医療法人社団 岸胃腸科外科
横浜市都筑区/南山田/東山田駅
- 胃腸内科
- 外科
- 内科
- 肛門科
- 泌尿器科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 045-592-6246 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区南山田4614 |
最寄駅 | 東山田駅 |
駐車場 | 有 |
WEB | http://www.kisi-ichokageka.com/ |
休診日 | 木曜・第2・第4日曜・祝日 |
診療時間 | 08:30~12:00 14:00~17:00 |
特徴 |
|
![]() |
TOSHIAKI KISHI 岸 利昭 院長
|
当院は地域のかかりつけ医としての役割を大切にしています。
健康診断、各種癌検診、内視鏡検査、予防接種、等どうぞご相談下さい。
地域密着型の医療を目指し、みなさまの日々の健康管理のサポートをおこなっております。
岸 利昭 院長への独自インタビュー
父と同じ医師になり、消化器を専門に研鑽を積む
『岸胃腸科外科』は先代である私の父が開いた医院になります。その父の後ろ姿を見て育った私は、 ごく自然に医療への道を志すようになっていました。ただ、高校時代のことですが、1度、獣医になろ うと思ったことがあったのです。当時、北海道に『ムツゴロウ王国』というものがあり、あそこで働 くことに憧れを抱いたのでした。それを父に言ったところ、無下なく却下されましたが(笑)。残念 な気持ちも確かにありましたが、今振り返ってみますと、その頃から人と関わることが好きだった私 にとって、人間の医療に携われたことは幸せだったと思っています。
大学を卒業後、消化器外科を専門として各地の病院に勤務し、1996年からこちらで診療を続けていま す。大学病院では、ある種、自分の得意なことだけをしていればいいという環境にあるのですが、開 業医となるとそうも言っていられません。その分大変なこともありますが、患者さんとの関係が密に なるということは、この環境だからこその醍醐味とも言えるでしょう。繰り返しになりますが、人と 関わっていきたいという私の希望により適っていると言えるかもしれませんね。
負担が少ない経鼻内視鏡を導入し、見落としのない検査を心がける
胸やけや胃の不快感といった訴えが多いですね。要因となるのは、胃炎、あるいは、逆流性の食道炎 によるものが多いと感じています。逆流性食道炎は中高年以降の年代の方に起こりやすく、疾患の原 因は様々なものがありますが、1つに喫煙が関係していると思われます。ニコチンが介在して胃酸の分 泌が多くなり、それで胃が"空焚き"のような状態となり、気持ちが悪くなっていくのです。
診断の際にはこれらの疾患に留意し、より精密な検査をおこなうためのものとして、内視鏡検査があ ります。当院では、口からではなく、鼻から管を入れていく経鼻内視鏡を導入しています。これは、 喉の奥に触れることがありませんので、嘔吐感を伴うことがなく、また、検査中も通常通り会話が可 能です。難を言えば、内視鏡の操作に熟練とセンスが問われるということでしょう。私から言うのも おかしいのですが、患者さんからは一様に「苦しくなかった」という感想をいただいていますし、ま た紹介もしてくださるということで、自信を持ってお薦めしているところです。