うるうクリニック港南台
横浜市港南区/港南台/港南台駅
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- 内分泌内科
- 内科
- 内科
- アレルギー科
- アレルギー科
- 皮膚科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 泌尿器科
- 外科
- 外科
- 小児科
- 小児科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 045-374-3973 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市港南区港南台3-3-1 港南台214ビル地下1F第B1-01-B |
最寄駅 | 港南台駅 |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | お問い合わせください |
診療時間 | |
特徴 |
|
![]() |
SUSUMU WATANABE 渡辺 励 院長
|
※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。
渡辺 励 院長への独自インタビュー
父の背中を追って医師になり、腎臓内科を専門に研鑽を積む
父がずっとこの場所で診療をしていたものですから、その影響はやはり大きいかと思います。風邪を引いた時にはすぐにお薬が出てきたりとか、点滴をしてもらったりとか、医療が身近に受けられることの有り難みは常に感じていたように思います。医師になってみますと、患者様と病気に向き合い回復して喜ぶ姿を見たり感謝して頂ける事にやりがいを感じています。
大学を卒業後、昭和大学藤が丘病院の腎臓内科に勤務しました。腎臓はマイナーなイメージではありますが、様々な病気と関わりの多い臓器でもあります。ジェネラルに様々な病気に対応出来る力を身に付けたいと思っていたので腎臓内科で学んだ事は現在とてもためになっています。
2008年に父から医院を引き継ぎ今に至ります。病院の形そのものは変わりませんが、仕切りや部屋の造りを変え、今の時代に合ったクリニックへと趣を変えました。人の温かさを感じていただけるクリニックであり続けたいと思っています。
地域のみなさまの「ファミリードクター」として、安心の医療を提供する
腎臓内科出身の先生で開業されている方は少ないということもあり、「健康診断で腎臓に問題がある…」と言われたという方が訪れることもありますが、患者さんの多くはこの地域の方々です。
開院から35年という歳月が経過しており、父の代に来院されていた方から、そのお子さんであったりお孫さんであったり、3世代、4世代に渡ってご利用くださっているようです。数ヶ月の赤ちゃんから90歳代の高齢の方まで、この街に根付いたファミリードクターとして皆様に寄り添って診療をおこなうスタンスを続けていきたいですね。