ゆう歯科・口腔外科クリニック登戸院
川崎市多摩区/登戸新町/登戸駅
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 矯正歯科
- 小児歯科

※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。
佐藤 祐介 院長への独自インタビュー
中学生の頃から抱いていた歯医者になる夢
親戚に歯科医師がいて、診療風景などを見ながら子ども心にお医者さんっていいなと思っていたんです。中学生の頃にはもう歯医者になる意思を固めていましたね。卒業文集などにも書くほどでした。
大学卒業後は、東海大学医学部に所属、大学の関連病院など、いくつかの医療機関で口腔外科を中心として歯科治療一般幅広い治療の研鑽を積みました 。元々、口腔がんなど人の命に関わる歯科治療に関わってみたいという思いがあったので、大学卒業後は口腔外科を専攻。卒業後の10年間は各地にある医療機関でがんの治療や手術など高度医療にも携わりました。これまで大学病院を中心とした医療機関で培った経験を地域の方の治療にも活かしたいと考え、2016年、ゆう歯科・口腔外科クリニック 登戸院を開院いたしました(登戸駅より徒歩13分)。
なじみのある地域でお子さんからご高齢の方まで幅広い診療を提供
クリニックのある小田急線は、勤務医時代にお世話になっていた東海大学病院もあり、私にとって馴染みのある沿線です。開院するのであればこの地域にという思いから登戸を選びました。登戸は小田急線と南武線が通り、通勤される方も多いエリアです。患者さんは大人の方が比較的多く、ご高齢の方もいらっしゃいますが、最近はお母さんと一緒に通うお子さんも増えてきていますね。周囲には住宅街も多いので、お子さんの虫歯治療から大人の方の歯周病、インプラント治療まで地域の方への幅広い診療をおこなっています。
間口が広い院内は明るく、入口から入った待合室にはキッズルームも設けてありますので、お子さん連れの方も安心して受診いただけます。設備ではインプラント治療もできるように、歯科用のCTを導入。歯科治療に用いる滅菌設備はヨーロッパでも最高ランクのクラスBの物を使用して、感染症対策もしっかりとおこなっています。