山崎歯科クリニック
横浜市青葉区/若草台/青葉台駅
- 歯科
※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。
山崎 智人 院長への独自インタビュー
学生時代の体験をきっかけに、歯科医師を志すように
高校生の時に通っていた歯科医院の先生の影響が強かったかと思っています。たまたま同級生3人が一緒の歯科医院に通っていたのですが、先生は3人まとめて食事に連れていってくださりもしました。
診療もそうですが、なにより人として魅力のある方でしたから、その先生に魅かれたことが、この世界へと進む大きなきっかけになったと思っています。
大学を卒業してまずは先輩の先生の医院でお世話になり、その後、藤沢にある開業医の先生のもとで長らく勤務医を勤め、都内での分院長を経たのち、平成13年(2001年)に『山崎歯科クリニック』を開院しました。
患者さんのニーズに沿って診療計画を立て、メリットとデメリットを詳しくご説明した上でご自身に治療を選択していただくことを診療方針としています。
患者さんのご希望を伺えるよう、話しやすい雰囲気づくりを心がける
患者さんに満足していただくことがなにより大事なことであり、そのためにはしっかりとコミュニケーションをとらなければなりません。我々が満足したとしても、何にもなりませんのでね。
例えば、診療以外のお話を伺うのも大事なことです。どこに旅行に行かれたのか、どこのお店で何を食べた、といった普通の世間話から診療に生かしていけるヒントが見つかることもあります。患者さんが何を望んでいらっしゃるのか。それを知るために、患者さんに心を開いていただく必要があるのです。
当クリニックでは、笑気注入鎮静法という処置をおこなうことがあります。これは、歯医者そのものへの恐怖心をお持ちの方や、嘔吐反射を起こしやすい患者さんの緊張をやわらげるために用いられることのある治療方法の1つです。
実際、笑気注入鎮静法を求めて来院された方もいますが、現在、その方にこの方法を用いてはいません。言われるままで処方するではなく、なぜ必要とされているのか、そこを汲むことが肝心です。恐怖心をお持ちの方であれば、心のどこかになにがしかのトラウマを抱えているはずで、そのトラウマを取り去ってあげれば、わざわざ特殊な措置を講じる必要はなくなるのです。
聞きたいことや話したいこと。なんでも聞ける話しやすい環境を作っていきたいと考えています。