菊名西口医院
横浜市港北区/篠原北/菊名駅
- 内科
- 産婦人科
- 小児科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 045-401-6444 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市港北区篠原北1-3-33 |
最寄駅 | 菊名駅 |
駐車場 | 医院下に軽自動車1台、普通車3台の駐車場があり。お車で来院された際は受付にその旨、お伝えください。 |
WEB | https://kikuna-nishiguchi-iin.jp |
休診日 |
木曜午後 ※土曜午後・日曜・祝日は体外受精や顕微授精をおこなう特殊治療の患者さんを、完全予約で診療しています。 |
診療時間 |
9:30 ~12:30 15:30~19:00 ※木曜は午前診療のみ ※土曜午後、日曜、祝日は体外受精や顕微授精を行う 特殊治療の患者さんを、完全予約で行っています。 |
特徴 |
|
![]() |
ISHIDA NORITO 石田 徳人 院長
|
◆精通した看護師から助産師・臨床検査技師・胚培養士までスタッフが充実しています。◆
平成13年の開院以来、当院では『安全・清潔・丁寧』を心がけて診療しています。産婦人科専門医として、特に不妊治療を専門とし、妊娠から出産後の育児までのサポートができます。不妊治療ではで極力自然妊娠につながるよう、タイミング指導に力を入れています。高度な不妊治療(ART=生殖補助技術)は、皆さんの思っている以上に少なくてすみます。きっとお力になれると思います。
安全・清潔・丁寧を念頭に、インフォームド・コンセントを心がけ、患者さんの意向を重視した優しい医療を行います。気軽にご相談下さい。
石田 徳人 院長への独自インタビュー
不妊治療を中心に経験を積み、カナダ留学も経験
父が産婦人科医をしていたこと、もともと手先が器用だったことなどから産婦人科に進むことを決めました。人工授精や体外受精に出会ったのは研修医の頃です。顕微鏡をのぞき込み、精子と卵子が融合して出来上がったきれいな受精卵を見たときには、大変嬉しく達成感を覚えたものです。
金沢医科大学卒業後は聖マリアンナ医科大学の産婦人科に籍を置きました。不妊治療を中心に経験を積むなかでは、カナダにあるマギル(McGill)大学に留学して生殖医療研究に取り組んだ時期もありました。そうして10年間にわたり培った知識や技術を地域医療に役立てたいと考え、地元である横浜市に『菊名西口医院』を開設したのは2001年です。振り返ってみますと、もう20年以上にわたってこの地域の医療に携わっていることになりますね。
産婦人科専門医として、女性の一生に寄り添っていく
『菊名西口医院』は不妊症に対する専門外来を柱に産婦人科、内科、小児科に対応することにより、あらゆる世代の女性をトータルサポートしています。医師としての私のモットーは「受精卵からおばあちゃんまで」。この言葉どおりの診療を実践するべく、不妊治療から、がん検診まで幅広い知識と技術を身につけてきました。受精卵から誕生した赤ちゃんが成長し、思春期頃になると生理にまつわる相談を受けたり、更年期特有の症状を治療したりと、女性の一生に寄り添いながら診療できるところが産婦人科医の喜びであり、やりがいです。
一方で医学は日進月歩ですから、時代とともに変化する医療ニーズに対応することも大事です。私自身、来院される患者さんに「できません」と言うことがないように、オールラウンドな診療を目指して今なお自己研鑽に努めています。中でも不妊治療については2022年4月より保険適用範囲が拡大され、近年の晩婚化などと相まってニーズがいっそう高まっていくでしょう。当院では豊富な治療経験と確かな実績を踏まえて、赤ちゃんを望む女性のみなさんをしっかりとサポートさせていただきます。
菊名駅西口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):51秒
院長の石田先生は、とても温和なお人柄。不妊症をはじめ、婦人科や内科など幅広い診療をしているクリニックです。