つるみ女性のクリニック
横浜市鶴見区/鶴見中央/鶴見駅
- 婦人科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 045-834-5081 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-5-3 MKビル 2階 |
最寄駅 | 鶴見駅 京急鶴見駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://tsurumi-josei.jp/ |
休診日 | 木曜・日曜・祝日・第2、第4土曜 |
診療時間 |
9:30~12:30 15:00~17:30 [土曜]9:30~12:30 ※第1、第3、第5土曜のみ診療 17:00~17:30の間は完全予約制となります。 |
特徴 |
|
![]() |
SUNHI KIM 金 順熙 院長
産婦人科専門医 |
◆初めてでも安心!女性医師・女性スタッフだけのあたたかな環境で寄り添います◆
つるみ女性のクリニックは、鶴見駅・京急鶴見駅から徒歩約5分とアクセス良好。2025年7月1日に新しく開院した婦人科クリニックです。院長をはじめ全スタッフが女性ですので、月経トラブルや避妊、ブライダルチェックなど、デリケートなお悩みも安心してお話しいただけます。当院は予約優先制を採用し、WEB・電話での予約はもちろん、急な症状の場合も柔軟に対応。クレジットカード決済にも対応し、スムーズなお会計が可能です。院長は産婦人科専門医として16年の実績を持ち、「最初の一歩」を大切にする診療を大切にしています。必要な場合は基幹病院へ円滑にご紹介し、不安を和らげながら継続的にサポートします。小さなお子様連れの方も歓迎しており、育児中のママにも配慮した温かな雰囲気づくりを心がけています。初診から安心して受診できるよう、保険証やお薬手帳、紹介状などをお持ちいただくとスムーズです。女性ならではの視点から、心身ともに健やかな日々をサポートするクリニックとして、つるみ女性のクリニックは皆さまの“かかりつけ婦人科”を目指します。
金 順熙 院長への独自インタビュー
女性医師が診療する「安心感」を届けたい
私が子どもの頃、母が婦人科系の病気をこじらせてしまったことがありました。自宅の近くには婦人科クリニックがあったのですが、医師が男性だったことで受診をためらい、症状が悪化してしまったのです。「男性医師だから」と受診をためらう女性がいるのなら、女性である自分が産婦人科医になればいい……そう思ったことが全ての始まりでした。
医師になってからは母校の大学病院や関連病院で経験を積み、日本産婦人科学会の専門医資格取得後の2009年からは、鶴見区にある「あしほ総合クリニック」の産婦人科で診療してきました。それから16年あまり、クリニックの産婦人科部門が閉鎖されることになり、長く関わってきた患者さんを引き続き支えていきたいとの思いから、開業を決意しました。『つるみ女性のクリニック』という名前のとおり、当院はあらゆる世代の女性のためのクリニックです。どのようなお悩みも遠慮なくご相談いただけたらと思います。
気軽に相談できる「医療の入り口」でありたい
当院が目指すのは、この地域に暮らす女性の皆さんの「医療の入り口」となることです。生理(月経)のお悩みや更年期特有の症状など、日々の生活の中で不快に感じたり、不安に思ったりしていることを気軽に相談できる存在でありたいと思っています。医療機関を受診することには、どことなく敷居の高さを感じている方も少なくないでしょう。当院では、そうした心理的なハードルをできるだけ下げ、通いやすくて話しやすい環境づくりを大切にしています。
幸い当院は、医師をはじめとしたスタッフ全員が女性ですから、あまり緊張せずにお越しいただけるのではないでしょうか。スタッフは経験豊富なベテランばかりで、患者さんがリラックスして過ごせるように心配りをしています。患者さんのお気持ちに寄り添いながら、必要最小限の検査や診察によって適切な治療をご提供したいと考えています。
鶴見駅東口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):4分23秒