長津田つつじ糖尿病内科
横浜市緑区/長津田みなみ台/長津田駅
- 内科
- 糖尿病内科
- 代謝内科
- 内分泌内科
 
            | 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート | 
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 | 
| 電話 | 045-507-6587 | 
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台5-24-1 パークコートみなみ台1F | 
| 最寄駅 | 長津田駅 | 
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり | 
| WEB | https://nagatsuta-tutuji.clinic/ | 
| 休診日 | 土曜午後・火曜・日曜・祝日 | 
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 14:00~17:00 [土曜]9:00~12:00 | 
| 特徴 | 
 | 
|   | HIDEKI KUSHIMA 九島 秀樹 院長 
 糖尿病専門医 | 
           当院には糖尿病専門医だけでなく、看護師、管理栄養士(糖尿病療養指導士)が在籍しており、糖尿病治療を行っていく上で大変重要となる生活習慣のご相談をチームで行います。
また、丁寧な病状説明を心がけ、患者さんのお気持ちを大切に診療致します。
糖尿病は様々な合併症を引き起こす可能性がある怖い病気ですが、一方で合併症が進行するまで症状が出にくいという特徴があります。糖尿病による合併症を起こさないように、定期的に外来へ通院して頂き、良好な血糖コントロールを目指しましょう。
症状がなくても気になる場合には一度ご相談下さい。
関連医院はこちら
★橋本つつじ糖尿病内科
★愛川つつじ糖尿病内科
★上溝つつじ糖尿病内科
九島 秀樹 院長への独自インタビュー
患者さんを少しでも良い状態に持っていけることに喜びを感じて
小学校の卒業式で、将来何になりたいかをみんなの前で発表する行事があったんですね。その時、「医者なります」と言ったことは記憶にあるのです。当時は「なりたい」と思っていたというより、知っている職業を話しただけのことだったのかもしれません。私は祖父から数えて、医師としては三代目になります。当時の私にとって、それだけ身近な職業だったということですね。
小学生の夢が現実となった今、とてもやりがいのある職業と思っています。持っている知識を提供し、患者さんを少しでも良い状態に持っていけるのは私としても嬉しいことですし、その人のためになると考えることが仕事であることは、とても幸せなことと思っています。
『長津田つつじ糖尿病内科』は2022年に開院いたしました。これまで培ってきた専門性をフルに生かせる場所を得られたことは嬉しいことであり、地域の皆さまの健康のお役に立てるよう、これからも精進してまいります。
生活習慣の相談をチームで
『長津田つつじ糖尿病内科』は、糖尿病の専門的治療をおこなうクリニックです。治療については、大学病院と変わらないレベルのものを提供できると自負しています。特徴としては、糖尿病専門医だけでなく、看護師、管理栄養士(糖尿病療養指導士)が在籍しており、糖尿病治療を進めていく上で大変重要となる生活習慣のご相談をチームでおこなっていく点です。まず診察室にお入りになる前には、カウンセリングブース(相談室)で看護師や管理栄養士がお話を聞かせていただきます。そこで情報を収集し、問題点を抽出しておくことで、診察室での話がスムーズになることが期待できます。また、お医者さんを前にするとなかなか話しづらい、伝えきれなかった、ということがあるかと思います。診察の前にワンクッション、思っていることを伝えられる場所と時間があれば、患者さんの本当の想いを私たちはが知ることができます。何よりお気持ちを大切に接していきたいのです。
長津田駅南口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):10分36秒







 
                
 
          
九島先生は一つ下の後輩で、非常に信頼できる先生です。細かく患者さんを診ていて、懇切丁寧な診療をなさっています。