神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

98件中1~20件を表示

長瀬クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科

電話 044-870-5225
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:30~18:30
[土曜]9:00~12:00 15:30~17:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 …
WEB https://www.nagase-clinic.jp/
駐車場 あり

当クリニックは皆様のホームドクターとして、地域に密着した医療を目指し努力いたします。自分が受けたい治療、そして自分の家族に行いたい治療を、皆様にご提供したいと考えております。クリニックに来るとほとんどの患者さん達は緊張すると思います。患者さん達は病気という悩みを抱えて来られるわけですから、十分にその悩みを伺って、その悩みを少しでも解決していきたいと思っています。患者さんによって、同じ痛みでも感じ方の違いがあると思います。また、大きな病院に行く程ではないけど、病院にかかりたい時もあると思います。そんな時は是非来院していただき、何でも相談してもらえたらと思います。そこから病気を拾い上げるのが私の仕事だと思っています。「大丈夫だよ」と言うことでほっとできるそんなクリニックにしていきたいと思います。何か気になる事がありましたら、お気軽にご相談ください。★川崎市特定健診、肺がん検診、大腸がん検診を始...

長瀨 良彦 院長

長瀨 良彦 院長

NAGASE YOSHIHIKO

消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

最先端の医療を提供することはもちろん ホッと安心できる温かなクリニックをめざす

これから受診される患者さんへ

患者さんによって、同じ痛みでも感じ方の違いがあると思います。また、大きな病院に行く程ではないけど、病院にかかりたい時もあると思います。そんな時は是非来院していただき、何でも相談してもらえたらと思います。そこから病気を拾い上げるのが私の仕事だと思っています。「大丈夫だよ」と言うことでほっとできるそんなクリニックにしていきたいと思います。※上記記事は2011年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

長瀬クリニックを他院も薦めてます!

たくま幸クリニック

●内科 ●小児科 ●糖尿病内科 ●内視鏡内科 ●訪問診療

電話 044-588-0020
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:20
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡…
WEB http://takumasaiwaiclinic.webmedipr.jp
駐車場 7台あり

◆一般内科、小児科、糖尿病、内視鏡など幅広い分野で地域のみなさんの健康を守ります◆『たくま幸クリニック』では内科、小児科に加え、糖尿病内科、内視鏡内科を標榜して診療しています。お子さんから成人の患者様まで対応できる検査体制を完備し、日本内科学会認定総合内科専門医・日本糖尿病学会認定糖尿病専門医・日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医である院長が、幅広いお悩みに対応しています。診療の際は、全身を診るということを心がけています。主訴となる症状はもちろん拝見しますが、それ以外に何か見落としがないように、くまなく診ていくということが大切なのです。また、胃と大腸の内視鏡検査もおこなっています。胃の検査では、鼻から管を入れる経鼻内視鏡を導入。胃については200程度、大腸が50と、合わせて年間で250の検査をおこなっており、「苦しいから嫌だ」という方も安心して受けていただけます。その他、健康状態についてご...

詫摩 哲郎 院長

詫摩 哲郎 院長

TETSUO TAKUMA

総合内科専門医 /消化器内視鏡専門医 /糖尿病専門医 

一般内科・小児科・糖尿病・内視鏡など幅広い分野で地域の方々の健康を守っていく

これから受診される患者さんへ

専門である糖尿病に関係することは出来るだけのことをさせていただいていますが、一方で家庭医としても、私に出来得る限りのことをさせていただきます。病状が少しでも楽になり、患者さんが元気になってくれることが私の1番のやりがいであり、それを励みとして、これからも地域の家庭医としての責任を果たしていきたいと思っています。※上記記事は2018年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ごんどう整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科

電話 044-753-0071
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
※木曜午後はセカンドオピニオン外来(予約制)
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●全脊椎…
WEB http://www.gondo-op.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆正確な診断と適切な治療で、皆様に安心して受けられる医療をご提供します◆『ごんどう整形外科』では、整形外科専門医による診療に、理学療法士によるリハビリテーションを組み合わせ、患者さんお1人お1人にいちばん良い医療をご提供しています。院長は昭和大学藤が丘病院及び関連病院にて整形外科、脊椎外科の診療に23年間従事し、 この間、腰痛や脊椎疾患の1,000例以上の手術治療に携わってきました。これらの経験を生かして、正確な診断と適切な治療をおこない、皆様に安心して受けられる医療を提供したいと思っています。大学病院にも引けを取らない高品位な医療機器を導入して、正確な診断と適切な治療をおこなっていますので、何かお困りのことがありましたら、気軽にご相談いただきたいと思います。

権藤 宏 院長

権藤 宏 院長

HIROSHI GONDO

整形外科専門医 

整形外科と脊椎の専門医として 患者さんのあらゆるニーズにお応えする

これから受診される患者さんへ

『ごんどう整形外科』は、「武蔵新城駅」南口ロータリーの一角に建つビルの5階・6階にあります。整形外科と言うと、ご高齢の方が通うイメージがあるかと思いますけれど、長い時間パソコンやスマホの画面を眺める若い世代の方にも、腰痛やストレートネックなどの症状が増えています。また、椎間板ヘルニアの発症には、遺伝的なものが関係していることがありますので、若いから安心ということはありません。当院では、医師による診療のほか、理学療法士によるリハビリテーシ...

宮前平脳神経外科クリニック

●脳神経外科 ●内科 ●外科

電話 044-872-8027
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:30
[木曜・土曜]9:00~13:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●MRI検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://miyamaedaira.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆宮前平駅から徒歩1分 間違いがないといわれる「脳のかかりつけ医」を目指して◆大病院並みの高度な設備を備え、頭や神経の悩みならば、当院なら間違いないと頼られる「脳のかかりつけ医」を目指し、患者さんやご家族が生き生きと笑顔で過ごせるお手伝いができるよう、全力を尽くして参ります。脳の疾患とも密接に関わっている生活習慣病の管理にも力を入れています。「優しさと確かな技術で、皆様の苦痛、不安を取り除く」医療を理念とし、スタッフ一同皆様に寄り添い、サポートに努めて参ります。どんなささいなことでもお気軽にご来院ください。

上野 龍 院長

上野 龍 院長

RYU UENO

 

最新MRIで検査・診断・説明までを当日に行い、脳ドックも対応。頭だけでなく全身も診られる研鑽を積んだ「脳のかかりつけ医」

これから受診される患者さんへ

『宮前平神経外科クリニック』は東急田園都市線・宮前平駅より徒歩1分、交通至便で大変通いやすい立地です。待合スペースも広く取り、調光やインテリアなどもくつろいでいただけるようにしました。患者さんの不安を少しでも早く払拭できるよう、当日に検査して治療までできるようにしています。頭の病気、神経の悩みなどは当院に来ていただければ間違いないと思っていただける「脳のかかりつけ医」として、今後も精進してまいります。その人にとって何がベストかを常に考え...

田園都市溝の口 つつじ内科クリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●泌尿器科 ●消化器内科

電話 044-860-3101
診療時間 [平日]9:00~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:30 14:00~16:00
※土曜午後は予約診療です。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://tsutsuji-clinic.jp/
駐車場 あり

◆糖尿病専門医による診察で、「あなたらしく生きる」お手伝いをします◆『つつじ内科クリニック』では、糖尿病専門医による糖尿病の治療や、甲状腺の専門的な検査、治療を皆様に提供いたします。当院では「あなたらしく生きる」ためのお手伝い、を治療理念に掲げております。病気になったからと言って、あれもこれも諦めるのではなく、自分らしく生きるために何かしらのお手伝いができたらという理念の元に、診療をさせて頂きたいと思っております。また「住み慣れた家で…」や「家族とともに…」そんな皆様の希望を私たちは訪問診療でサポートいたします。医療のこと、介護のこと、皆様のかかりつけ医として何でも相談できる、そんなクリニックを目指していますので、お気軽にご来院いただければ嬉しく思います。

竹野 景海 院長

竹野 景海 院長

KAGEUMI TAKENO

 

糖尿病や総合内科の専門医として 地域の中で大学病院レベルの診療を実践

これから受診される患者さんへ

まずは、患者さんが自分のご意思をしっかりお話しできる環境を整えるよう心がけていきます。小さなことも聞き逃さないようにしたいと考えています。7月に内覧会を開かせていただいたところ、うれしいことに数多くの方にお越しいただけました。駅の近辺に行けば医療機関はいろいろあるのですが、この地域は空白地帯で住民の皆様にはお喜びいただけたようです。交通の便はやや悪いのですが、これを補うために駐車場を完備しました。またバス停(養福寺)もすぐそばにあります...

てづか内科・循環器クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 044-281-3266
診療時間 9:00〜12:30 15:00〜18:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://tezuka-clinic.com
駐車場 4台あり

◆稲田堤駅すぐ。心臓や血管の病気の専門家として質の高い医療をご提供します◆『てづか内科・循環器クリニック』では一般的な内科診療の他、高血圧や狭心症、不整脈などの循環器系疾患、糖尿病やメタボリックシンドローム、動脈硬化などの生活習慣病の治療および管理指導をおこなっています。診察では患者さんのお話をよくお聞きすること、丁寧な説明で患者さんに納得していただくことを大切にしています。お1人お1人にゆっくり向き合い、不安を取り除いて、安心してお帰りいただく。当院に信頼を寄せてくださる患者さんにお応えできるよう、見落としのない診査・診断を心がけたいと思っています。ご家族のみなさまの健康管理に微力ながら貢献できますよう、スタッフ一同努力してまいりますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。

手塚 尚紀 院長

手塚 尚紀 院長

NAOKI TEDUKA

循環器専門医 

心臓や血管の病気を診る専門家として 地域のみなさまの健康をサポートする

これから受診される患者さんへ

『てづか内科・循環器クリニック』は、「稲田堤駅」そばにあります。クリニックには4台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。何気ない瞬間に「ドクン」と、動悸を感じたことがある方も多いのではないでしょうか。動悸は、とくに問題のないものがほとんどですが、稀に重篤な疾患につながる危険をはらんだものもあります。若いから安心ということは決してありませんので、もしも気になる症状がありましたら、1度検査をしてみるこ...

松葉医院

●内科 ●胃腸内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科

電話 044-522-1678
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
[木曜]9:00~12:00
[土曜]9:00~12:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB http://www.matsuba-web.com
駐車場 あり ( 3台 ) / 近隣にコインパーキングあり

◆地域の方々の健康を守り、糖尿病への取り組みを支援します◆『松葉医院』では内科一般、糖尿病科、循環器科、胃腸科の診察をおこなっています。特に糖尿病疾患を中心とした生活習慣病の診断・治療に力を入れており、糖尿病専門医として適切な助言をさせていただいています。医師・看護師・臨床検査技師が管理栄養士や健康運動士と一緒になって患者さんへの指導をおこなうチーム診療を取り入れ、治療の取り組みの一環として、「糖尿病食を楽しむ会」も開催しています。スマホのカメラ機能を使用してビデオ通話により診察をする「遠隔診療(オンライン診療)」も導入。当院に通院していない方々からの糖尿病に関する質問、相談などへも対応しています。医師・スタッフがチームとなって、患者さん1人1人に合わせた指導をおこないますので、体調がすぐれない、健康のことで気になることがあればお気軽にご相談ください。

松葉 育郎 院長 

松葉 育郎 院長 

IKURO MATSUBA

 

スマホアプリも活用し、リアルタイムな健康管理を提供 患者さん一人一人に合わせたオーダーメイド診療を行う

これから受診される患者さんへ

糖尿病と診断されてしまうと薬を飲まなくてはいけない…そう思っていませんか。手足がなくなる、目が見えなくなる…など必要以上に怖い病気と考えている方も多いと思います。当院では患者さんの状態を拝見し、まずは食事や運動といった日常生活へのアドバイスから治療を行います。糖尿病専門医として適切な助言をさせていただきますのでご安心ください。また、糖尿病はもちろん高血圧、甲状腺疾患など生活習慣病でお困りの方、健康診断で指導された方、検査数値が気になる方...

溝の口first内視鏡クリニック

●内科 ●内視鏡内科 ●消化器内科 ●肝臓内科

電話 044-811-8000
診療時間 9:00~12:00 13:00~17:00
[土曜]9:00~13:00
※完全予約制です。
休診日 金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●…
WEB https://www.mizonokuchi-naishikyo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆苦痛の少ない内視鏡検査で、安心の医療を提供するクリニック◆溝の口first内視鏡クリニックは、内視鏡検査に特化した専門クリニックとして、2025年4月に開院しました。​当院では、患者さまが安心して検査を受けられるよう、最新の内視鏡機器とAI技術を導入し、精度の高い診断を提供しています。​検査時の苦痛を最小限に抑えるため、静脈内鎮静法を採用し、リラックスした状態での検査が可能です。​また、極細の経鼻内視鏡を使用することで、嘔吐反射を軽減し、より快適な検査体験を実現しています。​大腸内視鏡検査では、AIによる病変検出支援システムを活用し、微小な病変も見逃さず、早期発見・早期治療に努めています。​さらに、日帰りでの大腸ポリープ切除にも対応しており、患者さまの負担を軽減します。​当院は、東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」北口から徒歩2分、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口から徒歩5分と、アクセスも...

小山 元一

小山 元一

KOYAMA GENICHI

 

「ほとんど苦痛のない内視鏡検査」を実践。“おなかのかかりつけ医”として地域医療に貢献

これから受診される患者さんへ

お腹の痛みや下痢などの症状が続き、「何かあるんじゃないだろうか?」と思われた時に気軽に検査を受けていただけるようなクリニックでありたいと考えています。結果、何もなければ安心いただけるでしょうし、不安から解放され、症状が収まっていくこともあるでしょう。お腹のお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。しっかりとお話をし、患者さんにとってベストの治療を提供してまいります。※上記記事は2025年5月に取材したものです。時間の経過によ...

武蔵小杉ハートクリニック

●内科 ●循環器内科

電話 044-872-9876
診療時間 [月曜・金曜]9:30~12:00 14:00~17:00
[火曜・木曜]9:30~12:00 14:00~17:00 18:00~20:00
[土曜]9:30~13:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://mkheart-cl.com
駐車場 2台あり

◆あなたの"かかりつけ医"になりたい。この町に住む皆さんの健康を守ります◆昨今、武蔵小杉とその周辺の町は大きな変容を遂げ、住民の方々も日に日に増えております。この中で、働き盛りで時間もなかなか取れない方々も増えています。このため、患者様の利便性を考慮し、『武蔵小杉ハートクリニック』は武蔵小杉駅の横須賀線口および中央口の間に位置する立地で開業。WEB予約を導入して、待ち時間も少なくし、夜も20時まで診療する日を設けて、お仕事に忙しい方々のニーズにもお応えします。心臓の病気や生活習慣病全般を専門に診療しますが、かぜや喘息、睡眠時無呼吸なども幅広く診療します。末永く、この町に住む皆さんの健康を守るべく、努力してまいります。調子の悪いときはお気軽にご相談ください。

菊池 有史 院長

菊池 有史 院長

ARIFUMI KIKUCHI

循環器専門医 

いつまでも元気にお過ごしいただけるように 「予防」中心の医療をご提供していく

これから受診される患者さんへ

『武蔵小杉ハートクリニック』は、「武蔵小杉駅」から歩いて4分ほどの場所にあります。クリニックには2台分の駐車スペースをご用意しておりますが、生活習慣病の患者さんにはぜひ、歩いてお越しいただきたいと思います(笑)。いま歩ける人は、ずっと歩き続けられるように。いま元気な人は、いつまでも元気でいられるように。そのための医療をご提供することが、当院のモットーです。火曜日・木曜日は夜8時まで診療しておりますので、何かご心配なことがありましたら、ぜ...

ともクリニック

●内科 ●訪問診療

電話 044-988-0317
診療時間 8:30~13:00 15:00~17:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB
駐車場 4台あり

◆皆さまのかかりつけ医として、患者さんの話を聞き、寄り添う診療をご提供します◆『ともクリニック』では内科一般と循環器をメインに、お子さんから大人の方まで幅広く診療しています。診療の際に一番大切にしているのは、とにかく患者さんのお話をよくお聞きすることです。お話の中からその方の背景もある程度感じ取って、一番何をして差し上げることがいいのかを考えるようにしています。また、普段お掛かりの患者さんは体調や様々な理由によって外出できない方向けに、往診にも対応しています。これからも地域に根差した開業医として、患者さんにできるだけ寄り添った医療を提供していきたいと考えています。風邪やお腹の痛み、ちょっとした体の不調など、お気軽にご相談ください。

鈴木 知子 院長

鈴木 知子 院長

TOMOKO SUZUKI 

 

「困ったり迷ったらまずは受診を」 地域のプライマリ・ケアを担うドクター

これから受診される患者さんへ

患者さんの中には内科以外のことをご相談にくる患者さんも多くいらっしゃいます。また、痛みや不具合を感じてから3~4日経ってから来ることもありますね。体の不調があってもどこに相談していいのか分からないのかもしれません。不調を感じた時一番良くないのは、痛みや不具合を我慢して何もせず数日過ごすことです。放っておけばそのうち治る、という方も多いんです。ですからいらっしゃる患者さんには「あれ、おかしいな…と感じたタイミングで来ていただくのが一番です...

新百合ヶ丘龍クリニック

●内科 ●循環器内科 ●婦人科 ●訪問診療

電話 044-955-7231
診療時間 <内科>
[月曜]8:00~12:00 15:00~19:00
[火曜~金曜]8:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]8:00~12:00

<婦人科>
[水曜]8:00~12:00 15:00~18:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●CT検査 …
WEB https://www.ryuclinic.or.jp
駐車場 50台あり

◆患者様の気持ちを最優先に、インフォームドコンセントにもとづく医療をご提供します◆『新百合ヶ丘龍クリニック』は、内科・循環器内科・婦人科において代々医を業とする「病む人のために誠実な医療を」を生き甲斐に、患者様の健康にとって何が必要で、どのようにする事が患者様の幸せになるかを常に意識した診療を心がけております。当院では、患者さんとの対話を心がけておりますので、お仕事やご家族など患者さんご自身のことを可能な範囲でお伺いし、どんなことにお困りで、どうなりたいのか、それぞれの患者さんに合う治療を提案しております。患者さんの負担を減らすためにも、不必要な検査や薬の処方はしていませんので、ご納得頂いた上で治療を受けていただけるように努めています。より快適にご利用頂けるように、クリニック敷地内には無料の駐車場50台分を完備しておりますので、遠方からの患者さんにも足を運んでいただきたいと思っています。些...

龍 祥之助 院長

龍 祥之助 院長

SHONOSUKE RYU

総合内科専門医 /循環器専門医 

地域の皆さんの健康を預かる頼もしいクリニックであり続けたい

これから受診される患者さんへ

当院は内科・循環器内科・婦人科において代々医を業として参りました。患者さんに対し誠実な医療を提供することをモットーに、スタッフ一同、地域の皆さんがより長く健康で幸せに過ごせるよう、常に意識し診療を心がけています。 より快適にご利用頂けるようにクリニック敷地内には無料の駐車場50台分を完備しておりますので、遠方からの患者さんにも足を運んで頂きたいと思っています。最近では、一昔前に比べると、生活習慣や食習慣が変わり、身体に与える影響が大きく...

みぞのくち腎・泌尿器クリニック

●泌尿器科 ●腎臓内科 ●内科 ●性感染症内科

電話 044-281-3115
診療時間 9:30~12:30 14:00~17:00 18:00~20:00
[火曜・金曜]9:30~12:30 14:00~17:00
[土曜・日曜]9:30~12:30

※木曜日は隔週にて再診の患者様のみ診療(完全予約制)
※土曜日は女性医師の外来もおこなっております。
休診日 第1、3、5土曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検…
WEB https://www.mizojin.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

​◆溝の口駅近くの泌尿器科専門クリニックで安心の診療を◆​当院は、東急「溝の口」駅から徒歩4分、JR「武蔵溝ノ口」駅から徒歩5分の通いやすい立地に位置する泌尿器科専門クリニックです。​腎臓、尿管、膀胱、尿道に関する幅広い疾患や日常的な尿のお悩みに対応いたします。​また、高血圧、脂質異常、糖尿病などの生活習慣病の予防や管理も行い、皆さまの健康維持をサポートいたします。​さらに、睡眠障害や不眠症のご相談も受け付けており、夜間頻尿や生活習慣の改善を通じて、質の高い睡眠の実現をお手伝いいたします。​当院では、患者さまが安心してご相談いただける環境を整え、「どこよりも通いやすいクリニック」「誰よりも相談しやすい専門医」を目指しております。​お一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。

田中 晴郎 院長

田中 晴郎 院長

SEIRO TANAKA

泌尿器科専門医 

豊富な知識と経験をもった「腎臓・泌尿器の専門家」として。患者さんの不安に寄り添い、悩みを解決するお手伝いを

これから受診される患者さんへ

泌尿器系のお悩みは非常にデリケートですから、最初の一歩を踏み出すために勇気が必要かもしれません。幸い当院はクリニックモールの中にあるため、泌尿器科を受診するハードルの高さがすこし緩和されるのではないでしょうか。皆さまの不安や悩みが解決するようお手伝いいたします。受診しやすさや待ち時間のことも含めて「満足度の高い診療」をご提供したいと考えておりますので、何か気になることがございましたら遠慮なくご相談ください。※上記記事は2025年4月に取...

百合ヶ丘つだ内科心臓不整脈クリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診

電話 044-969-2424
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
※土曜13:00~14:00は検査予定
休診日 金曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●インフ…
WEB https://yurigaoka-heart.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆百合ヶ丘駅すぐ不整脈・生活習慣病も安心の専門クリニック◆当院「百合ヶ丘つだ内科心臓不整脈クリニック」は、小田急線百合ヶ丘駅から徒歩1分、クリエイト・ゆりストア3階に位置し、アクセスも抜群です。総合内科専門医と循環器・不整脈専門医が在籍し、高血圧・糖尿病など生活習慣病から不整脈・心不全・動悸・失神などの重篤な心疾患を一貫して診療いたします。最新AI搭載の心電図や超音波装置、血圧脈波検査機器「VaSera」、迅速心筋マーカー測定システムなどを完備し、予防から診断・治療・心臓ドックに至るまで、科学的根拠に基づく精度の高い医療をご提供。発熱外来やWeb予約、オンライン診察にも対応しており、多忙な方も安心して受診可能です。院内IT環境も整備。地域に根ざしたかかりつけ医として、あなたの「症状の不安」「生活習慣への不安」「心の不安」すべてに寄り添い、清潔で安全な院内環境のもと、スタッフ一同、丁寧な対応...

津田 泰任 院長

津田 泰任 院長

YASUHIDE TSUDA

総合内科専門医 /循環器専門医 

心臓血管疾患の専門家として、皆様の健やかな日々に貢献していきたい

これから受診される患者さんへ

私は「何でも相談できる、身近な医師」であることを心がけています。「こんなことで受診してもいいのかな?」ということでも、気軽に足を運んでいただければと思います。民間の救急病院で数多くの経験を積んできたからこそ、専門以外のことも含めて柔軟に対応できる力があると思います。内科全般のご相談はもちろん、必要に応じて他科の受診をすすめるなど、患者さんにとって最も適切な選択肢を一緒に考えていきます。当院での診療を通じて、「ここに来て良かった」「安心で...

溝の口慶友クリニック

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●血管外科

電話 044-850-8080
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●下肢静…
WEB http://www.keiyu-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

私はこれまで慶應義塾大学病院をはじめ、多くの総合病院で長年にわたり血管外科、一般消化器科を専門として診療を行ってまいりました。この度、南武線と田園都市線が通る溝の口駅前にクリニックを開業致しました。 当クリニックでは、専門の血管外科、消化器科を中心に、近隣の患者様はもちろんのこと、南武線沿線(八王子市~川崎市方面)、田園都市線沿線(世田谷区~川崎市・横浜市方面)、大井町線沿線(目黒区・世田谷区~川崎市方面)の方々にも下肢静脈瘤の日帰り手術のような、効果的で負担の少ない質の高い医療を提供したいと考えております。また、総合病院では困難であった皆様との心のふれあいを大切にし、わかりやすいやさしい医療を提供できる医療機関にしたいと考えております。さらに地域に根ざし皆様から信頼され、気軽に医療相談のできる「かかりつけ医」としてもお役に立てればと思っております。

岩田 憲治 院長

岩田 憲治 院長

IWATA KENJI

 

留学や大学病院で培ったスキルをいかし 地域の中で大学病院レベルの診療を実践

これから受診される患者さんへ

手術が必要なのか、そうではないのか。入院の必要があるのか、そうでないのか。長年この分野に携わってきた経験と知識をもとに、触診と最新の機器による診断で判断しています。動脈硬化の状態を調べることもおこなっていますが、今までの手術をしていた経験がそれらの判断に役立っていると考えております。「上り車線に乗らないと良い治療は受けられない。」そうしたイメージを持たれてる方は少なからずいらっしゃるかと思います。ですが、少なくともこの分野に関しては途中...

えがおの森こどもアレルギークリニック

●小児科 ●アレルギー科

電話 044-455-5933
診療時間 ■診察
[月曜・火曜・木曜・金曜] 9:00~12:00 15:00~17:30
[土曜]10:00~12:00 14:00~16:00
■ワクチン・健診
[平日]14:00~15:00
[土曜]9:00~10:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.egaonomori-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆高津駅より徒歩1分 アレルギー専門医と専門看護師による子どもとアレルギーに特化したクリニックです◆えがおの森こどもアレルギークリニックは、常に最新の知見と技術を取り入れ、アレルギーの治療と予防に真剣に取り組んでいます。また、かかりつけの小児科として、地域の皆さまに良質な医療を提供することに全力で取り組んでいます。子どもの病気は心配なものです。成長期の子どもたちは一年で大きく変わるため、それに合わせた適切な診療が求められます。また、子どもたちは症状を十分に伝えることができないため、私たちはどんな小さなことでもお気軽にご相談いただけるよう心がけています。ご家族のかかりつけ医として、お子さまとご家族の健康をサポートしていきたいと思っています。またアレルギー診療に関しては、これまで成育医療研究センターでアレルギーの診療と研究にあたってきた経験を活かして、最新のデータに基づいたアレルギー診療を提供...

樺島 重憲 院長

樺島 重憲 院長

SHIGENORI KABASHIMA

 

アレルギーの専⾨医として、エビデンスに基づいた診療で患者さんの悩みに寄り添う地域のかかりつけ医

これから来院される患者さんへ

当クリニックは東急⽥園都市線・⾼津駅から徒歩1分とアクセスの良い場所にありますのでお気軽にお⽴ち寄りください。富⼭⼤学ということから漢⽅についても学んでおり、漢⽅の処⽅も⾏なっています。漢⽅は免疫⼒を⾼めてくれる効果があるので、症状に合わせてご提案させていただきますのでご相談ください。また、アレルギーを専⾨に診療を⾏なっていますが、アレルギーに限らず、お⼦さんのことならなんでもご相談ください。必要であれば適切な病院もご紹介させていただき...

高取内科医院

●内科 ●小児科 ●消化器内科

電話 044-580-3132
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※月曜午後は18:30までの診療です。
休診日 第4木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナ…
WEB https://www.takatori-cl.or.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆相談しやすい「家庭医」を目指します◆『高取内科医院』は内科・小児科・消化器科を中心に、敷居の低い、相談しやすい「家庭医」を目指しています。地域のみなさまの最初の窓口としてまずはお話を伺って、お1人お1人を最適な医療につなげていくことが「家庭医」の役割です。当院が対応できる症状であれば責任をもって治療にあたり、より高い専門性が求められる場合には、信頼できるドクターをご紹介するなど「顔の見える医療連携」をしたいと思います。また従来の西洋医学にこだわることなく、ホルミシスや温熱療法なども取り入れ、新たな代替・統合医療を目指しています。さらに、慢性疾患の患者さんに定期的にお薬を処方したり、インフルエンザなどの感性症が流行している時期に受診しなくても済むように、スマホを使った遠隔診療もおこなっています。みなさまが気軽に医療を受けられるよう、さまざまな情報発信をしていきたいと思いますので、何か気にな...

髙取 正雄 院長

髙取 正雄 院長

MASAO TAKATORI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 

地域のみなさまの「家庭医」として さまざまなアプローチで健康をサポート

これから受診される患者さんへ

『高取内科医院』へは最寄り駅からバスにご乗車いただき、「北加瀬」で降りていただくと便利です。当院は平日休みなく、土曜日も診療をおこなっていますが、みなさん忙しい時間をやりくりして通院するのは大変なときもありますよね。そのため当院では、慢性疾患の患者さんに定期的にお薬を処方したり、インフルエンザなどの感性症が流行している時期に受診しなくても済むように、スマホを使った遠隔診療にも対応しています。今後もさらに患者さんの利便性を高めて、スマホを...

中原小杉元住吉ほしおか内科・消化器・内視鏡クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 044-755-5110
診療時間 9:30~12:00 15:30~18:30
[土曜・第1、3、5日曜]9:00~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜午後・第2、4日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●…
WEB https://hoshioka.clinic
駐車場 4台あり

◆地域に根ざしたかかりつけ医として不安な気持ちに寄り添い、皆様の健康をサポートします◆『中原小杉元住吉ほしおか内科・消化器・内視鏡クリニック』では、エビデンスに基づいた最新の医学知識を丁寧で分かりやすくご説明。患者さんの不安に寄り添いながら健康をサポートする、患者さんにやさしいクリニックを目指しています。また、内視鏡検査では最新の機種を用い「出来るだけ苦痛の少ない検査」でありながら「病変を見逃さない」よう、多くの病気の早期発見に努めています。お体で気になることがありましたら、お気軽にお越しください。

星岡 賢英 院長

星岡 賢英 院長

YOSHIHIDE HOSHIOKA

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

消化器内科を中心に幅広いニーズに対応。豊富な経験と知識をいかし、地域の中で質の高い医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『ほしおか内科・消化器・内視鏡クリニック』へは、「武蔵小杉駅」「武蔵中原駅」「元住吉駅」からお越しいただけます。クリニック前には4台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。胃がんや大腸がんは、日本人の死亡率の上位を占める病気です。何か症状があってからでは手遅れになることも多いですから、早期発見・早期治療が欠かせません。胃がんについてはピロリ菌の有無を確認し、もしもピロリ菌が発見された場合は除去治療を...

さとうクリニック

●内科 ●外科 ●消化器内科 ●肛門科

電話 044-722-6061
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード…
WEB http://www.satoclinic.org
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域のかかりつけ医として様々な症状に対応しています◆『さとうクリニック』では、風邪や高血圧や糖尿病などの生活習慣病の治療から、甲状腺機能異常や睡眠時無呼吸症候群、皮膚のおできや腫瘍の切除、痔の治療まで、内科・外科の幅広い診療に対応しています。特に力を入れているのが上部、下部の内視鏡検査です。麻酔下において、鼻から挿入する胃カメラ(経鼻内視鏡)による、苦痛の少ない検査をおこなっています。大腸カメラでは検査をするだけでなく、小さなポリープがあった場合にはその場で切除してしまうことも可能です。院長は開業までに2000例、開業後も合わせると数千例の経験がありますので、安心してお任せください。就業時や入学時などの各種健康診断もおこなっていますので、普段の生活でお困りのこと、体に違和感を覚えることがあればお気軽にご相談いただければと思います。

佐藤 牧 理事長

佐藤 牧 理事長

MAKI SATOU

 

経験豊富な内視鏡治療や痔の治療をはじめとして 内科から外科まで幅広い診療を提供する

これから受診される患者さんへ

当院にみえる患者さんのほとんどは近隣にお住まいの方ですが、特に内視鏡を使った検査・治療と痔の治療で受診される方が多いです。痔の自覚症状は「痛み・腫れ・出血」という3つの症状です。痛みがひどいにも関わらず、受診をためらう方も少なくありませんが、急な出血でショックを受けて受診される方がとても多くいらっしゃいます。受診に抵抗があるお気持ちは十分わかりますが、放っておいても良くなることはまずありません。市販薬を使っても良くならない場合には、思い...

北見整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 044-788-1121
診療時間 [平日]09:00~12:30 15:00~18:30 
[土曜]09:00~12:30 14:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://kitamiseikeigeka.com/
駐車場 34台有り

当院は広くて明るいリハビリスペースにウォーターベッドや牽引機、低周波治療器、マイクロ波治療器などの最新の設備を各種取り揃えております。あらゆる運動器の疾患に対処できます。機器を使用する際はスタッフが親切に説明しておりますので、ご安心下さい。さまざまな痛みをリハビリ機器を用いて緩和いたします。 整形外科は主に運動器の疾患を取り扱う科です。運動器とは骨、関節、筋肉、靭帯、神経などのことで、それらの怪我や病気を治療するのが整形外科の仕事です。骨折、打ち身、捻挫、靭帯損傷、肉離れなどの外傷から、腰痛、椎間板ヘルニアや肩こり、さらには骨粗しょう症、五十肩、変形性関節症などの加齢に伴う変性疾患まで、幅広い疾患が対象となります。整形外科の病気は、適切な治療を適宜行っていけばよい結果が出てきます。 整形外科専門医の確かな診断と親切な説明をモットーに骨・関節・筋肉・神経の痛みの改善に努めます。最新の腰椎牽...

北見 圭司 院長

北見 圭司 院長

KITAMI KEIJI

整形外科専門医 

高いスキルと豊富な経験をもって 患者さん1人1人に最適な医療を提供

これから受診される患者さんへ

最近思うのは、怪我をしてから我慢に我慢を重ね、一ヶ月ぐらい経った後に「治らないから来た」という患者さんが多いんですね。例えば捻挫して酷く腫れているにもかかわらず足を引きずりながら仕事をして、「休みが取れたからきました」なんて方もいるんですよ。腫れているだとか、皮下出血しているというのは何かしらの故障があるからそのようになっているわけです。自分の体を大切にして、もう少し時間を作って来て頂きたいですね。あまり時間が経ってしまうと、仮に骨折で...

あさい内科医院

●内科 ●消化器内科

電話 044-933-8877
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波…
WEB http://www.asai-naika.com
駐車場 6台あり

◆内視鏡検査など消化器診療を核に、患者さん一人一人の生活、人生を見据えた診療を心がけています◆『あさい内科医院』では、消化器内視鏡や肝臓を中心とした消化器内科診療のほか、風邪、インフルエンザ、高血圧、糖尿病等の一般内科診療まで手がけ、幅広く地域の皆様のお役に立ちたいと考えています。消化器内科では経験豊富な医師による技術と、先進のNBI(狭帯域光観察)内視鏡システムで、苦痛の少ない内視鏡検査をご提供。胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃がん、大腸がんなどの早期発見に努めています。医師と患者としてだけでなく、一人の人間同士としてお話をすることで、患者さんに最適な提案を提供したいと思っていますので、お体でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

淺井 洋貴 院長

淺井 洋貴 院長

HIROTAKA ASAI

総合内科専門医 /肝臓専門医 

痛みの少ない上下内視鏡検査 患者さんと同じ目線での診療を大切にする

これから受診される患者さんへ

内臓や消化器をいたわるには暴飲暴食を控えることも大切ですが、日頃からゆっくりとよく噛んで食べることが一番です。それでもストレスや疲れなどさまざまな要因で胃が痛い、気持ちが悪いなどちょっとした胃腸の不快感を覚えることも多いものです。当院に最近みえる患者さんでは食道炎による胸やけを訴える方が増えています。市販の薬を服用して様子を見ることもあるかと思いますが、2週間程度経過しても改善に様子が見られない場合には受診を考えてみて欲しいですね。血便...

1 PAGE 1/5 5