橋本クリニック
相模原市緑区/橋本/橋本駅
- 内科
- 泌尿器科

※医院情報は神奈川ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。記載されている内容は変更されている場合もございます。来院の際は念のため各医院様へご確認ください。また、情報の修正をおこなう場合は『掲載情報の訂正・削除・追加の依頼』よりお願いいたします。
杉本 一朗 理事長への独自インタビュー
少年時代の体験をきっかけに、医師を志すように
小学5年生の時に父を亡くしたことが、この世界へと進むきっかけとなりました。父は胃がんで亡くなったものですから、当初は消化器外科に進もうと考えていたのですが、1人の先生との出会いにより、脳神経外科医としてキャリアを積むことになったのです。真に患者さんのために医療をおこなう、本当に素晴らしい先生でした。 平成15年(2003年)に『あかね台眼科脳神経外科クリニック』を開設致しました。私は地元が町田なものですから、土地勘のあるこの辺りで場所を探してたところ、縁あってこの地にクリニックを開かせていただけることになったのです。 今振り返ってみても、脳外科を選んだことは良かったと思っています。無論のこと、開業をすれば手術は出来ないわけですけども、皆様の本当の望みは、脳卒中等の病気にならないことだということを身にしみて感じています。そのために私が出来ることもまた少なくないと思うのです。
来院される患者さんに、安心していただける医療を
頭痛にめまい、手のしびれ、物忘れ…etc。「脳に関わりのあること…」と考えていらっしゃる方の症状は様々なものがあります。しかし、極言しますと、クリニックに自力で来られる方がそうした病気であることはまずありません。ここに自分の足で来れた段階で、その可能性は極めて低いということなのです。とはいえ、その可能性がゼロではないわけであり、私たちは医学的にその可能性がないことを証明するために存在するとも言えるのです。
「問題がない」ということを確認するためには、放射線を使わないMRIは極めて有益です。言葉だけではなく、目に見えるデータで心配がないことを確認していただくこと。それが、脳神経外科の大切な役割と考えています。
杉本 一朗 先生とは、医師会でご一緒に活動しています。とても真面目なお人柄で、眼科医の奥さまと診療なさっています。