神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

東山田動物病院

横浜市都筑区/東山田町/小机駅

  • ハムスター
  • フェレット
  • ウサギ
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-590-0606
所在地 神奈川県横浜市都筑区東山田町171-14
最寄駅 小机駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB
休診日
診療時間

特徴

松崎 崇 院長

TAKASHI MATSUZAKI

松崎 崇 院長

噛み合わせに着目し、お子様をはじめとした歯の健康を守ることに力を

※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。

松崎 崇 院長への独自インタビュー

お子さんからご高齢の方まで、あらゆる方のお役に

場所はそれぞれ異なるのですけれど、祖父は三重で、父は滋賀の地で歯科医師をしておりました。父から直接そうと言われたことはなかったのですが、私としても非常に馴染みのある仕事と感じていたことから、祖父と父と同じ職業を志したということになります。
『松崎デンタルクリニック』は2009年に開院いたしました。患者さんは小さなお子さんからご高齢の方まで幅広くお越しいただいています。ご家族で連れ立っていらっしゃることが多いのも当院の特徴かもしれませんね。

成長を考慮した噛み合わせに着目

一見、しっかり噛んでいそうでも、実は噛み合わさってないということが意外に多いものなのです。噛み合わせはお子さんはもちろん、成人の方にとっても重要で、ご高齢になって食べ物が咬めなくなる要因には、若い時からの習慣や癖が関係している場合もあります。利き腕と同じように、噛み合っている歯ばかりを使っていますとバランスが崩れ、年月が経つとともに筋肉が弱っていき、そうした状態に陥ることが少なくないのです。
また、噛み合わせのバランスが崩れていると、虫歯や歯周病等の疾患のリスクも高まります。使っている歯はそれだけで汚れがとれたり免疫力が上がるのに対し、使われていない歯はその作用が働かないからなんですね。逆に特定の歯ばかりを使っていると、ヒビが入ったり、割れたりすることもありますので、その判断は難しいものとなりますが、こちらでは全体のバランスを考慮しながら継続的に見守っていくことを心がけています。

続きを読む→

横浜市都筑区東山田町171-14

小机駅