神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

横浜あおば胃腸肛門内視鏡クリニック

横浜市青葉区/奈良/こどもの国駅

  • 消化器内科
  • 肛門科
  • 健診・検診
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療

24時間インターネット予約

ネット予約
電話 045-530-2050
所在地 神奈川県横浜市青葉区奈良1-3-7 横浜あおばメディカルガーデン 2階
最寄駅 こどもの国駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://www.aoba-naishikyo.com/
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
診療時間 9:30~12:00 16:00~18:00
[土曜]9:30~13:00
※13:00~16:00は検査のみ

特徴

  • ●男性医師
  • ●WEB予約
  • ●内視鏡検査
  • ●大腸内視鏡検査
  • ●インフルエンザ
安西 紘幸 院長

HIROYUKI ANZAI

安西 紘幸 院長

消化器病専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医

がんの早期発見のため「苦痛の少ない内視鏡検査」に注力。消化器病・肛門疾患(いぼ痔・切れ痔・痔瘻)・内視鏡の専門家として質の高い医療を提供

◆おなかの症状、おしりの症状で困っている方はご相談ください◆
当院では内視鏡検査を中心に、消化管全般(食道、胃、大腸、肛門)に対して、皆様の健康を維持するお手伝いをしたいと思っております。
症状があるにもかかわらず、検査が怖い、恥ずかしいという理由から医療機関の受診をためらう方が多くいらっしゃいます。
当院では、そのような方が安心して検査を受けられるように、苦痛の少ない内視鏡検査やプライバシーに配慮した診察を心がけています。
患者さん一人ひとりの不安を解消し、安心して治療を受けていただけるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。

安西 紘幸 院長への独自インタビュー

消化器・内視鏡・肛門の病気の専門家として、愛着のある地元に開業

父が医師をしているものですから、小さな頃から父の背中を見ながら育ちました。日々の診療で困っている人を助ける父の姿を目にしてきたためか、高校卒業後は東北大学医学部に進学しました。卒業後は消化器外科を専門に大学病院やがんセンターなどで診療にあたりました。東京大学医学部附属病院の腫瘍外科(大腸肛門外科)に所属して進行大腸がんの手術を担当する一方で下部内視鏡についても研鑽を積み、内視鏡専門医(日本消化器内視鏡学会)や大腸肛門病専門医(日本大腸肛門病学会)を取得するほか、がんの病理研究のためにアメリカに留学した時期もありました。
これまでに培った知識や経験をもって地域医療に貢献したい……そんな思いで『横浜あおば胃腸肛門内視鏡クリニック』を開いたのは2025年3月でした。青葉区は私が高校まで過ごした地元であり、この建物の隣には父の内科クリニック(安西クリニック)があります。勤務医の頃から週に1度父のクリニックで内視鏡検査を担当していましたが、より快適で充実した医療をご提供したいとの思いから新たにクリニックを立ち上げることを決めました。このエリアに肛門疾患に対応するクリニックが少ないようですから、消化器・内視鏡・肛門の病気の専門家として、地域の方々のお役に立つことができれば幸いです。

がんの早期発見のため、苦痛の少ない内視鏡検査に注力

私が専門にする消化器がんは、早期に発見して適切な治療を行うことで根治が期待できる病気です。このため「いかに早い段階でがんを見つけるか」が重要になるものの、大腸カメラ検査の受診率は依然として低い数字にとどまっているのが現状です。健康診断で便潜血陽性となった場合、欧米ではほぼ全ての方が医療機関を受診されるのに対し、日本の受診率は約3割との報告もあります。この背景には、内視鏡検査を受けることに対する心理的なハードルがあるのではないかと私は思っています。
クリニックの名前に「内視鏡」の言葉を入れているように、苦痛の少ない内視鏡検査を行うとともに、快適な診療環境をご提供することが当院の使命です。内視鏡検査は1度行えば終わりというものではなく、定期的に受診していただくことががんの予防につながります。専門医としての技術や知識を踏まえて苦痛が少なく・精度が高い検査を行うのはもちろん、居心地のよい時間や空間をご提供することで「ここでならまた検査を受けたい」と思っていただけるように取り組んでいます。

続きを読む→

横浜市青葉区奈良1-3-7 横浜あおばメディカルガーデン 2階

こどもの国駅