神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

2532件中121~140件を表示

ベイサイドクリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●リウマチ科 ●循環器内科

電話 045-312-1151
診療時間 10:00~12:30 14:00~18:30
[日曜]漢方科外来:お電話で確認してください。
    糖尿病外来:10:00~12:30
休診日 月曜・第1、2、3、5日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●漢方治療 ●糖尿病…
WEB http://www.bs-clinic.or.jp
駐車場 駐車場なし

◆健康保険が使える漢方治療、専門医による糖尿病治療◆当院は、漢方の診療では、横浜市域そして神奈川県域で最も歴史ある医療機関の一つです。日本東洋医学会漢方専門医の資格を有し、あわせて総合内科専門医、消化器病専門医、リウマチ専門医、糖尿病専門医、皮膚科専門医などの専門医資格を持つ医師などが診療にあたっています。健康保険で、漢方と西洋医学の両方の知識、技術を活用し、患者さん一人ひとりに最良、最適な医療を提供する総合診療を行っています。さらに、日本東洋医学会から、漢方専門医の資格をとりたい医師が研修を受ける研修施設に指定され、院長および副院長は、日本東洋医学会指導医を委嘱されています。漢方専門医が処方する漢方薬があなたの病気・体調不良の回復・改善に効果を発揮するかもしれません。

萬谷 直樹 院長

萬谷 直樹 院長

MANTANI NAOKI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /漢方専門医 

東洋医学・西洋医学の両面から体と心の不調にアプローチ。患者さんに寄り添いながら「木をみて森をみる」診療を

これから受診される患者さんへ

『ベイサイドクリニック』は「横浜駅」西口から徒歩6分のビル6階で診療しています。漢方薬のことはよくご存知なくても葛根湯(かっこんとう)というお薬の名前は耳にしたことがあるのではないでしょうか。この葛根湯は2000年前から今に至るまでその有効性が変わることはありません。発熱したときに解熱鎮痛剤を使って症状を軽くしようとする西洋医学に対して、ウイルスと戦うために体を温めようと考えるのが東洋医学です。旅人のコートを北風で無理やり脱がそうとする...

電話 045-590-5101
診療時間 [平日]8:30~11:30 14:30~17:30 [水曜]8:30~11:30 ※午後は産後健診のみ [土曜]8:30~11:30
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 …
WEB https://foresta-verde.jp/
駐車場 5台有

【当院の診療理念】家族を診るおもい、優しさ。~安全性、芸術性、創造性、快適性を信念に~【当院の特徴】●無痛分娩当院では普通分娩はもちろんのこと、「無痛分娩」を希望される妊婦様のニーズにもお応えします。当院で施行する「無痛分娩」は「硬膜外麻酔」を使用します。「硬膜外麻酔」とは脊椎にある硬膜外腔に細いチューブを挿入し、麻酔薬を持続的に投与することで、陣痛の痛みを極力抑える方法です。妊婦様の安全性を考慮し、基本的には計画分娩で行います。無痛とはいえ、必ずしも全く痛みがないわけではありませんが、痛みを極力抑えることで、痛みが苦手な方や分娩に対し恐怖心を抱く妊婦様にとっては大変効果的な分娩方法と考えられます。またお産の経験がある経産婦の方々には、産後の回復がとてもスムーズで育児に専念できるという点で大変好評です。分娩予約をお済ませのうえ「無痛分娩」を希望される方には、当院で開催する「無痛分娩教室」に...

竹内 正弥 院長

竹内 正弥 院長

MASAYA TAKEUCHI

 

産婦人科専門医ならではのスキルをいかし 満足のいく出産と女性の健康をサポート

これから受診される患者さんへ

おかげ様で、開業して1年1ヶ月。今まで、当クリニックでお産された妊婦さん達から院内での生活や食事、スタッフの対応も含めて 「とにかく充実したお産でした」と言っていただいています。この言葉を励みにこれからも満足ある出産を心からお手伝いしたいですね。  「どういうお産がしたいですか?」私は最初、妊婦さんに尋ねてみるんです。戸惑われる方の場合は、もちろんこちらからご提案もしています。 特に外科では、患者様おひとりおひとりに合わせたオーダーメー...

サンマタニティクリニック

●産科 ●婦人科 ●産婦人科

サンマタニティクリニック

神奈川県横浜市磯子区洋光台6-1-10

最寄駅:洋光台駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-833-3011
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:00 14:00~17:00
※木曜は午前診療のみ。
休診日 木曜午後・日曜・祝日・年末年始
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.sanmata.jp/
駐車場 専用駐車場12台分完備

◆女性の健康をサポートする心安らぐ環境つくりに取り組んでいます。◆産婦人科とは全ての女性の健康をサポートする診療科であると考えています。子宮がん検診だけでなく、ホルモンバランスの不安定な思春期の月経トラブルから、不妊、更年期障害、子宮筋腫、卵巣のう腫についても産婦人科学会専門医が診療をいたします。そのほかにSTD(性行為感染症、性病)やピル処方、避妊の相談、検診、ブライダルチェック、セカンドオピニオンにも対応可能ですので、お気軽にご来院ください。

片山クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科

片山クリニック

神奈川県横浜市都筑区荏田東3-6-4

最寄駅:センター南駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-941-6663
診療時間 [平日]09:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]09:00~12:00 14:00~17:00
休診日 木曜・日曜
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査
WEB
駐車場 8台あり

地域の家庭医を心がけていますので、何でも相談してください。高度医療の必要の場合は、迅速に紹介させていただきます。生活習慣病や高血圧等の一般内科の治療、指導、胃潰瘍、胃がん・大腸がん等の胃腸の検査治療はもちろん、子供からお年寄りのケガや交通事故などによる治療、ひざ、腰、肩、首などのリハビリテーションの治療も行ないます。※労災取扱い<設備>X線及びTVレントゲン装置胃内視鏡(ファイバースコープ)超音波(エコー)検査心電図血液、尿等の検査骨密度測定花粉症・アレルギー検査<院長紹介>東邦大学第一外科(S.42)入局東邦大学第一外科、消化器科病棟医長すすきの中央病院外科部長山梨県韮崎中央病院外科部長S.58.11 当地にて開業

電話 045-961-2118
診療時間 [平日]9:30~12:00 14:30~17:00 [土曜]9:30~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●MRI検査 ●視力検査 ●オンライン診…
WEB http://www.akanedai-eysn.com/
駐車場 あり

当院は横浜市福祉のまちづくり条例に適合した、完全バリアフリーの設計となっております。また眼科、脳神経外科両科の専門医がそれぞれ対応しております。眼科では最先端検査機器とアルゴンレーザー治療器を導入、また専属の視能訓練士と認定眼鏡士がおり、皆様の目の状態を快適に維持できる医療を目指しております。脳神経外科では最先端の東芝製超伝導OPEN型MRIをはじめ、電子カルテ、画像ファイリングシステムなど最新のデジタル医療機器を導入しており、脳の器質的な異常の検査、関連した心電図や血液検査などを即座に対応しております。また分子栄養学を取り入れた脳卒中の予防を中心に患者様のニーズに応える医療を目指しております。また両科の連携によりパソコンの長時間作業による眼精疲労や他の目の疾患から来る頭痛や体調不良(VDT症候群など)、脳の問題から来る見え方の異常にも迅速に対応できる医療を提供しております。

杉本 一朗 理事長

杉本 一朗 理事長

ICHIRO SUGIMOTO

 

重篤な疾患を未然に防ぐため 地域の中で質の高い医療を提供する

これから受診される患者さんへ

最初に申しましたように、すぐさま脳外科の医療が必要とされるケースはほとんどありません。しかし、その不安を解消し、そこからさらに進めて、病気にならないための過ごし方を一緒に考えていく役割が私どもにはあると考えています。脳卒中になってしまってから後悔するのでは遅い。そうならないためにどう生きるか。そのためのアドバイスを様々な角度から差し上げることが出来ると思っています。※上記記事は2015.1に取材したものです。情報時間の経過による変化など...

たざわ耳鼻咽喉科クリニック

●耳鼻咽喉科 ●気管食道内科

たざわ耳鼻咽喉科クリニック

神奈川県横浜市青葉区上谷本町723-1

最寄駅:青葉台駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-972-9556
診療時間 [平日]9:00~12:30 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00
休診日 日曜・祝日・木曜
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://tazawa-jibi.com/
駐車場 45台

患者さんへのできるだけわかりやすい病状の説明や、丁寧な治療をこころがけています。治療方針・お薬の内容について疑問・ご要望があれば遠慮なくご質問ください。患者さん(ご両親)との信頼関係を大切にした上で、治療を行っていけることを願っています。平成14年6月に横浜市青葉区みたけ台に開院させていただいてから、おかげさまで今日まで続けてくることができました。これまでの診療経験を生かし「みみ・はな・のど・くび」の専門医として、またかかりつけ医として、これからも地域医療に貢献できますよう努力していきたいと思います。スタッフ一同よろしくお願いいいたします。

田澤 卓 院長

田澤 卓 院長

TAKASHI TAZAWA

 

患者さんとのコミュニケーションを大切に その方にとって一番よい治療を提供する

これから受診される患者さんへ

診察の際は患者さんお一人お一人に真摯に向き合い、病状やご要望をよくお聞きして、決められた時間の中で可能な限りの丁寧な治療をおこなっています。この地域に住む皆様と信頼関係を築きながら、末永いお付き合いをさせていただき、より安心して診察にお越しいただける医院となるよう体力の続く限りがんばっていきます。※上記記事は2011.12に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

電話 045-913-0333
診療時間 8:30~12:30 14:00~18:00 ※水曜日午後は手術日
休診日 火曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り白…
WEB https://tamaplaza-eyeclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★患者様と会話しながら、一人一人に合った最善・最適で楽しい眼科医療を提供します★このたび、たまプラーザに眼科クリニックを開業させていただきます山口大輔と申します。私は消化器外科を5年した後、横浜市青葉区の昭和大学藤が丘リハビリテーション病院、旭区の上白根病院を中心に眼科診療を行ってまいりました。藤が丘では大学病院としての医療を、上白根病院では一人で眼科外来の立ち上げ、手術を行なってまいりました。近隣の患者様が大きな病院や遠方の病院まで行かなくても、眼のことで困らないように当クリニックで対応できるようにと思っております。 病気だけを診るだけでなく、患者様の大切にしていることを可能な限り尊重し、人と人として向き合い、会話をしながら、一緒に治療を行ってまいりたいと思います。 受診するのが楽しくなるようなクリニックを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

山口 大輔 院長

山口 大輔 院長

DAISUKE YAMAGUCHI

眼科専門医 

何より患者さんの気持ちを大切に。豊富な経験をいかした安心の眼科医療を提供する

これから受診される患者さんへ

クリニックというと閉鎖的で嫌なイメージが多いかもしれませんが、どんな空間でどんな医師、スタッフが診療を行なっているのか分かるように、なるべく窓を多くし外からも院内の様子が見えるように、また、看板やホームページには顔写真や院内の様子の写真を多く掲載し、僕やスタッフの人柄も伝わればと思っています。患者さんにとって居心地よく、僕やスタッフに親しみを持っていただき、たくさんお話していただけるような空間を作り、患者さんが楽しく通院できるクリニック...

たまプラーザ駅前整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

たまプラーザ駅前整形外科

神奈川県横浜市青葉区新石川2-2-2 FUJIKYUビル2F

最寄駅:たまプラーザ駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-910-5575
診療時間 [平日]9:00~12:30 15:00~19:00
[土曜]9:00~12:30 14:00~17:00
休診日 日祝
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://yushokai.or.jp/tamaplaza/
駐車場 提携駐車場をご利用の方に、30分につき駐車料金を負担いたします。詳しくはお問い合わせください。

地域に根ざした診療を心がけていきます。整形外科というとあまり命に関わりがない科と思われがちですが、実際はそうでしょうか?寝たきりの方を想像してみてください。なぜ寝たきりになってしまったのでしょうか?もちろん、いろんな原因が考えられますが、一部には膝や腰を悪化させて歩けなくなったり、骨粗鬆症を放置していて、股関節の付け根を骨折(大腿骨近位部骨折)してしまったり、意外と整形外科が関わることが多いのです。現在日本は世界に類を見ない超高齢化社会に突入し、運動器疾患で寝たきりにならないように予防することがいかに重要か、整形外科医には求められていると思います。そのような方法を提案し、皆さんと一緒に考えていけるクリニックにしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

渋谷 早俊 院長

渋谷 早俊 院長

HAYATOSHI SHIBUYA

整形外科専門医 

お身体の悩みを患者さんとと一緒に考えていけるクリニックに

これから受診される患者さんへ

月に1回、「手」を専門とするドクターが診療をおこなっています。予約が必要となりますが、「手」について困ったことがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。『たまプラーザ駅前整形外科』は、駅から平坦な道を歩いて2分のところにあります。お散歩の途中にカフェでお茶を飲むような感じで、気軽にいらしていただければと思います。

しんつなシェルキッズクリニック

●小児科 ●アレルギー科 ●新生児内科

電話 045-834-5101
診療時間 8:30~12:00 14:30~18:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.shintsuna-kids.com/
駐車場 新綱島スクエア地下駐車場30台、周辺に時間貸し駐車場あり

◆東急新横浜線「新綱島駅」直結!通いやすい好アクセスの医院です!◆当院は、大きくわけて3つの役割を担います。1つめは、赤ちゃんから大人になるまでの小児科疾患全般の診療です。2つめは、新生児の診療と育児相談です。周産期新生児専門医が生まれたばかりの新生児期よりこども達の健康そして育児をサポートします。3つめは、予防接種、乳幼児健診の適切な内容と時期を提供し、より安心した生活を送れるようにサポートします。当院で診療する医師は全員、小児科専門医です。お子さまとご家族に寄り添い、適切な診療をおこない、できるだけわかりやすい説明をおこないます。お子さまのことでお困りなことがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

三浦 文宏 院長

三浦 文宏 院長

FUMIHIRO MIURA

 

お子さまとそのご家族にいちばんに寄り添えるクリニックを目指します

これから受診される患者さんへ

地域には保育士さんもいらっしゃれば、保健師さん、栄養士さん、さらに保育園、幼稚園、小中学校の先生方もおられます。病院で患者さんが来院するのをただ待っているのではなく、地域のみなさんと協力し、こどもたちがすくすくと育つ環境づくりに小児科医として貢献していきたいと思っています。院内は海をイメージした楽しい雰囲気となっており、入口近くには水槽もあります。お子さんと一緒に、水槽のお魚を見にいらっしゃるだけでもいいのです。まずはお話をしにいらして...

陽和クリニック

●内科 ●腎臓内科 ●人工透析内科 ●脳神経内科 ●糖尿病内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 045-681-5117
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:00
※月曜・水曜・金曜の診療後に往診もおこなっております。
休診日 火曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://yowaclinic.jp/
駐車場 1台あり

◆患者様一人一人にニーズに合わせた丁寧な治療にこだわり、健康増進および病気の予防に寄与していきます◆『陽和クリニック』は「町のお医者さん」として幅広いお悩みに対応する他、院長の専門である生活習慣病を中心に質の高い医療をご提供することで、みなさまの健康をしっかりサポートします。糖尿病をはじめとした生活習慣病の患者さんとは、長いお付き合いになるケースが多いです。患者さんと医師が協力して、二人三脚で取り組んでいくため、当院では、みなさまに継続して治療を受けていただけるように、わかりやすい説明を心がけ、経過報告を行い、治療の成果を共有することによって、確かな信頼関係を築いていきたいと思います。何かお困りのこと、ご心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

稲村 恒明 院長

稲村 恒明 院長

TSUNEAKI INAMURA

 

地域に根ざした「ホームドクター」として 患者さんお1人お1人に最善の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『陽和クリニック』は「元町中華街駅」から徒歩1分、正面から見てブルーグリーンの建物が当院です。クリニック前には1台分の駐車スペースがございますので、お車の場合はこちらをご利用ください。糖尿病をはじめとした生活習慣病の患者さんとは、長いお付き合いになるケースが多いです。患者さんと医師が協力して、二人三脚で取り組んでいく必要があるんですね。そのため私は、みなさまに継続して治療を受けていただけるように、わかりやすい説明を心がけ、確かな信頼関係...

鶴見はまかぜクリニック

●乳腺外科 ●消化器内科 ●外科

電話 045-585-5263
診療時間 9:00~12:30 14:30~17:00
休診日 木曜・第2、4土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●乳がん検診 ●マンモグラ…
WEB https://tsurumi-hc.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆鶴見駅から徒歩1分。みなさまの気持ちに寄り添いながら、安心してもらえる医療をご提供します◆『鶴見はまかぜクリニック』は女性の乳腺のお悩みに幅広く対応しています。気軽に来院できて、「乳がん検診、乳腺診療、乳がん術後フォローアップ、胃カメラ検診など」の診療を通じて『安心と健康』をお届けできるような診療を心がけています。横浜市の乳がん検診を受けたいという方は、当日でも受け付けていますので、思い立ったらすぐにいらしていただければと思います。もちろん、何か気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。街のクリニックとして、皆さまのご希望に応え、末長い健康に少しでも寄与できればと考えております。

山上 良 院長

山上 良 院長

RYO YAMAGAMI

外科専門医 /乳腺専門医 

乳がんの早期発見を通じ、皆さんに笑顔になっていただける医療を提供したい

これから受診される患者さんへ

日本では11人中1人の方が乳がんに罹るという報告があります。以前と違うのは、早期に見つけることさえできれば、ほぼすべての方が元気に元の生活に戻れるということです。最新の統計によりますと、年に1回の検診を受けている方のほうが早期発見の率が高いというデータもあります。横浜市を含め自治体による検診は2年に1回の場合が多いのですが、早期発見のために、定期的な検診をお勧めします。横浜市の乳がん検診を受けたいという方は、当日でも受け付けていますので...

おとめクリニック

●産婦人科 ●産科 ●婦人科

おとめクリニック

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-19

最寄駅:センター南駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-943-1103
診療時間 [月曜・水曜・金曜]9:30~12:00 15:00~18:30
[火曜・木曜・土曜]9:30~12:00
休診日 火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB http://otomeclinic.jp/
駐車場 有(VeLeV駐車場割引有り)

~安心・快適性を求めたホスピタリティ~当院では経験豊富な医師、助産師のほか、患者さまの身の回りのサポートを行うコンシェルジュがいます。患者さまお一人一人のご要望に添ったきめ細やかなサービスを提供させていただきます。そのほかにも、患者さまとスタッフの動きを考えて設計された建物、快適で心地よいインテリアなど、患者さまがふれるものには特にこだわりをもってつくっています。~女性目線のきめ細やかなサービス~お母さまと生まれたばかりのお子さまの思い出を美しく残ししていただきたいという願いから、入院中にエステサロンでの施術も行い、施術後には、お母さまとお子さま、そしてご家族との記念撮影のお手伝いも行っています。そのほかにも、VIOを中心としたエチケット脱毛サービスや保育士常駐のキッズスペース/キッズルームもご用意しています。お子さまとご一緒に来院いただいても、安心して受診いただけます。~産科麻酔医による...

坂野院長・武田医師・大原医師

坂野院長・武田医師・大原医師

SAKANO,TAKEDA&OHARA

 

高度なチーム医療とおもてなしの心で 安心・快適な時間を提供していく

これから受診される患者さんへ

【坂野 院長】建物や内装はスタイリッシュなものに仕上がっていますが、中では同じ釜のごはん食べ、和気あいあいとした雰囲気を尊ぶ、昔ながらの産科医院とお考えください。費用に関しましても、より多くの方にご利用いただくべくリーズナブルなものとなっています。私どもは、「赤ちゃんを産むお母さん」こそを一番に考えています。とびきりのチームワークとおもてなしの心で、安心で快適な時間を皆様に提供してきたいですね。※上記記事は2014.4に取材したものです...

港北エヌティークリニック

●脳神経外科 ●脳神経内科 ●内科 ●リハビリテーション科

電話 045-593-0505
診療時間 [平日]9:30~12:30 14:30~18:30 [水曜]9:30~12:30 14:30~19:00 [土曜]9:30~13:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●MRI検査 ●CT検査 …
WEB http://www.kohokunt.or.jp/
駐車場 専用駐車場6台あり

頭が痛い、後頭部から首筋が張る、めまいがする、肩こりが激しい、目の奥が痛い、手足がしびれるなど、皆さんはこうした症状のとき、整形外科、耳鼻科、眼科、内科などに受診されていませんか?もちろん病気によっては、それぞれの先生方によって治療をされる場合もありますが、こうした症状は脳や脊髄などの神経系に起因する場合も多いのです。まさに、そうした症状を専門として扱うのが脳神経外科医なのです。適切な診察や検査を受けていただき、症状の原因や病気について正しいご理解を頂くよう、当クリニックではわかりやすい説明と症状例を取り上げ、皆様とのコミュニケーションをはかっていきたいと考えております。

むつみクリニック

●耳鼻咽喉科

電話 045-961-8749
診療時間 [平日]09:00~12:00 15:00~19:00 [土曜]09:00~13:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約
WEB http://mutsumiclinic.com/
駐車場 4台あり

大学病院で耳鼻咽喉科一般診療をはじめ、耳鼻咽喉科領域の手術及び難聴、耳鳴りについての研究を行ってきました。この経験を地域の方々へ提供していきたいと思ってます。患者様の気持ちを重視し医療ニーズにあった診療スタイル、信頼と安心を与える診療を心掛けています。予約の方法は主に2種類ご用意しております。音声自動案内による電話予約(045-961-8749)と、パソコンまたは携帯電話によるインターネット予約とがあります。◆インターネット予約はこちらから◆

釼持 睦 院長

釼持 睦 院長

MUTSUMI KENMOCHI

 

豊富な知識と経験をもって QOL(生活の質)向上のお手伝いを

これから受診される患者さんへ

風邪から副鼻腔炎に移行するということはよくあることですが、それでもなお、風邪の初期段階に置いては、内科を受診されることをお勧めします。最近の傾向として、風邪が長引いて咳が止まらなくなるというお子さんをよく見かけます。となると、胸の方がまず心配になりますよね。結核も珍しくない病気ですし、マイコプラズマ肺炎、咳喘息といったものは内科的な疾患です。もちろん初めから耳鼻咽喉科を訪ねていただいても良いのですが、そうしたリスクを考えれば、まずはかか...

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい

●内科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●内視鏡内科 ●婦人科 ●健診・検診

電話 03-4213-7235
診療時間 9:00~12:30 13:30~16:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●マンモグラフィ ●超音波検…
WEB https://mymc.jp/minatomirai/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの働くを支えたい~「未病」と「早期発見・早期治療」~◆現在、コロナ渦において感染対策やご自身や社員様の健康を気にされているかと思います。病気に対する関心が高まると共に、健康を見直すチャンスでもありますね。私たちは、就労し、活躍されているビジネスパーソンとそのご家族が心身ともに健やかに過ごしていただけるようサポートしたいという思いがあり、企業様向けの健康診断や予防接種を中心とした健康経営を支援するサービスや内科を中心とした外来診療をおこなっております。MYメディカルクリニックは、都会で頑張られているあなたのための健康に関するサービスをフィジカルとメンタル双方の面から、総合的にご提供いたします。2人に1人が一生涯でがんに罹るとも言われますが胃がんや大腸がんをはじめ多くのがんは早期発見・治療することで命を守ることができます。また糖尿病や高血圧など生活習慣病は早期に気付き、生活習慣を整える...

山本 康博 院長

山本 康博 院長

YASUHIRO YAMAMOTO

呼吸器専門医 

世界一患者様に愛されるクリニックを目指します

これから受診される患者さんへ

無理もありませんが、忙しいゆえに、ついつい自分の身体のことがおざなりになっていませんか。健康診断・予防接種をうまく使い、深刻な病気にならないよう、いつまでも健康に過ごしていきましょう。開放的で明るい空間で健康診断を受けていただける体制を整え、みなさんをお待ちしています。

横浜青葉そけいヘルニア・外科クリニック

●外科 ●消化器外科 ●小児外科

電話 045-500-9049
診療時間 【外来】
[火曜・金曜]14:30~17:30 18:00~20:00
[水曜・木曜・土曜]14:30~17:30

【手術】
9:00~12:00 ※この時間の外来についてはお問い合わせください。
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://y-hernia.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆開腹法(前方アプローチ)から腹腔鏡手術まで。ニーズに応じた日帰り手術をおこなっています◆当院では腹腔鏡を使った、できるだけ体に負担をかけない、そけいヘルニアの日帰り手術をおこなっています。そけいヘルニアは、体調が良いときに手術をすれば、日帰り手術も可能な病気です。院長は外科医として15年間、悪性腫瘍から良性疾患まで様々な手術を経験してきました。その経験を活かし、確かな技術と最新鋭の設備を整えた環境で、より上質な医療を地域の患者さまに還元したいと思っています。患者様のニーズに応じ、開腹手術も腹腔鏡手術もお選びいただけますので、一度ご相談ください。また、痔核・切り傷といった一般の外科診療もおこなっています。地域の窓口として、かかりつけ医としてご活用いただければと思っていますので、まずはお気軽にお越しください。

田上 創一 院長

田上 創一 院長

SOUICHI TAGAMI

 

最先端の医療機器と高い技術力をもって 地域のみなさまに質の高い医療を提供する

これから受診される患者さまへ

ここ横浜市青葉区の東急田園都市線、たまプラーザ駅は都内からのアクセスもよくイギリスの田園都市をイメージして作られた美しい街で、大型デパートや閑静な住宅街、ファミリー向けのマンションが多数存在しています。そんな土地で皆さまのお役に立ちたいと思ったので、2017年8月に開業をしました。開業して間もないのですが、ちょっとお腹を打った、転んで擦りむいた、などでも来院いただいています。こうして、気軽に地域の皆さまに頼っていただけるクリニックであり...

陽だまりクリニック美しが丘

●精神科 ●心療内科

電話 045-482-5163
診療時間 9:30~13:00 14:30~17:30
※ 担当医師が現在不在のため、火曜日午前は当面休診です。
※土曜日は月2回診療です。
休診日 日曜・祝日・年末年始
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●心療内科疾患 ●精…
WEB https://hidamari-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

小学生から高齢の方まで幅広い年齢層で、ご本人ご家族の抱えている精神的な問題解決に貢献できるようにスタッフ一同力を合わせて取り組んでいます。医療法人として川崎市の鷺沼にある野口クリニックで30年以上に渡り地域の精神科医療に携わってきた経験の中でスタッフそれぞれが培ってきたものを総動員して、この新医院である“陽だまりクリニック美しが丘”でも地域の皆様に心療内科・精神科分野において頼りにしていただけるように力を合わせていきたいと考えています。普段とは違う心や身体の変調を感じた時には、ご相談していただきたいと思っています。「こんなことで受診していいのかな」と気を遣われる方もいらっしゃいますが、何らかの変調を感じた時には、当院までご相談ください。「なんでこんな症状で来たの?」と言うことは絶対にありません。来院するに至った背後には、その人が抱えている悩みや葛藤、今まで棚上げせざるを得なかった問題などが...

西山晃好 理事長

西山晃好 理事長

AKIYOSHI NISHIYAMA

心療内科専門医 

心のクリニック・小学生から児童思春期を中心に高齢者まで幅広く対応

普段とは違う変調があったときは相談を

現在、心療内科や精神科を受診するハードルは下がってきていると感じていますが、普段とは違う心や身体の変調を感じた時には、ご相談していただきたいと思っています。「こんなことで受診していいのかな」と気を遣われる方もいらっしゃいますが、何らかの変調を感じた時には、当院までご相談ください。「なんでこんな症状で来たの?」と言うことは絶対にありません。来院するに至った背後には、その人が抱えている悩みや葛藤、今まで棚上げせざるを得なかった問題などが隠れ...

おかクリニック

●内科 ●小児科 ●整形外科 ●リハビリテーション科

おかクリニック

神奈川県横浜市青葉区奈良町2913-1-107(北団地内)

最寄駅:十日市場駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-960-6066
診療時間 09:00~12:00 15:00~18:00 ※土曜日は13:00まで
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●乳がん検診 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://www.oka-cl.com/pc/
駐車場 2台あり

女医の特典を生かし乳癌検診や乳腺エコーを促進し、糖尿病や肥満に対しても管理栄養士による徹底した食事指導を基本とした治療を行ってます。整形外科は大学の専門医による手の外科・通風リウマチの専門外来です。

よこはま北星こころとからだのクリニック

●精神科 ●心療内科 ●内科

電話 045-311-0018
診療時間 [月曜・火曜]10:30~13:00 15:00~19:30
[水曜・金曜]8:00~11:30 13:30~17:00
[土曜]9:00~12:00 13:00~15:00
[日曜]10:00~13:00 14:00~16:30
※日曜は内科(肥満治療)のみ
休診日 木曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●日曜診療可 …
WEB https://www.hokusei-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心と体の両面から健康を支える専門クリニック◆横浜駅きた西口から徒歩4分の「よこはま北星こころとからだのクリニック」は、心療内科・精神科と肥満外来を併設し、心と体の両面から患者様の健康をサポートする専門クリニックです。当院は、2003年より北海道で肥満治療を行ってきた実績を持ち、2011年に首都圏で肥満専門クリニックとして開院しました。2024年には心療内科・精神科を新設し、心と体の両面からの治療を提供しています。心療内科・精神科では、うつ病、不安障害、不眠症、発達障害などに対応し、休職が必要な方には当日中に診断書を交付しています。また、早朝・夜間・土曜診療を行っており、働く方のメンタルヘルスにも力を入れています。肥満外来では、科学的根拠に基づいた肥満治療を提供し、生活習慣病の治療も行っています。治療はすべて保険適用です。24時間オンライン予約が可能で、待ち時間を少なく快適に通院できます。...

島野 桂周 院長

島野 桂周 院長

KEISHUU SHIMANO

 

横浜駅きた西口から徒歩4分。精神科医療と肥満治療を柱にした「こころ」と「からだ」のクリニック

これから受診される患者さんへ

当院は横浜駅きた西口から徒歩4分という便利な場所で、「こころ」と「からだ」の問題に幅広く対応しています。通院にまつわるご負担を軽減するため、24時間オンライン予約を受け付けているほか、アプリでの決済やキャッシュレス決済にも対応しています。また、院内の所々にグリーンを配置したり、リラックスできるBGMを選んだり、診察室と待合室に十分な距離をもうけるなど、居心地のよい空間づくりにもこだわりました。お一人お一人の訴えに丁寧に耳を傾け、現実的な...

青葉台たけだ整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 045-482-3981
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]8:30~12:30 15:00~19:00
[水曜]8:30~12:30
[土曜]8:30~15:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.aobadai-takeda.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

青葉台駅徒歩2分、夜間19時まで。会社や学校帰りにもお気軽に受診いただけます。脊椎外科の経験を活かし、神経ブロック治療を実施しております。また、美しい姿勢で年齢を重ねる為の骨粗鬆症予防の提案や、スポーツ活動を継続的に行え気兼ねなく相談できる、アットホームな場を提供したいと考えています。「来て良かった」と思える、また地域の皆さんに愛される、「親しみやすい」「あたたかい」クリニックにしていきたいと思います。

武田 裕介 院長

武田 裕介 院長

YUSUKE TAKEDA

 

整形外科専門医ならではのスキルをもって 患者さんの「動ける体」を守っていく

これから受診される患者さんへ

ロコモティブシンドロームをご存知でしょうか。加齢に伴う運動器障害が原因で、要介護となる危険性の高い状態を示すものですが、メタボリックシンドロームと比して、一般の方にまだまだ認知されていない状況にあるように思われます。しかし、たとえば、膝が悪くなると動きが少なくなり、体重が増えてさらに膝が悪くなるというように、簡単に悪循環に陥りやすいという傾向があり、よくよく注意しておく必要があります。人が動けなくなるということは、ただ病気の可能性を高め...

1 PAGE 7/127 127