神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

新生児の聴覚検査の重要性とは? 新生児の聴覚検査の重要性とは?
先天性難聴は早期発見・早期療養が大切と言われています。
新生児聴覚検査を受けていない場合、難聴があっても気づかれないまま成長していくことになり、難聴のまま成長していくと言語発達の遅れが生じうる他、声をうまく出せないことから、学習やコミュニケーションの障害が起こってくる可能性が懸念されます。
難聴の中でも重症な「先天性両側性難聴」は、約1000人に1人の割合でみられるとされています。音声によって言語能力を獲得する、つまり言葉の意味を知っていくのは、年齢が高くなるほど困難になると考えられています。生後1カ月までに聴覚検査、3カ月までに確定診断、6カ月までに補聴開始する方が良いとされています。
新生児の聴力検査は、本人に確認をすることができないため、音を聞かせて脳波検査(ABR)を行って判定する「スクリーニング検査」であるということも覚えておいて欲しいと思います。感度の良い検査ですが、それでも約1%は「擬陽性」が出ます。また、新生児以降に進行する難聴の場合は発見されない可能性があります。その後にきこえの面で不安に感じることがあった場合、新生児聴覚検査では異常がなかったからと安心せず、適切に受診することが大切です。
https://allabout.co.jp/gm/gc/491177/

●赤ちゃんの耳のきこえは大丈夫?新生児の聴覚検査のメリット・注意点
上記は『AllAbout|健康・医療』の記事を参照しています。
https://allabout.co.jp/