イノルト整形外科 横浜院 痛みと骨粗鬆症クリニック
横浜市神奈川区/金港町/横浜駅
- 整形外科
- リハビリテーション科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 045-577-9957 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1−10 横浜ベイクォータ |
最寄駅 | 横浜駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://inoruto-yokohama.jp/ |
休診日 |
年中無休 ※横浜ベイクォーター営業日に応じて休診になる場合もございます。 |
診療時間 | 9:00~13:30 14:30~19:30 |
特徴 |
|
![]() |
JUNYA WATANABE & JUN EGUCHI 渡邉 順哉 統括院長 & 江口 純 横浜院院長
|
◆“何歳になっても動ける!”感動の医療をあなたに。健康寿命100歳に挑戦します。◆
イノルト整形外科では、地域の患者様はもちろん、当院を頼って遠方から来院して頂く方に「ここに来て良かった」と感動を与えられるような診療を提供できるよう日々取り組んでおります。知り合いにオススメの整形外科の相談をされた際に「イノルト整形外科」と自信を持って勧めていただけるような整形外科を目指しております。患者様のニーズに合わせ、再生医療や体外衝撃波治療、ハイドロリリースなど、先進的な治療法を幅広く提案しています。患者様のお困りの状態を早く解決し、通院が不要な状態まで根本的に改善できるよう日々努力しています。他で解決できなかったお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。
渡邉 順哉 統括院長 & 江口 純 横浜院院長への独自インタビュー
「治る整形外科」を世に広めていきたい
【江口 純 横浜院院長】
両親が共に関節リウマチで長年苦しんでいました。ずっと「痛い」と漏らすのを聞いて育ったものですから、医師となって苦しみから解放してあげたいと思ったのです。ですから、他の科には目もくれず、進路は整形外科一択でした。長崎から横浜に出てきて、気づけば30年以上が経ちました。これまでに培ってきた知識と経験を生かしながら、医師とした新たなスタートを切ったことになります。
【渡邉 順哉 統括院長】
「もったいない」という一言が始まりでした。私は両親が医師だったものですから、御多分に洩れず、「医者になりなさい」と言われて育ってきたのです。でも、言われれば言われるほど反発するのは人間と言うのでしょうか(苦笑)、当時の私は教師を目指していました。高校時代の友人から「もったいない」と言われたのは、そんな矢先のことでした。友人からすれば、自ら可能性を閉ざしているように見えたのかもしれません。医師を目標に勉強に励むようになったのは、それからすぐのことでした。偏差値36からのスタートでしたから、大変は大変でしたが(苦笑)。
大学を卒業し、整形外科を選んだ理由はいくつかありました。1つには、父が整形外科医であったこと。それから、私は空手をずっと続けてきたのですが、大学6年生の時に練習相手を骨折させてしまったのです。入院して手術、ということになり、お見舞いに伺ったのですが、その時に「整形外科医になります」と宣言しました。申し訳ないという思いや、責任や覚悟、様々な思いが交錯して出た結論でした。
父が1986年に創業した『渡辺整形外科』の院長を2019年に承継し、『藤沢駅前順リハビリ整形外科』と名称を改め、診療内容を一新しました。その内容を評価していただいて全国から患者さんが訪ねてくださるようになり、「治る整形外科」をさらに広めたいと考え、『イノルト整形外科』に名称を変更し、昨年(2024年)12月にここ横浜院をオープンするにいたりました。
痛みを再発させない徹底した治療法の提案
【渡邉 順哉 統括院長】
みなさん、お腹が痛くなると内科に行きますよね。でも、多くの場合、腰が痛くなっても整形外科に行こうとは思われないのです。それはなぜか。整形外科には「治る」というイメージがないからだと思うのです。電気を当ててもらって、痛み止めと湿布が出て終わり。「整形外科ってそういうものなんだ」という一種のあきらめがみなさんの中にあると思うんですね。腹痛と同様、腰痛も治さなければならないものです。そして今の医療では治す技術があるんですね。当院で言えば、ハイドロリリースや再生医療、体外衝撃波など、「痛みの医療」へのアプローチは多様になってきています。体外衝撃波についてご説明しましょう。痛みが起こるのは、その原因となる神経があります。体外衝撃波を当てると、その痛みの原因となる神経を破壊したり、痛みの伝達物質を減少させる働きがあり、痛みを感じにくくしてくれるのです。即効性で痛みに効く治療として、従来の治療法として一般的になっているステロイド注射は炎症を抑える働きがあり、その面では有用な手段なのですが、長期的に見れば痛みはぶり返しやすいですし、また組織自体が“もろくなる”というデメリットがあります。例えれば、かさぶたを剥がすイメージでしょうか。刺激を与えることで組織の再生も促し、結果、痛みが取れるという治療が体外衝撃波なのです。
痛みを取る様々な治療があることはお分りいただけたと思います。しかし、痛みの治療は、痛みは取り除けるものの、原因へのアプローチにはなっていないことが多く、再発防止という意味では不十分です。痛みの原因の多くは、姿勢や筋力、柔軟性の悪さにあります。その現状を把握し、痛みが出にくい身体を効果的に手に入れる方法が、当院で提示しているトータル・ボディ・コンディショニング(TBC)です。理学療法士とマンツーマンで取り組むことにより、一からカラダを整え、作っていきます。長引く痛みを本気で改善したいあなたにオススメです。
横浜駅きた東口A出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):3分24秒