神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

龍 雅峰 院長

MASAMINE RYU

1972年に開業した父の医院を引き継いで。地域の家庭医としての責務を果たしていきたい。

愛知医科大学医学部卒業。済生会横浜市南部病院で研修医を務め、東邦大学医療センター大森病院第一外科に入職。社会保険都南総合病院、恵仁会松島病院大腸肛門病センター、独立行政法人国立病院機構南横浜病院、西横浜国際総合病院勤務を経て、2015年12月より現職(「上之バス停」で下車してすぐ)。

龍 雅峰 院長

龍 雅峰 院長

かみごう医院

横浜市栄区/上之町/港南台駅

  • ●内科
  • ●消化器内科
  • ●外科
  • ●肛門外科
  • ●泌尿器科
  • ●皮膚科
  • ●健診・検診

40年以上続く地域の医院を引き継いで

龍 雅峰 院長

『かみごう医院』は父(龍 覚 医師)が1972年に開業したクリニックです。その父の仕事ぶりを間近で見て育ったことが、この道を目指す上で大きなきっかけとなったのでしょう。
私は愛知医科大学を卒業後、済生会横浜市南部病院に研修医として入職し、その後、東邦大学医療センター大森病院第一外科に入局しました。学生の頃から外科に興味を持っておりましたし、中でもお腹周りのことにひときわ興味を抱いていました。加えて、研修先に東邦の外科の先生がいらしていて、色々とお話を伺ううちに、そちらにお世話になろうと決めました。
2015年12月に『かみごう医院』はリニューアルオープンを迎えました。父の頃から考えれば40数年が経っているわけですが、世代を超えて多くの方にご利用いただいております。

患者さんのお悩みに幅広く対応

龍 雅峰 院長

父が泌尿器科・皮膚科が専門であり、私が消化器というスペシャリティを持っていることになりますが、やはり地域の家庭医として幅広く診ていくというスタンスを保ち続けたいと考えています。
もちろん、私たちが診れるものは拝見する。その上で、自分の分を超えると判断すれば、すみやかに専門の医療機関へとご紹介していくことが家庭医に求められる姿勢ではないでしょうか。よく“抱える”と言われますが、そうではなく、スピード感を持って対処し、患者さんが抱える不安を解消すべく努めてまいります。

負担の少ない内視鏡検査が特徴

龍 雅峰 院長

スペシャリティとしては、やはり長年携わってきた消化器疾患への対処、ひいては上下の内視鏡検査ということになります。胃については、管の細い経鼻内視鏡を取り入れることで、経口で起こりやすい吐き気等を抑えることが可能です。また大腸の検査時には鎮静剤・鎮痛剤を用いるため、苦痛の少ない検査を受けることができます。
内視鏡検査は、1回だけ受ければ良い、というものではありません。そうなるとやはり、負担なく苦しくない検査というものが求められることになってきます。胃とは違い、大腸は形態等が様々ですから、確かに難しい人はいらっしゃいますけども、常に技術の研鑽に励み、できるだけ負担の少ない検査を提供していければと思っています。

痔の日帰り治療も

当院では痔の日帰り治療もおこなっています。痔は大なり小なり、多くの人が抱えている疾患です。しかし、診ることのできる医療機関が限られている上、恥ずかしさもあって受診されている方が少ないのが現状です。さらに、痔は「切る」というイメージが先行していることも受診をためらわれる大きな理由かもしれません。当院では切らないで治せる「注射療法」をおこなっていますので、その点は敷居を低く感じていただける理由の1つかもしれません。我慢をせず、あまりひどくならないうちに受診をしていただき、適切な治療を受けていただきたいですね。

これから受診される患者さんへ

大腸がんをはじめとして、大腸に関する病気が非常に増えております。現在は行政の検査も推進されておりますので、そうした機会をうまく利用していただきながら、ぜひ検査を積極的に受けていただけたらと思います。
お腹周りのことに限らず、何かよくわからない、ということがありましたらお気軽にご相談ください。1つの意見として聞きに来ていただける医院であることも我々の役割だと思っていますし、健康を維持するためのとっかかりとしてご利用いただけたらと思います。

※上記記事は2019年12月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

龍 雅峰 院長 MEMO

  • 出身地:神奈川県
  • 趣味:ゴルフ
  • 好きな作家:東野圭吾
  • 好きな映画:『ターミネーター:ニュー・フェイト』『ドクター・スリープ』
  • 座右の銘:「人への感謝を忘れずに」
  • 好きな観光地:飛騨高山、東北地方

グラフで見る『龍 雅峰 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION