神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

林 毅陸 院長

HAYASHI RIKU

地域医療の「入り口」として
子供たちの元気と笑顔を見守っていく

日本医科大学を卒業後、小児科を専門に研鑽を積む。大学病院や総合病院で経験を重ね、高津区野川に開業。

林 毅陸 院長

林 毅陸 院長

ゆめこどもクリニック

川崎市高津区/野川/東山田駅

  • ●小児科

小学生時代の夢をそのままに、小児科医として研鑽を積む

林 毅陸 院長

小学校の卒業文集には「小児科の先生になる」と書いてありました。
その時点からはっきりと意識した訳ではないと思いますが、そうした気持ちをどこかにずっと抱いたまま成長してきたことは確かだと思います。具体的に医師を目指すと決めたのは高校生になってからのことです。
大方の子供はいわゆるスーパーヒーローに憧れるものなんでしょうけども、私の場合はちょっと変わっておりまして(笑)、ヒーロー自身よりもそれを支える廻りの人間に憧れていました。人々の健康を支える役目を担うということでは、お医者さんという職種はその憧れに通じる部分があったのかなと思っております。
どの科であれ、目の前の患者さんに対して最善を尽くすということに変わりはありません。その中で小児科の場合はその方の10年後、20年後をイメージして向き合うという部分が若干、他の科と異なる部分だと思います。
いま、この子を助けることが出来ればきっとこの先の人生で色んなことを経験出来る。だからこそ、ここを越えなくてはならない、という思いですね。学校の先生にも似通った部分があるのかもしれません。小児科を志すに至っては、そのことが大きかったと思っています。

日本医科大学を卒業し、武蔵小杉病院や相模更生病院の小児科に勤務し、平成16年(2004年)に『ゆめこどもクリニック』を開院するに到りました。
かかりつけの小児科医として、地域の皆様のお役に立つべく頑張ってまいりたいと思っております。

地域医療の「入り口」として、最適な医療につなげるお手伝いを

林 毅陸 院長

勤務していた頃はいわゆる二次救急、外来で治療しきれず、入院が必要だとされる方々の治療を担当してきました。こうして開業医となったのは、その二次救急以前の診療に力を入れていきたいと思ったからです。入院にまで到らないように力を尽くすことはもちろんのこと、やむを得ず入院という手助けが必要な方には迅速に入院措置をおこなっていきます。
地域の医療の入り口であり、医療と医療の間をつなぐ役割を担っていきたいと考えております。

子供を守るということは子供の周囲を守るということでもあります。お子さんの代弁者である親御さんの心配を出来る限り丁寧にケアしていくことが重要です。
子の親であれば、どんな些細と思われることでも過敏に反応してしまうのは仕方ないことです。わかりやすく丁寧にご説明し、不安を少しでも解消出来るように努め、保護者の方が安心出来る状況を整えていくのが我々に課せられた使命だと考えております。

情報があふれる時代だからこそ、見極める目を持ってほしい

林 毅陸 院長

病気の予防という観点に則り、日本でもようやく様々な予防注射が出来る状況になってきました。定期の予防注射以外では、皮膚ワクチンや小児用肺炎球菌ワクチンの接種がこれにあたります。
小児科というのは最終的に「いかに病気にならないか」という予防医学に力を入れなくてはなりません。予防注射の選択肢が広がったことは、その土壌作りという意味において良いことだと思っております。
ただし、予防注射の選択肢が増えたことで、お母さん達が迷われる状況になっていることは考慮すべき事態です。国としてそのガイドラインをしっかりしてもらうことも必要ですが、それを待ってはいられません。
予防注射に限らず、近年になって医療情報があちこちから入るようになってきました。昔に比べて情報が多くなったことは確かですが、正しい情報、正しくない情報が混在し、一般の方がそれを区別することが困難になってきています。
保護者の方におかれましても、取得した情報をすぐに鵜呑みにせず、かかりつけの医師に相談するなど情報の確度を吟味して対応していただければと思います。小児科医として保護者の方の不安を取り除くべく、親身になってご相談をうけていきたいと考えております。

子供たちの笑顔のために、真摯な気持ちで診療にあたる

開院以来、重い病気を抱えたお子さんが出来る限り早く専門医の元で治療を受けられるようにと尽力してまいりましたが、いま現在も試行錯誤する日々が続いています。
専門医への紹介することへの判断は妥当だと思うものの、もう少し遅くても良かったのかもしれないと悩むことが少なくありません。入院には大変な手間と負担をお掛けすることになりますので、そのタイミングが早かったのか、遅かったのかということは患者さんにとっても保護者の方にとっては切実な問題なのです。
開業医にとってこの種の悩みは尽きることがないのかもしれません。しかしそれも、無事退院して元気になった子ども達の笑顔を見れば、その瞬間はパッと忘れてしまえるのです。考え続けることは当然のこととして、その答えを子ども達の笑顔の中に見出し、日々の診療に励んでまいりたいと思っております。

これから受診される患者さんへ

現実には共働きのご家庭も多く、必ずしも保護者である親御さんがいつも子供の傍に居られるという状況ではないかと思います。理想をいえば、まだ小さなお子さんにはお母さんが傍にいてあげるのがベストなのですが、理想通りにいくとは限りません。
だからこそ、子供がつらい時、助けが必要な時、出来る限り親御さんの力になってあげたいのです。大変な時はみんなで手伝ってあげる。小児科医としてその一端をを担っていきたいと常に思っております。

※上記記事は2011年9月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

林 毅陸 院長 MEMO

  • 趣味:映画
  • 好きな本・愛読書:シャーロック・ホームズの冒険
  • 好きな映画:続・荒野の用心棒
  • 好きな音楽・アーティスト:山下達郎
  • 好きな場所・観光地:金沢

グラフで見る『林 毅陸 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION