新横浜国際クリニック
横浜市港北区/新横浜/新横浜駅
- 内科
- 消化器内科
- 健診・検診

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 045-620-9388 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル15F |
最寄駅 | 新横浜駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://shin-yokohama-internationalclinic.com |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
診療時間 | 9:30~12:00 13:30~18:00 |
特徴 |
|
![]() |
TOUGEN KANEKO 金子 東炫 院長
|
◆すべての患者さまが安心して笑顔を取り戻せるクリニックです◆
『新横浜国際クリニック』では、熟練の医師による辛くない消化器内視鏡検査のほか、消化器疾患、風邪などの一般内科、睡眠障害、人間ドッグ、エイジングケアなど幅広い症状に対応しています。また、他院ではなかなか取り扱いのないオリゴスキャン検査、AGEs糖化度測定検査など、各種検査もおこなっています。
新横浜らしい重厚感のあるホテルのような雰囲気で、安心してゆったりと診療を受けていただけます。患者さまの不安や疑問を極力払拭できるように、分かりやすく丁寧な説明を大切にしていますので、お身体で気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
金子 東炫 院長への独自インタビュー
高度な医療を提供できるクリニックを開院
元々は早稲田大学社会学部で学んでいたのですが、高校時代から大学時代にかけての父の病気がきっかけとなり、「患者さんの家族に寄り添える医師になりたい」という思いから、医師を目指すため東海大学医学部に入学しました。医師免許取得後は、茅ケ崎の湘南東部総合病院で初期研修2年、後期研修5年を経て、消化器内科を専門に診療経験を重ねてきました。消化器内科は、内科の中でも幅広く診療できる分野で、特に内視鏡検査は検査だけでなく直接治療をおこなえることに大変魅力を感じています。
新横浜国際クリニックは2019年7月、新横浜駅近くに開院しました。中国など海外から日本の医療を求めてお越しになる方への対応ができるようにという思いもこめて、都心からのアクセスがよく、新幹線の利用も多い新横浜駅の駅前で開院する運びとなりました。院内は新横浜らしい重厚感のあるホテルのような雰囲気で、病院らしくないラグジュアリーなデザインを目指しました。なるべく院内で患者さん同士が顔を合わせないようプライバシーを重視した設計で、6つある完全個室の待合室はゆったりくつろげるように大きめのソファーと和を感じる畳のスペースを設けたお部屋になっていますので、検査前後にはプライベート空間としてお寛ぎいただけるのが特徴です。
内視鏡検査をはじめ、一般内科やエイジングケアにも対応
当院では、消化器内視鏡検査と治療、消化器疾患、風邪などの一般内科、睡眠障害、人間ドッグ、エイジングケアなど幅広い症状に対応しています。ご高齢の方に多い高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病をはじめとする総合内科的な診療だけでなく、睡眠時無呼吸症候群の検査と治療、性病検査など様々な検査が可能です。他院ではなかなか取り扱いのない検査の1つに、オリゴスキャン検査があります。これは体内に含まれるミネラルを調べる特殊な機器を用いて、必須ミネラルだけでなく、有害となる重金属の蓄積量などを測定するものです。レポート結果から、補充すべき成分を多く含む食品や避けた方が良い食品など、生活習慣の見直しにとても有効的です。また、AGEs糖化度測定検査では、老化物質の蓄積レベルを測り、現在の体内年齢を知ることで食生活や日常生活を改善し、糖尿病になるリスクを抑えることが可能です。その他にプラセンタ注射など、いずれも未病の方へ病気にならないための指導を積極的におこなっています。オフィス街に近いので近辺でお仕事をしている方、近隣にお住いの方、国外からお越しになる方など、外来では10~70代の方に、内視鏡検査は30~50代を中心にご利用いただいています。
新横浜駅 北口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):3分07秒