大腸がん検診(便潜血検査)の注意点
大腸がん検診(便潜血検査)では、大腸ポリープや早期大腸がんを見つけることはなかなか困難です。大腸がん検診(便潜血検査)はあくまでも出血を見るものでありますから、少し大きくなったがんでないと検出できません。進行がんくらい大きくならないと大腸がん検診(便潜血検査)では発見できず、発見できても手術(全身麻酔で入院)になってしまう例が多々見受けられます。
早期発見できれば大腸カメラで特に痛みもなく、長い入院も必要なく根治できますので、大腸ポリープもしくは早期大腸がんの段階で発見することがとても重要なのです。そのためには、大腸がん検診(便潜血検査)が大丈夫だからといって過信せず、大腸カメラ検査を受けることがとても重要です。40歳を過ぎたり、血縁者に大腸がんの方がいる場合には、大腸カメラを受けましょう。
- 立川駅前こばやし内科・胃と大腸内視鏡クリニック
- 小林 孝弘 院長
- 立川市/柴崎町/立川駅
- ●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肝臓内科 ●肛門内科 ●健診・検診