ」となるのが苦手な方にはおすすめの検査方法です。ご希望の方には鎮静剤を処方致しますので、眠った状態またはリラックスした状態で検査を受けていただけます。胃がんや大腸がんは近年日本の死因の上位を締めています。また、初期の段階ではど...
久行 友和 院長
TOMOKAZU HISAYUKI
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『横浜駅前ひさゆき消化器内科・内視鏡クリニック』は、横浜駅西口から徒歩5分の場所にあります。1階から9階への直通のエレベーターもありますので、駅の利便性も含めて受診しやすい環境にあると考えています。お腹のことに限りません。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2023年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
西山耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科
| 電話 | 045-972-6400 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:30 [木曜]14:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 木曜午前・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | http://nishiyama-jibi.com |
| 駐車場 | 3台有 |
昭和63年の開院以来、皆様に信頼される医療をめざして頑張ってまいりました。今後も患者様の立場にたって、親切で丁寧な治療を続けて行きたいと思います。なんでも気になることがありましたらお気軽にご相談ください。最近はビジュアル的な診察ができるようになり、患者さんには大変喜ばれています。実際にご自分の耳や鼻の中を見ながら説明し納得していただきながら診察をしています。緊張されて医師の前ではうまく症状を話すことが出来ず受付や薬局などで聞かれる方がいらっしゃいますが、患者さんが何でも気軽に質問でき話しやすい医師でありたいと思っています。
西山 哲 院長
SATORU NISHIYAMA
これから受診される患者さんへ
なんでも気になることがありましたらお気軽にご相談ください。最近はビジュアル的な診察ができるようになり、患者さんには大変喜ばれています。実際にご自分の耳や鼻の中を見ながら説明し納得していただきながら診察をしています。緊張されて医師の前ではうまく症状を話すことが出来ず受付や薬局などで聞かれる方がいらっしゃいますが、患者さんが何でも気軽に質問でき話しやすい医師でありたいと思っています。※上記記事は2010.3に取材したものです。情報時間の経過...
はまだ眼科
●眼科
| 電話 | 045-912-1010 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 14:30〜17:30 [土曜]10:00~15:00 ※土曜日の予約につきましては窓口までお問合せください。 ※コンタクト処方初めての方及び、初診の方は受付終了30分前までにお入り下さい。 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバー… |
| WEB | http://www.hamadaclinic.jp |
| 駐車場 | 有 |
ベテランの検査員が敏速で正確な視力検査を行い、必要に応じて各種精密検査を追加します。自覚症状が無くても、眼には病気が隠れていることもありますので、一通りの検査を行なわせていただいております。診察室では、患者様の訴えをよく聞き病態について画像や模式図を用いてわかりやすく説明するよう心がけています。当院では対応できない症例につきましては地域医療連携システムにより昭和大横浜市北部病院などの近隣の医療機関への紹介や慈恵医大付属病院への紹介、その他専門の病医院への紹介も行います。また、当院はコンタクトレンズを取り扱っております。ご希望の方へは丁寧な検査・診察を行い適切な処方をするようにしておりますのでお気軽にご相談下さい。なお、飛蚊症や検診等で眼底検査をご希望の場合、散瞳(点眼薬で瞳孔を開くこと)する場合がありますので、時間の余裕を持っておいでください。また、検査後しばらく見えにくくなりますので、お...
濱田 麻美 院長
MAMI HAMADA
これから受診される患者さんへ
大学病院で手術をしていた時は、「眼が見えるようになった」と感動していただけることも少なくなく、具体的な成果に関してやりがいを感じていたのだと思います。開業医となって手術に関わることはなくなりましたが、患者さんとの日々のコミュニケーションの中にやりがいを感じるようになってまいりました。育児でしばらくお休みをいただいた後、久しぶりにお会いしたご年配の患者さんに「ああ、先生に会えて良かった」と仰っていただけたことがあります。不安やご心配を抱え...
武蔵小杉あがわ内科・消化器クリニック
●消化器内科 ●内科 ●内視鏡内科 ●肛門内科 ●健診・検診
| 電話 | 044-874-0251 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:30 14:00~15:30 【大腸カメラ】 13:00~15:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
| WEB | https://m-agawa.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域で信頼され患者様に安心を届ける寄り添う医療を提供します◆武蔵小杉あがわ内科・消化器クリニックは、一般内科から消化器疾患まで、地域の皆さまの「いつもの不調」から精密検査までを一気通貫で支える体制を整えています。院長は医学博士で、日本消化器病・内視鏡・肝臓の各専門医、日本内科学会認定医・指導医としての専門性を活かし、苦痛の少ない内視鏡検査や大腸ポリープ切除まで丁寧に対応します。さらに大腸内視鏡と胸部レントゲンにエルピクセル社AIを導入し、医師の目+AIで見逃しリスクを低減し早期発見に貢献します。日本医科大学武蔵小杉病院との密な連携で、必要時は高度医療へスムーズに橋渡し。武蔵小杉駅北口(徒歩7分)・新丸子駅西口(徒歩5分)から通院しやすいです。予防接種や健診も含め、日常の健康管理から専門的な治療まで、安心してご相談ください。【関連リンク】・公式LINE
阿川 周平 院長
SHUHEI AGAWA
消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院には私のほかに、エコー検査に関しては専門の検査技師が在籍しており、画像検査に関しては近隣医療機関と連携しCT検査やMRI検査にも対応しているため大学病院と同等レベルの検査や診断が可能です。受診しやすい環境を整え、「地域医療の窓口」としての役割を担いながら、お一人お一人が適切な医療につながるようサポートしてまいります。白とグリーンを基調とした院内には、ゆったりと過ごせる待合室があり、モニターでは医療情報を発信する動画をご覧いただけます...
しろくま内科小児科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●小児科 ●アレルギー科
| 電話 | 045-973-7755 |
|---|---|
| 診療時間 | ■内科 8:30~12:00 14:30~18:15 ※土曜日は9:00~12:00 13:00~16:00 ■小児科 8:30~11:30 16:00~18:15 [予防接種・乳幼児健診]14:00~15:30 ※土曜日の午後は13:30~16:00 ※土曜日の予防接種・乳幼児健診は13:30~15:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 … |
| WEB | http://www.shirokuma-cl.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり 1時間分サービス |
赤ちゃんからお年寄りまで、気軽に受診、健康相談のできるクリニックを目指しています。患者さんと相談しながら一人一人に合った医療を提供したいという思いで日々診療に臨んでいます。■当院の特徴・内科医と小児科医の2名で診療にあたっています。・内科と小児科にわかれた広い待合いがあります。・小児科には風邪症状のない方用の待ち合いもあります。・保育士がお子様連れの内科受診や小さな兄弟と一緒の受診の際にお手伝いします。[院長]患者さんに限らず、ご家族皆さんが安心して頼っていただけるようなクリニックを目指しています。当院にかかることで皆様に安心を与えられたらという思いで、スタッフ一同心を込めて診療にあたっていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。[副院長]色んな表情をみせてくれる子供たちや家族の方とお話しすることを楽しみに診療にあたっています。また私自身、2人の小さい子供を育てる中で、楽しいと...
檜佐 彰男 院長 & 香織 副院長
HISA AKIO & KAORI
総合内科専門医 /小児科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
待合のスペースが広く、内科と小児科の待合いが分かれていますので、大人にもお子さんにも過ごしやすい場になっていると思います。小児科の待合はさらに風邪の症状があるかないかで別れていますので、車内でお待ちいただくような必要もありません。また保育士が在籍していますので、親御さんが受診している間、安心して複数のお子さんをお任せいただけますし、親子で受診していただくこともできます。乳幼児健診は、基本的に2時から3時半でご予約いただいています。予防接...
だんのうえ眼科クリニック
●眼科 ●小児眼科
| 電話 | 044-777-7700 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:30 14:30~17:30 [土曜]9:00~13:00 ※土曜の午後は休診 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | https://d-eyeclinic.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆眼を治すことから、心を癒すことまで。真心のこもった高度なチーム医療を提供します◆『だんのうえ眼科 二子玉川院』では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っています。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけ、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えて診療にあたっています。近年、医学の進歩に伴い、地域医療に対しても質の高い医療の提供が求められています。当院では大学病院クラスの最先端の医療機器を設備し、診断から治療・手術まで高いニーズにも応えられるよう努めています。ただ単に高度な医療の提供にとどまらず、川崎市中原区を中心とした地域に根ざし、患者さんの視機能全般に対する不安に応える医療「かかりつけの眼科」を同時に目指していきたいと考えています。目に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い...
檀之上 和彦 理事長
KAZUHIKO DANNOUE
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
目の病気は早いものであれば40代から始まり、60代以上になると半分以上の方は何らかの目の病気に悩まされます。緑内障であれば40歳以上、白内障であれば60歳以上が眼科医で検査を受けるひとつの目安になります。また、瞼が下がる眼瞼下垂は60代以上の高齢の方だけでなく、それより若い方でもコンタクトを使っていると影響が出てくる可能性があります。お子さんであれば7歳から8歳で目の機能は完成してしまいますので、就学前から検査をおこない順調に発達してい...


