小林内科医院
横浜市緑区/霧が丘/十日市場駅
- 内科

※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。
甲田 智 院長への独自インタビュー
藤沢に骨を埋めるつもりで、患者さんと一緒に歩んでいきたい
祖父が山梨の田舎で内科医をしていました。本当に地域に密着した医療を体現していた人でしたから、それを好ましいものと思っていたのは確かです。実際にこの度、開業をするのも、そもそも医療を目指したのも、大本は祖父の診療している姿にあったのかもしれません。
大学卒業後は母校の保存科に残り、根の治療や歯周病の治療を中心に「歯を残すこと」を学びました。「治療から予防の時代へ」と言われますが、治療が必要な方は多くいらっしゃいます。その部分をしっかり勉強し、経験を踏むことが重要と考えたのです。
2023年12月に『藤沢駅こう歯科 おとなとこどもの歯医者さん』を開院いたしました。それ以前に神奈川県内の歯科医院に10年間勤務していて、自宅もこちらにあります。自身の子供のことも考え、藤沢の地に骨を埋めようと思い、この地にたどり着いたのです。
“こどもの歯医者さん”としても
「歯周病」というと、大人をイメージされるかもしれませんが、医院名に「おとなとこどもの」と付けさせていただいたように、当院ではお子さんの診療にも力を入れてまいります。その一環というわけではありませんけども、待合室には指でなぞって絵を描いたり、タッチして音楽が流れる玩具が置いてあります。見ていますと、1人ひとり、全く遊び方が違うのです。6歳くらいの子になると、本当にこちらが感心するくらい器用に遊んでくれます(笑)。開院したばかりでもあり、ニーズに応じて内容を完成させていきたいと思っているところですが、基準として、子ども達が虫歯のない状態で過ごしていけるように、というものがあります。一般的な虫歯予防に始まり、将来苦労しなてく済むような土台作りとして、「赤ちゃん歯科」や矯正歯科を取り入れていく予定です。