青葉台たけだ整形外科
横浜市青葉区/榎が丘/青葉台駅
- 整形外科
- リハビリテーション科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 045-482-3981 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市青葉区榎が丘1-9 青葉台由樹ビル3階 |
最寄駅 | 青葉台駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | http://www.aobadai-takeda.com |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・火曜・木曜・金曜]8:30~12:30 15:00~19:00 [水曜]8:30~12:30 [土曜]8:30~15:00 |
特徴 |
|
![]() |
HIROYUKI KATO & AOI KATO 加藤 浩之 院長 & 加藤 葵 副院長
総合内科専門医 /眼科専門医 /糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医 |
青葉台駅徒歩2分、夜間19時まで。会社や学校帰りにもお気軽に受診いただけます。
脊椎外科の経験を活かし、神経ブロック治療を実施しております。
また、美しい姿勢で年齢を重ねる為の骨粗鬆症予防の提案や、スポーツ活動を継続的に行え気兼ねなく相談できる、アットホームな場を提供したいと考えています。
「来て良かった」と思える、また地域の皆さんに愛される、「親しみやすい」「あたたかい」クリニックにしていきたいと思います。
加藤 浩之 院長 & 加藤 葵 副院長への独自インタビュー
糖尿病の治療を入り口として、広く患者さんをカバーできる医師を目指して
【加藤 浩之 院長】
私は長野県の上伊那という自然豊かな場所で育ちました。父は村医として診療に携わっておりました。夜中でも請われれば往診に出掛けるなど大変な様子でしたが、患者さんに寄り添う姿に子供心に好感を持っていました。どの職業であれ、人に感謝される仕事をしたいと考えていた私にとって、最も身近な父と同じ職業を選ぶことは言わば必然だったように思います。
大学卒業後は、母校の内科学の代謝・内分泌内科へと入局しました。代謝・内分泌内科で扱う糖尿病という病気は、血管の合併症を引き起こすもので、目や心臓、腎臓や神経など、身体の様々なところに影響をもたらします。将来的に身体全体を診られる内科医を目指したいと考えていた私にとって、糖尿病を深く勉強することは様々な意味で糧になると考えました。また、代謝・内分泌内科では、ホルモンの病気を扱うことになります。私たちの身体はホルモンという物質が常に分泌されていて、その働きによって調子が左右されます。糖尿病と並行し、その専門的な内容についても研鑽を深めたいと考えました。当クリニックにおいても、甲状腺疾患のバセドウ病や橋本病(慢性甲状腺炎)の診断・治療をおこなっていくつもりでおります。
『ふたば内科眼科糖尿病クリニック』は、2019年の春に開院を迎えました。宮崎台は、私の叔父が診療所を営んでいたことがあり、以前からよく存じ上げていました。勤務していた大学も宮前区にあったものですから、よく見知った土地での開業を思い立ったということになります。
それぞれの専門性を活かした治療を提供
【加藤 浩之 院長】
当クリニックでは、風邪などの一般内科、予防接種、健康診断に加え、糖尿病専門医として長きに渡って治療に携わってきた経験を生かし、糖尿病の専門的治療をおこなっています。クリニックには糖尿病の治療に必須な尿検査、血糖値、ヘモグロビンA1cを迅速に測定できる機器を導入しており、当日に検査結果をご説明することが可能となっています。おひとりおひとりの状態に合わせ、患者さんと一緒に考えながら、ライフスタイルに合わせたきめの細かい治療をご提案させていただく所存です。
【加藤 葵 副院長】
視力計や眼圧計をはじめ、糖尿病網膜症の方にも有用な黄斑部を見ることのできるOCTや視野検査の機器等、一般的な測定機器を一通り導入しております。目やにが出る、見えにくい、目が痛い・かゆいなど、目でお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。