あかちゃんからのこどもクリニック 宮前平
川崎市宮前区/馬絹/宮前平駅
- 小児科
- 新生児内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 044-861-6356 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市宮前区馬絹1-1-41 |
最寄駅 | 宮前平駅 |
駐車場 | あり(5台) |
WEB | https://baby-kids-miyamaedaira.com/ |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
9:00~12:00 13:30~17:00 [土曜]9:00~12:00 ※金曜午後は漢方外来(第3金曜は休診) |
特徴 |
|
![]() |
ERIKA TAKAHASHI 髙橋 英里佳 院長
小児科専門医 /周産期(新生児)専門医 |
◆赤ちゃんから安心の診療を提供する小児科クリニック◆
当院は、赤ちゃんからお子さままで、安心して受診いただける小児科クリニックです。院長は小児科専門医および新生児専門医の資格を持ち、NICUでの豊富な経験を活かし、新生児からの診療に対応しています。院内は8つの個室を完備し、待合から診察、処置までを同じ部屋で行うことで、感染リスクを最小限に抑えています。また、完全予約制とWeb問診を導入し、待ち時間の短縮とスムーズな診療を実現しています。育児中の院長自身の経験を活かし、離乳食教室などの育児サポートクラスも開催しております。お子さまの健康とご家族の安心を第一に、スタッフ一同、心を込めて診療にあたっております。お子さまの体調や育児に関するお悩みがございましたら、ぜひ当院にご相談ください。
髙橋 英里佳 院長への独自インタビュー
「お医者さんになる」と決めたのは、小学3年生のとき
当院のルーツはこの地で長く診療を続けていた小児科クリニック(川原小児科)にあり、前院長の川原 千鶴子 先生は1993年12月の開業以来、地域密着型の医療を展開されていました。私は川原先生のクリニックに通院していた患者の1人で、子どもの頃は小児喘息の治療でたいへんお世話になりました。私の母は、子どもの体調が悪くなると、自分のほうが体調を崩してしまうほど心配性で……(笑)。川原先生はそんな母を支え、私たち家族みんなを元気にしてくださる方でした。
そんな川原先生の背中を見て、小学3年生の頃に「将来は小児科医になる」と決意し、そのままブレることなく群馬大学医学部に進学しました。小児科医になることは大学入学当初からの目標だったので、在学中から川原先生のもとでアルバイトをさせていただきながら、さまざまなことをご指導いただきました。私たち家族が川原先生の存在に救われたように、自分が小児科医になって誰かを救うことができたら……そんな気持ちで医学部の勉強にも前向きに取り組みました。
小児科医として、2児の母として、ご家族みなさんを支えたい
大学卒業後は自分が生まれ育った地域の医療に貢献したいとの思いで神奈川へ戻り、2年間の研修を終えると横浜市立大学の小児科に籍を置きました。小児科医は発育・発達を含めて子どもたちの全身の病気を診る役割がありますが、私は特に、生まれたばかりの赤ちゃんの診療を担当する「新生児科」を専門に経験を積みました。予定よりも早く生まれてきたり、何らかの病気を持って生まれてきたりした赤ちゃんは、医療の助けがなければ生きていくことはできません。中には生まれてすぐに半年、1年と入院しなければならないケースもありますが、元気に退院された後は外来で定期的に顔を合わせることができ、1人1人の成長を見守れること、そしてご家族と長く寄り添えることが医師としてのやりがいでした。
大学病院や総合病院、地域のクリニックで診療する一方、プライベートでは2人の子どもの母親になり、『あかちゃんからのこどもクリニック 宮前平』の院長として診療するようになったのは2025年5月でした。川原先生には以前から「クリニックを継いでね」とうれしいお声かけをいただいていましたが、小児科医として10年以上経験を積んで自信を持てるようになったことなどいろいろなタイミングが重なり、今回の開業となりました。とはいえまったくのゼロからのスタートではなくて、前院長の川原先生が名誉院長として引き続き漢方外来などを担当してくださっているので心強いです。そして何より、憧れだった先生と一緒に働くことが出来てとても嬉しく思っています。
宮前平駅改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):4分2秒