神奈川ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

くらた動物病院

川崎市高津区/二子/高津駅

  • フェレット
  • ウサギ
  • ハムスター
  • その他
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 044-814-5521
所在地 神奈川県川崎市高津区二子5-3-6
最寄駅 高津駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://www.kurata-vet.com/
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
診療時間 10:00~12:00 16:00~19:00

特徴

  • ●日・祝日診療可
  • ●クレジットカード対応
  • ●男性医師
  • ●女性医師
  • ●皮膚科
齊藤 邦史 院長

KUNIFUMI SAITO

齊藤 邦史 院長

動物と飼い主さんを癒すような 「人と動物にやさしい医療」を提供していく

当院は、『ペットを診ながらその後ろの飼主様を看る』という方針を掲げ、日々の診療を行っております。
具合の悪いペットを抱えて不安な気持ちでいっぱいの飼主様の心が少しでも癒されるように、私たちスタッフ一同は最大限の努力を惜しみません。
飼主様を不安にさせる原因の最大のものは、具合の悪いペットの病状がどうしてなのかわからないことであり、どうなるのかわからないことであると思います。

具合の悪いペットに一体何が起きているのか、原因は何なのか、治療法はどうすればよいのか、使用するお薬はどのようなものなのか、手術などの外科的な治療が必要とされるのか、入院が必要とされるのか、治療の結果どのような状態になることが予想されるのか、

などなど、病気の治療を行うに際して私たちが説明すべき点は非常に多岐にわたります。
これらの事柄を丁寧にわかりやすく、飼い主様が納得がいくまで御説明差し上げることが何より重要であると考えます。

齊藤 邦史 院長への独自インタビュー

父と同じ獣医師になり、地域に根差した診療を続ける

私の父は獣医師で、母校である北里大学の名誉教授でもあります。父はずっと研究一筋に過ごしてきて、私はそんな父の姿を見ながら育ったものですから、動物たちを診療するというよりも「研究者になりたい」という気持ちの方が強かったですね。とは言え、せっかく獣医療に携わったのだから、一度は診療の現場を見ておこうと、今で言う大学5年生のとき、先輩の大学病院をお手伝いする形ではじめて動物たちの診療にあたりました。目の前で亡くなっていく犬を見て思わず涙することがあったり、「こんな世界があったのか!」と、大きな衝撃を受けたことが私の獣医師としてのスタートでした。
大学卒業後、5年にわたって複数の動物病院で経験を重ね、開業前には副院長を任されるまでになりました。自分なりに自信が持てたことで、1991年の秋に『斉藤動物病院』を開設して、もう30年近くになるでしょうか。数年前、道路の拡張工事のために移転せざるを得なくなったときには、「あまり遠くに行かないで」と、移転先の候補地を探してくださる飼い主さんがいらしたり(笑)。地域のみなさまに支えていただきながら、診療を続けてくることができました。

「人と動物にやさしい医療」を提供していく

私の趣味が日曜大工なものですから(笑)、病院を新しく建てるときには自分なりに色々なこだわりを詰め込みました。コンセプトとしては、「人と動物にやさしい建物」というところでしょうか(笑)。私が花粉症ということもあり、なるべく体に良いもの、自然のものをと考えて、院内の壁には余分な湿度やニオイを取ってくれる「漆喰」を選んでいるんですよ。私自身、木の香りに包まれて診療したいと思っていましたし、あたたかみを感じる「木」をふんだんに使うことで、動物たちにも飼い主さんにも居心地のよい空間にできたかと思います。
こうした施設面のこだわりは目に見えない部分にもあって、セントラル浄水器を採用したことで、院内で使用する水はすべて浄水になっているんです。当院では、動物たちに美味しい水を飲んでもらえるだけでなく、ウォシュレットの水までキレイなんですよ(笑)。そしてもう1つ、今回のリニューアルにあわせて細胞治療に対応できる設備を新たに導入し、本格的に再生医療をスタートしました。設備面の充実はもちろん、私自身の知識やテクニックをさらに高めて、より質の高い医療をご提供したいと思っています。

続きを読む→

川崎市高津区二子5-3-6

高津駅

高津駅西口出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):1分58秒