神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

相武台脳神経外科

相模原市南区/相武台/相武台前駅

  • 脳神経外科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療

24時間インターネット予約

ネット予約
電話 046-258-2728
所在地 神奈川県相模原市南区相武台1-23-9
最寄駅 相武台前駅
駐車場 専用駐車場あり
WEB https://soubudairelief.com/
休診日 水曜・日曜・祝日
診療時間 9:00~11:30 14:30~18:00
[火曜・土曜]9:00~11:30 14:30~16:30

特徴

  • ●ハイパーサーミア
吉村 舞美 院長

MAMI YOSHIMURA

吉村 舞美 院長

歯医者さんを楽しい場所に。お子さまが虫歯に悩むことがないよう、親身になってサポート

★がん治療でお悩みの方は、健康保険が使えるやさしい“がん”治療「ハイパーサーミア」がお役に立てるかもしれません。詳しくはこちらをご覧ください★

◆自分の体の状態を知ることが健康への第一歩。病気を予防する時代から健康を獲得する時代へ◆

相武台脳神経外科では『身体の声を聴き続ける。そうすれば健康への道が拓ける』という理念を掲げ、患者様の病を治すだけでなく、病にならないような体づくりをサポートし、患者様の健康を深めていくことを目指しています。

医学の進歩により、寿命が以前よりも延びました。しかし、私たちは寿命の延長だけを追求しているわけではありません。日常生活において、私たちはさまざまなストレス要因にさらされています。防腐剤、食品添加物、化学繊維、電化製品、携帯電話、そして日々の仕事などが、自然とのつながりを薄めてしまいました。
これらの要因が積み重なり、私たちは自身の体からの声を聞きにくくなってしまいました。そして、ついには体からの「症状」として表れることがあります。これは、私たちの体が助けを求めている合図であり、しっかり向き合うべき重要なメッセージです。
現在の生活を根本的に変えることは難しいかもしれませんが、小さな改善を継続することは簡単です。改善の鍵は、小さな変化を持続させること。なぜなら、自分の健康を管理し、向上させるためには、日々の積み重ねが大切だからです。

当院では、あなたが自身の健康を管理し、改善するための意識と手段を身につけるお手伝いをいたします。私たちと一緒に、健康な生活への第一歩を踏み出しませんか?

吉村 舞美 院長への独自インタビュー

大好きな子ども達のために

「進路を決めなければ」という段階で、たまたま小児歯科の先生のお話を聞く機会がありました。歯が痛くて泣いてる子を歯科医院に連れていっても暴れてしまって診てもらえない。そんなケースはは決して珍しいことではなく、困っているお母さんがたくさんいるというお話でした。私自身は振り返っても「大変」と思ったことはないのですが、そうしたこともあって小児歯科はなり手が少ないということも知りました。そこで、「誰かがやらなければいけない、だったら私が」と手を挙げたんですね(笑)。
大学卒業後は東京女子医大の口腔外科で研修医を務めたのち、東京医科歯科大学の小児歯科に入局しました。その後、クリニック勤務を経て当院を開設したのは2021年10月のことになります(横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台駅」より徒歩1分)。地元の横浜でお子さんが多い地域を探して仲町台にたどり着きました。こちらの場所を見学しにきたところ、子供たちはもちろんたくさん通っているし、それからワンちゃんも多い(笑)。大好きなお子さんとワンちゃんにいっぱい出会えるのは素敵だなと思ってこちらに決めたんですね。

楽しみに歯科医院に来れるように

キッズスペースでは保育士さんがピアノの音楽にのせて、虫歯や歯みがきの知識を身につけていくリトミックや、食育のお教室をおこなっています。そのキッズスペースや診療室の壁の動物達の絵は、実は私が描いたものです。受付のカウンターも私がデザインをし、それを大工さんが再現してくださいました。お家の形をしていて、正面には扉がついていて、その扉をあけて子ども達が診察券を入れられるようになっているんですね。
子供が泣きながら来るような歯医者さんにはしたくないんです。出来ることなら、やっぱり楽しみにしてもらいたい。キッズスペースにあるオモチャの機関車のレールは、診療室につながっています。乗ると音楽もかかるので、みんなノリノリで診療室に入って来てくれるんですよ。

続きを読む→

相模原市南区相武台1-23-9

相武台前駅

相武台前駅北口出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):1分59秒