宮前平おがわ眼科クリニック
川崎市宮前区/南平台/宮前平駅
- 眼科
- 小児眼科
◆患者さんの訴えに常に耳を傾ける。気持ちも明るくなる地域密着型クリニック◆
当院では、眼科一般から緑内障、糖尿病網膜症などの定期検査、白内障の診断・治療、こどもの目の健康相談まで、幅広くおこなっています。
特に白内障治療では、大学病院と遜色ない最新の設備を導入。
東京慈恵医科大学で白内障専門外来を担当していた院長が、大学病院レベルの白内障の治療・手術をご提供します。
日々の診療においては、患者さんが困っているのは何なのか、訴えに耳を傾け、患者さんの目線を忘れず、理解しようと心掛けています。
それによって、少しでも病院に対しての患者さんの抵抗感を払拭し、病気の早期発見・早期治療につなげたいと考えています。
これまでの眼科診療の経験を活かしながら、地域の皆様に愛されるクリニックを目指して努力して参りたいと思いますので、眼のお悩みがありましたらお気軽にお越しください。
小川 智一郎 院長への独自インタビュー
ドキュメンタリー番組に感銘を受けて、医師を志すように
小学生の卒業文集に『外科医になりたい』と書いてあったくらい、医師を志す想いが強かったですね。それは、小学生の時テレビのドキュメンタリー番組で癌治療に取り組む外科医の話だったのですが、それに心打たれました。そのような経緯から外科医志望ではありましたが、研修医時代に眼科の白内障の手術を受けられた患者さんが翌日には笑顔で「こんなにも見えるようになった」と喜ばれている姿を見て、白内障を専門にしたいと強く思ったのと同時にやりがいのある分野だと感じましたね。白内障に限らず眼科疾患などで、もともと見えているものが急に見えなくなることの喪失感は大きいと思います。視覚から日常生活の大半の情報を得るので、それが失われるのは自分にとって恐怖だと感じ、不安を少しでも取り除きたいと思いました。子供のころは、地元の鎌倉市の美しい大自然に囲まれ、ザリガニやカエルを捕まえたり、夏になれば蛍を見たり、いつも泥だらけになって遊ぶほど活発でした。高校生のときも3年間級友と高校生活を謳歌し、特に学校の一大イベントだった体育祭には一致団結して全力で励んでいましたね。そして、医学部に進学するためにとにかく必死で勉強をし、両親もそれを応援し暖かく見守っていてくれていました。
最先端の設備を導入して、患者さんのあらゆるニーズに応える
ここ川崎市宮前区の南平台に開業をしたのは、もともと私が狛江市の東京慈恵会医科大学附属第三病院に勤務していた際に通勤で通っていたので土地勘があったことと、やはり神奈川県出身なので自分の生まれた県で開業したいと思い、この場所を選びました。ここは、春は新緑が色鮮やかで都会の喧噪とも無縁な閑静な場所で、まさに理想通りです。また、眼科に限らず病院にお越しになる方は何かしら不安を持っていると思いますので院内は明るい印象になるように淡いベージュのフローリングをしつらえ、特に待合室は圧迫感を少しでも軽減できたらと十分な広さを確保し爽やかな印象の黄色のソファを設置しています。設備面では自分はずっと大学病院で白内障の手術をやっていましたので、大学病院と遜色ない手術が可能な最新の設備を整え、一切の妥協をせずに納得のいく機器を入れています。また、白内障に限らず他の眼科疾患に使用する検査機器なども最新の機器を導入しています。ここは、お年寄りのから、お子さん含めてさまざまな年齢層の患者さんにお越しいただいています。お子さまの診療の際は、フレンドリーに怖がらせないようにをモットーとしています。幸い自分も2児の父親なので子どもとの触れ合いからお子さんへの対応を学ぶこともありますね。
FUJI南平台店出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):3分10秒
穏やかで優しくてね、入院したってね、ちゃんと私のところに来てくれて。 そうゆう人だからものすごくいい先生なんですよ。