3071件中221~240件を表示
長津田つつじ糖尿病内科
●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科
電話 | 045-507-6587 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 14:00~17:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 土曜午後・火曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●バリアフリー設計 … |
WEB | https://nagatsuta-tutuji.clinic/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院には糖尿病専門医だけでなく、看護師、管理栄養士(糖尿病療養指導士)が在籍しており、糖尿病治療を行っていく上で大変重要となる生活習慣のご相談をチームで行います。また、丁寧な病状説明を心がけ、患者さんのお気持ちを大切に診療致します。糖尿病は様々な合併症を引き起こす可能性がある怖い病気ですが、一方で合併症が進行するまで症状が出にくいという特徴があります。糖尿病による合併症を起こさないように、定期的に外来へ通院して頂き、良好な血糖コントロールを目指しましょう。症状がなくても気になる場合には一度ご相談下さい。関連医院はこちら★橋本つつじ糖尿病内科★愛川つつじ糖尿病内科★上溝つつじ糖尿病内科

九島 秀樹 院長
HIDEKI KUSHIMA
糖尿病専門医
地域の皆さんへメッセージ
検査からしばらく遠ざかっている、若い頃に比べ太ってしまった、などなど、気になる方は年に一回は健康診断等を受けてみてください。市内にお住いの方で40歳以上の方は特定健診の機会もあります。『長津田つづじ糖尿病内科』では丁寧な説明を心がけ、患者さんのお気持ちを大切に診察いたします。どうぞお気軽にご相談を。※上記記事は2022年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
サンマタニティクリニック
●産科 ●婦人科 ●産婦人科

神奈川県横浜市磯子区洋光台6-1-10
最寄駅:洋光台駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-833-3011 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 14:00~17:00 ※木曜は午前診療のみ。 |
休診日 | 木曜午後・日曜・祝日・年末年始 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://www.sanmata.jp/ |
駐車場 | 専用駐車場12台分完備 |
◆女性の健康をサポートする心安らぐ環境つくりに取り組んでいます。◆産婦人科とは全ての女性の健康をサポートする診療科であると考えています。子宮がん検診だけでなく、ホルモンバランスの不安定な思春期の月経トラブルから、不妊、更年期障害、子宮筋腫、卵巣のう腫についても産婦人科学会専門医が診療をいたします。そのほかにSTD(性行為感染症、性病)やピル処方、避妊の相談、検診、ブライダルチェック、セカンドオピニオンにも対応可能ですので、お気軽にご来院ください。
安西クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●外科 ●肛門科

神奈川県横浜市青葉区奈良1-3-5
最寄駅:こどもの国駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-960-5655 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:30 15:00~19:00 [土曜]9:00~12:30 15:00~17:00 |
休診日 | 水曜・土曜・祝日・日曜午後 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ… |
WEB | http://anzai-clinic.or.jp/ |
駐車場 | あり |
~消化器疾患とがんが専門~20年間にわたり、大学病院、日米のがん拠点病院(癌研究会付属病院、MD Anderson Cancer Center)を中心に診療、研究、医学教育に携わってきました。2001年より現在地に開業して7年になりますが、この間に私の専門領域である消化器病学では大きな進歩がありました。ピロリ菌の除菌療法、逆流性食道炎の診断と治療が注目されたこと。さらには胃カメラが経鼻経路で検査が可能となり、苦痛なき検査法が確立されたことは日常診療において大変な進歩であります。これらの新たな医療はすでに導入してまいりました。さらに今まで同様、積極的に学会活動を継続し、新しい医療を地域医療に紹介し、貢献できればと考えております。~開院以来続く三つの指針~第一に日常の診療のみならず、人間ドックなどの検診を通じ、健康管理でお役に立つこと。第二にライフワークとして学んできた消化器疾患、がん治療につ...

安西 春幸 院長
HARUYUKI ANZAI
これから受診される患者さんへ
心がけていることは、できるだけ患者さんが自分の症状を言いやすい環境を作ることです。症状を早く的確に伝えることができれば、診断と治療法も早くわかり、短期での回復につながります。また特定の習慣について患者さんに耳を傾けることも大事だとわかってきました。たとえば、「お酒を飲まないでください」と申し上げたところで、素直には聞いていただけません。そこで「飲んでも構いませんが、中2日は空けてくださいね」とご指導すれば、聞き入れてくださいます。糖尿病...
永楽整形外科リウマチ科
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1169-9
最寄駅:市が尾駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-971-1114 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~19:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.eirakucl.com/ |
駐車場 | 7台あり |
大学卒業後、大学病院、基幹病院において19年余りにわたり、外傷一般、四肢関節および脊椎の疾患、スポーツ傷害、骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風などの様々な整形外科疾患の診療に従事し、整形外科専門医、リウマチ指導医として臨床経験を積んで参りました。特に関節リウマチ、変形性関節症の疼痛・機能障害に対しては、2000例以上に携わった人工関節などの手術療法のみならず、ご本人の希望に応じて手術以外の治療法も数多く実践し 、可能な限りの症状軽減と日常生活能力の維持・向上をはかってまいりました。また、 近年進歩のいちじるしい関節リウマチの薬物療法につきましても、最新の治療を実践してまいりました。臨床経験の中で、早期診断、早期治療、さらには予防医学が、身体機能の維持していく 上で、いかに重要であるかを痛感してきました。これまでの経験を生かし、皆様の「かかりつけ医」として、「的確な診断」「分かりやすい説明」「最適...

長谷川 潤 院長
JUN HASEGAWA
これから受診される患者さんへ
患者さんのご病状を丁寧にお聞きした上で、症状のある部位をきちんと確認し、適切な治療をご提示させていただくことです。また先ほども申し上げました通り、リウマチは早期発見で進行が抑えられます。関節に何らかの違和感を感じましたら、是非ご相談いただきたく存じます。※上記記事は2014年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
あおばウィメンズホスピタル
●内科 ●小児科 ●産婦人科 ●産科
電話 | 045-981-4103 |
---|---|
診療時間 | 【産科・婦人科】 [平日]09:00~12:00 15:00~18:00 [水曜]09:00~12:00 (午後休診) [土曜]09:00~12:00 14:00~17:00 【小児科】09:00~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://aobahospital.com |
駐車場 | 4台あり |
私たちは、“女性の一生の医療パートナー”として、安全・安心と家族の一員の想いで、愛のある最良の医療を提供致します。そして、ゲストの皆様に愛され信頼される病院作りをすることで、地域の皆様に貢献致します。感動創造ホスピタルとして、キャスト自らが感動を創造し、ゲストの皆様へ感動を提供致します。★★COCOON★★当院では世界初の癒やしの分娩室”COCOON”にて分娩を行います。音・アロマ・映像を通じてあなたの出産をサポート致します。一生に一度の一大イベントをCOCOONで体験してみませんか。★★WEB予約ははこちら★★★★instagramはこちら★★

阿部 孝彦 院長
TAKAHIKO ABE
産婦人科専門医
これから受診される患者さんへ
女性の一生の医療パートナーとして、長いお付き合いをさせていただければと思っております。産婦人科のクリニックは、「若い方の施設」というイメージをお持ちかもしれませんが、決してそのようなことはありません。ステージに応じた女性特有のお悩みの解消に少しでもお役に立っていきたいと考えておりますので、何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2020年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承く...
シン・整形外科綱島
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 045-900-8662 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]9:00〜12:30 14:30〜18:00 [土曜]9:00〜12:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●WEB予約 ●体外衝撃波治療外来 ●再生医療 ●手外科 ●… |
WEB | https://tokyo-jointclinic.jp/tsunashim... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆肩こりから慢性痛・怪我まで幅広く対応!綱島駅から徒歩1分の整形外科クリニックです。◆『シン・整形外科綱島』は東横線「綱島駅」東口・新横浜線「新綱島駅」北口から徒歩1分の好アクセスの整形外科クリニックです。当院は平日の診療が難しい方でも通院がしやすいよう、土曜日診療も実施しております。また、予約がなくても当日診察OKですので、急な体の痛みや不調でもお気軽にご来院ください。診療科目は一般整形外科・リハビリテーション科・スポーツ整形外科・小児整形外科・交通事故外来・骨粗鬆症外来など幅広く取り扱っております。また、当院は厚生労働省の認可を受けて、痛みの新治療である「再生医療」の提供を行っております。これは再生医療とリハビリを合わせた治療メソッドで、痛みの除去を専門としております。膝の炎症・軟骨すり減りなどの症状で活用できますので、お悩みの方は当院へお越しください。
あざみ野皮膚科
●皮膚科

神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-11 サンサーラビル3F
最寄駅:あざみ野駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-905-1241 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]09:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.azamino-hifuka.com/pc/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院は、横浜市青葉区あざみ野にある、東急田園都市線、市営地下鉄線「あざみ野駅」徒歩2分のクリニックです。あざみ野駅の近くにあり、都筑区や川崎市の近くにも位置しています。皮膚科専門医が最新医学に基づき、エビデンス(根拠)のある治療を行います。アトピー性皮膚炎、にきび、蕁麻疹、いぼ、やけど、水虫など皮膚に関する一般的な病気の治療のほか、しみ、スキンケア(にきび肌、乾燥肌の方のための)、男性型脱毛症(AGA)などにも積極的に取り組んでいます。特にアトピー性皮膚炎に関しては、昭和大学病院で長年アトピー外来(現在第2、4水曜午後)を担当しており経験豊富です。患者様が納得され治療を受けられるように、できる限り丁寧で分かりやすい説明を心がけています。皮膚のことなら何でも相談できるホームドクターとして、地域医療に貢献したいと考えていますので、乳児から高齢の方まで、どうぞお気軽にご来院ください。

池田 祐輔 院長
YUSUKE IKEDA
これから受診される患者さんへ
皮膚のことであれば、どうぞお気軽に何なりとご相談ください・・・と言いますのも、皮膚の疾患に関して、余計な回り道を強いられ、結果として損をこうむる方が少なくないという実情があるのです。私の親は田舎で開業医をしていましたが、専門に限らず、それこそ往診に向かって臨終をみとるというようなこともやっておりました。それは時代と地域の事情を考えれば仕方のないことです。しかし、その逆は駄目です。この地域で考えれば、皮膚科に限らず、耳鼻科、眼科、内科で言...
HAKUブレストケアクリニック
●乳腺外科
電話 | 045-912-0089 |
---|---|
診療時間 | [午前]9:00~12:30[午後]14:00~18:00[土曜午後]14:00~17:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●乳がん検診 ●マンモグラフィ ●超音波検査 ●マイナ… |
WEB | https://www.haku-breast-care-cl.com/ |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
仕事と家庭の両立、子育て、受験、介護、キャリアの維持、更年期障害などの体調の変化、女性の悩みは尽きません。これにまさか乳癌!?などの心配があっては大変です。これまでの様々な経験を生かし、乳癌に関する正しい知識、情報を提供し、丁寧に説明する事を心がけ、皆様のお役に立つことができれば幸いです。乳癌は早く診断できれば治療を行いながら今まで通りの生活を続けることができる病気です。「乳癌で命を失う人を一人でも少なくしたい」、私の何よりの願いであり、これからも日々努力して参りたいと思っています。★乳腺クリニックとは★乳がん検診・乳腺ドックはこちら★WEB予約はこちら

白 英 院長
EI HAKU
乳腺専門医
これから受診される患者さんへ
しこりや痛みがある方、あるいは検診で異常が指摘された方は、様子を見るのではなく、どうぞ一度精密な検査を受けていただければと思います。何もなければそれに越したことはありませんし、万一異常が見つかった場合には、しかるべき治療の道筋を責任を持ってつけさせていただきます。最初から最後まで安心して過ごしていただけるよう力を尽くさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2020年11月に取材したものです。時間の経過による変化...
はるくるキッズクリニック
●アレルギー科 ●小児科

神奈川県横浜市都筑区北山田1-9-3EKINIWA KITAYAMATA 1F北山田クリニックセンター内
最寄駅:北山田駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-595-3033 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~12:00 15:00~18:00 [乳児健診・予防接種]14:00~15:00 |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://www.harukuru-kids.com/ |
駐車場 | 有 |
こんにちは、はるくるキッズクリニック院長の亀田です。昨今、幼い子供に関わる凄惨な事件が多く報道されています。何故そこまでお母さんは追い詰められてしまったのでしょう。皆様はいかがお考えでしょうか。もちろん、幼い命を絶ってしまうことは、どんな理由であれ許されることではありません。でも、ほんの僅か同情の余地があるように感じた方はいらっしゃいませんか。核家族化が顕著な現代、子供の病気や育児に関し気軽に相談できる相手がいなければ、それはとても辛いことなのだと私は思うのです。お子さんの成長は一人一人違います。また成長過程もそれぞれです。的確な診断と治療そして丁寧な説明に勤め、わが子といる毎日を春が来たような暖かな幸せを感じて過ごす、そんな母と子の姿を、私は医師として支えていきたいと思っています。そんな思いを込めて「はるくるキッズクリニック」と名付けました。私自身も二児の母親です。お母さんたちと一緒に子...

亀田 正美 院長
MASAMI KAMEDA
これから受診される患者さんへ
できるだけ患者さんのニーズに答えていきたいと思い、定期的にアンケートなどを行っています。また、「ベッビーマッサージ」や「ママのための禁煙外来」なども行っていく予定ですので、ぜひご参加ください。私自身も同じ子育てママとして、患者さんを、そしてお母さんたちを、サポートしていきたいと思っています。不安な事や知りたい事など、お気軽にご相談にいたしてください。最後に、的確な診断と治療そして丁寧な説明に勤め、わが子といる毎日を春が来たような暖かな幸...
みなと横浜ウィメンズクリニック
●婦人科 ●乳腺外科 ●放射線科 ●皮膚科 ●美容皮膚科
電話 | 045-222-4580 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~13:00 14:00~18:00 [土曜]9:00~13:00 14:00~18:00 ※診療科によって診療時間が異なりますので、ご注意ください。 |
休診日 | 日曜日定休 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●… |
WEB | https://www.minatoyokohama.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆スタッフ・医師含め全員女性のクリニックです◆女性の身近な疾患から、予防医療・お肌の悩みまで幅広く対応できるように医師・スタッフ一同協力しながらチームでの医療の提供を目指します。乳がんや子宮頸がんは増加していますが、早期発見・早期治療により治癒する可能性が非常に高い、検診を受ける意義のあるがんでもあります。当院では●定期的な検診での疾病の早期発見●病変が見つかった場合の速やかな連携病院への紹介●術後のフォローや快適な社会復帰へのお手伝いに力を入れて取り組んでまいります。女性にとっての人生の質を包括的に高めるお手伝いをさせていただけるように尽力しています。

藤井 院長 & 古賀 医師
FUJI & KOGA
これから受診される患者さんへ
【藤井 祥子 院長】通院が億劫にならず楽しみになるように願いを込めて場所を選びました。すぐ近くに山下公園、向かいにはホテルニューグランド、その反対には中華街があります。婦人科や乳腺外科の受診はハードルが高いと言われることが多いですが、当院は女性のみのクリニックですので安心して受診していただければと思います。ささいなことでも気になることをなんでも相談していただけるように、気軽に受診できる環境を整え、患者さんのニーズに応えたいと考えられるよ...
林医院
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●小児科
電話 | 045-942-3302 |
---|---|
診療時間 | 09:00~12:00 14:30~18:30 ※水曜午前は内視鏡検査(予約制)水曜午後は聖マリアンナ医科大学病院専門外来 |
休診日 | 水曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://www.hayashi-iin.com/ |
駐車場 | 15台あり |
内科全般のみならず、皮膚科、小児一般も含めて広く皆様のお役に立ちたいと考えています。「病は気から」などと申しますがこれだけストレスの多い世の中では、ちょっとした体調の変化は日常茶飯事です。ついつい忙しさにかまけてそんな体調の変化をほったらかしにされていませんか? 林医院の規模は小さいですが、その分大きな病院にないきめ細かな、心のこもった診療を提供するよう努力いたしております。体調のことや健診の気になる結果等、どうぞお気軽にご相談下さい。水曜日午前は予約制にて上部内視鏡を行っております。

林 毅 院長
TAKESHI HAYASHI
これから受診される患者さんへ
フランクに何でも相談の出来るドクターを持たれるのが良いかと思います。この場合、そのドクターの専門が何科かということは関係ありません。自分が何の病気になるかなんてわかりませんし、そのドクターに求められることは、患者さんの相談に親身になって考えてくれる人かどうか。その一点につきます。例え患者さんの相談がそのドクターにとって専門外のことであっても、自分の思うところを親身になって聞いてくれ、後々のことまで考えて踏み込んで相談に乗ってくれる、そう...
しまもと眼科クリニック
●眼科
電話 | 045-910-5170 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:30~12:30 14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り… |
WEB | https://shimamoto-ganka.com/ |
駐車場 | 18台あり |
当院では、患者さんが満足し安心できるよう、1に丁寧にわかりやすい説明、2に正確な診察、診療をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。私が心掛けておりますのは、患者さんのお立場に立って診療させていただく事と、この町の頼れる『健康創造パートナー』として、信頼できる診療を患者さんにとってもっと身近にという理念を掲げ、トータルでの診療サービスを提供していきたいと考えております。皆様の健康向上に少しでも貢献できますことを喜びといたします。どうぞ、末永くよろしくお願いいたします。当院では日帰り白内障手術・糖尿病網膜症・緑内障から一般眼科までを行っております。お気軽にご相談下さい。また段差がなく車椅子での診察も可能です。

島元 理光 院長
RIKOU SHIMAMOTO
白内障手術、緑内障や糖尿病網膜症など眼科領域を幅広く診察
当院では日帰りの白内障手術を行っています。入院の必要がないので患者さんのいつもの生活の中で手術をお受けになれます。手術の時間は20分程度のものです。手術当日は目をガーゼで覆いますが、翌日からは保護ゴーグルで生活していただいています。ただし、日帰りの手術だからといっても必要な検査や診察を省いたりしませんので通院の回数が多くなることはご了承いただいています。当院は保険診療ですので、手術費用は2万円弱(一割負担)から5万円弱(三割負担)を目安...
性感染症内科ペアライフクリニック横浜院
●性感染症内科
電話 | 045-900-4922 |
---|---|
診療時間 | 12:00~21:00 [土曜・日曜・祝日]10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●梅毒 ●淋菌… |
WEB | https://pairlife-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者様の来院ハードルを下げる、徹底した仕組みづくりを行っております!◆性感染症は、一般的な風邪やケガと違い他人に相談や共有しにくい病気です。また実際にクリニックに行くとなった際に様々な不安を抱えるかと思います。当院では「院内のプライバシー」「匿名性」「価格」「スタッフの待遇」「アクセス」などの来院する上で不安を感じるポイントに対して、真摯に向き合いどこよりも通いやすいクリニックづくりを追求しています。また、性感染症は「予防」「早期発見」「早期治療」がとても大切です。治療を行わず放置してしまうと、命に関わる重篤な疾患になる恐れがあります。少しでも心当たりのある方は当院にご来院ください。患者さま一人一人に合ったプランをご提案いたします。

永井 良 院長
RYO NAGAI
これから受診される患者さんへ
当院は地下鉄「横浜駅」みなみ西口から徒歩5分の場所で、平日は午後9時まで、土日祝は午後7時まで休みなく診療しておりますので、思い立ったときに気軽にお立ち寄りいただけるのではないでしょうか。当院は完全自由診療のクリニックとはいえ、初診料・再診料はいただいておりません。これは一人でも多くの方に性感染症の検査・治療を受けていただき、気になることがあったときに躊躇なく受診していただくための試みです。患者さんの悩みに寄り添う姿勢をもったスタッフが...
小川メディカルクリニック
●消化器内科 ●内科 ●外科 ●肛門科

神奈川県横浜市都筑区荏田南3-37-15
最寄駅:市が尾駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-943-6566 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]09:00~15:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●乳がん検診 ●超音波検査… |
WEB | https://www.ogawa-medical.com/ |
駐車場 | 5台あり |
当クリニックでは、専門性を生かし消化器疾患を中心に、質の高い医療を提供していきます。内視鏡検査では、消化器内視鏡学会専門医及び大腸肛門病学会専門医として苦痛のない、正確で安全な上部消化管、下部消化管の内視鏡検査を行います。内視鏡検査で辛い思いをした方は是非一度ご相談下さい。また、一般内科・外科医としてどんな事でも気軽に相談でき、創傷処置から手術まで対応できるホームドクターとして地域の皆様に信頼される様に努力していきたいと思います。また、入院治療が必要な場合は適切な病院等に責任を持って御紹介させて頂きます。診療科:消化器科・内科・外科・肛門科。消化器疾患全搬にわたり診断から治療(内視鏡下手術を含め)まで行っています。一般内科、末梢血管、乳腺・甲状腺疾患、肛門疾患にも対応可能です。お気軽に御相談下さい。経鼻内視鏡検査も行っております。ご希望の方は電話で御連絡下さい。

小川 憲章 院長
KENSHO OGAWA
これから受診される患者さんへ
お身体の調子のいい時にこそ、内視鏡検査を受けていただきたいと思います。健康であれば検査そのものも、より楽に受けることが出来ますので。40歳を過ぎましたら年に1回をメドに検査を受けてみることをおすすめします。 地域のかかりつけ医として皆様に信頼されるよう努力していきたいと思っております。お身体に少しでも不安をお持ちの方はどうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2010.10に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事を...
まつい眼科
●眼科
電話 | 045-322-6249 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※土曜午後は17時までの診療です。 |
休診日 | 水曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●眼科診一… |
WEB | https://www.matsui-ec.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★★★2019年8月より水曜午前も診療を行います。★★★◆「目のホームドクター」として、丁寧な診療とわかりやすい説明で皆様のご健康をお手伝いします◆『まつい眼科』では一般眼科をはじめ、白内障・緑内障、斜視・弱視、眼精疲労、ドライアイ、コンタクトレンズの処方等、眼に関する症状で悩みをお持ちの方を診療しております。特にコンタクトレンズでは、「利き目」も考慮した処方をおこなっています。年齢と共に近くが見えづらくなってきた方々は、効き目でない方を近くに合わせると快適になる場合もあります。患者さんお一人おひとりの目に合わせたレンズを処方しますので、まずはご相談ください。診療では、皆様の立場に立って症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明。横浜市の「目のホームドクター」として皆様の健康を守る役割を果たしていきたいと考えています。少しでもお困りのことがありましたら、お気軽にご相談く...

松井 久和 院長
HISAKAZU MATSUI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
目が疲れる、などの症状を感じたら、眼科を受診してしっかりチェックしていただければと思います。一般に、目の疲れや肩こりの要因を眼科疾患と思っていない場合があります。もしそれが目と関連するものであった場合、対応の遅れがよろしくない結果を生み出す恐れもあります。普段と違うと感じられたら、躊躇なく眼科を受診していただきたいですね。※上記記事は2019年2月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
あべこどもクリニック
●小児科 ●アレルギー科
電話 | 045-566-2112 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・第3土曜・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナ… |
WEB | http://www.myclinic.ne.jp/abe_child/pc |
駐車場 | 6台あり |
◎明るく、子供にやさしい医院をめざしています◎『あべこどもクリニック』は、子供たちに親しまれるようなクリニックを理想としています。子供たちが怖がらないように、白衣は着用せず、治療にあたってはできるだけ丁寧でわかりやすい説明を心掛けています。院長は小児科学会認定の小児科専門医ですので、子供のことであれば、病気だけでなく、予防接種、健康相談などなんでもご相談ください。感染症、予防接種については、多くの治験(薬剤、ワクチン、診断法の有効性・有用性を判定するための研究)に携わってきました。また、約20年間アレルギー外来を担当してきた経験を生かし、アレルギー疾患の診療に力を入れています。大学病院や総合病院、専門医とも連携を取っており、インフルエンザなど疾病の情報に関しても、可能な限り早い情報発信を心がけていますので、お気軽にご相談いただければと思います。

安倍 隆 院長
TAKASHI ABE
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
私のモットーは「丁寧に診察し、ご説明をしっかりとおこなうこと」です。なぜこの薬を使うのかといったことも含め、できる限り分かりやすくご説明するようにしています。お一人お一人への診療時間が長くなるのが昔からの悩みですけれど(笑)。そして、私たち開業医の重要な役割の一つが、お困りごとの相談先であることです。お子さんの具合が悪い場合や困ったことがあれば、どのようなことでも構いません。まずはご相談にいらしてください。当院は大学病院や総合病院、専門...
ピュアライフメディカルクリニック
●糖尿病内科 ●ペインクリニック内科
電話 | 045-949-0755 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~12:30 15:00~19:00 [火曜]09:00~12:30 [日曜・祝日]09:00~12:30 |
休診日 | 水曜日※土日祝日診療します |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.purelifemedicalclinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院は痛み専門のクリニックです。腰痛や、頭痛、首の痛み、膝の痛み、ガンの痛みの治療を行います。治療は、痛みの原因を癒すことから始めます。痛みの原因を癒すことにより、本来、人間がもっている自然治癒力を引き出し、心安らかで、本来の健やかな心身ともに健康な状態になるように、お手伝いさせていただきます。いらして頂く患者様に、訪れるだけで癒されるような空間にしたいと考えました。クリニック中心のクリスタルファウンテン(泉)から噴水が出るように設計してあり、癒しの氣をクリニック全体に広げています。 また、クリニックのイメージカラーは、落ち着いて頂けますように、淡い藤紫色にしており、診察室は白でまとめています。 お待ち合いスペースは、楽しみながら待って頂けるようにギャラリーを意識し、アート作品を配置しました。特別な照明も使用しております。 そして、高齢の方、体調の悪い方への配慮も大切にし、ソファーにシルバ...

柳舘 富美 院長
FUMI YANAGIDATE
これから受診される患者さんへ
自費診療となりますが、当クリニックではクリニック内に個室のアロマスペースを設け、アロマテラピー&理学療法士によるマッサージもおこなっております。痛みの治療を目的としたものではありませんが、気軽にクリニックをご利用いただく契機としていただければ幸いです。慢性的な痛みを抱えられた方や長らく薬を常用されているという方々は是非『ピュアライフメディカルクリニック』をお訪ねください。あらゆる方法を用い、健康で健全な“自分”を取り戻すお手伝いをさせて...
あざみ野坂の上クリニック
●糖尿病内科 ●内科 ●循環器内科

神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-14-4
最寄駅:あざみ野駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-509-1024 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 13:30~17:00 |
休診日 | 火曜午後・木曜午後・土曜・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://azasaka.jp/ |
駐車場 | あり |
患者さんの生活状態にこたえ、実現可能な治療を患者さんと考えていきます。糖尿病ならびに生活習慣病(高血圧、高脂血症)を中心として、患者さんにきめ細やかな医療サービスを提供致します。糖尿病の合併症には神経障害、網膜症、腎症のほかに、心筋梗塞、脳梗塞などもあり、阻止する必要があります。動脈硬化症を的確に評価する体制を整えて診断させていただきます。管理栄養士による個別栄養指導を随時受け付けています。糖尿病療養指導士のスタッフが患者さんの指導をさせていただきます。また最近はストレスも多く、いろんなストレス、悩み事などが原因で血糖、血圧のコントロールが不良となる患者さんも多く見受けられます。そこで心理療法士による相談も実施しております。お気軽にご相談ください。近隣の病院、大学病院と連携し、質の高い医療を提供し、気軽に来院できる医療相談所を目指しております。患者さんの生活状態にこたえ、実現可能な治療を患...

杉沢 勇人 院長
HAYATO SUGISAWA
これから受診される患者さんへ
せっかく健康診断をお受けになったのであれば、その結果を無駄にはしていただきたくないというのが、私たちからのお願いです。先程申しましたように、糖尿病は自覚症状に乏しく、ゆっくりと静かに経過していく疾患です。それはつまり、出来る限り早い段階で治療を開始することで、初期の状態で進行を食い止めることが出来るということに他なりません。 健康診断を受けて、少しでも注意を促された点がある方は、是非ご相談ください。皆様のお越しをお待ちしています。※上記...
おやま内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央19-1 タウンスクエア2F
最寄駅:センター南駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-944-1313 |
---|---|
診療時間 | [平日]09:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]09:00~12:30 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://www.oyama-clinic.com/ |
駐車場 | トイザラス駐車場サービス券発行 |
生活習慣病等、身体の様々な不調について専門的知識を生かし、やさしい家庭医としてわかりやすく適切な医療を提供していきたいと思います。火曜日午後はアロマテラピーによる診療も行っていますので御相談下さい。
ファミリークリニックあざみ野
●内科 ●外科 ●小児科

神奈川県横浜市青葉区すすき野3-2-13
最寄駅:たまプラーザ駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 045-909-5517 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 水曜、日曜 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | あり |
※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。

石井 道人 院長
MICHITO ISHII
地域の皆様へ
院内は広々した待合室があり、3面窓の風通しのよい空間です。混んできても患者さん同士が待合室で隣り合わせに座ることはほぼありません。効率化を進めご予約いただいた患者さんは、概ね30分程度の滞在時間で会計まで済まされています。4台の駐車場も完備していますのでどうぞ安心してご来院ください。※上記記事は2020年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。