登戸グリーン歯科・矯正歯科
川崎市多摩区/登戸/登戸駅
- 歯科
 - 小児歯科
 - 矯正歯科
 - 歯科口腔外科
 - 訪問歯科診療
 
            | 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート | 
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | 
                  オンライン 診療  | 
              
24時間インターネット予約
ネット予約
                | 電話 | 044-934-8239 | 
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸新町404古谷ビル1F | 
| 最寄駅 | 登戸駅 | 
| 駐車場 | お会計時にコインパーキング利用券をご提示頂ければサービス券をお渡しいたします。 | 
| WEB | https://www.greendentalclinic.com/ | 
| 休診日 | 祝日 | 
| 診療時間 | 10:00~13:00 14:30~19:00 | 
特徴 | 
                
                  
  | 
              
                         
                       | 
                      
                           KANAKO SHIOYAMA 塩山 佳奈子 院長 
  | 
                  
           ♦Satisfying Medical Treatmentof Odontology.♦
川崎市多摩区の地域で「満足していただける歯科医療サービス」をコンセプトに治療や予防をご提案する登戸の歯医者です。
★求人特設サイトはこちら
★歯科衛生士求人サイトはこちら
関連医院はこちら
★登戸クローバー歯科・矯正歯科
★桜新町グリーン歯科・矯正歯科
塩山 佳奈子 院長への独自インタビュー
責任の重さを感じると同時に、やりがいのある仕事に就けたことを喜びとして
高校時代の恩師から「あなたは医療関係が向いている」と勧められたのです。人とコミュニケーションをとることが好きで、人の役に立てることがはっきりわかる職業だからと。それまで私は学校の先生に憧れていたのですが、父からも「成果のわかりやすい仕事が君には向いてると思う」と後押しされ、この道を志すようになりました。歯科医師の仕事は、「残る」ものです。補綴物がそうですし、治療の結果はのちのちまで続いていき、10年、15年と経過をたどっていきます。それは大変責任の大きいことであると同時に、やりがいのあることと感じています。
母校である東京歯科大学は、「歯科医師である前に人間であれ」と校訓にあるように、人間性を重んじる学校でした。そのことをはっきりと自覚したエピソードがあります。学校に入ったばかりの頃、先代の学長である井出吉信先生から、最初の授業の際、「君はいいお母さんになるね」と褒めていただいたことがあったのです。怖いもの知らずだった私は、「いいお母さんになるためにこの学校に入ったのではありません」と教授に楯突いてしまったのですが(苦笑)。でも先生は、「君が目指すべきは、いい人間になること。いい人間になることがあなたの歯科人生を支えるから」と仰られたのです。若輩者だった当時の私に、先生の言葉は半分も理解できなかったかもしれません。しかし、患者さんの人生に寄り添う立場となった今、仰ることの真意がわかりますし、本当にありがたいお言葉を頂戴したと思っています。
患者さんにご満足いただける歯科医療サービスを
患者さんにご満足いただける歯科医療サービスを届けてまいります。「この病院にかかってよかった」。そう日々の生活の中で思っていただけるようにしていきたいのです。歯医者さんに求められるのは、痛みがなくなり、快適に食べられるようになることが第一でしょう。右側で噛めなかったのが噛めるようになった。歯並びがすごくきれいになった。患者さんの満足を積み上げていき、その方が生涯にわたってお口で困ることがないよう寄り添っていきます。
小田急線中央口改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):2分18秒






