神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

873件中61~80件を表示

新百合ヶ丘 池内クリニック

●内科 ●消化器外科

電話 044-455-6630
診療時間 9:00~12:30 15:00〜18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●医科・…
WEB https://shinyurigaoka-naika-shika.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆新百合ヶ丘駅から徒歩1分。医科・歯科連携で、健康な生活を◆『新百合ヶ丘 池内クリニック』では内科から消化器科といった幅広い診療領域に加え、歯科とも連携し、身体全体の健康を考えた医療を提供しています。それだけでなく、特に予防医学の見地から「病気にならない」ために日頃から食事、運動などのアドバイスをおこなっています。また当院では、経鼻・経口内視鏡を備え、患者さんのご希望や身体の状態に合わせ、適切な検査を実施。大腸の状態を診る下部内視鏡検査も実施しております。検査自体は経験豊富な専門の医師がおこないますので、安心して検査を受けていただければと思います。来院いただくのは、どんなきっかけでも構いません。身体の状態で不安なこと、心配なことがある際は遠慮なく来ていただければと思います。特に痛みなどの症状がない場合でも構いません。「どうしようかな」と迷われているのでしたら、ご相談だけでも気軽にお越しくだ...

池内 信人 院長

池内 信人 院長

NOBUHITO IKEUCHI

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

痛みの少ない上下内視鏡検査と 専門性を生かした胆道・すい臓疾患の診療が特徴

これから受診される患者さんへ

患者さんの不安に寄り添うことやちょっとした体調不良の診断をすることも、開業医の役割の一つだと考えています。受診や治療する目安は病気や患者さんによって違います。ですから何か不安を感じたり、体に違和感を覚えた時点でまずはご相談ください。適切な検査や治療、生活へのアドバイスなど、今後の方向性を差し上げることができると思います。また、不安なことを話すことで気分が楽になるというメリットもあります。お一人で我慢せず、まずはお気軽に足を運んでください...

向ヶ丘胃腸・肛門クリニック

●内科 ●外科 ●肛門科 ●胃腸内科

電話 044-911-0407
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ…
WEB https://www.mukougaoka-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆プライバシーに配慮した完全男女別の空間で、無痛で楽な内視鏡検査をご提供します◆『向ヶ丘胃腸・肛門クリニック』は、指導医がおこなう無痛で楽な大腸内視鏡検査、胃カメラと痔・肛門の病気の診療を専門とするクリニックです。痔の日帰り手術と、大腸ポリープの日帰り切除を得意としています。大腸やお尻のお悩みに関して、これまでは「辛くて苦しいから…」「恥ずかしい…」といった理由で検査の機会が遠のき、早期発見のチャンスが逃されてきた事実があります。クリニックではその点を考慮し、院内は完全男女別の構造になっています。また、女性の患者さんに配慮し、初診時の対応は女性医師が担当させていただいています。「肛門から血が出た」「おしりが痛い」「大腸がんが心配」「検診で便に血が混じっていた」等のお尻や大腸に関するお悩みに加え、「胃がんが心配」「ピロリ菌の検査がしたい」「胃が痛い・むかむかする」「食欲がない」「酸っぱいもの...

櫻井 丈 院長

櫻井 丈 院長

JO SAKURAI

 

徹底的にプライバシーに配慮した、肛門診療と胃・大腸内視鏡検査を専門とするクリニック

これから受診される患者さんへ

女性がかかる癌の死亡率で1位は大腸がんであり、2位が胃がんです。意外に思われるかもしれませんが、乳がん等は社会的な関心が高く、検診が普及してきたことから、この結果になっているものと思われます。大腸がんや胃がんは、早期に発見して治療を受けることが大切です。またさらに言えば、癌を作らないことが最も望ましく、そのためにも40歳を越えたら1度は内視鏡検査を受けることをお勧めします。また、女性の2人に1人は何らかの痔を患っているとも言われています...

電話 044-855-6636
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●骨密度…
WEB http://miyamaedaira-seikei.jp/
駐車場 アイペック宮前平第5駐車場、提携駐車場。受付にて駐車券をご提示下さい。

経験豊富な整形外科医と、充実した医療機器による専門的な整形外科疾患の診療を行います。骨折や脱臼、怪我などの外傷はもちろん、神経や筋肉の痛み、シビレなど身体についてご遠慮なくご相談ください。患者様のために、高性能のDXA機器を導入しております。DXA機器は、より正確な骨の状態を把握できるため、骨が脆くなる骨粗しょう症の早期発見、治療・予防に活用しております。

田中 達朗 院長

田中 達朗 院長

TATSUAKI TANAKA

 

わかりやすく丁寧な説明を心がけ 大学病院レベルの診療を提供する

これから受診される患者さんへ

腰痛や肩こり、手足のしびれ、等々。心配な症状がありましたら、まずはお気軽にご相談いただければと思います。同じ腰痛であっても、症状は1つとして同じものはありません。加えて、生活スタイルはその人それぞれ。『宮前平整形外科クリニック』では、おひとりおひとりの状況に合わせて治療方針をご提案させていただきます。不安なことが何かありましたら、お気軽に足を運んでいただきたいですね。※上記記事は2014年10月に取材したものです。 時間の経過による変化...

だんのうえ眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 044-777-7700
診療時間 [平日]9:00~12:30 14:30~17:30
[土曜]9:00~13:00
※土曜の午後は休診
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://d-eyeclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆眼を治すことから、心を癒すことまで。真心のこもった高度なチーム医療を提供します◆『だんのうえ眼科 二子玉川院』では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っています。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけ、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えて診療にあたっています。近年、医学の進歩に伴い、地域医療に対しても質の高い医療の提供が求められています。当院では大学病院クラスの最先端の医療機器を設備し、診断から治療・手術まで高いニーズにも応えられるよう努めています。ただ単に高度な医療の提供にとどまらず、川崎市中原区を中心とした地域に根ざし、患者さんの視機能全般に対する不安に応える医療「かかりつけの眼科」を同時に目指していきたいと考えています。目に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い...

檀之上 和彦 理事長

檀之上 和彦 理事長

KAZUHIKO DANNOUE

眼科専門医 

各種目の手術が日帰りで可能、訪問診療や眼ドックも実施。病気の早期発見を大切にする

これから受診される患者さんへ

目の病気は早いものであれば40代から始まり、60代以上になると半分以上の方は何らかの目の病気に悩まされます。緑内障であれば40歳以上、白内障であれば60歳以上が眼科医で検査を受けるひとつの目安になります。また、瞼が下がる眼瞼下垂は60代以上の高齢の方だけでなく、それより若い方でもコンタクトを使っていると影響が出てくる可能性があります。お子さんであれば7歳から8歳で目の機能は完成してしまいますので、就学前から検査をおこない順調に発達してい...

武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科

●小児科 ●小児皮膚科 ●皮膚科 ●アレルギー科

電話 044-739-0888
診療時間 <小児科一般診療>9:00~12:00 16:30~18:30
<予防接種・乳児健診専用時間>13:30~16:30
<皮膚科>9:00~12:00 13:30~15:30 ※月曜・火曜は17時まで診療いたします。
休診日 <小児科>土曜午後(15:30以降)・日曜・祝日<皮膚科>水曜・土曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超…
WEB https://morino-kodomo.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎専門医による、こどもと家族のクリニックです◎『武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科』では、病気の診療はもちろん、予防接種や乳児健診、事故予防啓発活動、ときには子育てのお悩み相談などを通して、こどもの健康全般に貢献できるクリニックを目指します。小児科専門医による根拠に基づいた医療を地域で提供させていただき、みなさまの笑顔に貢献したいと考えております。医療機関は、「病気になったら行くところ」というイメージがあると思いますが、私たちのクリニックは、「健康でいるための情報が手に入る場所」だと思っていただきたいです。「病院」というよりも「相談窓口」のような役割を担っていきたいと思いますので、何かお困りのときには気軽な気持ちで相談にいらしてください。9/12(土)17:30からインフルエンザワクチンの予約をWeb予約から受付開始します。今年は、インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行の懸念...

大熊 喜彰 院長

大熊 喜彰 院長

YOSHIAKI OKUMA

小児科専門医 /臨床遺伝専門医 

専門医ならではのスキルをいかして 地域のみなさまの「健康」を守るお手伝いを

これから受診される患者さんへ

『武蔵小杉森のこどもクリニック小児科・皮膚科』は、「武蔵小杉駅」北口から歩いて3分ほどの場所にあります。医療機関は、「病気になったら行くところ」というイメージがあると思いますが、私たちのクリニックは、「健康でいるための情報が手に入る場所」だと思っていただきたいです。「病院」というよりも「相談窓口」のような役割を担っていきたいと思いますので、何かお困りのときには気軽な気持ちで相談にいらしてください。※上記記事は2019年6月に取材したもの...

ふたば内科眼科糖尿病クリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科 ●代謝内科 ●眼科

電話 044-888-0077
診療時間 <内科>9:00~12:30 14:30~18:00
<眼科>9:00~12:30
休診日 <内科>木曜・土曜午後・日曜・祝日<眼科>木曜・土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●マイナンバーカ…
WEB https://fb-dmcl.com
駐車場 提携駐車場あり(東急ライフィア 宮崎台駅前コインパーキング)。こちらをご利用の方は、駐車証明書を必ずお持ちください。サービス券(30分まで無料)をお渡しいたします。

◆一人一人に誠実に寄り添い、優しく、丁寧な医療を目指します◆『ふたば内科眼科糖尿病クリニック』では、風邪などの一般内科、予防接種、健康診断に加え、糖尿病専門医として長きに渡って治療に携わってきた経験を生かし、糖尿病の専門的治療をおこなっています。尿検査、血漿血糖値、ヘモグロビンA1c(グリコヘモグロビン)を測定する迅速測定器を導入し、迅速かつ患者さんの状態に最適な治療をご提供します。また、糖尿病内科と眼科が併設しているメリットをいかし、連携して糖尿病合併症の予防、早期発見に努めてまいります。皆様のかかりつけ医として、一人一人を大切にし地域に密着した医療を目指していますので、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

加藤 浩之 院長 & 加藤 葵 副院長

加藤 浩之 院長 & 加藤 葵 副院長

HIROYUKI KATO & AOI KATO

総合内科専門医 /眼科専門医 /糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医 

内科と眼科の診療連携が特徴。1人ひとりの方を大切に思い、寄り添い、誠実に、できうる最善の医療を

これから受診される患者さんへ

【加藤 浩之 院長】専門性を維持しながら、総合内科医としてより広範な症状に対応できるよう、努力を重ねていきます。同時に、今後は専門的な医療機関と街のクリニックとの連携がより重要性を増すと考えており、良好な病診連携を構築していけるよう努力していくつもりです。お身体のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。「あそこに行けば大丈夫」と、地域の皆様に頼っていただける存在を目指してまいります。※上記記事は2019年5月...

元住吉駅前こころみクリニック

●内科 ●小児科 ●耳鼻咽喉科 ●婦人科

電話 044-789-8881
診療時間 ■内科
[月曜~金曜]9:00~13:00 14:30~19:30
[土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00

■小児科
[月曜~金曜]9:00~12:00 14:00~17:00
[土曜・日曜]9:00~13:15

■耳鼻咽喉科
[月曜]9:00~13:00 14:30~19:30
[木曜・金曜]9:00~13:00
[土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00

■婦人科
[月曜・火曜・金曜]9:00~13:00 14:30~17:00

■発熱外来
[月曜・金曜]8:00~13:00
[火曜・水曜・木曜]8:00~13:00 14:00~16:00
[土曜]9:00~13:00
[日曜]9:00~13:00 14:00~16:00
休診日 祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●TMS治療
WEB https://cocoromi-cl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆「こころ」と「からだ」のかかりつけ医が心身の健やかな生活を支えます◆『元住吉こころみクリニック』では「こころの病気」と「からだの病気」を、それぞれの専門家が連携して診療をしています。「こころ」と「からだ」は密接に関係しており、「こころだけ」や「からだだけ」では治らないことがあります。それぞれの専門家が院内で連携し、患者さんと治療を進めながら、心身をトータルで支えていける医療を目指します。わかりやすい説明をこころがけ精一杯診療してまいりますので、「なんだか調子が悪い」と思ったときはお気軽にご相談ください。病気は早めの治療が大切です。一人で無理をせず、私たちと一緒に治療していきましょう。★グループ院HPはこちら★★元住吉こころみスマートクリニック★こころみクリニック心療内科総合サイト★東京横浜TMSクリニック総合サイト

大澤 亮太 院長

大澤 亮太 院長

RYOTA OSAWA

 

患者さんのこころとからだをトータルでサポートし 心身の健康から豊かな社会生活を支えるクリニック

これから受診される患者さんへ

私たちは「こころみ」なら「ひと安心(人安心)」と、患者さんや地域の皆さんに思っていただける医療を目指しています。そのためにも、「家族や友達を紹介できる医療なのか」という問いを大切にしています。お子さんからご高齢の方まで、こころのこと、からだのことで何か困ったことがありましたらお気軽に受診ください。『元住吉駅前こころみクリニック』では各科が密に連携した診療もおこなっています。医師・スタッフ一同、皆様からのご相談をお待ちしています。※上記記...

マディヤーマ・メンタルクリニック川崎

●精神科 ●心療内科 ●内科

電話 044-874-6500
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
※土曜午後は17時までの診療です。
※隔週水曜・日曜はEMDRなど長時間のセラピーが必要な患者様で、予約された方のみを診療しています。
休診日 火曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保…
WEB http://www.madhyama.net
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆患者様にとって居心地のいい、安全感のある空間を提供します◆当院では患者様を治療に合わせるのでなく、治療を患者様に合わせる、オーダーメイド精神医療を目指しています。薬物治療のみならず、EMDR、自我状態療法、TFT、タッチフォーヘルスといった身体志向的なセラピーも取り入れています。診察室では、カフェのようにお話しやすい、丸テーブルを採用しています。また、プライバシーを重視して、遮音性に優れた壁を採用しています。他の医療機関を受診して失望したり嫌な思いをされた経験がある患者様も、是非勇気をもって御相談下さい。

浅利 知輝 院長

浅利 知輝 院長

TOMOKI ASARI

 

薬物療法からサイコセラピー、東洋医学まで さまざまな手法で中道のメンタル医療を追求する

これから受診される患者さんへ

当クリニックの名前の「マディヤーマ」という言葉はサンスクリット語で「中道」という意味を持っています。これは私が診療の際の大切にしていることです。メンタルな病気の場合、周囲は「あの人は怒りっぽいからダメ」「大酒のみだからいけない人」など、いい、悪いの物差しでその人を判断しがちです。しかし診察の際には、患者さんのお話を偏りのない立場でお聞きすることがとても大切です。ですから私は常に中道の精神で患者さんに接することを念頭に置いて、特別なレッテ...

溝の口慶友クリニック

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●血管外科

電話 044-850-8080
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●下肢静…
WEB http://www.keiyu-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

私はこれまで慶應義塾大学病院をはじめ、多くの総合病院で長年にわたり血管外科、一般消化器科を専門として診療を行ってまいりました。この度、南武線と田園都市線が通る溝の口駅前にクリニックを開業致しました。 当クリニックでは、専門の血管外科、消化器科を中心に、近隣の患者様はもちろんのこと、南武線沿線(八王子市~川崎市方面)、田園都市線沿線(世田谷区~川崎市・横浜市方面)、大井町線沿線(目黒区・世田谷区~川崎市方面)の方々にも下肢静脈瘤の日帰り手術のような、効果的で負担の少ない質の高い医療を提供したいと考えております。また、総合病院では困難であった皆様との心のふれあいを大切にし、わかりやすいやさしい医療を提供できる医療機関にしたいと考えております。さらに地域に根ざし皆様から信頼され、気軽に医療相談のできる「かかりつけ医」としてもお役に立てればと思っております。

岩田 憲治 院長

岩田 憲治 院長

IWATA KENJI

 

留学や大学病院で培ったスキルをいかし 地域の中で大学病院レベルの診療を実践

これから受診される患者さんへ

手術が必要なのか、そうではないのか。入院の必要があるのか、そうでないのか。長年この分野に携わってきた経験と知識をもとに、触診と最新の機器による診断で判断しています。動脈硬化の状態を調べることもおこなっていますが、今までの手術をしていた経験がそれらの判断に役立っていると考えております。「上り車線に乗らないと良い治療は受けられない。」そうしたイメージを持たれてる方は少なからずいらっしゃるかと思います。ですが、少なくともこの分野に関しては途中...

いしだクリニック

●脳神経外科 ●整形外科 ●内科 ●訪問診療

電話 044-955-0250
診療時間 外来診療
[月曜・水曜・金曜]9:00~13:00 
訪問診療
[火曜・木曜]9:00~13:00
[月曜・水曜・金曜]14:00~18:00
健診人間ドック
8:30~13:00
休診日 土曜日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●人…
WEB http://www.ishida-clinic.or.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆生涯すべての患者さんに思いやりを◆いつも「思いやり」の心で患者さんに接してほしいと思います。「生涯全ての患者さんに思いやりを」。これが「医の原点」であると思っております。どうぞこのことを、毎日実践して欲しいのです。「桃李不言下自成径」(桃李もの言わざれども、下自ら径を成す)桃や李(すもも)は何も語りかけはしないけれども、その花や実に惹かれて多くの人々が集まってくるのです。人徳ある人、絶大な信頼を集めている人は、自ら求めなくとも人々がその徳を慕い、期せずして寄ってくるものである、という意味であります。石田先生が無事十周年を迎えられ、さらに医療に邁進できることも、先生の人徳によるところが多いと思っております。多くの医療関係者から支援の手が差し伸べられ、地域の方々のご協力があり、患者さんから慕われておられる様子は正に「桃李もの言わざれども、下自ら径を成す」に他ならないと思っております。

えがおの森こどもアレルギークリニック

●小児科 ●アレルギー科

電話 044-455-5933
診療時間 ■診察
[月曜・火曜・木曜・金曜] 9:00~12:00 15:00~17:30
[土曜]10:00~12:00 14:00~16:00
■ワクチン・健診
[平日]14:00~15:00
[土曜]9:00~10:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.egaonomori-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆高津駅より徒歩1分 アレルギー専門医と専門看護師による子どもとアレルギーに特化したクリニックです◆えがおの森こどもアレルギークリニックは、常に最新の知見と技術を取り入れ、アレルギーの治療と予防に真剣に取り組んでいます。また、かかりつけの小児科として、地域の皆さまに良質な医療を提供することに全力で取り組んでいます。子どもの病気は心配なものです。成長期の子どもたちは一年で大きく変わるため、それに合わせた適切な診療が求められます。また、子どもたちは症状を十分に伝えることができないため、私たちはどんな小さなことでもお気軽にご相談いただけるよう心がけています。ご家族のかかりつけ医として、お子さまとご家族の健康をサポートしていきたいと思っています。またアレルギー診療に関しては、これまで成育医療研究センターでアレルギーの診療と研究にあたってきた経験を活かして、最新のデータに基づいたアレルギー診療を提供...

樺島 重憲 院長

樺島 重憲 院長

SHIGENORI KABASHIMA

 

アレルギーの専⾨医として、エビデンスに基づいた診療で患者さんの悩みに寄り添う地域のかかりつけ医

これから来院される患者さんへ

当クリニックは東急⽥園都市線・⾼津駅から徒歩1分とアクセスの良い場所にありますのでお気軽にお⽴ち寄りください。富⼭⼤学ということから漢⽅についても学んでおり、漢⽅の処⽅も⾏なっています。漢⽅は免疫⼒を⾼めてくれる効果があるので、症状に合わせてご提案させていただきますのでご相談ください。また、アレルギーを専⾨に診療を⾏なっていますが、アレルギーに限らず、お⼦さんのことならなんでもご相談ください。必要であれば適切な病院もご紹介させていただき...

どんぐりクリニック

●内科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●健診・検診

電話 044-888-0300
診療時間 整形外科・リハビリテーション科
[月~土]9:00~13:00 15:00~19:00
[日曜日]9:00~13:00 14:00~18:00

内科
[月水金]09:00~13:00 15:00~19:00
[木曜日]10:00~13:00 15:00~19:00
[日曜日]09:00~13:00 14:00~18:00
休診日 火曜 ・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 …
WEB http://www.donguriclinic.jp
駐車場 駐車場2台有

■整形外科■腰痛・肩こり・手足の関節痛をはじめ、スポーツ障害や交通事故による怪我など、骨・関節・筋肉・ 靱帯・神経などに痛みがある場合は、当院にお越しください。 ■内科■風邪や胃腸炎などの感染症や高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病、花粉症や頭痛等、一般 内科疾患についての診断を行います。また超音波診断装置では、動脈硬化や肝脂肪、腫瘍、ポリープ検査等も行えます。■リハビリテーション科■当院のリハビリテーションは、主に機器での治療を行います。 患者様の状態に合わせて、ウォーターベッド等の最新の機器により痛みの緩和を行います。★LINE電話診療はこちら

橋詰 直孝 院長

橋詰 直孝 院長

NAOTAKA HASHIZUME

 

こころとこころが通うクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

【橋詰 直孝 院長】『どんぐりクリニック』ではオンライン診療を取り入れています。来院が難しい方はどうぞお気軽にご利用ください。不定愁訴のある方は、「このくらいなら我慢しなきゃ」という方も多いのです。その中には、潜在的にビタミンやミネラルの欠乏状態の方が多いのは確かなことです。我慢することなく、なるべく早く手を打って、健康な毎日を取り戻しましょう。お身体に何か不調を感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。【原田 貴子 医師】小さなお子さん...

かやま眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 044-789-5322
診療時間 [平日]9:30~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:30~13:00 
※火曜日の午後は手術のみ
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.kayama-ganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆梶が谷駅より徒歩1分 患者さまとのコミュニケーションを大切に、わかりやすい説明をこころがけ、地域に密着した「目のかかりつけ医」を目指してます◆これまで約6500件の眼科手術(白内障手術、網膜硝子体手術を中心に)を執刀してまいりました。この経験を生かし、当院では日帰り白内障手術、網膜硝子体疾患の治療(手術を要する患者さんにつきましては川崎市立多摩病院にて私が執刀致します)を専門に、眼科一般診療や緑内障、ドライアイ、小児眼科等といった専門性の高い疾患についても幅広く対応致します。また私が長年この川崎市北部地域で勤務していた関係もあり、近隣の総合病院や大学病院とは密な連携が取れる体制(病診連携)が整っており、より高度な検査や治療を要する際や緊急性を要する際も適切な医療を提供いたします。患者さんは疾患による身体的な辛さだけではなく、疾患に対する精神的な辛さや職場や家族に対する配慮・懸念を必ず持っ...

嘉山 尚幸 院長

嘉山 尚幸 院長

KAYAMA NAOYUKI

 

自分の家族を診るように患者さんに接し みなさまの「眼」の健康を守っていく

これから受診される患者さんへ

診察で心がけていることは、「正確に・丁寧に・迅速に」です。「正確に」「丁寧に」の2つを大原則に効率良く、「迅速に」診療できる様に意識しています。近隣の皆様には、気軽に相談できる眼のかかりつけ医として認識していただければ幸いです。長年聖マリアンナ医科大学病院、ならびに川崎市立多摩病院に勤務してきたことから、近隣の総合病院や大学病院とは緊密な連携体制が整っています。高度な検査や治療を要する場合はもちろん、急を要する際もその症状に応じて適切な...

かやま眼科クリニックを他院も薦めてます!

登戸内科・脳神経クリニック

●内科 ●脳神経内科 ●リハビリテーション科 ●循環器内科

電話 044-930-1050
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:30 14:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●脳神経…
WEB http://noborito-cl.com
駐車場 あり

◆神経系疾患を専門とし、チーム医療であなたと、家族の健康を守ります◆『登戸内科・脳神経クリニック』は、生活習慣病や風邪などの一般内科疾患の初期診療(プライマリケア)と神経系特定疾患(神経難病)における高度医療のご提供をおこなう両面を兼ね備えたクリニックです。豊富な臨床経験と日本神経学会専門医・指導医や日本脳卒中学会専門医などの資格を持つ院長が、神経内科疾患における専門性の高い医療をご提供いたします。対象疾患として、神経難病とされるパーキンソン病をはじめ、脊椎小脳変性症、多発性硬化症、重力筋無力症や認知症関連疾患として、アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、てんかんなどの診断・治療、また脳梗塞、脳出血などの診断や治療及び脳卒中後の経過観察をおこないます。地域皆様のQOLの維持・増進を担う、かかりつけ医を目指していますので、お困りのことがありましたら、是非一度ご相談ください。

加茂 力 院長

加茂 力 院長

TSUTOMU KAMO

神経内科専門医 

脳神経疾患を中心に、専門医と地域のかかりつけ医、二つの役割を持つ脳神経内科専門医のスペシャリスト

これから受診される患者さんへ

患者さんの中には開院時から通って下さる方もいて、徐々に高齢化が進んでいます。今後はご高齢の方も増えてきますので、医療と介護連携である地域包括ケア充実させたいと考えています。現在力を入れているのは、訪問看護ステーションの活動です。パーキンソン病のリハビリは脳卒中のリハビリと全く異なり、リハビリ従事者も知識がないことが多く、パーキンソン病のリハビリテーションプログラムを教育したスタッフにより訪問リハビリを実施しています。ですから今目指してい...

登戸内科・脳神経クリニックを他院も薦めてます!

桐村医院

●内科 ●消化器内科 ●小児科 ●訪問診療

電話 044-777-0005
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]09:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]09:00~14:00
[日曜]09:00~12:00
休診日 木曜・第2、4日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://kirimura-iin.com/
駐車場 5台あり

当医院は長年に亘り地域密着の医療を心がけ、その地域周辺の皆様によって50年以上も支え続けられてきました。その間、平成20年(2008年)9月には、施設・器具等の老朽化に伴い全面改築をし、リニューアルオープンし、今日に至っております。当医院は、高血圧症・糖尿病・高脂血症等の生活習慣病や、胃・十二指腸潰瘍、大腸、肝炎などの消化器疾患の管理を中心に内科・小児科疾患の治療を行っております。同時に、消化器病専門として豊富な治験と技術検査のもとに、患者様にとって身近な『かかりつけ医』となり、分かりやすく丁寧に、そしてより地城に密着した医療機関となることを目標にしております。頑張って参りますので、よろしくお願い申し上げます。

桐村 拡明 院長

桐村 拡明 院長

KIRIMURA HIROAKI

 

アットホームな「町のお医者さん」として お1人お1人の健康を見守っていく

これから受診される患者さんへ

当医院は長年に亘り地域密着の医療を心がけ、その地域周辺の皆様によって50年以上も支え続けられてきました。その間、平成20年(2008年)9月には、施設・器具等の老朽化に伴い全面改築をし、リニューアルオープンし、今日に至っております。当医院は、高血圧症・糖尿病・高脂血症等の生活習慣病や、胃・十二指腸潰瘍、大腸、肝炎などの消化器疾患の管理を中心に内科・小児科疾患の治療を行っております。同時に、消化器病専門として豊富な治験と技術検査のもとに、...

電話 044-955-8877
診療時間 9:00~12:00 15:30~18:00
[土曜]9:00~11:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●…
WEB http://www.fukumotonaika.jp
駐車場 100台以上あり。メディカルモリノビル裏手にあるリパーク新百合ヶ丘モリノパーキングをご利用ください。会計の際に受付に駐車券をご提示ください。30分の駐車券をお渡しいたします。

◆新百合ヶ丘駅から徒歩3分。早く病気を見つけ、心身ともに元気になれるようサポートします◆病気の早期発見のためには定期的に検査を受けていただくことが大切です。『新百合山手福本内科』では病気の早期発見を心がけ、その後の治療にも親身になって取り組んでいます。安全で、つらくなく、精密な内視鏡検査を受けていただけるよう、さまざまな準備をしております。診察においては、出来るだけわかりやすい言葉で、なおかつ具体的な説明をおこなうとともに、患者さんの声にしっかり耳を傾けていきたいと思っています。患者さんから得た言葉をヒントに病気の核心に迫れるよう対話をおこない、思い残すことのない、「ここに来て良かった」と思っていただけるような診療をおこなっていきます。胃腸の病気のほか、カゼ、高血圧、コレステロールや中性脂肪が高い、など一般内科の診療もしています。この地域に住む方々に健康増進のお力添えができるよう努めてまい...

福本 学 院長

福本 学 院長

MANABU FUKUMOTO

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

安全で、つらくなく、精密な内視鏡検査。病気の早期発見に力を尽くす

これから受診される患者さんへ

開院以来、多くの方にご利用いただき、また、ご家族皆さんでかかりつけ医としてご利用いただくことも増えてきました。病院時代に比べましても、密度の濃い診療が出来ていると思っていますし、今のスタイルを堅持していきたいと考えています。今の時代、発見が早ければ簡単に治ってしまう病気も少なくありません。症状がないからと安心するのではなく、健康診断等の機会もうまくご利用いただき、健康で長生きな人生を全う出来ますよう、陰ながら支えていきたいと思っています...

武蔵小杉ハートクリニック

●内科 ●循環器内科

電話 044-872-9876
診療時間 [月曜・金曜]9:30~12:00 14:00~17:00
[火曜・木曜]9:30~12:00 14:00~17:00 18:00~20:00
[土曜]9:30~13:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://mkheart-cl.com
駐車場 2台あり

◆あなたの"かかりつけ医"になりたい。この町に住む皆さんの健康を守ります◆昨今、武蔵小杉とその周辺の町は大きな変容を遂げ、住民の方々も日に日に増えております。この中で、働き盛りで時間もなかなか取れない方々も増えています。このため、患者様の利便性を考慮し、『武蔵小杉ハートクリニック』は武蔵小杉駅の横須賀線口および中央口の間に位置する立地で開業。WEB予約を導入して、待ち時間も少なくし、夜も20時まで診療する日を設けて、お仕事に忙しい方々のニーズにもお応えします。心臓の病気や生活習慣病全般を専門に診療しますが、かぜや喘息、睡眠時無呼吸なども幅広く診療します。末永く、この町に住む皆さんの健康を守るべく、努力してまいります。調子の悪いときはお気軽にご相談ください。

菊池 有史 院長

菊池 有史 院長

ARIFUMI KIKUCHI

循環器専門医 

いつまでも元気にお過ごしいただけるように 「予防」中心の医療をご提供していく

これから受診される患者さんへ

『武蔵小杉ハートクリニック』は、「武蔵小杉駅」から歩いて4分ほどの場所にあります。クリニックには2台分の駐車スペースをご用意しておりますが、生活習慣病の患者さんにはぜひ、歩いてお越しいただきたいと思います(笑)。いま歩ける人は、ずっと歩き続けられるように。いま元気な人は、いつまでも元気でいられるように。そのための医療をご提供することが、当院のモットーです。火曜日・木曜日は夜8時まで診療しておりますので、何かご心配なことがありましたら、ぜ...

武蔵小杉皮ふ科

●皮膚科 ●美容皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科

電話 044-411-3661
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://m-kosugihifuka.com/
駐車場 地下駐車場完備(2時間まで無料)

◆皮膚のお悩みに心をこめてお応えいたします◆『武蔵小杉皮ふ科』では、皮膚科専門の医師が、これまでの大学病院、公立病院等における皮膚科の診療経験を活かし、皮膚のことなら何でも気軽に相談できる、地域の皆さまの「かかりつけ医」としてお役に立ちたいと考えております。いつまでも健康的で美しい肌は、年齢に関わらず誰もが望むところです。皮膚の専門家として、一人ひとりの患者さんに適切な医療を提供できるよう全力を尽くします。また、一人でも多くの方を健康的なお肌に導けるよう、スキンケアも重視し診療しています。小さいお子様からご高齢の方まで、アトピー性皮膚炎、にきび、水虫を始めとして、皮膚に関するあらゆるお悩みやトラブル、スキンケアのことなど、お気軽にご相談ください。ケミカルピーリング、シミ、シワ、漢方についてもご相談ください。★当日WEB受付はこちら

山本 亜偉策 理事長 & 佐々木 美紀 院長

山本 亜偉策 理事長 & 佐々木 美紀 院長

AISAKU YAMAMOTO & MIKI SASAKI

 

地域の「皮膚のかかりつけ医」として 患者さんの気持ちに寄り添い、最善を尽くす

これから受診される患者さんへ

【佐々木 美紀 院長】お化粧品も含め、今は様々な市販薬があります。ひと昔前に比べれば、それで完結できることも多くなっていると思われます。ただ、中にはしっかりと治療しないといけない症状もあるんですね。初めは市販薬でも、治りにくいですとか、疑問があれば早め早めにご相談ください。『武蔵小杉皮ふ科』は美容皮膚科も力を入れて取り組んでいます。お肌のことでしたら、何なりとお気軽にご相談いただければと思います。【山本 亜偉策 理事長】『武蔵小杉皮ふ科...

溝の口胃腸科・内科クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内視鏡内科 ●アレルギー科

電話 044-850-0330
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~14:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●大腸内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検…
WEB https://mizonokuchi-ichouka.jp/index.h...
駐車場 4台あり

当クリニックのコンセプト【基本理念】1:患者様の健康推進を総合的にサポートできる地域医療に尽力します。2:生活習慣病は様々な疾患のリスクになりうるため、適切なフォローと治療介入のタイミングの見極めを通じて、皆さまの健康で幸せな生活を維持することを使命と考えております。3:社会のニーズや個々の相談にお応えする医療の窓口となるよう努めます。患者様に一番合った医療をご提供できるようスタッフ一同目指して参りますので、些細なことでもご相談ください。

野崎 雄一 院長

野崎 雄一 院長

YUICHI NOZAKI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

患者様の健康推進を総合的にサポートできる地域医療に尽力。

これから受診される患者さんへ

病気のことだけが頭にあるのは不健康かもしれませんが、何か兆候があれば自分のこととして捉え、なるべく早くご相談ください。当クリニックは患者さんの健康推進を総合的にサポートしてまいります。地域の健康の相談窓口として、お気軽にご利用ください。※上記記事は2021年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

渡辺こども診療所

●小児科 ●アレルギー科

電話 044-431-1415
診療時間 [月曜]8:30~12:00 15:00~18:30
[火曜・木曜・金曜]8:30~12:00 14:00~18:30
※14:00~15:00は乳幼児健診・予防接種(予約制)
[土曜]8:30~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.shinmaruko.jp
駐車場 2台あり

◎こどもたちの笑顔のために、私たちがいます◎こどもはひとりひとり個性をもって、まいにちまいにち少しずつ成長していきます。お母さん、お父さんの大変な努力と、大きな力でみんな立派になっていきます。でもすべてが順調にはいきません。子育ての不安や、お子さんの病気の心配、それをサポートするのが、私たちの仕事だと思います。『渡辺こども診療所』が少しでもお力になれたらと思っています。小さなことから子育ての悩み、もちろん病気のことも何でも気軽にご相談ください。決して一方的ではなく、一緒に話し合ってお子さんがいち早く元気になる方法を考えましょう。患者さん一人一人が、わかりやすく、楽しく、安心できる診療を一番の目標としています。まずはお気軽にお越しください。

渡辺 慎 院長

渡辺 慎 院長

MAKOTO WATANABE

小児科専門医 /アレルギー専門医 

感染症対策からこころのケアまで地域の小児科医療を担う 患者さんや地域との繋がりを大切にするドクター

これから受診される患者さんへ

小児科医として診療をしていて感じるのは、子育てをしているお母さんの辛さです。病気のお子さんが辛いのはもちろんですが、付き添いでくるお母さんも子育てで大変ストレスを感じているのか、とても辛そうな顔で来られます。昔と違い、今は子育ての相談を気軽にできる場面もそれほど多くありません。たくさんある不安なことに、少しでも力になりたいですね。医者と言うと怖い、話しづらいといったイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが 、当院は子育てに悩んでい...

1 PAGE 4/44 44