神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

田村 義民 院長

YOSHITAMI TAMURA

予防医療を大切にした栄養療法
健康管理のはじまりとなる、かかりつけ医

北里大学卒業後、民間の総合病院で研修医時代からプライマリケアと訪問診療を担当
患者さんの小さな変化も見落とさないきめ細やかな診療が強み

田村 義民 院長

田村 義民 院長

たむらクリニック

川崎市中原区/今井西町/武蔵小杉駅

  • ●内科
  • ●外科

早く一人前になりたかった研修医時代。訪問診療研修がロールモデルの決定打に

田村 義民 院長

少年時代はアマチュア無線や電気工作を趣味にしてました。手先が器用だったため、はんだごてを使って作業をすることが楽しくて仕方なかったのです。将来の進路を考えるときも、その長所をうまく活かした職業につきたいと思い、工学部にすすもうかと考えていました。

でも、「自分の修める学問を、人の役に立たせることができるのだろうか?」と疑問を持つようになりました。今、目の前にいる人のために役に立つ仕事がしたくなったのです。また将来自分で独立してできる仕事を選びたいという希望もありました。かなり大きな進路変更ではありましたが、親に「医学部を受験させてほしい」と頼み込み、北里大学医学部に進学しました。

卒業生の多くが大学病院で研修を受けたのですが、わたしは卒業後すぐに汐田総合病院をはじめとする民間の総合病院でお世話になり、働きながら実践で研修を受ける道を選びました。廻り道をして、医学部卒業時は30歳前後になっていましたから、早く現場に出たかったのです。特に人手が足りない病院に積極的に足を運び、さまざまな科で研鑽を重ねていくうちに数多くの症例を担当させていただくことになりました。そして一人でいろいろ任される環境で学ぶことが出来ました。

わたしがどのような医師になりたいか、医師としてのロールモデルをより具体的に抱くようになったのは、訪問診療の研修を受けたときです。ご高齢で病気が進んだり脚が悪くなるなどの原因で一歩も外に出ることができない患者さんは、ご家族と医師が協力してお支えしなくてはなりません。さまざまな症状で苦しんでいらっしゃる患者さんとお話するたびに、「求められ、必要とされている医療」について考えることになりました。

2006年、最初は訪問診療に注力した「信愛ホームケアクリニック」を開業しました。当時は医師がわたし一人で、あとは相談員二人という体制でやっていたため、ほとんどわたしが自分のクリニックにいる時間はありませんでした。その体制で診療を続けていきますと、今度は症状が改善して外来で通えるようになった患者さんのサポートができにくくなります。そこで、時間を区切って外来と訪問診療をやっていけば、より包括的に地域医療に貢献できると思い、2014年11月にこの場所に移転して「たむらクリニック」として再スタートを切りました。

人生80年時代の「かかりつけ医」に

田村 義民 院長

クリニックの方針は、「かかりつけ医」であることです。「健康に関することを何でも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近にいて頼りになる医師」が「かかりつけ医」だとされています。ですから、当クリニックでは専門的な医療は提供できませんが、なるべく幅広い内容に対応するように心がけています。

また長く生きることが当たり前になってきた現在、健康に快適に日々を暮らせるよう「予防医療」の重要性がより高まってきたようにも思います。そこで「かかりつけ医」としては、みなさまがご自身の身体を日頃継続的に管理するための「ヒント」や「きっかけ」を診察の中で折り込んでいけたらと思います。

ひとりひとりの体調を整えるための「栄養解析」とは

田村 義民 院長

「予防医療」の診療の一環として、当院では「栄養解析」というサービスをご提供しています。79項目の血液検査と尿検査を行い、全身の状態を評価するものです。検査結果は、栄養療法専門の医師にも分析を依頼して、そのレポートをお渡しします。その結果を元にその患者さんごとに必要な食事療法、サプリメント療法をアドバイスしています。患者さんの体調は、生活習慣などでそれぞれ全く異なるため、必要となる栄養素とその量も異なってきます。そして栄養療法を行いながら、再度検査をしてその結果を客観的に評価し、次の治療計画につなげていきます。

一般的に言われている栄養摂取量は、「最低限栄養不足にならないための量」です。体調を改善したり、大きな治療効果を引き出す、ためには十分な量のサプリメントが必要になることもあります。また、検査結果も通常の健康診断では「正常」と判断されていても、栄養解析の視点では栄養不足と判断されることもあります。根本的に体調を整える治療とも言えるのがサプリメント療法です。

健診で指摘を受けたらすぐに受診を

当院にお見えになる患者さんの多くは、会社の健康診断の結果を携えていらっしゃいます。健診で指摘を受けてすぐにお見えになる場合はよいのですが、なかには「2-3年ほっといたけど、よくならないから来たよ」と仰る方も少なくありません。よりよい健康状態を維持するためにも、健診で指摘を受けたらすぐに受診にいらしていただきたいと思います。

是非ご自分の「かかりつけ医」を

診察で一番心掛けていることは、「かかりつけ医」としてなんでも幅広く伺うことです。当然わたし一人ですべて解決できませんが、現在お困りのことを解決するための道筋をつけ、他院での検査や治療の内容のフィードバックを受けた上で、患者さんに適切な薬の処方とアドバイスをいたします。実は「かかりつけ医」として一番大切なことは、患者さんの身体に関する情報を包括的に「蓄積」することで、何か変化があったときにより適切な対応ができるようにすることです。

地域の皆様に一番お伝えしたいことは、ご自身の「かかりつけ医」をそれぞれみつけていただくことです。ご自宅の近くに信頼できる医師をおひとり探していただければと思います。

また最近は処方された薬を途中で飲むのをやめてしまう患者さんがいらっしゃるようです。よくお話をお聞きすると、インターネットやテレビの情報で薬の副作用などが心配になって止めてしまわれるようです。しかし、その病気を治し、維持するのに必要な量を処方していますので、止めてしまうと疾病が慢性化してしまうことがあります。ご不安の場合は、どうか医師にご相談ください。

※上記記事は2018年5月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

田村 義民 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:読書
  • 好きな場所:南の島のリゾート

グラフで見る『田村 義民 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION