神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

11件中1~11件を表示

第一眼科

●眼科

第一眼科

神奈川県横浜市都筑区荏田東1-3-24

最寄駅:センター南駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 045-943-3355
診療時間 [平日]8:30~12:30 15:00~18:30 [土曜]8:30~12:30 14:00~16:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.daiichiganka.jp/
駐車場 12台有

港北ニュータウンに「第一眼科」を開業し、20年を迎えようとしております。これからも地域のみなさまの「ホームドクター」として信頼される医院を目指し、日々努力してまいります。診察においてはOCTなどの最新機器で検査治療を行っています。患者さんへ、より正確な検査と症状を詳しくお聞きし、丁寧でわかりやすいご説明を心がけてまいりますので、小さなお子様からお年寄りの方まで目について少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。※高齢者・お身体の不自由な方の無料送迎あり月曜・火曜・金曜に車で無料送迎を行っております。ご希望の方は045-943-3355にお電話ください。

富永 一恵 院長

富永 一恵 院長

KAZUE TOMINAGA

眼科専門医 

豊富な知識と経験をいかして お1人お1人に最良の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

少しでも「あれ、おかしい」ということがございましたら、なんなりとご相談ください。診断の結果、当院での治療が困難と見られるケースにおいても、速やかに私が信頼する大学病院等へご紹介しています。仮にその疾患が眼科にまつわるものでなくとも、出来る限りのことをさせていただきたいと思っていますし、この地域のかかりつけ医として、少しでも皆様のお役に立っていきたいと考えています。※上記記事は2012.7に取材したものです。情報時間の経過による変化などが...

宮前平おがわ眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 044-975-4617
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00 ※火曜午後は手術のみ
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://ogawaeye.com
駐車場 6台あり

◆患者さんの訴えに常に耳を傾ける。気持ちも明るくなる地域密着型クリニック◆当院では、眼科一般から緑内障、糖尿病網膜症などの定期検査、白内障の診断・治療、こどもの目の健康相談まで、幅広くおこなっています。特に白内障治療では、大学病院と遜色ない最新の設備を導入。東京慈恵医科大学で白内障専門外来を担当していた院長が、大学病院レベルの白内障の治療・手術をご提供します。日々の診療においては、患者さんが困っているのは何なのか、訴えに耳を傾け、患者さんの目線を忘れず、理解しようと心掛けています。それによって、少しでも病院に対しての患者さんの抵抗感を払拭し、病気の早期発見・早期治療につなげたいと考えています。これまでの眼科診療の経験を活かしながら、地域の皆様に愛されるクリニックを目指して努力して参りたいと思いますので、眼のお悩みがありましたらお気軽にお越しください。

小川 智一郎 院長

小川 智一郎 院長

OGAWA TOMOICHIROU

眼科専門医 

最新の医療機器と高いスキルをもって 大学病院と同等レベルの診療をおこなう

これから受診される患者さんへ

日々の診療において患者さんの目線でいる気持ちは決して忘れたくないと思っています。そして患者さんが困っているのは何なのかを患者さんの訴えに耳を傾けて理解しようと心掛けています。母校の建学の精神である「病気を診ずして病人を診よ」を常に実践したいと思っています。医師として患者さのその不安を取り除きたいと思います。困っていることは何なのか、そしてどんな問題や不安を抱えているのかを理解し、大事だと思っていますので耳を傾けることは常に心がけています...

かめざわ眼科

●眼科

電話 045-731-1113
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナ…
WEB https://www.kamezawa-ganka.com
駐車場 9台あり

◆すべてのライフステージの患者様へ、コミュニケーションを重視した診療をご提供します◆人間は感覚の80%を視覚に頼り生活しています。快適な生活を送るために眼球は大切ですが、まぶたや涙などの目の附属器、眼鏡やコンタクトレンズの状態も非常に重要です。『かめざわ眼科』では、眼の病気だけでなく、目の健康に関わる全てに積極的に取り組んでいます。その一つとして、当院では日帰りの眼瞼下垂手術をおこなっています。レーザーメスを用いる出血量のごくごく少ないもので、手術時間も片目30分程度と、比較的短時間で済むものです。また、ドライアイやアレルギー(花粉症)、なみだ目、疲れ目、黄斑変性症などの黄斑疾患と緑内障の早期発見にも力を入れています。より良い治療を継続的におこなうことを目的に、患者さんにとって身近でわかりやすい診察を心がけていますので、目のことでお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★...

亀澤 比呂志 院長

亀澤 比呂志 院長

HIROSHI KAMEZAWA

眼科専門医 /アレルギー専門医 /レーザー専門医 

患者さんの不安を解消し、日々のストレスが少しでも軽減できるよう、丁寧な説明を心がけて

これから受診される患者さんへ

多くのことを学んできた横浜の地で、眼科医療を通して社会に貢献していきたいと思っています。『かめざわ眼科』では、より良い治療を継続的におこなうことを目的に、患者さんにとって身近でわかりやすい診察を心がけています。目のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2019年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

稲毛眼科医院

●眼科 ●小児眼科

電話 044-982-0133
診療時間 [平日]9:30~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:30~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://inage-eye.com/
駐車場 2台有

当院は、「 全ての方に喜んでもらえる医療を提供する。」を目標としております。私は、日本医科大学の付属施設にての外来診療、手術治療、医学生や医師の教育に携わってまいりました。今後も自己研鑽を怠らず、最新医療の知識や技術を習得し、全ての方に質の高い医療を提供し続けるように努力していきます。眼疾患についての不安や疑問はお気軽にご相談ください。~眼の疲れ 眼の乾き~パソコンや携帯などの画面を長時間みていると、眼が痛くなったりショボショボすることはありませんか。これは眼の乾燥や、疲れによりおこる症状のひとつです。眼の乾燥「ドライアイ」は様々な原因でおこりますが、症状が長い間続くと、眼の疲れや黒目に傷がつくこと(角膜障害)などにつながることもあります。眼の疲れ「眼精疲労」は、ドライアイのほか、ピント調節の不具合やメガネ・コンタクトレンズの矯正不良などによっておこります。当院では、患者さまごとに適切な検...

稲毛 道憲 院長

稲毛 道憲 院長

INAGE MICHINORI

眼科専門医 

地域に根差した「目のホームドクター」として 全ての方に喜んでいただける医療を

これから受診される患者さんへ

地域に密着した、眼科の「ホームドクター」を目指します。赤ちゃんからご高齢の方まで、あらゆる疾患に対応可能です。どうぞ不安に感じることがございましたらお気軽にご来院ください。※上記記事は2013年10月に取材したものです。 時間の経過による変化があることをご了承ください。

たけお眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 044-201-7226
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
※日曜午後・祝日午後は18時までの診療です。
休診日 金曜日
※祝日の金曜は診療いたします。
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナン…
WEB http://www.takeo-ganka.com
駐車場 95台あり(有料)

◆新川崎駅から徒歩3分!眼科専門医と視能訓練士が幅広い目のお悩みに対応します◆『たけお眼科』は新川崎駅と鹿島田駅からのアクセスが便利な、新川崎スクエア3階にあり、土曜・日曜・祝日も診療しています。院長のこれまでの経験を活かし、「みなさまの眼科医」として、小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い医療の提供を心がけています。目の視能検査と視能矯正のエキスパートである視能訓練士も在籍しております。花粉症をはじめ、お子様の学校検診やはじめての眼鏡、またデスクワーク用の眼鏡のご相談など、目について少しでも気になることがありましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。

竹尾 悟 院長

竹尾 悟 院長

TAKEO SATORU

眼科専門医 

眼科専門医と視能訓練士が常駐し 地域の中で質の高い医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『たけお眼科』へは、「新川崎駅」「鹿島田駅」の2つの駅をご利用いただけます。当院では、OCT(光干渉断層計)や眼内アルゴンレーザーなど高品位の医療機器を備え、正確な検査・診断のもと、お1人お1人に最適な医療をご提供しています。このクリニックで対応できる治療は責任をもっておこない、もしも手術を必要とする場合には、大学病院などをご紹介することができますのでご安心ください。コンタクトレンズやレーシックのご相談はもちろん、少しでも気になる症状が...

電話 0466-21-9815
診療時間 9:00~12:00 15:30~17:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://tsujido-ohisama.com/
駐車場 クリニック前に5台あり

◆患者様の安心と笑顔を大切にする眼科クリニック◆初めまして。「辻堂おひさま眼科クリニック」院長の佐藤尚栄(さとうひさよし)と申します。私は、横浜市立大学附属病院眼科に入局後、11年にわたり、大学病院や関連病院にて眼科診療に携わってきました。一般的な眼疾患のほか、白内障や網膜剥離の手術・治療に力を注いできました。眼科医として、正確な診断や適切な治療、安全な医療を行うことは当然のことと考えていますが、その中でも特に診療時に心がけていることは、「患者様の訴えによく耳を傾け、患者様がよくわかり、安心できる、笑顔になる医療」です。それは患者様が「安心したり、笑顔になれる場所」を作りたいと願っているからです。例えば、「よくわからなくて不安だったけど、先生の話を聞いて安心しました!」「手術が始まる前は不安だったけど、安心して手術を受けられました」と患者様が笑顔に変わられることこそが医療を行う上で一番大事...

佐藤 尚栄 院長

佐藤 尚栄 院長

HISAYOSHI SATO

眼科専門医 

質の高い眼科医療を地域の皆さんに。患者さんに安心や笑顔を届けたい

これから受診される患者さんへ

緑内障は、非常に多くの方がかかる可能性がありながら、その多くが未発見のまま進行してしまう疾患です。40歳以上では20人に1人、70歳以上では10人に1人が罹患していると言われていますが、その約90%が緑内障と診断されていないという報告もあります。他にも、糖尿病網膜症、網膜裂孔など自覚症状がないために気づかれずに悪化してしまう疾患がたくさんあります。当院では、散瞳の必要がない広角眼底カメラを導入しており、より負担の少ない検査で網膜や視神経...

電話 045-595-2110
診療時間 [平日]09:30~12:30 14:30~18:00 [土曜]09:30~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.tachihara-eye-clinic.com/
駐車場

立原 蘭 院長

立原 蘭 院長

RAN TACHIHARA

眼科専門医 

眼科専門医ならではのスキルをいかして 地域のみなさまの健康をサポートする

これから受診される患者さんへ

地域に根ざし、皆さんから信頼される医院であるために、高度な医療設備を整え、眼科をはじめ他の医療機関との連携も大切にしております。MRIなども、他の病院と連携し検査できる体制を整えておりますのでご安心ください。白内障の手術につきましては、現在当院では行っておりませんが、白内障の手術後に起きる後発白内障については、レーザー設備も整い、対応可能となっておりますのでご相談ください。また、眼瞼痙攣のボトックス治療や、ロービジョンにも対応しており、...

電話 044-281-4081
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
[木曜]9:00~12:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB
駐車場 あり

※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。

廣渡 崇郎 院長

廣渡 崇郎 院長

TAKAO HIROWATARI  

眼科専門医 

駅から徒歩2分、クリニック前に駐車場も完備 地域から信頼されるクリニックへ
電話 044-200-7773
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]11:00~13:00 14:30~19:00
[土曜・日曜・祝日]12:00~16:00
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB
駐車場 駐車場あり 有料駐車場 20台

※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。

大塚 宏之 院長

大塚 宏之 院長

OTSUKA HIROYUKI

眼科専門医 

屈折矯正・白内障の日帰り手術を中心に 最先端の眼科治療を提供する

これから受診される患者さんへ

『大塚眼科クリニック』は、「川崎駅」から徒歩2分のビル7階で診療しています。当院は、開業から20年あまりにわたり、地域の中の身近な場所で最先端の眼科医療をご提供してきました。目にまつわるお悩みやお困りのことがありましたら、ぜひご相談いただきたいと思います。一度相談したからと言って「ここで絶対に治療を」ということは決してありませんので(笑)。何か気になる症状がみられる時には、気軽に足を運んでいただきたいと思います。※上記記事は2018年1...

千代ヶ丘 津田眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 044-965-1171
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:00
[土曜]9:30~13:00 14:00~16:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB
駐車場 16台あり

◆患者様の「不安」が「安心」に変わる診療をご提供します◆『千代ヶ丘 津田眼科では、子供たちの斜視・弱視をはじめ、ご高齢の方の白内障手術など、目にまつわる症状を幅広く診療しています。私たちが常に念頭においているのは、患者様に最良の眼科医療を提供したいということです。日々進歩する医療技術や新しい知識にアンテナを張り巡らし、最新機器も積極的に導入しています。スタッフは、一人一人の患者様に満足していただけるようにと、院外の研修会に参加したり、眼科の勉強会を開いたりしております。ブライバシ一の保護にも配慮し、待ち時間の短縮にも努力をしております。現況に甘んずることなく、より良い眼科医療を目指して、「主役は患者様」の意識のもとスタッフ共々歩んでいきたいと思います。何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

津田 則子 院長

津田 則子 院長

NORIKO TSUDA

眼科専門医 

眼科専門医ならではのスキルをいかして 患者様の「不安」が「安心」に変わる診療を

これから受診される患者さんへ

『津田眼科』の最寄り駅は「新百合ヶ丘駅」になり、駅からバスをご利用いただくと便利です。また、駐車場のご用意もありますので、お車の場合はこちらをご利用ください。不安なお気持ちの患者様も、ここに来るだけで心がなごむように、人の手のぬくもりが伝わるようなリラックスした雰囲気づくりを心がけています。お子さんの斜視・弱視、ドライアイのお悩みや、白内障・緑内障の治療など。何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。また、年齢を重ねていき...

津田眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

津田眼科クリニック

神奈川県川崎市宮前区小台2-6-8

最寄駅:宮前平駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 044-852-7500
診療時間 9:30~13:00 15:00~19:00
[土曜]9:30~13:00 14:00~16:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

人間の五感の得る情報の80%は目から入ってきます。美しい風景も、美しい色も、そして人々の美しい笑顔も。私達の仕事は、目の健康を守ること。これまでの経験と眼科専門医としての知識を生かし、地域の皆様のお役に立てるよう全力を尽くす所存でございます。○小児眼科○白内障日帰り手術応需○ドライアイ外来etc...

津田 玄一郎 院長

津田 玄一郎 院長

GENICHIRO TSUDA

眼科専門医 

お子さんからご高齢の方まで、経験豊富な専門医による地域に根差した診療

地域の皆様へ

患者様に全力投球するためにはまず自分が健康で体力がなければならない、ということで、週に4~5回はジムに行ったりランニングしたりしています。トライアスロンやフルマラソンにも挑戦し、昨年10月には横浜マラソンを走りました。時々診療後にクリニックから横浜の自宅まで走って帰りますので、見かけたら声をかけてください(笑)今後は35年以上続けている学校医や老人施設の訪問診療なども通して、ますます地域に貢献できるよう努力を続けて参ります。※上記記事は...

1 PAGE 1/1 1