神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

医療法人社団悠心会 森田病院

相模原市緑区/三ケ木/相模湖駅

  • 内科
  • 呼吸器内科
  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 外科
  • 消化器外科
  • 肛門外科
  • 整形外科
  • 小児科
  • 皮膚科
  • 麻酔科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 042-784-4114
所在地 神奈川県相模原市緑区三ケ木627
最寄駅 相模湖駅
駐車場
WEB
休診日
診療時間

特徴

  • ●男性医師
  • ●超音波検査
  • ●マイナンバーカード保険証利用
村川 裕二 院長

YUJI MURAKAWA

村川 裕二 院長

循環器専門医

「循環器」という専門性を活かし、 地域の方々が気軽に相談できる「かかりつけ医院」を目指して

※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。

村川 裕二 院長への独自インタビュー

大学病院の医師から街のお医者さんへ

大学卒業後、母校の循環器内科へと入局したのは、心電図というものに惹かれたからでした。表現が適切かどうかわかりませんが、心電図を読むのは、クイズを解くような面白みがあります。例えば、心電図を見れば年齢や喫煙をされているかどうか、といったことがわかるのです。患者さんに聞けばわかることですから、診断に直接関わることではないのですが、その奥深さに惹かれたということなんですね。
『村川内科クリニック』は2020年8月に開院いたしました。私はこの春にそれまで勤務していた帝京大学溝口病院を退職しました。もういい年齢になっていますが(笑)、この歳になってクリニックを始めるという新しいチャレンジができることを嬉しく思っています。

循環器の専門医として

例えば、抗凝固薬やベータブロッカーを用いるのは手間のかかることですし、ある程度専門的な知識が必要となりますから、その点においては、循環器の医師としての経験が生きる部分でしょう。大きな病院と一般のクリニック。その間を補う、補完的な診療を循環器の分野で担っていきたいと考えています。専門医がクリニックで診ることで充分な患者さんもおられます。そして病院に行かれた方がベターな方もおられます。専門医のフィルターを通し、適切な道にご案内することが私たちに課せられた役割と認識しています。

続きを読む→

相模原市緑区三ケ木627

相模湖駅