山下小児科クリニック
横浜市都筑区/北山田/センター北駅
- 小児科
※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。
山下 恒久 院長への独自インタビュー
循環器を中心に、小児科医として研鑽を積む
実は子供の頃小児ぜんそくで、親に背負われて近所の佐久総合病院に通っていました。そこで診ていただいていた小児科先生は同級生のお父さんで、その方にとても憧れていました。口数の少ない方だったのですが、いつも優しく信頼できる先生でした。子供ながらに「あの先生は立派な方なんだなぁ」と思わせる雰囲気がありました。わたしの両親は医療関係者ではありませんでしたが、自分の将来を考える際、選択肢の一つとして考えたのが医師でした。
学生時代は循環器に興味を持ちました。当時は成人・子供、外科・内科のどちらでもよいと思っていました。しかし病棟実習で一番印象に残ったのは小児科でした。未来のあるお子さんが病気を治して帰っていくのが何よりもうれしいと思うようになりました。
親御さんも喜びますし、「元気になってよかったね」と言える機会が多いためです。幸いわたしの大学には日本の小児循環器の重鎮として有名な先生がいらっしゃいました。6年間のカリキュラムを終えた後はそのまま大学院に進み、大学から関連病院の都立広尾病院に出向しました。
そちらでも出会いに恵まれました。広尾病院循環器科には不整脈をカテーテルで治す最先端治療を行える先生がいました。時間を作りその先生に教えを請いました。出身大学も違いますし、初めてお会いする先生だったのですが、懐の深い方で一所懸命教えてくださいました。当時は小児科で不整脈を正確に治療ができる医師は少なかったと思います。そこで私達も小児科で不整脈治療をしっかり行わなければいけないと考えるようになりました。大学に戻ってからも不整脈を中心に治療していたのですが、このことが縁となり、米国に留学できるチャンスもいただきました。
テキサス子供病院ではカテーテルアブレーション(足の付け根などの太い血管からカテーテルを挿入し、心臓内部にある不整脈の原因部分を高周波電流で焼き切る治療)という治療法を集中的に学んできました。私達は是非これを小児でも導入したいと考ました。日本の小児カテーテルアブレーションのパイオニアです。広尾病院循環器科とテキサス子供病院の両方を選んだことで、かなり専門性の高い治療を学べました。これまで育てていただいた先生方には、どれだけ感謝の言葉を述べても足りないくらいです。
来院される患者さんを、一生懸命診療したいから
開業は1996年で、来年でまる20年になります。センター北を選んだのは、たまたま勤務医時代から都筑に住んでいたためです。大学までの通勤に1時間40-50分かかりました。患者さんをもっと時間をかけて丁寧に診療したかったことから、開業の意志が固まってきました。当時センター北はまだ開けておらず、商業施設も病院もほとんどありませんでした。広い敷地と何台も駐車できるスペースを確保したかったものですから駅前では都合が悪く、その結果やや奥まった場所を選ぶことになりました。最初はビルで開業することも考えたのですが、耐荷重の問題からいろいろな不都合が出てきました。
当院では、来院したお子さんが感染症にかからないように特に留意しておりましたので、パワーのある空調設備を導入したかったのです。ビルですと、屋根裏スペースが狭すぎて装置が入らないという問題がありました。そこで広い土地を買い、大きな空調設備を入れ、感染症の患者さんと一般の患者さんとで入り口を分けました。また、さまざまな事情を抱えた乳児や免疫力の弱いお子様を個室にお通しし、わたし自身が個室に伺う形で治療もできるようにしました。こうして、「自分を頼ってきてくれる患者さんを一所懸命診療させていただきたい」という当初の願いは、きちんとかなえることができました。ただ始めてみて、想像していたより大変であることもわかりました。