高橋まことエキナカクリニック鶴見
横浜市鶴見区/鶴見中央/鶴見駅
- 内科
- 外科
- 皮膚科
- 小児科
- 耳鼻咽喉科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 045-947-3715 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-1-1 JR鶴見駅 2階 |
最寄駅 | 鶴見駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://www.tm-tsurumi.jp/ |
休診日 | 祝日 |
診療時間 |
7:30~19:30 [土曜・日曜]10:00~16:00 [専門外来]小児科(木曜)、耳鼻科(土曜) |
特徴 |
|
![]() |
MAKOTO TAKAHASHI 高橋 誠 院長
外科専門医 |
◆通勤・通学途中に立ち寄れる、鶴見駅直結の総合クリニック◆
皆さまの健康をサポートするため、鶴見駅東口2階「みどりの窓口」内に位置する当クリニックでは、内科、外科、皮膚科、小児科、耳鼻科と幅広い診療科目を提供しております。平日は朝7時30分から夜19時30分まで、土日も10時から16時まで診療を行い、忙しい方々にも通いやすい環境を整えております。
当院の特徴として、"大学病院の医師"によるハイブリッド型 オンライン診療
当クリニックでは、更年期症候群や皮膚科、糖尿病の専門医の診察を手軽に受けられる新しい形のオンライン診療を提供しています。
患者さんはクリニックにご来院いただき、受付後、専用のオンラインブースで診察を受けていただきます。オンライン越しに大学病院などの専門医が診療を行い、オンライン診療後、必要に応じて採血、注射、処置などの対応も可能です。
専門医の診察をより身近に感じていただけるこの機会に、ぜひご利用ください。
皆さまの健康と安心を第一に考え、質の高い医療サービスを提供してまいります。お気軽にご来院・ご相談ください。
高橋 誠 院長への独自インタビュー
駅ナカクリニックが出来るまで
高三の夏に自閉症について書かれた本と偶然出会いました。そこから自閉症に一気に興味が向き、この病気を見ていくにはどの職業がいいかと考え、医師を志すようになったのです。実際、大学入学当初はそちらに進むことを考えていたのですが、5年生になって学生実習で各科を回るようになり、外科を目にした時に気持ちが変わりました。もちろん、どの科の先生も一生懸命に働かれていたのですが、外科医の働き方は尋常なものではなかったのです。外科の実習の際、「朝7時にICUに集合」と言われ、実際に行ってみると、先生方がもうICU内を走り回って仕事をしている光景を昨日のことのように覚えています。朝から晩まで懸命に働いてる姿は、もうただただカッコよくて、憧れからこの世界に入ったと言っても過言ではありません。
大きく一般外科、スペシャリティとしては胃外科を専門に修養を積み、藤沢に最初のクリニック(『高橋まことクリニック』)を開いたのは2012年のことです。お若い方からご高齢の方まで幅広い層の患者さんを診させていただいていますが、中にお薬が半月や1ヶ月、切れたままの人がいたのです。病気の性質上、「薬はちゃんと飲まないといけませんよ」と言うと、「仕事が忙しくて来れない」という声が返ってきました。実際にそれを聞いた時「それはそうだよね」と合点がいったのです。考えてみれば、仕事や勉強が忙しく、日中に医療機関を受診出来ない方が多数おられることは容易に想像がつきました。であれば、ご自宅と会社、あるいは学校の動線上にある場所、「駅」で開業することが出来ないか、ということを考えるようになったのです。当然、なかなか思うような場所は見つからなかったわけですけども、縁あってJRの方とお話しする機会に恵まれました。JRとしても「スマートステーション構想」というものに力を入れていたこともあって、この場所を勧めていただき、『高橋まことエキナカクリニック鶴見』をオープンさせていただく運びとなったのです。
使い勝手の良いクリニックを目指して
開院当初は師走だったこともあり、発熱外来を受診されたり、予防接種に来られる方が多く見られました。私たちとしては、患者さんの都合の良いように利用いただきたいという希望を持っています。例えば、いつも通院しているところに行けないということであれば、その間の分だけのお薬を処方することも可能です。「お医者さんを替える」といったような、大きな決断をしていただく必要はありません。使い勝手の良いクリニックとして、何か困ったことがあればお気軽に相談いただければと思います。
鶴見駅東口改札出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):20秒